46 / 100
第四章
4-1
しおりを挟む
その男は、生まれながらに二番手としての人生が決定していた。
若々しく美しい母と、母と瓜二つの美貌を持つ姉。母に似ることのなかった男は、その時点で――女王の血筋に開花する、天性の魅惑の能力を持たずに生まれたことが明白だった。
その日から男の扱いは、王太子と見込まれることは最初から有り得ない、外様の王子に対してのものとなった。生まれ持った身分が身分ゆえに、男を表立って悪し様に罵るものもいないが、声高に崇め湛えてくれるものもいない。魅惑の魔法を授かることなく生まれてしまった男は、その他の面においては不足なく優秀だったが、何かの旗印となれるほどの器量はないという評価を下されていた。
いっそ本当に愚鈍であれば、母を敬い、姉を慕い。よき臣下としての自分を受け入れて、平凡に生きていけたのかも知れない。王城の中では二番手でも、外に身分を求めれば、公爵と呼ばれて通り一遍の尊崇と権力は得られたことだろう。
だが、男には、生まれ持った自尊心と、不釣り合いな卑屈の心があった。――己には遂に発現しなかった、魅惑の力を疎む心も。
(何故、人の心を惑わすばかりの不実の力が、それほどまでに重宝されるのか)
たまたまその力に恵まれただけの姉が、何故すでに次代の王として内定しているのか。何故、人はこの自分を敬うことがないのか。
己の優れたるを晒せば晒すほどに、姉の力になるようにと説かれる現状の不可解に、男の鬱屈は深まっていく。そうした言葉をかける師のほとんどは、男の才を正しく評価した後のこととして、その説法を口にしていたのだが。鬱屈に塞がれた男の耳に、己への賛辞は不足と聞こえた。
周囲の誰もが、己の実力を認めてくれないと言う思い込みは、架空の敵を生む。ありもしない陰口に腹を立てた男は、ただ一人の弟に優しく接しようとする姉の寛容までもが煩わしく、反抗の態度は次第にあからさまになった。
だから、その時も、悪いのは男の方だった。
『返してあげなさい』
もう、詳細を覚えているものは、当事者を含めて誰もいないだろう。そんな、取るに足らない姉弟の小さな諍いを見咎めた母が、苦笑しながら男に告げたその言葉。庶民の間でさえ日常的に交わされているであろう、そんな言葉に、男は激昂したのだった。
(――返せと言うなら、俺に返せ)
その美貌で、生まれながらの才気で。この己から不当に奪ったものの、全てを。
姉の出涸らしと陰口を叩かれ続けた男にとって、母のその発言は憎悪に値するものだった。――事実として、そんな陰口は、男の頭の中にしか存在しないものであったのだけど。
そうして男は、呪いをかけた。少しずつ、少しずつ、母の魔力が狂うように。男の魔力は、母や姉ほど強大なものではなかったけれど、特筆すべき特質として、手に触れる全てのものを媒介にできた。
己の手に触れる、食器に、服に、豪奢な家具に。時には空気そのものにも呪いをかけて、男は母を蝕んだ。
周囲の全てを魅了できる女王たる母は、身内に彼女を呪うものがいるとは考えなかった。彼女は魔力の制御を狂わせ、生まれ持ったその膨大な魔力に裏切られる形で生を終えた。
男はそれを喜んだが、胸の内は晴れなかった。それは、男に残った良心の嘆きだったかもしれないし、男が生涯認めないだろう、母への思慕によるものだったかもしれない。だが男は、その曇りを。姉へ矛先を変えるだけの理由にしたのだった。
(……まだ、あの女がいる)
当たり前のように母の死を嘆き、悲しみ、涙をこぼし。そうして周囲に慰められ、励まされて。当然のこととばかりに王位を継いだ、美しい姉。意識せずとも天性の魅了を振り撒くその瞳を、男は持っていない。その事実を思うだけで、胸は容易く憎しみに凍った。
姉も、同じ方法で、呪い殺さんとしたものの。次はそう上手くはいかなかった。男を警戒しているのか、それとも何か他の目的があるのか。姉は王城で女王の職務を務めながら、よくよく郊外の別邸へと足を運んでいた。
それでも、男は、時を待てばよかった。女王の責任がある限り、姉はそう長くは城を空けられない。陰鬱な呪いは少しずつでも蓄積して、やがて彼女の命を脅かすだろう。
だが、男の前を素通りして、別邸の女王へと喫緊の案件の解を伺いに走る家臣たちが。女王の不在に関わらず、思慕を瞳に映しながら城を美しく保つ下男下女が。――城に戻る度に、他愛無い花などを男に差し出してくる姉が。男を焦らせた。
(留守を預かる礼だと)
胸に込み上げる憎しみと煩わしさのままに、一思いに捕らえ、閉じ込め、呪い殺してくれようと。別邸に火を放ったその短慮は、いつでも慎重に、陰湿に事を運んできた男の、唯一の失態だった。
