僕をお金にして下さい!

十歳の少年ヘンリーは、家族が大好きだ。
けれど家が貧しい所為で、お父さんは一日中働きに出て一緒に居られない。
居たいと伝えても、お金の為に働かなくてはとお父さんは言う。
ならば、お金があればとヘンリーは考えた。
家族との時間を作る為に、ヘンリーは必死になってお金を稼ごうとするが……。
24h.ポイント 0pt
0
小説 194,353 位 / 194,353件 現代文学 8,335 位 / 8,335件

あなたにおすすめの小説

宇宙人の指

有箱
大衆娯楽
ある男から、欲しいものがなんでも手に入るという品物を買った。 箱の中、包帯でぐるぐる巻きにされた中には、宇宙人の指が入っているらしい。 事実、それは願ったものを盗み取ってくれて。

僕は愛されて

有箱
現代文学
僕は愛されている。 ――そう思っていた。あの日までは。 * 僕は社長の息子として、厳しい教育を受けて育った。 故に既に多くの知識を持っていたが、コミュニケーションの為に庶民学校へ進学する。 授業の退屈さとは裏腹に、意外にも学校は楽しかった。なぜなら、多くの友人が出来たからだ。 人が寄りつく、本当の理由になんて気付かなかった。全てが崩れ始めたのは、父の会社の倒産がきっかけだった。

Gゲーム

ちょび
ホラー
──参加する為の条件は【神】に選ばれること── 参加するだけで1000万円を貰える夢のようなゲーム「Gゲーム」。 特設されたガチャから出てくるミッションをこなせばさらに賞金が上乗せされ、上限もない。 但しミッションに失敗すると罰金があり、賞金が減額されてしまう。 Gゲームの最終目標は決められたエリアで1週間過ごす事。それだけ。 これは【神】に選ばれそんなゲームに参加した少年少女の物語。

不埒な関係

月詠嗣苑
現代文学
結婚してもうすぐ5年目を迎える藤本美紀。 無口だけど優しい夫、夫に似ている可愛い息子の子育てに追われながらも、毎日家事に勤しんでる。 夫の父である藤本耕一は、根っからの仕事人間で、今の会社を立ち上げ30年… 昨年の冬、長い間連れ添った妻が突然の病で亡くなり、会社を潤一に任せ、自分は隠居。 「離れているから心配だから。」と突然同居話を持ちかけられ住むことに決めた美紀だったが… 住み始めてから気付く、義父・耕一の厭らしい視線… 当初は、夫に何度か相談を持ちかけたが、「気にしすぎ。母さん亡くしたばかりだから…」と取り合ってもくれず…

非武装連帯!ストロベリー・アーマメンツ!!

林檎黙示録
SF
――いつか誰かが罵って言った。連合の防衛白書を丸かじりする非武装保守派の甘い考えを『ストロベリー・アーマメント』と―― 星の名とも地域の名とも判然としないスカラボウルと呼ばれる土地では、クラック虫という破裂する虫が辺りをおおって煙を吐き出す虫霧現象により、視界もままならなかった。しかしこのクラック虫と呼ばれる虫がエネルギーとして有効であることがわかると、それを利用した<バグモーティヴ>と名付けられる発動機が開発され、人々の生活全般を支える原動力となっていく。そして主にそれは乗用人型二足歩行メカ<クラックウォーカー>として多く生産されて、この土地のテラフォーミング事業のための開拓推進のシンボルとなっていった。  主人公ウメコはクラックウォーカーを繰って、この土地のエネルギー補給のための虫捕りを労務とする<捕虫労>という身分だ。捕虫労組合に所属する捕虫班<レモンドロップスiii>の班員として、ノルマに明け暮れる毎日だった。

少女·涼子

神崎莉苑
現代文学
 母親の再婚により、住み慣れた街を離れ新しい街に移った涼子。慌ただしかった生活も落ち着いた頃から、自分に対する義父信也の行動が段々と怖くなり、信也がくると部屋へと逃げ込むようになる。なにも知らない秀美は、信也に相談すると···      

少女狩り

月詠嗣苑
現代文学
小野大輔は、昔から小さな少女が好きだった。それも、小学生が…。 ある日、大輔は駅前で人待ち顔の少女・アリサと出会い、声を掛けた。「誰か待ってるの?」見知らぬ男に声を掛けられ、不審がるアリサだったが、大輔の「ゲームしよっか?きみの待ち人が来たら、きみの勝ち!お小遣いあげる。もし、来なかったらきみの敗けだから、俺に付き合う。ど?」それなら、と賭けにのったアリサだったが、結局時間通りに相手は来ないし、連絡もなく…

ワンコインの誘惑

天空
現代文学
 人生一度の失敗で全てが台無しになる。  最底辺の生活まで落ちた人はもう立ち上がれないのか。  全財産を競馬にオールインした男。  賭けたのは誰にも見向きもされない最弱の馬だった。  競馬から始まる人と人の繋がり。人生最大の転換期は案外身近なところに落ちている。