彼が見詰めているのは……

雫喰 B

文字の大きさ
上 下
6 / 17

3- ①【改稿版】

しおりを挟む
 最初はほんの違和感だった。

 婚約者であるヴィンセント様が、学校では私に近寄る訳でも声を掛ける訳でもないのは変わらず、以前ほどではないもののロザリーを時々見詰めていたのは知っていた。

 私にしてみれば、やはり彼が見詰めていたのはロザリーだったのだと改めて認識するに至っただけの事で、自分の中の淡い恋心かな?と思っていた気持ちも今ではすっかり鳴りを潜めざわつきもしない。

 それとは別のに違和感を感じていた。

 が、ある日その正体がわかった。

 徐々にではあるが近付いているのだ。
 二人の距離が。

 そうして注意深く見ているとアイコンタクトを取っている事に気付いた。

 ロザリーが愁いを帯びた視線を向けると、ヴィンセント様が眦をほんのり染めた熱い視線を返している。

 まるで目で想いを伝え合っている様だ。

 それに気付いた私は、この婚約から解放されるのではないかと期待した。
 
 クラーク伯爵家から申し込まれた政略とは言えないような互いに何の利も無い婚約なのだから、ヴィンセント様とロザリーとの関係が上手くいけば、さっさと私との婚約を解消してロザリーと婚約するだろう。

 そう期待したとしても仕方ないと思う。だって、彼等以上に私がそれを望んでいたのだから。

 けれど、期待というのは裏切られる為にあるのだろうか?

 私とヴィンセント様の婚約が解消される気配はこれっぽっちも無かった。

 なんで???
 爵位も家格も彼方が上なのに!

△▽△▽△▽△▽△

 そして状況は悪い方へと加速する……。
 

 あっという間に私は思い合う二人の邪魔をして引き裂く悪役令嬢。
 のみならず、親友の恋人他人の物を奪うのが好きな女とまで言われている様だ。

 何が如何してこうなった!?

 クラーク伯爵家から望んで申し込まれた婚約の筈が、いつの間にか私が親に頼み込んで父が上司に拝み倒して申し込んだ事になっていた。

 何故なにゆえ!?

 道理で最近は、疲労感たっぷりの父が以前よりも遙かに遅い時間に帰宅する訳だ。

 そして私の方も全く面識の無い生徒達から(勿論、他学年の生徒達からの分も含まれる。)いわれの無い誹謗中傷を受け、嫌がらせも受けている。

 まるで何処かの三文小説の様だ。

 以前の針の筵状態もキツかったが、現在の状況はそれ以上である。

 四面楚歌……。
 味方など何処にも居ないかのような、いつ終わるとも知れない毎日。

 流石に心折れ、膝を突きたくなる。

 なのに、目の前ではヴィンセント様とロザリーが恋人達といった風情で寄り添いイチャコラしているのを見せつけられる。(しかも周囲がその関係を認めている)

 いつまでこの三文芝居に付き合わねばならないのか……。

△▽△▽△▽△▽△

 前回以上に変わりそうにない最悪な状況の中でも、何か落ち着かないような…何かが変わるかもしれないような…?そんな淡い期待とも言えない予感を感じ、一人で過ごす時間を無駄にしたくないけれど、かと言って何をしたらいいのかわからず、しかしその時間を有意義に使いたくて学生の本分である勉強を頑張る事にした。

 それが功を奏したのか成績が上がると共に学年順位も上がり、初等科が終わって中等科になった時には成績上位者の集まるAクラスに編入されていた。

 中等科でAクラスに編入された私は、Aクラスのみ毎朝行われる小テストの勉強をする時間を作る為に、登校時間をそれまでより早くした結果、元クラスメイト達と顔を合わせる事も無くなった。

 そう、必然的にとも顔を合わせずに済んだのだ。 

 それだけでも精神的にはかなり楽になった。

 そして、そのお陰かわからないが嫌がらせの類も減っていったのだ。

 Aクラス万歳!
 小テストよありがとう!!

 などと感謝する事になるとは思わなかったが、嬉しい誤算であった事は間違いない。

 あのままの状況を受け容れ続けていたら今の私は居なかっただろう。
 そして最悪な結末を想像してゾッとしたのだった。

△▽△▽△▽△▽△

 中等科に進級して暫くは相変わらず一人で行動する事が多かった。

 が、あの初等科での毎日に比べれば天国と言ってもいいのでは?と思っている。
 
 と言うのも、学園内では建前上身分の上下は無いと言いつつも、Aクラスの者が立ち入るスペースとBクラス以下の一般生徒の立ち入るとスペースは、はっきり分かれていた事も元クラスメイト達と顔を合わせずに済んだ理由の一つだったからだ。

 勿論、登下校時に出会でくわす生徒も居たけれど、早朝に登校して来る生徒は自主勉強をする為に来ている生徒が大半を占めており、彼等は誹謗中傷は兎も角、少なくとも嫌がらせには加わっていない。

 とは言っても、離れた場所でヒソヒソと噂話をしていたり、遠巻きに見ているだけで止める事もなかったのだが……。

 誰だって巻き込まれるのは嫌だというのはわかるから責めるつもりも無い。
 仕方なかったのだと今では思えるようになった。


 あと、変化があった事はと言うと、父の帰宅時間が少しずつ早くなってきた事と、精神的疲労がかなり軽減されたのか痩けていた頬が元に戻りつつある事だろうか。

 ただ一つ「何故か気の毒がられているみたいなのだが…?」と呟いていたのが気になると言えば気になるのだけれど……。

△▽△▽△▽△▽△ 

 一人で行動する事が多いのも仕方の無い事で…。

 その理由としては、Aクラスの生徒の殆どが高位貴族家の子息令嬢の中、ウチの子爵家のような低位貴族家の子息令嬢が少ない為、中等科になったからと言っていきなり友人ができる訳ではない。

 あと、ヴィンセント様とロザリーと私の醜聞は成績上位者のクラスであるAクラスにまで知れ渡っていた事もあり、少数ではあるが遠巻きに此方をちらちらと見る生徒達や私を見て何やらひそひそ話をしている生徒達がいたけれど、それでも一般クラスの生徒達に比べればかなりマシ。


 何せ、Aクラスの生徒達のしている会話の内容からして一般クラスの生徒達とは違っていたからだ。

 流行している事等の話はどちらも同じだが、勉強の話や他国情勢、自国や周辺諸国との関係や政治・経済の話…etc.

  皆が皆そういった会話をしている訳では無いのだろうが、派閥が同じ生徒達の中でも交わされる会話の内容でハッキリとグループが別れていた。

 とは言っても、同じ派閥でなくとも挨拶以外に他愛ない話をしたりはする。
 そこには情報収集や情報交換、情報操作といった物が織り込まれていたりするのだが…。
 
 やっぱり、高位貴族の子息令嬢でAクラスともなるとそこまで暇ではないのだろう。

 それにも必要らしく、そういった腹芸が苦手な私は、尚更同じAクラスの生徒達との交流が難しい。

 無事に卒業できるのかしら……。
 
 何にせよ今のところ私に話し掛けて来る生徒も居ないので、休憩時間やランチの時など相変わらず一人で過ごしていると言う訳。

 まぁ色々気にしても仕方ないし、絡まれない事は良い事だよね。

~~~~~~~~~

*いつもお読みいただきありがとうございます!
*お気に入り、しおり、エール等も本当にありがとうございます!!
 
しおりを挟む
感想 11

あなたにおすすめの小説

五歳の時から、側にいた

田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。 それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。 グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。 前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。

皇太子夫妻の歪んだ結婚 

夕鈴
恋愛
皇太子妃リーンは夫の秘密に気付いてしまった。 その秘密はリーンにとって許せないものだった。結婚1日目にして離縁を決意したリーンの夫婦生活の始まりだった。 本編完結してます。 番外編を更新中です。

三度目の嘘つき

豆狸
恋愛
「……本当に良かったのかい、エカテリナ。こんな嘘をついて……」 「……いいのよ。私に新しい相手が出来れば、周囲も殿下と男爵令嬢の仲を認めずにはいられなくなるわ」 なろう様でも公開中ですが、少し構成が違います。内容は同じです。

蔑ろにされた王妃と見限られた国王

奏千歌
恋愛
※最初に公開したプロット版はカクヨムで公開しています 国王陛下には愛する女性がいた。 彼女は陛下の初恋の相手で、陛下はずっと彼女を想い続けて、そして大切にしていた。 私は、そんな陛下と結婚した。 国と王家のために、私達は結婚しなければならなかったから、結婚すれば陛下も少しは変わるのではと期待していた。 でも結果は……私の理想を打ち砕くものだった。 そしてもう一つ。 私も陛下も知らないことがあった。 彼女のことを。彼女の正体を。

【完結】お飾りの妻からの挑戦状

おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。 「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」 しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ…… ◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています ◇全18話で完結予定

アルバートの屈辱

プラネットプラント
恋愛
妻の姉に恋をして妻を蔑ろにするアルバートとそんな夫を愛するのを諦めてしまった妻の話。 『詰んでる不憫系悪役令嬢はチャラ男騎士として生活しています』の10年ほど前の話ですが、ほぼ無関係なので単体で読めます。

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます

おぜいくと
恋愛
「あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます。さようなら」 そう書き残してエアリーはいなくなった…… 緑豊かな高原地帯にあるデニスミール王国の王子ロイスは、来月にエアリーと結婚式を挙げる予定だった。エアリーは隣国アーランドの王女で、元々は政略結婚が目的で引き合わされたのだが、誰にでも平等に接するエアリーの姿勢や穢れを知らない澄んだ目に俺は惹かれた。俺はエアリーに素直な気持ちを伝え、王家に代々伝わる指輪を渡した。エアリーはとても喜んでくれた。俺は早めにエアリーを呼び寄せた。デニスミールでの暮らしに慣れてほしかったからだ。初めは人見知りを発揮していたエアリーだったが、次第に打ち解けていった。 そう思っていたのに。 エアリーは突然姿を消した。俺が渡した指輪を置いて…… ※ストーリーは、ロイスとエアリーそれぞれの視点で交互に進みます。

処理中です...