召喚された聖女は扱いの酷さからゆるっとした復讐路線へ変更する

果実果音

文字の大きさ
上 下
2 / 10

1.召喚

しおりを挟む
両親と呼べるか分からない人達と姉と呼べるか分からない人と同じ空間で暮らしている。

母は私に興味を示さず姉と父ばかり構い、父は私が忌々しいと毎日のように暴行を加えてくる。

そう、私は母と父の子ではなく、母とその浮気相手の子なのだ。

母が私の存在を認知した時にはもう堕ろすことは出来なくなっていたらしい。

そんなことあるのだろうか?まあ、あるのだろう。

相手もワンナイトというものだから特定なんかできっこない。

結局私を産むしかなく、母は父に捨てられたくないと、本当は不安だったからあんなことをしてしまったのだと、そういう言葉を小学生の時にどれ程聞いてきただろうか。

その時は母も父に暴行を加えられていた気がするが、いつしか私だけがその対象となった。

小さい時はなぜ自分がこのような目にあっているのか分からなかった。

今だって、自分の存在が暴行を受ける対象となっていることに納得している訳では無いし、理解もしていない。

ただ、父の憂さ晴らしとして殴られていて蹴られていて物を投げられているということを知っているだけだ。

姉は....殴る蹴るはなかったが、私を無視し続けた。時には優越感に浸ったような笑みを私に向けてきたりもした。

私が一体何をしたというの?

母が悪かったのではないの?

そんな疑問しか出てこなかった。

だが、家から出るために必死に勉強をやった。
あの人達から解放されるために。



無事、目指していた最難関大学に受かり、一人暮らしを始めた。

父はしっかり上司に媚びを打っているようでそれなりの役職についていたようだったけれど頭は良くなかった。同様に母も姉も。

そのおかげで私の受ける大学も知らなかったし、一人暮らしの計画だって知らなかった。
先生だって助けてくれるわけではなかったが、三者面談の時とかに大学名を濁すくらいのことはやってくれた。
だからといって、見て見ぬふりをしてきた先生達に心を許すわけはないけど。

そして、コツコツとバイトをし、取られないように頑張って貯めたお金で受験料を払い、首席の合格だったことで学費免除にされている。そうでなくても奨学金を借りて通おうとは思っていたがやはり、免除となると心は軽い。

最初こそ実感が無かったが、人のために家事をしなくて良いこと、暴力が無いことで、本当にあそこから離れることが出来たんだという安堵に浸った。

今では大学二年生となり、それなりに生活をしていると思う。

次にあの人達に何かをされたとしても反撃できるように色々とやっている中で友人も数人できた。



それなのに........一体ここはどこよぉぉぉぉおおおお。


私は確かに、家に居たわ。ええ、一人暮らしを初めてから今までできなかったことをやっていく中でアニメに漫画にどハマりしていたから。
もちろんあの家にいた時にチャンネル権なんて私にはないし、漫画だなんて読ませてもらえるわけもない。第一私の部屋は監視されてると言ってもいいほどよく出入りされ勝手に新品のノートを姉が使ったり、私が買った服を持ってたりと散々だったから。

それで、とにかく溜まったアニメを見ようと紅茶を用意して、ロールケーキを用意して、さあ、今から観るわ!

という時だったのに!

周りにいる人たちは誰?この前にいる女の子(二人)も一体誰なのよ!

「おぉー!成功したぞ!成功だ。王太子殿下どうでしょうか。」

「うむ、悪くない。悪くないぞ。ただ、そっちの女は誰だ?余はあんなのを所望した記憶はないぞ?」

私のことを指さしている?
というか、これっていわゆる召喚されたってこと?
あの二人も?

そういえば、最近読んだ漫画にも似たようなものがあったような.....いや、あれは転生ものだった気がする。私はそのままの姿だから
転生ではない。死ぬような要素もなかったし。転生だったら悪役令嬢と相場は決まっていたけれど、召喚ものは何なのだろう?

多分召喚ものライトノベルは買った気がするけど、中身は読んだことがない。あー、題名なんだったかな.........えーと、確か、

『召喚士によって召喚された私はその国の王子に深く愛される』

だったかな?でも、表紙の女の子にこの二人も、もちろん私だって似ていない。王子も銀髪だったはずだけど、王太子殿下と呼ばれてる人は金髪だし、多分全くの別世界だろう。

仮に同じ世界線だとしても私は読んでいないのだから何の知識もない状態になるけれど。

というか、私のこと『所望していない。』って言ってたわよね。それってまずい状況なんじゃないかしら。今すぐ逃げる?でも、周りにこんな明らかに騎士っぽい恰好した人とか魔術師っぽい恰好をされた人とかいたら逃げられない。

どうせ、逃げようとしても、そこを不敬罪だのなんだので捕まえられておしまいだわ。

「王太子殿下、申し訳ありません。しかし、こちらのお二人は王太子殿下にピッタリだと思われます。こちらの女は適当な扱いとしましょう。これでも、聖女として召喚されたのですからきっと役に立つのではないでしょうか。」

ん?聖女?........聖女として召喚されたのね。

やっぱり、そんなくだらないことに私の努力の時間がつまりにつまった私の大学ライフは邪魔されたのね。

知らない世界の知らない国の事情とかどうでもいいわ。

「うむ、そうであるな。それでは、そこの女の扱いはお前らに任せよう。余はそっちにいる二人の世話をみてやろう。」

「はっ、分かりました。」

一体、何が好みだってのかしら。

...............あぁ、なるほど。端的に言ってしまえば、この王子はいわゆる少女愛好家ロリコンなのね。

二人とも見事にシルエットが似ているわ。

幾つかは知らないけど、背が低く、平たいお胸に、小さいお尻。

つまり、そういうことなのでしょう。

「聖女様。こちらへ。」

王子には要らないって言われたけれど一応様付けはされるのね。

一体これからどうなることやら.....。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

婚約破棄されたら魔法が解けました

かな
恋愛
「クロエ・ベネット。お前との婚約は破棄する。」 それは学園の卒業パーティーでのこと。 ……やっぱり、ダメだったんだ。 周りがザワザワと騒ぎ出す中、ただ1人『クロエ・ベネット』だけは冷静に事実を受け止めていた。乙女ゲームの世界に転生してから10年。国外追放を回避する為に、そして后妃となる為に努力し続けて来たその時間が無駄になった瞬間でもあった。そんな彼女に追い打ちをかけるかのように、第一王子であるエドワード・ホワイトは聖女を新たな婚約者とすることを発表する。その後はトントン拍子にことが運び、冤罪をかけられ、ゲームのシナリオ通り国外追放。そして、国外へと運ばれている途中に魔物に襲われて死ぬ。……そんな運命を辿るはずだった。 「こんなことなら、転生なんてしたくなかった。元の世界に戻りたい……」 あろうことか、最後の願いとしてそう思った瞬間に、全身が光り出したのだ。そして気がつくと、なんと前世の姿に戻っていた!しかもそれを第二王子であるアルベルトに見られていて……。 「……まさかこんなことになるなんてね。……それでどうする?あの2人復讐でもしちゃう?今の君なら、それができるよ。」 死を覚悟した絶望から転生特典を得た主人公の大逆転溺愛ラブストーリー! ※毎週土曜日の18時+気ままに投稿中 ※プロットなしで書いているので辻褄合わせの為に後から修正することがあります。

初耳なのですが…、本当ですか?

あおくん
恋愛
侯爵令嬢の次女として、父親の仕事を手伝ったり、邸の管理をしたりと忙しくしているアニーに公爵家から婚約の申し込みが来た! でも実際に公爵家に訪れると、異世界から来たという少女が婚約者の隣に立っていて…。

お嬢様はお亡くなりになりました。

豆狸
恋愛
「お嬢様は……十日前にお亡くなりになりました」 「な……なにを言っている?」

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

【完結】「私は善意に殺された」

まほりろ
恋愛
筆頭公爵家の娘である私が、母親は身分が低い王太子殿下の後ろ盾になるため、彼の婚約者になるのは自然な流れだった。 誰もが私が王太子妃になると信じて疑わなかった。 私も殿下と婚約してから一度も、彼との結婚を疑ったことはない。 だが殿下が病に倒れ、その治療のため異世界から聖女が召喚され二人が愛し合ったことで……全ての運命が狂い出す。 どなたにも悪意はなかった……私が不運な星の下に生まれた……ただそれだけ。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します。 ※他サイトにも投稿中。 ※表紙素材はあぐりりんこ様よりお借りしております。 「Copyright(C)2022-九頭竜坂まほろん」 ※小説家になろうにて2022年11月19日昼、日間異世界恋愛ランキング38位、総合59位まで上がった作品です!

無一文で追放される悪女に転生したので特技を活かしてお金儲けを始めたら、聖女様と呼ばれるようになりました

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
スーパームーンの美しい夜。仕事帰り、トラックに撥ねらてしまった私。気づけば草の生えた地面の上に倒れていた。目の前に見える城に入れば、盛大なパーティーの真っ最中。目の前にある豪華な食事を口にしていると見知らぬ男性にいきなり名前を呼ばれて、次期王妃候補の資格を失ったことを聞かされた。理由も分からないまま、家に帰宅すると「お前のような恥さらしは今日限り、出ていけ」と追い出されてしまう。途方に暮れる私についてきてくれたのは、私の専属メイドと御者の青年。そこで私は2人を連れて新天地目指して旅立つことにした。無一文だけど大丈夫。私は前世の特技を活かしてお金を稼ぐことが出来るのだから―― ※ 他サイトでも投稿中

妾の子だからといって、公爵家の令嬢を侮辱してただで済むと思っていたんですか?

木山楽斗
恋愛
公爵家の妾の子であるクラリアは、とある舞踏会にて二人の令嬢に詰められていた。 彼女達は、公爵家の汚点ともいえるクラリアのことを蔑み馬鹿にしていたのである。 公爵家の一員を侮辱するなど、本来であれば許されることではない。 しかし彼女達は、妾の子のことでムキになることはないと高を括っていた。 だが公爵家は彼女達に対して厳正なる抗議をしてきた。 二人が公爵家を侮辱したとして、糾弾したのである。 彼女達は何もわかっていなかったのだ。例え妾の子であろうとも、公爵家の一員であるクラリアを侮辱してただで済む訳がないということを。 ※HOTランキング1位、小説、恋愛24hポイントランキング1位(2024/10/04) 皆さまの応援のおかげです。誠にありがとうございます。

そろそろ前世は忘れませんか。旦那様?

氷雨そら
恋愛
 結婚式で私のベールをめくった瞬間、旦那様は固まった。たぶん、旦那様は記憶を取り戻してしまったのだ。前世の私の名前を呼んでしまったのがその証拠。  そしておそらく旦那様は理解した。  私が前世にこっぴどく裏切った旦那様の幼馴染だってこと。  ――――でも、それだって理由はある。  前世、旦那様は15歳のあの日、魔力の才能を開花した。そして私が開花したのは、相手の魔力を奪う魔眼だった。  しかも、その魔眼を今世まで持ち越しで受け継いでしまっている。 「どれだけ俺を弄んだら気が済むの」とか「悪い女」という癖に、旦那様は私を離してくれない。  そして二人で眠った次の朝から、なぜかかつての幼馴染のように、冷酷だった旦那様は豹変した。私を溺愛する人間へと。  お願い旦那様。もう前世のことは忘れてください!  かつての幼馴染は、今度こそ絶対幸せになる。そんな幼馴染推しによる幼馴染推しのための物語。  小説家になろうにも掲載しています。

処理中です...