炎を逃れて姿を眩ませた姉は、いつまでも隠れたまま出て来ない。彼女が男を糾弾すれば、一夜にして全てが終わることを知っている男は、国中を隈なく警戒した。共犯と呼べるほど、胸の内の全てを明かして解り合える共謀者は持たなかったが、後ろ暗いところのある貴族のいくらかは、男の味方に付いている。
だが、この国の真の実力者たちは――男がどのような手を使おうとも、いつまでも靡くことはなかった。
(女王、女王、女王。そればかりだ)
男が直接、表立って動くことはない。それは、女王の不在に混乱する、為政の場においても同じことだ。無能の王弟殿下と揶揄されようとも、下手を打って悪事の尻尾を出すよりも余程いい。男を素通りしてきた家臣たちが、蒼褪めながら、どうか女王の代行をと。縋ってくることが、気持ちよかった節もなくはない。
だが、協力者の手を介し介し、極端な搦め手で罪の焦点をぼやけさせるやり方では、そう大掛かりなこともできやしない。姉の動向不明に、一向に味方にならない大貴族たち。男の胸を埋め尽くす焦りは、いよいよ強引な手も辞さないと決意し始めている。
いくつか打ち始めた、強引な一手の内の一つへの、反応を示すその手紙に目を通して。――男は薄暗い微笑みを浮かべた。
「サリフォード」
「はい、レーヴィン様」
男が唯一、多少の信を置いている、幼い頃からの老執事に声をかければ。普段と変わらぬ、淡々とした返事がある。
男の謀に、気付かないほど愚鈍ではなく。それを咎めるほどの忠臣でもない執事にその手紙を渡すと、男は冷ややかに命じた。
「かねてよりお声をかけていたご令嬢が、当家への招待に応じてくれた。滞りのない、もてなしの準備を」
令嬢のお好きなものを、お好きなだけ用意するように、と。唐突に告げた男へ一つの疑問を呈すこともなく、畏まりました、と。老執事は恭しく腰を折った。
若々しく美しい母と、母と瓜二つの美貌を持つ姉。母に似ることのなかった男は、その時点で――女王の血筋に開花する、天性の魅惑の能力を持たずに生まれたことが明白だった。
その日から男の扱いは、王太子と見込まれることは最初から有り得ない、外様の王子に対してのものとなった。生まれ持った身分が身分ゆえに、男を表立って悪し様に罵るものもいないが、声高に崇め湛えてくれるものもいない。魅惑の魔法を授かることなく生まれてしまった男は、その他の面においては不足なく優秀だったが、何かの旗印となれるほどの器量はないという評価を下されていた。
いっそ本当に愚鈍であれば、母を敬い、姉を慕い。よき臣下としての自分を受け入れて、平凡に生きていけたのかも知れない。王城の中では二番手でも、外に身分を求めれば、公爵と呼ばれて通り一遍の尊崇と権力は得られたことだろう。
だが、男には、生まれ持った自尊心と、不釣り合いな卑屈の心があった。――己には遂に発現しなかった、魅惑の力を疎む心も。
(何故、人の心を惑わすばかりの不実の力が、それほどまでに重宝されるのか)
たまたまその力に恵まれただけの姉が、何故すでに次代の王として内定しているのか。何故、人はこの自分を敬うことがないのか。
己の優れたるを晒せば晒すほどに、姉の力になるようにと説かれる現状の不可解に、男の鬱屈は深まっていく。そうした言葉をかける師のほとんどは、男の才を正しく評価した後のこととして、その説法を口にしていたのだが。鬱屈に塞がれた男の耳に、己への賛辞は不足と聞こえた。
周囲の誰もが、己の実力を認めてくれないと言う思い込みは、架空の敵を生む。ありもしない陰口に腹を立てた男は、ただ一人の弟に優しく接しようとする姉の寛容までもが煩わしく、反抗の態度は次第にあからさまになった。
だから、その時も、悪いのは男の方だった。
『返してあげなさい』
もう、詳細を覚えているものは、当事者を含めて誰もいないだろう。そんな、取るに足らない姉弟の小さな諍いを見咎めた母が、苦笑しながら男に告げたその言葉。庶民の間でさえ日常的に交わされているであろう、そんな言葉に、男は激昂したのだった。
(――返せと言うなら、俺に返せ)
その美貌で、生まれながらの才気で。この己から不当に奪ったものの、全てを。
姉の出涸らしと陰口を叩かれ続けた男にとって、母のその発言は憎悪に値するものだった。――事実として、そんな陰口は、男の頭の中にしか存在しないものであったのだけど。
そうして男は、呪いをかけた。少しずつ、少しずつ、母の魔力が狂うように。男の魔力は、母や姉ほど強大なものではなかったけれど、特筆すべき特質として、手に触れる全てのものを媒介にできた。
己の手に触れる、食器に、服に、豪奢な家具に。時には空気そのものにも呪いをかけて、男は母を蝕んだ。
周囲の全てを魅了できる女王たる母は、身内に彼女を呪うものがいるとは考えなかった。彼女は魔力の制御を狂わせ、生まれ持ったその膨大な魔力に裏切られる形で生を終えた。
男はそれを喜んだが、胸の内は晴れなかった。それは、男に残った良心の嘆きだったかもしれないし、男が生涯認めないだろう、母への思慕によるものだったかもしれない。だが男は、その曇りを。姉へ矛先を変えるだけの理由にしたのだった。
(……まだ、あの女がいる)
当たり前のように母の死を嘆き、悲しみ、涙をこぼし。そうして周囲に慰められ、励まされて。当然のこととばかりに王位を継いだ、美しい姉。意識せずとも天性の魅了を振り撒くその瞳を、男は持っていない。その事実を思うだけで、胸は容易く憎しみに凍った。
姉も、同じ方法で、呪い殺さんとしたものの。次はそう上手くはいかなかった。男を警戒しているのか、それとも何か他の目的があるのか。姉は王城で女王の職務を務めながら、よくよく郊外の別邸へと足を運んでいた。
それでも、男は、時を待てばよかった。女王の責任がある限り、姉はそう長くは城を空けられない。陰鬱な呪いは少しずつでも蓄積して、やがて彼女の命を脅かすだろう。
だが、男の前を素通りして、別邸の女王へと喫緊の案件の解を伺いに走る家臣たちが。女王の不在に関わらず、思慕を瞳に映しながら城を美しく保つ下男下女が。――城に戻る度に、他愛無い花などを男に差し出してくる姉が。男を焦らせた。
(留守を預かる礼だと)
胸に込み上げる憎しみと煩わしさのままに、一思いに捕らえ、閉じ込め、呪い殺してくれようと。別邸に火を放ったその短慮は、いつでも慎重に、陰湿に事を運んできた男の、唯一の失態だった。
炎を逃れて姿を眩ませた姉は、いつまでも隠れたまま出て来ない。彼女が男を糾弾すれば、一夜にして全てが終わることを知っている男は、国中を隈なく警戒した。共犯と呼べるほど、胸の内の全てを明かして解り合える共謀者は持たなかったが、後ろ暗いところのある貴族のいくらかは、男の味方に付いている。
だが、この国の真の実力者たちは――男がどのような手を使おうとも、いつまでも靡くことはなかった。
(女王、女王、女王。そればかりだ)
男が直接、表立って動くことはない。それは、女王の不在に混乱する、為政の場においても同じことだ。無能の王弟殿下と揶揄されようとも、下手を打って悪事の尻尾を出すよりも余程いい。男を素通りしてきた家臣たちが、蒼褪めながら、どうか女王の代行をと。縋ってくることが、気持ちよかった節もなくはない。
だが、協力者の手を介し介し、極端な搦め手で罪の焦点をぼやけさせるやり方では、そう大掛かりなこともできやしない。姉の動向不明に、一向に味方にならない大貴族たち。男の胸を埋め尽くす焦りは、いよいよ強引な手も辞さないと決意し始めている。
いくつか打ち始めた、強引な一手の内の一つへの、反応を示すその手紙に目を通して。――男は薄暗い微笑みを浮かべた。
「サリフォード」
「はい、レーヴィン様」
男が唯一、多少の信を置いている、幼い頃からの老執事に声をかければ。普段と変わらぬ、淡々とした返事がある。
男の謀に、気付かないほど愚鈍ではなく。それを咎めるほどの忠臣でもない執事にその手紙を渡すと、男は冷ややかに命じた。
「かねてよりお声をかけていたご令嬢が、当家への招待に応じてくれた。滞りのない、もてなしの準備を」
令嬢のお好きなものを、お好きなだけ用意するように、と。唐突に告げた男へ一つの疑問を呈すこともなく、畏まりました、と。老執事は恭しく腰を折った。
24
お気に入りに追加
186
あなたにおすすめの小説
幽閉王子は最強皇子に包まれる
皇洵璃音
BL
魔法使いであるせいで幼少期に幽閉された第三王子のアレクセイ。それから年数が経過し、ある日祖国は滅ぼされてしまう。毛布に包まっていたら、敵の帝国第二皇子のレイナードにより連行されてしまう。処刑場にて皇帝から二つの選択肢を提示されたのだが、二つ目の内容は「レイナードの花嫁になること」だった。初めて人から求められたこともあり、花嫁になることを承諾する。素直で元気いっぱいなド直球第二皇子×愛されることに慣れていない治癒魔法使いの第三王子の恋愛物語。
表紙担当者:白す(しらす)様に描いて頂きました。
君のことなんてもう知らない
ぽぽ
BL
早乙女琥珀は幼馴染の佐伯慶也に毎日のように告白しては振られてしまう。
告白をOKする素振りも見せず、軽く琥珀をあしらう慶也に憤りを覚えていた。
だがある日、琥珀は記憶喪失になってしまい、慶也の記憶を失ってしまう。
今まで自分のことをあしらってきた慶也のことを忘れて、他の人と恋を始めようとするが…
「お前なんて知らないから」
転生貧乏貴族は王子様のお気に入り!実はフリだったってわかったのでもう放してください!
音無野ウサギ
BL
ある日僕は前世を思い出した。下級貴族とはいえ王子様のお気に入りとして毎日楽しく過ごしてたのに。前世の記憶が僕のことを駄目だしする。わがまま駄目貴族だなんて気づきたくなかった。王子様が優しくしてくれてたのも実は裏があったなんて気づきたくなかった。品行方正になるぞって思ったのに!
え?王子様なんでそんなに優しくしてくるんですか?ちょっとパーソナルスペース!!
調子に乗ってた貧乏貴族の主人公が慎ましくても確実な幸せを手に入れようとジタバタするお話です。
旦那様と僕
三冬月マヨ
BL
旦那様と奉公人(の、つもり)の、のんびりとした話。
縁側で日向ぼっこしながらお茶を飲む感じで、のほほんとして頂けたら幸いです。
本編完結済。
『向日葵の庭で』は、残酷と云うか、覚悟が必要かな? と思いまして注意喚起の為『※』を付けています。
田舎の雑貨店~姪っ子とのスローライフ~
なつめ猫
ファンタジー
唯一の血縁者である姪っ子を引き取った月山(つきやま) 五郎(ごろう) 41歳は、住む場所を求めて空き家となっていた田舎の実家に引っ越すことになる。
そこで生活の糧を得るために父親が経営していた雑貨店を再開することになるが、その店はバックヤード側から店を開けると異世界に繋がるという謎多き店舗であった。
少ない資金で仕入れた日本製品を、異世界で販売して得た金貨・銀貨・銅貨を売り資金を増やして設備を購入し雑貨店を成長させていくために奮闘する。
この物語は、日本製品を異世界の冒険者に販売し、引き取った姪っ子と田舎で暮らすほのぼのスローライフである。
小説家になろう 日間ジャンル別 1位獲得!
小説家になろう 週間ジャンル別 1位獲得!
小説家になろう 月間ジャンル別 1位獲得!
小説家になろう 四半期ジャンル別 1位獲得!
小説家になろう 年間ジャンル別 1位獲得!
小説家になろう 総合日間 6位獲得!
小説家になろう 総合週間 7位獲得!
籠中の鳥と陽色の君〜訳アリ王子の婚約お試し期間〜
むらくも
BL
婚約話から逃げ続けていた氷の国のα王子グラキエは、成年を機に年貢の納め時を迎えていた。
令嬢から逃げたい一心で失言の常習犯が選んだのは、太陽の国のΩ王子ラズリウ。
同性ならば互いに別行動が可能だろうと見込んでの事だったけれど、どうにもそうはいかなくて……?
本当はもっと、近くに居たい。
自由で居たいα王子×従順に振る舞うΩ王子の両片想いBL。
腐男子(攻め)主人公の息子に転生した様なので夢の推しカプをサポートしたいと思います
たむたむみったむ
BL
前世腐男子だった記憶を持つライル(5歳)前世でハマっていた漫画の(攻め)主人公の息子に転生したのをいい事に、自分の推しカプ (攻め)主人公レイナード×悪役令息リュシアンを実現させるべく奔走する毎日。リュシアンの美しさに自分を見失ない(受け)主人公リヒトの優しさに胸を痛めながらもポンコツライルの脳筋レイナード誘導作戦は成功するのだろうか?
そしてライルの知らないところでばかり起こる熱い展開を、いつか目にする事が……できればいいな。
ほのぼのまったり進行です。
他サイトにも投稿しておりますが、こちら改めて書き直した物になります。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる