魔法使いの同居人

たむら

文字の大きさ
上 下
22 / 52
この中に魔女がいる

5話

しおりを挟む
 部屋から戻った面々は席についた。

 しばらくの間は誰も口を開こうとせず、応接室は静まり返っていた。男子高校生にいたっては放心状態といった様子でうつ向いている。一緒に旅行に来た従弟が死んでしまったのだから当然ではある。

 沈黙を破ったのはやはり神藤だった。
 死体のあった部屋に入らなかった彼女に部屋の様子を伝える。

 男子高校生の従弟で彼がタケルと呼んでいた少年はベッドの上に仰向けで横たわっていた。眠っているわけではないことは、胸から溢れ出たおびただしい量の血が物語っていた。

 血はすでに固まっており、シャツやシーツは黒く固まっていた。息がないことを確かめるまでもなく、彼は絶命していた。

 部屋の中に誰かと争った形跡はなく、おそらくは寝ているところを心臓を一突きにされたのだろう。死体は冷たかったが、死亡解剖に関する知識を持ち合わせた人間などいるはずもなく、死んだ時間を割り出すことはできなかった。

 最大の謎は部屋が密室になっていたことだ。

 鍵が掛かっていたことは俺自身が確認している。就寝前にタケルが内側からロックしたのだろう。

 当然だ。館内で人殺しがあったのに開けっ放しにする人間はいない。

 つまり、鍵のかかった扉の向こうでタケルは殺されたということになる。一体だれがどんな芸当を使ったというのか。見当がつかない。

「ねえ、私たちこれからどうすればいいの?」

 神藤の彼女が彼に縋るように聞いた。腕を掴む手は震えている。

「部屋に戻ろう」

 神藤は彼女の手を引くと立ち上がった。
 そして棚に置かれた段ボールの中に食品を詰めだす。

「何をしているんですか?」

 勝手に食料を持ち出そうとしている神藤に声をかける。

「魔女なんて信じちゃいないが、この中に人殺しがいることは確かだ。俺たちは助けが来るまで部屋に籠らせてもらう」

 リーダーの突然の宣言に困惑する。てっきりこの後も神藤が俺たちを先導してくれると思い込んでいた。一抜けされるなんて想定外だった。

「助けが来るのだっていつになるかわかりません。ここは全員で協力すべきです」
「馬鹿言うな。人殺しと協力なんてできるか。幸い食料は十分ある。君たちの分は残していくから、あとは好きにするといい。言っておくが、部屋に来たところで俺たちがドアを開くことはないからな」

 俺の静止を振り切って二人は二階の自室へと戻ってしまった。
 部屋には俺と夜子と男子高校生の三人が残された。

 まいったな、と俺は頬をかく。

 神藤に代わってリーダーになれる人物がいるだろうか。俺は残りの二人を覗き見る。

 俺と目が合った夜子は「困りましたね」と言わんばかりに苦笑いを浮かべた。言葉とは裏腹にあまり深刻そうには見えない。

 男子高校生のほうは未だ心ここにあらずといった状態だ。焦点の合わない視線で床を見つめ続けている。神藤たちがいなくなったことにすら気づいていないかもしれない。

 適任は見当たらない。

 俺も神藤たちと同じように部屋に引きこもってしまおうか。そう考えてみたが、それはできない。俺にはまだ、やらなければいけないことが残っている。

 仕方ない。俺は心の中でため息を吐いた。
 自分がまとめ役なんて柄ではないのは百も承知だけれど、観念して二人に向き合う。

「ここにいない神藤さんたちと自称兄妹の四人を除いた俺たち三人で、なにができるか考えてみよう」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

それは奇妙な町でした

ねこしゃけ日和
ミステリー
 売れない作家である有馬四迷は新作を目新しさが足りないと言われ、ボツにされた。  バイト先のオーナーであるアメリカ人のルドリックさんにそのことを告げるとちょうどいい町があると教えられた。  猫神町は誰もがねこを敬う奇妙な町だった。

泉田高校放課後事件禄

野村だんだら
ミステリー
連作短編形式の長編小説。人の死なないミステリです。 田舎にある泉田高校を舞台に、ちょっとした事件や謎を主人公の稲富くんが解き明かしていきます。 【第32回前期ファンタジア大賞一次選考通過作品を手直しした物になります】

ARIA(アリア)

残念パパいのっち
ミステリー
山内亮(やまうちとおる)は内見に出かけたアパートでAR越しに不思議な少女、西園寺雫(さいおんじしずく)と出会う。彼女は自分がAIでこのアパートに閉じ込められていると言うが……

本当にあった怖い話

邪神 白猫
ホラー
リスナーさんや読者の方から聞いた体験談【本当にあった怖い話】を基にして書いたオムニバスになります。 完結としますが、体験談が追加され次第更新します。 LINEオプチャにて、体験談募集中✨ あなたの体験談、投稿してみませんか? 投稿された体験談は、YouTubeにて朗読させて頂く場合があります。 【邪神白猫】で検索してみてね🐱 ↓YouTubeにて、朗読中(コピペで飛んでください) https://youtube.com/@yuachanRio ※登場する施設名や人物名などは全て架空です。

EITOエンジェル総子の憂鬱(仮)

クライングフリーマン
ミステリー
大文字伝子の従妹、南部総子は、ひょんな事から、探偵とEITO大阪支部のEITOエンジェルの「2足の草鞋」を履くことになった。

残響の家

takehiro_music
ミステリー
「見える」力を持つ大学生・水瀬悠斗は、消えない過去の影を抱えていた。ある日、友人たちと共に訪れた廃墟「忘れられた館」が、彼の運命を揺り動かす。 そこは、かつて一家全員が失踪したという、忌まわしい過去を持つ場所。館内に足を踏み入れた悠斗たちは、時を超えた残響に導かれ、隠された真実に近づいていく。 壁の染み、床の軋み、風の囁き… 館は、過去の記憶を語りかける。失踪した家族、秘密の儀式、そして、悠斗の能力に隠された秘密とは? 友人との絆、そして、内なる声に導かれ、悠斗は「忘れられた館」に隠された真実と対峙する。それは、過去を解き放ち、未来を切り開くための、魂の試練となる。 インクの染みのように心に刻まれた過去、そして、微かに聞こえる未来への希望。古びた館を舞台に、時を超えたミステリーが、今、幕を開ける。

366日の奇跡

夏目とろ
BL
「ごめんな。お前は全校生徒からの投票で会計に決まったのにな」 「……っっ」 私立柴咲学園高等部の生徒会長は、前年度の会長の任命で決まる。その他の役員は総選挙で決まるのだが、他のメンバーはそれを快く思ってなくて……。 ※本編には出て来ませんが、主人公が会長に就任した年が閏年(365日より1日多い)と言う裏設定で、このタイトル(366日の奇跡)になりました。奇しくも今年度(2019年)がそうですよね。連載開始が4年前だから、開始時もそうだったかな。 閉鎖(施錠保存)した同名サイト『366日の奇跡』で2015年5月末に連載を開始した作品(全95頁)で、95ページまでは転載して96ページから改めて連載中(BLove、エブリスタ等でも) お問い合わせや更新状況はアトリエブログやツイッターにて (@ToroNatsume)

処理中です...