10 / 122
9月28日
しおりを挟む
[9月28日、水曜日]
悪夢に魘されて、目覚めたのは4時前だった。
再度目を瞑っても、体中を飽和するのは眠気ではなく不快感で、月裏は睡眠を諦め仕方なく起床した。
行き場の無い苦痛が、体を纏う。
気付けば、キッチンにてまた吐いていた。
その内、腹痛や頭痛も自覚できる位強くなってきて、また死への欲に取り付かれる。
しかし、包丁を手にし、手首に先端を押し付け、引きかけた所で譲葉の顔が浮かび、直ぐに定位置に戻した。
その1時間後、譲葉が起きて来た。
扉の開く音に続き、何も変わらない、単調な音階での挨拶が耳に届く。
「おはよう、譲葉君」
あまり目を合わさず、指定席に腰掛けた譲葉を見ながら、不図気になった。
つい先日、譲葉に不自然に包丁を持っている場面を見られた気がするが、それについて彼は何か考えたりしているのだろうか。
怖い奴だとか、気持ち悪いとか。
それか優しい譲葉のことだ、哀れみでも抱いただろうか。
月裏は、悪い方向へと働き出した思考を、止めようと足掻く。
譲葉の方へとわざと顔を向け、作り笑いに集中する事で無理矢理制止した。
玄関から、表情を切り替える。会社での疲れは一時だけ封印して、良いお兄さんを演じるため柔らかな空気を装う。
「譲葉君、ただいま」
「おかえりなさい」
その手には携帯があったが、相変わらず動きは見えなかった為、また写真だろうと予想を付けた。
そう言えば、譲葉が携帯以外を触っている姿を、まだ見た事がない気がする。
勿論、箸や壁など、日常の中で必然的に触れる部分を無しにしての話だ。娯楽、というのだろうか、余暇を満たす為の行動自体を見ない気がする。
しかも携帯を見ていても、持っているだけで遊んでいる気配が無い。
もしかして、暇を持て余しているのではないだろうか。
「ねぇ、いつも何してるの?」
妙な心配に駆られた月裏は勢いで訊ねたが、譲葉は黙るだけで何も言わない。
多分、図星だ。だから何も言えないのだ。
もっと早くに気付いてあげるべきだった、と苦い気持ちに駆られたが、それでも顔つきは変えないよう努めた。
「…そうだなぁ、奥の部屋は駄目だけど、この部屋とかなら好きに触っても良いよ」
言いながら見回してみて、部屋の殺風景さに気付く。これでは、暇を潰せる物は何も見つからなさそうだ。
「…って言っても遊ぶ物ないか、何か欲しいものある?」
譲葉はまた数秒黙りこんでから、浅く首を横に振った。
「…何もない」
「…そう」
月裏は、回答が得られず困惑したが、自分なりに、譲葉の喜びそうな物を考えてみる事にした。
悪夢に魘されて、目覚めたのは4時前だった。
再度目を瞑っても、体中を飽和するのは眠気ではなく不快感で、月裏は睡眠を諦め仕方なく起床した。
行き場の無い苦痛が、体を纏う。
気付けば、キッチンにてまた吐いていた。
その内、腹痛や頭痛も自覚できる位強くなってきて、また死への欲に取り付かれる。
しかし、包丁を手にし、手首に先端を押し付け、引きかけた所で譲葉の顔が浮かび、直ぐに定位置に戻した。
その1時間後、譲葉が起きて来た。
扉の開く音に続き、何も変わらない、単調な音階での挨拶が耳に届く。
「おはよう、譲葉君」
あまり目を合わさず、指定席に腰掛けた譲葉を見ながら、不図気になった。
つい先日、譲葉に不自然に包丁を持っている場面を見られた気がするが、それについて彼は何か考えたりしているのだろうか。
怖い奴だとか、気持ち悪いとか。
それか優しい譲葉のことだ、哀れみでも抱いただろうか。
月裏は、悪い方向へと働き出した思考を、止めようと足掻く。
譲葉の方へとわざと顔を向け、作り笑いに集中する事で無理矢理制止した。
玄関から、表情を切り替える。会社での疲れは一時だけ封印して、良いお兄さんを演じるため柔らかな空気を装う。
「譲葉君、ただいま」
「おかえりなさい」
その手には携帯があったが、相変わらず動きは見えなかった為、また写真だろうと予想を付けた。
そう言えば、譲葉が携帯以外を触っている姿を、まだ見た事がない気がする。
勿論、箸や壁など、日常の中で必然的に触れる部分を無しにしての話だ。娯楽、というのだろうか、余暇を満たす為の行動自体を見ない気がする。
しかも携帯を見ていても、持っているだけで遊んでいる気配が無い。
もしかして、暇を持て余しているのではないだろうか。
「ねぇ、いつも何してるの?」
妙な心配に駆られた月裏は勢いで訊ねたが、譲葉は黙るだけで何も言わない。
多分、図星だ。だから何も言えないのだ。
もっと早くに気付いてあげるべきだった、と苦い気持ちに駆られたが、それでも顔つきは変えないよう努めた。
「…そうだなぁ、奥の部屋は駄目だけど、この部屋とかなら好きに触っても良いよ」
言いながら見回してみて、部屋の殺風景さに気付く。これでは、暇を潰せる物は何も見つからなさそうだ。
「…って言っても遊ぶ物ないか、何か欲しいものある?」
譲葉はまた数秒黙りこんでから、浅く首を横に振った。
「…何もない」
「…そう」
月裏は、回答が得られず困惑したが、自分なりに、譲葉の喜びそうな物を考えてみる事にした。
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説


ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる