75 / 76
【感謝御礼】番外編 ①
しおりを挟む
*感謝御礼の番外編です。
他サイトで、この作品に感想を書いて下さった方へのリクエストになりますが、こちらにも投稿してみました。
ユークリッド王女の傍に仕えている、クリスことクリストファーのお話になります。
お暇ならお立ち寄り下さると嬉しいです。
~~~~~~~
まだ国内は安定していない。
こんな時にあの方の傍を離れなければならないとは……。
しかし、この先もあの方の傍に居続ける為に必要な事なのだ。
「ユークリッド様。暫し、お側を離れます。」
馬上で宮殿を振り返り、独り言ちた後、
馬の腹を蹴り目的地に向けて駆けて行った。
~~~~~~~
「お祖父様。あの瘋癲が戻ったと聞きましたが本当ですか?!」
未だ現役で矍鑠としている祖父は、執務机の上にある書類に走らせていたペンを止めて顔を上げた。
「フン。親の言いなりに跡を継ぐのは嫌だと言って飛んで出たくせに、今更おめおめと戻ってきおったわ。」
「お祖父様、口元が笑ってますよ。」
「ウォッホン!」
誤魔化すように咳をする。
本当は嬉しいくせに素直じゃないな。
そう思ったが、ムキになって否定するし、そうなると面倒臭いのが分かっているから、敢えて指摘しないが……。
~~~~~
弟は跡継ぎの俺と違って自由だった。だからと言って、俺に自由が無かった訳ではない。
他家の嫡男である友人達と比べると、家の家風はかなり自由だった。
が、やはりこの皇国独特の堅苦しい騎士道に嫌気が差したのか、他国へ養子に出された大伯父を頼って家を飛び出すように留学した。
そしてその国、エメリッヒ王国で王女殿下の近習になった。
その弟、クリストファーがいきなり帰国した。
何でも、エメリッヒ王国で起こった事件に国王と王太子が関わっていた為に失脚。
弟が仕えていた王女殿下が王太子の息子である王子が即位するまでの、中継ぎの女王として即位したという。
勿論、その辺りの事情は弟からオフレコで聞いたのだが、国家元首を含め、皆が驚いた事は言うまでも無い。
というのも、周辺諸国に出された書状には、感染力の強い感染症(流行病)で亡くなったと書かれていたからだった。
そして、弟が帰国した理由……、
女王として即位した彼女を、王配として支えてあげたいからだという。
そして、その為には爵位が必要だから帰国したのだと。
何とも、自由過ぎる身勝手さに呆れて物も言えなかった。
だが、祖父が喜んでいるからいいか。
とは、両親の言である。
~~~~~
因みにこの国の名は、“シュッツリッター聖導皇国”と言い、ヒューゲルハイン帝国(旧アリール帝国)を挟んだ場所にある国で、ヒューゲルハイン帝国の初代皇帝位に就いたアーダベルト・メックリンガーがその身を隠していた国だった。
そして、彼が帝位に即くのに手を貸したのもこの国、シュッツリッター聖導皇国である。
この国では徳を重んじる為、国家元首も徳の厚さ(厚徳)で決められる。
故に、アリール帝国最後の皇帝マーカス・アリールには、色々と思う所が無かった訳ではない。
平然と帝国民を虐げる皇帝を見て、顔を顰めるほどこの国の民からは嫌われていた。
それとは逆に騎士団総長のローワン・メックリンガーとその息子であるアーダベルト・メックリンガーは、その為人からアリール帝国の騎士であるにも拘わらず、この国の民から慕われていた。
故に、他国の争いではあったが、裏で手を貸す事になったのだった。
尤も、その関係で情報を弟に送ってはいたのだが……。
まさか、王女と恋仲になるなど誰が想像出来ただろうか。
まぁ、そのお陰で祖父も弟の帰国を喜んでいるのだが、一波乱も二波乱もありそうだな。
なんせ、祖父はあの国の王女の事を気に入っていたからな。
周辺諸国を外遊で回っていた時に、まだ幼かった王女にメロメロになってしまい、戻ってきたはいいが、両親に孫娘が欲しい!と、駄々っ子のように煩く言っていたのを覚えている。
まさか結婚が決まったら、結婚式に参列するとか言い出さないだろな……。
そうなった時の事を想像しかけて、ブルブルと頭を左右に振った。
考えたくもない。
が……参列する気だろうな……。
いやいや、いかん。
再度頭を左右に振る。
成り行きに任せよう。
それしかない。
~~~~~~~
その数日後に、ブルームバーグ公爵家の親族会議が開かれた。
勿論、クリストファーが継ぐ予定であったブルームハルト侯爵位の継承についてである。
ブルームバーグ公爵位については、嫡男のアーネストが継承する事が生まれた時から決まっている。
そして、ブルームハルト侯爵位についても、クリストファーが生まれた時から決まっていたのだが、継承を辞退して他国に留学していた。
だが、エメリッヒ王国のユークリッド王女と恋仲になり、王配となる為にブルームハルト侯爵位が必要になったのだが……。
一度は辞退した爵位、幸いと言っては何だが、後継者は未だ決まっていなかった。
クリストファーの次の継承順位は、父である現公爵の弟、つまり叔父だが、何も言わなかった。
というより、誰も何も言わなかった。
「継ぐ。」「継がない。」という言葉すらである。
そのまま時間だけが過ぎようとしていたところで、鶴の一声ならぬ祖父の一声が。
「一時的に継がせればいいだろう。」
と、同時に皆が安堵の息を吐いた。
やはり、皆が祖父の一声を待っていたのだろう。
公爵位は父に譲りはしたが、侯爵位は中継ぎで祖父が即いている。
おまけに、未だ現役の家長でもあるからだった。
そして、ブルームハルト侯爵位を一時的にクリストファーが継ぎ、王配になる事が決まってから、次の継承順位の者が継ぐ事で話は纏まった。
他サイトで、この作品に感想を書いて下さった方へのリクエストになりますが、こちらにも投稿してみました。
ユークリッド王女の傍に仕えている、クリスことクリストファーのお話になります。
お暇ならお立ち寄り下さると嬉しいです。
~~~~~~~
まだ国内は安定していない。
こんな時にあの方の傍を離れなければならないとは……。
しかし、この先もあの方の傍に居続ける為に必要な事なのだ。
「ユークリッド様。暫し、お側を離れます。」
馬上で宮殿を振り返り、独り言ちた後、
馬の腹を蹴り目的地に向けて駆けて行った。
~~~~~~~
「お祖父様。あの瘋癲が戻ったと聞きましたが本当ですか?!」
未だ現役で矍鑠としている祖父は、執務机の上にある書類に走らせていたペンを止めて顔を上げた。
「フン。親の言いなりに跡を継ぐのは嫌だと言って飛んで出たくせに、今更おめおめと戻ってきおったわ。」
「お祖父様、口元が笑ってますよ。」
「ウォッホン!」
誤魔化すように咳をする。
本当は嬉しいくせに素直じゃないな。
そう思ったが、ムキになって否定するし、そうなると面倒臭いのが分かっているから、敢えて指摘しないが……。
~~~~~
弟は跡継ぎの俺と違って自由だった。だからと言って、俺に自由が無かった訳ではない。
他家の嫡男である友人達と比べると、家の家風はかなり自由だった。
が、やはりこの皇国独特の堅苦しい騎士道に嫌気が差したのか、他国へ養子に出された大伯父を頼って家を飛び出すように留学した。
そしてその国、エメリッヒ王国で王女殿下の近習になった。
その弟、クリストファーがいきなり帰国した。
何でも、エメリッヒ王国で起こった事件に国王と王太子が関わっていた為に失脚。
弟が仕えていた王女殿下が王太子の息子である王子が即位するまでの、中継ぎの女王として即位したという。
勿論、その辺りの事情は弟からオフレコで聞いたのだが、国家元首を含め、皆が驚いた事は言うまでも無い。
というのも、周辺諸国に出された書状には、感染力の強い感染症(流行病)で亡くなったと書かれていたからだった。
そして、弟が帰国した理由……、
女王として即位した彼女を、王配として支えてあげたいからだという。
そして、その為には爵位が必要だから帰国したのだと。
何とも、自由過ぎる身勝手さに呆れて物も言えなかった。
だが、祖父が喜んでいるからいいか。
とは、両親の言である。
~~~~~
因みにこの国の名は、“シュッツリッター聖導皇国”と言い、ヒューゲルハイン帝国(旧アリール帝国)を挟んだ場所にある国で、ヒューゲルハイン帝国の初代皇帝位に就いたアーダベルト・メックリンガーがその身を隠していた国だった。
そして、彼が帝位に即くのに手を貸したのもこの国、シュッツリッター聖導皇国である。
この国では徳を重んじる為、国家元首も徳の厚さ(厚徳)で決められる。
故に、アリール帝国最後の皇帝マーカス・アリールには、色々と思う所が無かった訳ではない。
平然と帝国民を虐げる皇帝を見て、顔を顰めるほどこの国の民からは嫌われていた。
それとは逆に騎士団総長のローワン・メックリンガーとその息子であるアーダベルト・メックリンガーは、その為人からアリール帝国の騎士であるにも拘わらず、この国の民から慕われていた。
故に、他国の争いではあったが、裏で手を貸す事になったのだった。
尤も、その関係で情報を弟に送ってはいたのだが……。
まさか、王女と恋仲になるなど誰が想像出来ただろうか。
まぁ、そのお陰で祖父も弟の帰国を喜んでいるのだが、一波乱も二波乱もありそうだな。
なんせ、祖父はあの国の王女の事を気に入っていたからな。
周辺諸国を外遊で回っていた時に、まだ幼かった王女にメロメロになってしまい、戻ってきたはいいが、両親に孫娘が欲しい!と、駄々っ子のように煩く言っていたのを覚えている。
まさか結婚が決まったら、結婚式に参列するとか言い出さないだろな……。
そうなった時の事を想像しかけて、ブルブルと頭を左右に振った。
考えたくもない。
が……参列する気だろうな……。
いやいや、いかん。
再度頭を左右に振る。
成り行きに任せよう。
それしかない。
~~~~~~~
その数日後に、ブルームバーグ公爵家の親族会議が開かれた。
勿論、クリストファーが継ぐ予定であったブルームハルト侯爵位の継承についてである。
ブルームバーグ公爵位については、嫡男のアーネストが継承する事が生まれた時から決まっている。
そして、ブルームハルト侯爵位についても、クリストファーが生まれた時から決まっていたのだが、継承を辞退して他国に留学していた。
だが、エメリッヒ王国のユークリッド王女と恋仲になり、王配となる為にブルームハルト侯爵位が必要になったのだが……。
一度は辞退した爵位、幸いと言っては何だが、後継者は未だ決まっていなかった。
クリストファーの次の継承順位は、父である現公爵の弟、つまり叔父だが、何も言わなかった。
というより、誰も何も言わなかった。
「継ぐ。」「継がない。」という言葉すらである。
そのまま時間だけが過ぎようとしていたところで、鶴の一声ならぬ祖父の一声が。
「一時的に継がせればいいだろう。」
と、同時に皆が安堵の息を吐いた。
やはり、皆が祖父の一声を待っていたのだろう。
公爵位は父に譲りはしたが、侯爵位は中継ぎで祖父が即いている。
おまけに、未だ現役の家長でもあるからだった。
そして、ブルームハルト侯爵位を一時的にクリストファーが継ぎ、王配になる事が決まってから、次の継承順位の者が継ぐ事で話は纏まった。
0
お気に入りに追加
157
あなたにおすすめの小説
【完結】目覚めたら男爵家令息の騎士に食べられていた件
三谷朱花
恋愛
レイーアが目覚めたら横にクーン男爵家の令息でもある騎士のマットが寝ていた。曰く、クーン男爵家では「初めて契った相手と結婚しなくてはいけない」らしい。
※アルファポリスのみの公開です。
王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません
きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」
「正直なところ、不安を感じている」
久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー
激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。
アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。
第2幕、連載開始しました!
お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。
以下、1章のあらすじです。
アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。
表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。
常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。
それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。
サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。
しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。
盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。
アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?
【完結】返してください
仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
ずっと我慢をしてきた。
私が愛されていない事は感じていた。
だけど、信じたくなかった。
いつかは私を見てくれると思っていた。
妹は私から全てを奪って行った。
なにもかも、、、、信じていたあの人まで、、、
母から信じられない事実を告げられ、遂に私は家から追い出された。
もういい。
もう諦めた。
貴方達は私の家族じゃない。
私が相応しくないとしても、大事な物を取り返したい。
だから、、、、
私に全てを、、、
返してください。
【完結】見返りは、当然求めますわ
楽歩
恋愛
王太子クリストファーが突然告げた言葉に、緊張が走る王太子の私室。
伝統に従い、10歳の頃から正妃候補として選ばれたエルミーヌとシャルロットは、互いに成長を支え合いながらも、その座を争ってきた。しかし、正妃が正式に決定される半年を前に、二人の努力が無視されるかのようなその言葉に、驚きと戸惑いが広がる。
※誤字脱字、勉強不足、名前間違い、ご都合主義などなど、どうか温かい目で(o_ _)o))
【完結】捨ててください
仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
ずっと貴方の側にいた。
でも、あの人と再会してから貴方は私ではなく、あの人を見つめるようになった。
分かっている。
貴方は私の事を愛していない。
私は貴方の側にいるだけで良かったのに。
貴方が、あの人の側へ行きたいと悩んでいる事が私に伝わってくる。
もういいの。
ありがとう貴方。
もう私の事は、、、
捨ててください。
続編投稿しました。
初回完結6月25日
第2回目完結7月18日
初耳なのですが…、本当ですか?
あおくん
恋愛
侯爵令嬢の次女として、父親の仕事を手伝ったり、邸の管理をしたりと忙しくしているアニーに公爵家から婚約の申し込みが来た!
でも実際に公爵家に訪れると、異世界から来たという少女が婚約者の隣に立っていて…。
命を狙われたお飾り妃の最後の願い
幌あきら
恋愛
【異世界恋愛・ざまぁ系・ハピエン】
重要な式典の真っ最中、いきなりシャンデリアが落ちた――。狙われたのは王妃イベリナ。
イベリナ妃の命を狙ったのは、国王の愛人ジャスミンだった。
短め連載・完結まで予約済みです。設定ゆるいです。
『ベビ待ち』の女性の心情がでてきます。『逆マタハラ』などの表現もあります。苦手な方はお控えください、すみません。
目が覚めたら異世界でした!~病弱だけど、心優しい人達に出会えました。なので現代の知識で恩返ししながら元気に頑張って生きていきます!〜
楠ノ木雫
恋愛
病院に入院中だった私、奥村菖は知らず知らずに異世界へ続く穴に落っこちていたらしく、目が覚めたら知らない屋敷のベッドにいた。倒れていた菖を保護してくれたのはこの国の公爵家。彼女達からは、地球には帰れないと言われてしまった。
病気を患っている私はこのままでは死んでしまうのではないだろうかと悟ってしまったその時、いきなり目の前に〝妖精〟が現れた。その妖精達が持っていたものは幻の薬草と呼ばれるもので、自分の病気が治る事が発覚。治療を始めてどんどん元気になった。
元気になり、この国の公爵家にも歓迎されて。だから、恩返しの為に現代の知識をフル活用して頑張って元気に生きたいと思います!
でも、あれ? この世界には私の知る食材はないはずなのに、どうして食事にこの四角くて白い〝コレ〟が出てきたの……!?
※他の投稿サイトにも掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる