30 / 42
エリートの苦悩
しおりを挟む
レイ達が学園に来てから一ヶ月程が過ぎていた。
この日も、講師マリアンの澄んだ声が教室に響く。「今日は魔力の制御について学びます。魔法使いにとって、これは最も基本的で重要なスキルです」
レイは真剣な表情で聞き入っていた。エステルは隣で静かにメモを取っている。
「────では、実践してみましょう。各自、その場で立って。魔法水晶を手に持ちなさい」
教壇のマリアンが、小さな水晶球を手に持つ。すると他の生徒達も同じように水晶球を持って、その場に立ちあがった。
マリアンは皆を見渡して頷く。「先ずは、この水晶に魔力を込めていくわよ。ゆっくりと、少しずつね」
レイは深呼吸をし、水晶に触れた。メリッサの所での事もあり、魔力水晶には少し苦手意識のあるレイだが。
周りの生徒に合わせ、少しづつ魔力を込める。しかし、その瞬間────
「おっと、わりぃ」
後ろから突然、ダリウスがぶつかってきた。レイのバランスが崩れ、魔力の制御が一瞬乱れる。
その刹那、水晶が眩い光を放ち始めた。
「な…何んだ!?」レイは驚いて叫ぶ。
水晶から溢れ出た魔力が、塊となって龍のように立ち昇ると、まるで生き物のように教室中を駆け巡った。
同時に教室内の様々な物が宙に舞い、机が揺れ、窓ガラスが共鳴するように震える。
「レイくん?落ち着いて!魔力を抑えるのよ!」マリアンが叫ぶが、もはやレイには制御できなかった。
光の渦は次第に大きくなり、やがて教室全体を包み込んだ。ガラスが割れる音が響き渡り、全てが白く染まる。
数秒後、光が収まると教室は静寂に包まれていた。
生徒たちは、驚きと恐怖が入り混じった表情でレイを見つめていた。マリアンでさえ言葉を失っている。
「これは一体……あなたの魔力は、どうなってるのよ」マリアンが小声で呟いた。
ダリウスは、呆然とレイを見つめていた。「こんな…馬鹿な」その目には、驚きと共に、何か複雑な感情が宿っている。
「あいつが、こんな化け物みたいな魔力を……?」ダリウスは歯を食いしばっていた。
レイは自分の手を見つめ、何が起きたのか理解できずにいる。
エステルが駆け寄る。「大丈夫?」
レイは弱々しく頷いた。「ああ、いちおうな」
教室の空気が重く澱んでいく。
そんな中、ダリウスは突然立ち上がった。
「くそっ」
彼は周囲の視線も気にせず、大きな音を立てて教室を飛び出した。
マリアンが我に返り、「ダリウスくん!」と呼びかけたが、彼が立ち止まらる事はなかった。
残された生徒たちの間では、小さなざわめきが起こっている。
レイは複雑な表情で、ダリウスが出て行った扉を見つめていた。
魔力暴走の一件から数日が過ぎた頃。レイは図書館で遅くまで魔法の研究をしていた。
「ふぅ...」深いため息と共に、レイは重い本を閉じた。窓の外は既に暗く、月明かりだけが中庭を照らしている。
帰り支度をしていると、外から何か物音が聞こえた。
「誰かいるのか…?」好奇心に駆られ、レイは音のする方へと向かう。中庭の隅、人目につきにくい場所で、一人の生徒が懸命に魔法が付与された剣を振るっていた。
「ダリウスか……?」
月明かりに照らされた姿は間違いなくダリウスだった。彼は何度も剣に魔力を込め、振るっている。何度も何度もそれを繰り返していた。
「くそっ…なんでだ…」ダリウスの苛立った声が聞こえる。レイは思わず身を隠した。
その日、寮に戻ったレイはライアンに尋ねた。
「なぁ、ダリウスって、付与魔法とかもかなり凄いのに何であんなに必死なんだ?」
ライアンは少し驚いた様子で「どうした急に?」と目を丸くする。
レイは先程見たことを簡単に説明した。すると、ライアンは言う。
「ああ……」ライアンは軽くため息をつき、続けた。
「ダリウスの家、アイアンフィスト家は、魔法使いの名家だからな。代々、純魔法学部の主席卒業生を輩出してるエリート。彼は、そこの次男だから。プレッシャーもあるだろ」
「え?でも彼は魔法工学専攻じゃないか」
ライアンは頷いた。「そうだな。実は噂では彼、純粋な魔法において、家では落ちこぼれ扱いされているらしい」
レイは驚きを隠せなかった。「そんな…あれだけの力があるのに」
「だから、だろ。家ではバカにされてるから、敢えて剣術ベースで、魔法を補助にする道を選んだんじゃないかな。違う分野で家族を見返したいとか」
レイには思う所があった。かつて、剣の名家に養子に迎えられ、何の才能もなく冷遇された自分と、ダリウスが似た者同士のように感じた。
その翌日、レイはダリウスと同じ魔法工学専攻のエステルにも彼の事を尋ねた。
エステルは静かに答えた。「彼の剣術は、かなり優れています。付与魔術のレベルも高そうです」
魔法以外に剣術にも努力が見られる。レイは、ダリウスの複雑な心境が見えてきた気がした。
その日の午後、レイは再びダリウスの姿を見かけた。
今度は中庭ではなく、使われていない教室。ダリウスは剣に魔力を込めていた。
剣から放たれる魔力の輝きは鮮やかで、明らかに並の生徒のものより秀でている。
しかし、ダリウスの表情は満足からはほど遠かった。
「まだだ…これじゃまだ足りない!」
ダリウスは歯を食いしばり、さらに魔力を込めようとする。しかし、それ以上の魔力を扱おうとして、魔法陣が不安定になり消えてしまう。
「くそっ!」
ダリウスは壁を殴りつけた。その表情には、怒りと共に深い悲しみが浮かんでいた。
思った以上にストイックな彼の姿に、レイの心中は少し複雑だった。
ダリウスの背景を知ったレイは、何か行動を起こさねばならないと感じていた。
そこで授業が終わった後、教室から出ていくダリウスの後をつけ。タイミングを見計らい、声を掛けた。
「ダリウス、ちょっといいか?」
ダリウスは少し驚いた後、冷たい目でレイを見る。「なんだよ」
「あのさ、一緒に特訓しないか?」
ダリウスの目が大きく見開かれた。しかし、すぐに警戒の色が浮かぶ。
「何のつもりだ?」
「いや、その……」レイは言葉を選びながら続けた。「お互い、高め合えると思ったから」
ダリウスは鋭く言い返した。「はあ?何を言ってやがる」
その言葉に、レイは思わず本音を漏らしてしまう。
「お前、家では色々あるんだってな?じつは俺も、剣術の名家の養子でさ。でも才能がなくて、養家では散々バカにされて……」
その言葉がダリウスの怒りに火をつけた。
「黙れ!」怒号が辺りに響く。「才能がない?知らねぇよ!俺は、才能がないわけじゃない!」
レイは慌てて取り繕う。「いや。そ、そうじゃなくてな……」
しかし、ダリウスは止まらない。
「お前、あれか?自分には化け物みたいな魔力があるからって、俺に同情でもしてるつもりか?」
レイは言葉を失った。自分の思いが全く伝わっていないことに気づく。
「違う、俺は……」
レイの言葉にダリウスは聞く耳を持たなかった。
「お前も俺をバカにしてんだろ?『才能のない、かわいそうなやつ』って思ってんだろ!」
ダリウスの目には、怒りと共に深い傷つきが見えた。
「もういい。俺に構うな!」
そう言い捨てると、ダリウスはスタスタと去っていった。
残されたレイは、呆然と立ち尽くすしかなかった。
エステルが近づいてきて、静かに言う。「あの人に、あなたの気持ちはわからない」
レイは肩を落とした。「いや。俺があいつの気持ちをわかってなかったんだ」
エステルは不思議そうに、首を傾げた。
この日も、講師マリアンの澄んだ声が教室に響く。「今日は魔力の制御について学びます。魔法使いにとって、これは最も基本的で重要なスキルです」
レイは真剣な表情で聞き入っていた。エステルは隣で静かにメモを取っている。
「────では、実践してみましょう。各自、その場で立って。魔法水晶を手に持ちなさい」
教壇のマリアンが、小さな水晶球を手に持つ。すると他の生徒達も同じように水晶球を持って、その場に立ちあがった。
マリアンは皆を見渡して頷く。「先ずは、この水晶に魔力を込めていくわよ。ゆっくりと、少しずつね」
レイは深呼吸をし、水晶に触れた。メリッサの所での事もあり、魔力水晶には少し苦手意識のあるレイだが。
周りの生徒に合わせ、少しづつ魔力を込める。しかし、その瞬間────
「おっと、わりぃ」
後ろから突然、ダリウスがぶつかってきた。レイのバランスが崩れ、魔力の制御が一瞬乱れる。
その刹那、水晶が眩い光を放ち始めた。
「な…何んだ!?」レイは驚いて叫ぶ。
水晶から溢れ出た魔力が、塊となって龍のように立ち昇ると、まるで生き物のように教室中を駆け巡った。
同時に教室内の様々な物が宙に舞い、机が揺れ、窓ガラスが共鳴するように震える。
「レイくん?落ち着いて!魔力を抑えるのよ!」マリアンが叫ぶが、もはやレイには制御できなかった。
光の渦は次第に大きくなり、やがて教室全体を包み込んだ。ガラスが割れる音が響き渡り、全てが白く染まる。
数秒後、光が収まると教室は静寂に包まれていた。
生徒たちは、驚きと恐怖が入り混じった表情でレイを見つめていた。マリアンでさえ言葉を失っている。
「これは一体……あなたの魔力は、どうなってるのよ」マリアンが小声で呟いた。
ダリウスは、呆然とレイを見つめていた。「こんな…馬鹿な」その目には、驚きと共に、何か複雑な感情が宿っている。
「あいつが、こんな化け物みたいな魔力を……?」ダリウスは歯を食いしばっていた。
レイは自分の手を見つめ、何が起きたのか理解できずにいる。
エステルが駆け寄る。「大丈夫?」
レイは弱々しく頷いた。「ああ、いちおうな」
教室の空気が重く澱んでいく。
そんな中、ダリウスは突然立ち上がった。
「くそっ」
彼は周囲の視線も気にせず、大きな音を立てて教室を飛び出した。
マリアンが我に返り、「ダリウスくん!」と呼びかけたが、彼が立ち止まらる事はなかった。
残された生徒たちの間では、小さなざわめきが起こっている。
レイは複雑な表情で、ダリウスが出て行った扉を見つめていた。
魔力暴走の一件から数日が過ぎた頃。レイは図書館で遅くまで魔法の研究をしていた。
「ふぅ...」深いため息と共に、レイは重い本を閉じた。窓の外は既に暗く、月明かりだけが中庭を照らしている。
帰り支度をしていると、外から何か物音が聞こえた。
「誰かいるのか…?」好奇心に駆られ、レイは音のする方へと向かう。中庭の隅、人目につきにくい場所で、一人の生徒が懸命に魔法が付与された剣を振るっていた。
「ダリウスか……?」
月明かりに照らされた姿は間違いなくダリウスだった。彼は何度も剣に魔力を込め、振るっている。何度も何度もそれを繰り返していた。
「くそっ…なんでだ…」ダリウスの苛立った声が聞こえる。レイは思わず身を隠した。
その日、寮に戻ったレイはライアンに尋ねた。
「なぁ、ダリウスって、付与魔法とかもかなり凄いのに何であんなに必死なんだ?」
ライアンは少し驚いた様子で「どうした急に?」と目を丸くする。
レイは先程見たことを簡単に説明した。すると、ライアンは言う。
「ああ……」ライアンは軽くため息をつき、続けた。
「ダリウスの家、アイアンフィスト家は、魔法使いの名家だからな。代々、純魔法学部の主席卒業生を輩出してるエリート。彼は、そこの次男だから。プレッシャーもあるだろ」
「え?でも彼は魔法工学専攻じゃないか」
ライアンは頷いた。「そうだな。実は噂では彼、純粋な魔法において、家では落ちこぼれ扱いされているらしい」
レイは驚きを隠せなかった。「そんな…あれだけの力があるのに」
「だから、だろ。家ではバカにされてるから、敢えて剣術ベースで、魔法を補助にする道を選んだんじゃないかな。違う分野で家族を見返したいとか」
レイには思う所があった。かつて、剣の名家に養子に迎えられ、何の才能もなく冷遇された自分と、ダリウスが似た者同士のように感じた。
その翌日、レイはダリウスと同じ魔法工学専攻のエステルにも彼の事を尋ねた。
エステルは静かに答えた。「彼の剣術は、かなり優れています。付与魔術のレベルも高そうです」
魔法以外に剣術にも努力が見られる。レイは、ダリウスの複雑な心境が見えてきた気がした。
その日の午後、レイは再びダリウスの姿を見かけた。
今度は中庭ではなく、使われていない教室。ダリウスは剣に魔力を込めていた。
剣から放たれる魔力の輝きは鮮やかで、明らかに並の生徒のものより秀でている。
しかし、ダリウスの表情は満足からはほど遠かった。
「まだだ…これじゃまだ足りない!」
ダリウスは歯を食いしばり、さらに魔力を込めようとする。しかし、それ以上の魔力を扱おうとして、魔法陣が不安定になり消えてしまう。
「くそっ!」
ダリウスは壁を殴りつけた。その表情には、怒りと共に深い悲しみが浮かんでいた。
思った以上にストイックな彼の姿に、レイの心中は少し複雑だった。
ダリウスの背景を知ったレイは、何か行動を起こさねばならないと感じていた。
そこで授業が終わった後、教室から出ていくダリウスの後をつけ。タイミングを見計らい、声を掛けた。
「ダリウス、ちょっといいか?」
ダリウスは少し驚いた後、冷たい目でレイを見る。「なんだよ」
「あのさ、一緒に特訓しないか?」
ダリウスの目が大きく見開かれた。しかし、すぐに警戒の色が浮かぶ。
「何のつもりだ?」
「いや、その……」レイは言葉を選びながら続けた。「お互い、高め合えると思ったから」
ダリウスは鋭く言い返した。「はあ?何を言ってやがる」
その言葉に、レイは思わず本音を漏らしてしまう。
「お前、家では色々あるんだってな?じつは俺も、剣術の名家の養子でさ。でも才能がなくて、養家では散々バカにされて……」
その言葉がダリウスの怒りに火をつけた。
「黙れ!」怒号が辺りに響く。「才能がない?知らねぇよ!俺は、才能がないわけじゃない!」
レイは慌てて取り繕う。「いや。そ、そうじゃなくてな……」
しかし、ダリウスは止まらない。
「お前、あれか?自分には化け物みたいな魔力があるからって、俺に同情でもしてるつもりか?」
レイは言葉を失った。自分の思いが全く伝わっていないことに気づく。
「違う、俺は……」
レイの言葉にダリウスは聞く耳を持たなかった。
「お前も俺をバカにしてんだろ?『才能のない、かわいそうなやつ』って思ってんだろ!」
ダリウスの目には、怒りと共に深い傷つきが見えた。
「もういい。俺に構うな!」
そう言い捨てると、ダリウスはスタスタと去っていった。
残されたレイは、呆然と立ち尽くすしかなかった。
エステルが近づいてきて、静かに言う。「あの人に、あなたの気持ちはわからない」
レイは肩を落とした。「いや。俺があいつの気持ちをわかってなかったんだ」
エステルは不思議そうに、首を傾げた。
0
お気に入りに追加
52
あなたにおすすめの小説

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。
だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった
何故なら、彼は『転生者』だから…
今度は違う切り口からのアプローチ。
追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。
こうご期待。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!
石のやっさん
ファンタジー
皆さまの応援のお陰でなんと【書籍化】しました。
応援本当に有難うございました。
イラストはサクミチ様で、アイシャにアリス他美少女キャラクターが絵になりましたのでそれを見るだけでも面白いかも知れません。
書籍化に伴い、旧タイトル「パーティーを追放された挙句、幼馴染も全部取られたけど「ざまぁ」なんてしない!だって俺の方が幸せ確定だからな!」
から新タイトル「勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!」にタイトルが変更になりました。
書籍化に伴いまして設定や内容が一部変わっています。
WEB版と異なった世界が楽しめるかも知れません。
この作品を愛して下さった方、長きにわたり、私を応援をし続けて下さった方...本当に感謝です。
本当にありがとうございました。
【以下あらすじ】
パーティーでお荷物扱いされていた魔法戦士のケインは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことを悟った彼は、一人さった...
ここから、彼は何をするのか? 何もしないで普通に生活するだけだ「ざまぁ」なんて必要ない、ただ生活するだけで幸せなんだ...俺にとって勇者パーティーも幼馴染も離れるだけで幸せになれるんだから...
第13回ファンタジー小説大賞奨励賞受賞作品。
何と!『現在3巻まで書籍化されています』
そして書籍も堂々完結...ケインとは何者か此処で正体が解ります。
応援、本当にありがとうございました!
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
ヤンデレ美少女転校生と共に体育倉庫に閉じ込められ、大問題になりましたが『結婚しています!』で乗り切った嘘のような本当の話
桜井正宗
青春
――結婚しています!
それは二人だけの秘密。
高校二年の遙と遥は結婚した。
近年法律が変わり、高校生(十六歳)からでも結婚できるようになっていた。だから、問題はなかった。
キッカケは、体育倉庫に閉じ込められた事件から始まった。校長先生に問い詰められ、とっさに誤魔化した。二人は退学の危機を乗り越える為に本当に結婚することにした。
ワケありヤンデレ美少女転校生の『小桜 遥』と”新婚生活”を開始する――。
*結婚要素あり
*ヤンデレ要素あり

勇者、追放される ~仲間がクズばかりだったので、魔王とお茶してのんびり過ごす。戻ってこいと言われても断固拒否。~
秋鷺 照
ファンタジー
強すぎて勇者になってしまったレッグは、パーティーを追放され、一人で魔王城へ行く。美味しいと噂の、魔族領の茶を飲むために!(ちゃんと人類も守る)
異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜
KeyBow
ファンタジー
間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。
何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。
召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!
しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・
いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。
その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。
上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。
またぺったんこですか?・・・

【書籍化】パーティー追放から始まる収納無双!~姪っ子パーティといく最強ハーレム成り上がり~
くーねるでぶる(戒め)
ファンタジー
【24年11月5日発売】
その攻撃、収納する――――ッ!
【収納】のギフトを賜り、冒険者として活躍していたアベルは、ある日、一方的にパーティから追放されてしまう。
理由は、マジックバッグを手に入れたから。
マジックバッグの性能は、全てにおいてアベルの【収納】のギフトを上回っていたのだ。
これは、3度にも及ぶパーティ追放で、すっかり自信を見失った男の再生譚である。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる