配信者:辻都はおこ

有箱

文字の大きさ
上 下
4 / 5

キラキラネイルと昔話

しおりを挟む
「落ち込んでる?」
「え、俺そんな分かりやすいの?」

 帰宅して早々、指摘され驚いた。さすが姉と言うべきか、異変の察知が早い。

「なんとなくね。気分転換にネイルする?」

 だが、理由までは気が回らないらしい。

「止めとく。あのさ、男子がキラキラネイルってやっぱキモい?」

 一から説明するのも辛いと、重点だけを問った。琴葉は少し考え──放棄する。

「さぁね。個々の感覚の問題だし、そこは何とも。まぁ好きなら良いじゃん」
「晴一と同じこと言ってるわ」
「晴一くんも言ってたの?」
「まぁ、グダグダーって感じでだけど」
「良かったじゃん」
「良かったの?」

 琴葉は僅かに考える素振りを見せ、またも放棄した。頭を回すのはあまり好きではないらしい。

「ま、もし何かあったらまた引っ越そ」

 そして、早くも面倒になったのか、話を締め括りウインクまでする。かなり下手なウインクだ。

「簡単に言うー」

 去ってゆく背中を見ながら、少し苦い過去を思い出した。



 過去と言っても、語れるだけのエピソードはない。ネイルアート好きだと学校に知られ、からかわれた結果、住居を変えただけだ。だから、かなり遠くから越してきている。

 それでも尚、配信を続けるのは、単に琴葉のわがままに付き合っているだけだ。トラウマがあろうと、逆らわせないのが彼女である。

 前の人間が、配信を知らなかったのが唯一の幸運だろう。
 学生の二人暮らしに金が必要だったから、との理由もあったりするけれど。

「ねぇ、私聞いちゃったんだけど!」

 落胆気味だからか、声が心によく響く。全ての話題を、はおこの何かかと疑ってしまう。
 いや、八割方事実だから仕方ないことだが。

「やっぱりネイルされてる方、男らしいよ! しかも、彼氏じゃないとか!」
「え、じゃあ何でしてるんだろ。オカマ? 琴葉先輩、前に兄弟いないって言ってたしなぁ」

 心無い声が痛い。教室中のはおこファンに告ぐ。もう放っておいてくれ──。

「大丈夫か?」
「え」

 声をかけられ、真横にいた晴一に気付いた。反射的に「気配なさすぎ」と突っ込んでみる。本当は呆然としていただけだけど。

 顔に出やすいのは、姉によって証明済みだ。だから、恐らくそこを否定しても無駄だろう。
 大丈夫ではないと認め、言い訳を探す方が賢い──と手繰った瞬間、

「なぁ渡。放課後、渡の家行っていい?」

 急に話が変わった。まだ答えていないのに早すぎる。脳内フルスピードで切り替えだ。

「え、いや、前から言ってるけどめっちゃ遠いし、親がそういうの駄目だから」

 以前から使い続けている嘘を、本当の如く告げる。心が少し痛んだが、これは意味のある嘘だ。

「じゃあ、俺の家来て」
「えっ……」
「指切りげんまん、嘘ついたら家特定する! 指切った! はい、俺は授業の準備する!」

 拒否権すら与えられず、確定された。展開が早すぎて言葉が出ない。晴一はと言うと、本当に教科書を纏めているし。
 
「う、嘘ついたらのとこ、リアル過ぎて怖ぇーよ……」

 数秒後、やっと出た言葉は空に消えていった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

金沢ひがし茶屋街 雨天様のお茶屋敷

河野美姫
キャラ文芸
古都・金沢、加賀百万石の城下町のお茶屋街で巡り会う、不思議なご縁。 雨の神様がもてなす甘味処。 祖母を亡くしたばかりの大学生のひかりは、ひとりで金沢にある祖母の家を訪れ、祖母と何度も足を運んだひがし茶屋街で銀髪の青年と出会う。 彼は、このひがし茶屋街に棲む神様で、自身が守る屋敷にやって来た者たちの傷ついた心を癒やしているのだと言う。 心の拠り所を失くしたばかりのひかりは、意図せずにその屋敷で過ごすことになってしまいーー? 神様と双子の狐の神使、そしてひとりの女子大生が紡ぐ、ひと夏の優しい物語。 アルファポリス 2021/12/22~2022/1/21 ※こちらの作品はノベマ!様・エブリスタ様でも公開中(完結済)です。 (2019年に書いた作品をブラッシュアップしています)

裏吉原あやかし語り

石田空
キャラ文芸
「堀の向こうには裏吉原があり、そこでは苦界の苦しみはないよ」 吉原に売られ、顔の火傷が原因で年季が明けるまで下働きとしてこき使われている音羽は、火事の日、遊女たちの噂になっている裏吉原に行けると信じて、堀に飛び込んだ。 そこで待っていたのは、人間のいない裏吉原。ここを出るためにはどのみち徳を積まないと出られないというあやかしだけの街だった。 「極楽浄土にそんな簡単に行けたら苦労はしないさね。あたしたちができるのは、ひとの苦しみを分かつことだけさ」 自称魔女の柊野に拾われた音羽は、裏吉原のひとびとの悩みを分かつ手伝いをはじめることになる。 *カクヨム、エブリスタ、pixivにも掲載しております。

【完結】天使のスプライン

ひなこ
キャラ文芸
少女モネは自分が何者かは知らない。だが時間を超越して、どの年代のどの時刻にも出入り可能だ。 様々な人々の一生を、部屋にあるファイルから把握できる。 モネの使命は、不遇な人生を終えた人物の元へ出向き運命を変えることだ。モネの武器である、スプライン(運命曲線)によって。相棒はオウム姿のカノン。口は悪いが、モネを叱咤する指南役でもある。 モネは持ち前のコミュ力、行動力でより良い未来へと引っ張ろうと頑張る。 そしてなぜ、自分はこんなことをしているのか? モネが会いに行く人々には、隠れたある共通点があった。

悪の秘密結社の博士、怪人の頭が悪いことに気づく

眠眠
キャラ文芸
ある日、悪の秘密結社の博士は気づいてしまう。 ヒーローに勝てない怪人たちは、実は頭が悪いのでは、と。 三話くらいで終わる短編です。 よろしくお願いします。

ハピネスカット-葵-

えんびあゆ
キャラ文芸
美容室「ハピネスカット」を舞台に、人々を幸せにするためのカットを得意とする美容師・藤井葵が、訪れるお客様の髪を切りながら心に寄り添い、悩みを解消し新しい一歩を踏み出す手助けをしていく物語。 お客様の個性を大切にしたカットは単なる外見の変化にとどまらず、心の内側にも変化をもたらします。 人生の分岐点に立つ若者、再出発を誓う大人、悩める親子...多様な人々の物語が、葵の手を通じてつながっていく群像劇。 時に笑い、たまに泣いて、稀に怒ったり。 髪を切るその瞬間に、人が持つ新しい自分への期待や勇気を紡ぐ心温まるハートフルストーリー。

下っ端妃は逃げ出したい

都茉莉
キャラ文芸
新皇帝の即位、それは妃狩りの始まりーー 庶民がそれを逃れるすべなど、さっさと結婚してしまう以外なく、出遅れた少女は後宮で下っ端妃として過ごすことになる。 そんな鈍臭い妃の一人たる私は、偶然後宮から逃げ出す手がかりを発見する。その手がかりは府庫にあるらしいと知って、調べること数日。脱走用と思われる地図を発見した。 しかし、気が緩んだのか、年下の少女に見つかってしまう。そして、少女を見張るために共に過ごすことになったのだが、この少女、何か隠し事があるようで……

後宮の手かざし皇后〜盲目のお飾り皇后が持つ波動の力〜

二位関りをん
キャラ文芸
龍の国の若き皇帝・浩明に5大名家の娘である美華が皇后として嫁いできた。しかし美華は病により目が見えなくなっていた。 そんな美華を冷たくあしらう浩明。婚儀の夜、美華の目の前で彼女付きの女官が心臓発作に倒れてしまう。 その時。美華は慌てること無く駆け寄り、女官に手をかざすと女官は元気になる。 どうも美華には不思議な力があるようで…?

【完結】召しませ神様おむすび処〜メニューは一択。思い出の味のみ〜

四片霞彩
キャラ文芸
【第6回ほっこり・じんわり大賞にて奨励賞を受賞いたしました🌸】 応援いただいた皆様、お読みいただいた皆様、本当にありがとうございました! ❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。. 疲れた時は神様のおにぎり処に足を運んで。店主の豊穣の神が握るおにぎりが貴方を癒してくれる。 ここは人もあやかしも神も訪れるおむすび処。メニューは一択。店主にとっての思い出の味のみ――。 大学進学を機に田舎から都会に上京した伊勢山莉亜は、都会に馴染めず、居場所のなさを感じていた。 とある夕方、花見で立ち寄った公園で人のいない場所を探していると、キジ白の猫である神使のハルに導かれて、名前を忘れた豊穣の神・蓬が営むおむすび処に辿り着く。 自分が使役する神使のハルが迷惑を掛けたお詫びとして、おむすび処の唯一のメニューである塩おにぎりをご馳走してくれる蓬。おにぎりを食べた莉亜は心を解きほぐされ、今まで溜めこんでいた感情を吐露して泣き出してしまうのだった。 店に通うようになった莉亜は、蓬が料理人として致命的なある物を失っていることを知ってしまう。そして、それを失っている蓬は近い内に消滅してしまうとも。 それでも蓬は自身が消える時までおにぎりを握り続け、店を開けるという。 そこにはおむすび処の唯一のメニューである塩おにぎりと、かつて蓬を信仰していた人間・セイとの間にあった優しい思い出と大切な借り物、そして蓬が犯した取り返しのつかない罪が深く関わっていたのだった。 「これも俺の運命だ。アイツが現れるまで、ここでアイツから借りたものを守り続けること。それが俺に出来る、唯一の贖罪だ」 蓬を助けるには、豊穣の神としての蓬の名前とセイとの思い出の味という塩おにぎりが必要だという。 莉亜は蓬とセイのために、蓬の名前とセイとの思い出の味を見つけると決意するがーー。 蓬がセイに犯した罪とは、そして蓬は名前と思い出の味を思い出せるのかーー。 ❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。. ※ノベマに掲載していた短編作品を加筆、修正した長編作品になります。 ※ほっこり・じんわり大賞の応募について、運営様より許可をいただいております。

処理中です...