ノイズノウティスの鐘の音に

有箱

文字の大きさ
上 下
3 / 30

9月26日

しおりを挟む
 今日もまた、メイカとニーオに挟まれて、ルアンはいつもの場所にいた。気付いた時にはこういった立ちくらい置が定着していて、そうなった経緯は覚えていない。

 この場所が、三人の隠れ家からの距離が同じくらいだったという理由で、自然とお決まりの場所になった。

「……ニーオ、今日元気ないね?」

 ニーオは普段口数が多い分、調子の差がとてもよく分かる。メイカも気になっていたのか、頷きながらもニーオを凝視していた。

「……うん。よく会ってたやつが捕まったらしくてさ」
「……そっか」

 こういった報告は日常茶飯事だ。故に、発言を渋る事は殆ど無い。

 もう顔も覚えていないが、居たはずの誰かが居なくなっているのが意識せずとも分かる。それくらい、同じ空気を持つ者が、大勢周りから消えていった。
 昔の顔馴染みも、優しかった大人たちも、同じ学校に通っていた同級生も、今じゃ生きているか死んでいるかすら分からないのだ。

 いや、恐らく半分は既にこの世に居ないだろうけれど。

「…………怖いな」

 茶飯事であるとは言え、聞く度に当初と変わらない強い恐怖に襲われる。
 これは他人事ではないのだ。明日は我が身に起こるかもしれないのだ。

 ――――捕まれば、待つのは過重労働の末の残酷な処刑。
 それだけは嫌だ。何度考えても身の毛が弥立つ。

 前に、ニーオが言っていた事がある。
 ニーオの家には本人曰く、映りは悪いがテレビがあって、それで一度処刑場面を見てしまった経験があるらしい。

 大勢の人が小さな部屋に詰め込まれて、その中に毒ガスが噴射される。その空気を吸いながら人々はもがき苦しみ、声にならない叫びを上げて悶え死ぬのだそうだ。

 現実を知ってからと言うものの、それ以前よりも死が怖くなった。何度もイメージしては嘆いてしまう。

「大丈夫よ! きっと未来はあるわ!」

 横から思考に割り込んだ、メイカの声に我に返る。声色と同じ溌剌とした笑顔を見て、ルアンも直ぐに笑って見せた。

「ルアン今さ、処刑の事考えてただろ」
「え」
「考えんな、今は生きる事だけ考えようぜ」

 ニーオは不満げな表情をしながらも、目の前を――あるのは壁だが――強く見詰めていた。

 メイカやニーオも、怖くない筈ないのだ。実際恐怖していると、本人達の口から聞いた事もある。しかしその時は、自分が慰めたのを思い出す。

 苦しい死のイメージは、どうしても付き纏う。けれど逃れて、何年も生きてきたのも事実だ。
 明日はどうなるか分からない。それは常に変わらない。

「うん、きっと未来はあるね」

 毎日の生活の中に、溶け込んだ概念だ。
 しかしそれでも、大丈夫だと自分に言い聞かせて、皆で励ましあって、家族の為に、自由の為に戦ってゆくしかない。
 逃げ続けるしか、今は選べない。

「そうよ! 私いつか南国に行きたいわ」
「それ前にも言ってた」

 時々語り合う願望の中で、メイカはいつも暖かな国の名を上げる。

「ルアンはオーロラ見たいんだろ?」
「うん、この辺りにはないもんね」

 ルアンは文字のみの本で読んだ、まだ見ぬ景色を夢見ていた。
 それはティニーも同じだ。一緒に同じ本を読んで、よく二人で空想している。いつか二人で見ようと、指切りをした事もあった。

「俺はあれだな。旅しよう、旅、母さんと」
「ニーオは商人にでもなるの?」
「良いかもな」

 ニーオの顔色に、悲壮感はもうなかった。
 しかし三人は、それぞれ口にせずとも分かっていた。
 もしかしたらいつか解放されて、その時まで自分は生き残れているかもしれない。

 ――――けれど多分、夢は叶わない、と。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

少年少女たちの日々

原口源太郎
恋愛
とある大国が隣国へ武力侵攻した。 世界の人々はその行為を大いに非難したが、争いはその二国間だけで終わると思っていた。 しかし、その数週間後に別の大国が自国の領土を主張する国へと攻め入った。それに対し、列国は武力でその行いを押さえ込もうとした。 世界の二カ所で起こった戦争の火は、やがてあちこちで燻っていた紛争を燃え上がらせ、やがて第三次世界戦争へと突入していった。 戦争は三年目を迎えたが、国連加盟国の半数以上の国で戦闘状態が続いていた。 大海を望み、二つの大国のすぐ近くに位置するとある小国は、激しい戦闘に巻き込まれていた。 その国の六人の少年少女も戦いの中に巻き込まれていく。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ネット短編集

しんたろう
現代文学
僕のネット短編作品集です。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

借金した女(SМ小説です)

浅野浩二
現代文学
ヤミ金融に借金した女のSМ小説です。

処理中です...