【愛と感動】貴族家で冷遇され続けた少年、朽ち果てた剣から美少女を錬成してしまう ~追放された魔法使いの卵と悲劇の過去を背負う剣の物語

水城ゆき

文字の大きさ
上 下
16 / 42

竜の巣

しおりを挟む
ヴァルヘイムの村長は言った。以後、代々この村には、彼らの伝説が語り継がれていると……。そして、国の意思に反した者達で作られたこの村には、今もなお王国との確執があり。国は理由をつけて動いてくれないという。
最近では〝国に捨てられた村〟と、面白半分で見に来る者もいた。

部屋には重い沈黙が落ちた。
レイはエステルの様子を気遣いながら、考えを巡らせた末に切り出した。
「村長さん。俺たちに、そのドラゴンと戦う方法はありませんか?」
「正気ですか?ドラゴンですよ?」と不安そうな顔をする村長に、エステルが口を開く。
「私には戦える力があります」
レイも、その言葉に力強く頷いた。

「俺たちにできることは全てやります。この村の為にも」
「ありがとうございます。あなたたちの勇気に、心から感謝します」村長が深々と頭を下げた。
その後、村長は村の書庫への案内を申し出た。
「ドラゴンに関する物語や資料は、この村に昔から沢山残っています。どうか知識を高めて挑んでください」
レイとエステルは村長に従った。

ドラゴンを相手にするなんて、思いもよらない展開ではあったが、それを成し遂げる事がエステルの記憶と、感情を取り戻すキッカケになるような予感をレイは感じていた。
その日の午後。村の書庫で、レイとエステルは山積みの本に囲まれていた。埃っぽい空気の中、二人は必死にドラゴンに関する情報を漁る。

「なあ、エステル」レイが呼びかける。「この本によると、ドラゴンの弱点は腹らしい。表面は鱗で刃物が通らないのかもな」
「なるほど、私も腹が弱点です」
「そうなのか?」とレイは彼女の意外な一面に驚いたが、エステルはサラッと続けた。
「剣の腹は弱いのです」

レイは、そっぽ向いて次の書物を漁りながら言う。
「おい。お前、もう剣の感覚で話すのはやめろ。聞いてて紛らわしいからな」
レイは、手に取った書物のページをめくる。情報としては、やはり鱗は避け、腹や目など、比較的柔らかな所を狙うのが鉄則のようだった。

その後も二人は夜遅くまで書物を読み漁ったが、ドラゴンを知るほど、レイの緊張感は増していった。
「レイ」エステルに突然呼びかけられ、思わずレイの顔が強ばる。
「なんだ?」
「勝てるでしょうか……」そう呟くエステルの表情からは、若干の不安が伺える。

「ほう。お前でも不安になるんだな。まさか怖いのか?」
「いえ。でも、もし私がドラゴンに食べられそうになった時は……」
彼女の重い雰囲気にレイは息を呑んだ。
「俺に一人だけ逃げろ、なんて言うなよ」
「いえ。その時は私を振り回してください。きっと役にたって見せます。切れ味だけが私の誇りですから」
エステルは真剣だった。

「お前……剣の感覚で話すなと言っただろ」
そんなやり取りを繰り返しながら、二人は少しずつドラゴンとの戦いに向けての準備を進めていった。 

早朝、薄暗い空の下、レイとエステルは静かに村を後にした。書物にあった〝竜の巣〟と呼ばれる場所を目指して。村人たちの不安と期待の眼差しを背に受けながら、二人は山道へと足を踏み入れた。

最初の数時間、二人は無言で歩き続けた。急な斜面を登り、時には細い崖沿いの道を慎重に進む。レイは時折、エステルの様子を窺っていたが、彼女の表情は相変わらず無表情だった。
昼過ぎ、遠くでドラゴンの咆哮が聞こえた。二人は足を止め、その方向を見つめる。エステルの手が無意識に剣の柄に伸びる。
レイはそんな彼女の肩に軽く手を置いた。言葉は交わさなかったが、その仕草だけで十分だった。

午後になると、道はさらに険しくなった。岩だらけの斜面を、時には四つん這いになりながら登っていく。レイは何度か足を滑らせそうになったが、エステルがそれを素早く支えた。
夕暮れ時、二人は小さな平地で野営の準備を始めた。焚き火を囲んで座り、干し肉を無言で噛みしめる。静寂の中、時折聞こえるドラゴンの遠吠えが、彼らの緊張感を高めていった。

夜が更けると、エステルが静かに口を開いた。「レイ、明日は…」
レイは頷いた。「ああ、明日だな」
それ以上の言葉は必要なかった。
翌朝、二人は夜明け前に出発した。山頂に近づくにつれ、空気が薄くなり、レイの呼吸が荒くなる。しかし、歩みは止まらなかった。

そして正午過ぎ、ついに二人は巨大な横穴の前に立った。洞窟の奥から、ドラゴンの寝息とも言えるような低い唸り声が聞こえてくる。
レイとエステルは顔を見合わせた。決意の言葉も交わさなかったが、二人の目には覚悟が宿っていた。深呼吸をして、ゆっくりと洞窟の中へと足を踏み入れる。

二人は、狭い横穴をゆっくりと進んでいった。壁は粗い岩肌で覆われ、時折水滴が落ちる音が静寂を破る。レイの呼吸が再び荒くなっていく。
「エステル、大丈夫か?」レイが小声で尋ねる。
エステルは無言で頷いた。いちおう気遣ったが、彼女はまったく呼吸の乱れがない。その事にレイは自分の情けなさと同時に彼女が人では無い事を再認識していた。

突然、前方に微かな光が見えた。二人は足を止め、互いに顔を見合わせる。レイが小さく頷き、二人は慎重に前進を続けた。
横穴の出口に近づくにつれ、空気が変わった。生暖かく、嗅いだ事のない匂いがする。そして、低い唸り声のような音が聞こえてきた。
二人はその巨大な空洞に足を踏み入れ、その瞬間、息を呑む光景が広がった。

洞窟の中央に、巨大なドラゴンが横たわっている。その大きさはちょっとした家屋くらいあった。鱗に覆われた体が広い洞窟をこじんまりと感じさせる。長い首は地面に這いつくばり、鼻先から白い煙が立ち昇っていた。
ドラゴンは眠っているようだったが、その存在感だけで空間全体が圧迫されているようだった。

レイは思わず後ずさりしそうになったが、エステルの手は、無意識に剣の柄を握りしめた。
ドラゴンの鱗は、月明かりのような淡い光を放っている。その一枚一枚が、盾のように頑丈そうで、剣で切り裂くのは至難の業に思えた。

巨大な翼は、両側に折り畳まれ。尻尾は、蛇のように地面に這いつくばる。その先端は洞窟の隅まで伸びていた。
閉じられた瞳だけで、人一人分ほどもある。その目蓋が開いたら、どれほどの恐怖が待っているのだろうか。

レイは喉の渇きを感じた。エステルの顔から、薄っすらと緊張が垣間見える。ドラゴンが少し体勢を変えた。その動きだけで、地面が微かに揺れるのだ。
レイは、息を詰めて身を固くした。今、このドラゴンが目を覚ましたら…その想像だけで、背筋が凍るようだった。

しかし、その瞬間、エステルが突如として動いた。
「エステル、待て!」レイの声が響く前に、彼女はすでに剣を抜き走り出していた。
エステルの剣が風を切る音が、静寂を破り。彼女の刃がドラゴンの鱗に叩きつけられる。しかしそれはアッサリと弾かれ、鋭い金属音が洞窟に響き渡った。

ドラゴンの目が一瞬にして開いた。その瞳には、怒りと殺意が宿っていた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。 だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった 何故なら、彼は『転生者』だから… 今度は違う切り口からのアプローチ。 追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。 こうご期待。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!

石のやっさん
ファンタジー
皆さまの応援のお陰でなんと【書籍化】しました。 応援本当に有難うございました。 イラストはサクミチ様で、アイシャにアリス他美少女キャラクターが絵になりましたのでそれを見るだけでも面白いかも知れません。 書籍化に伴い、旧タイトル「パーティーを追放された挙句、幼馴染も全部取られたけど「ざまぁ」なんてしない!だって俺の方が幸せ確定だからな!」 から新タイトル「勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!」にタイトルが変更になりました。 書籍化に伴いまして設定や内容が一部変わっています。 WEB版と異なった世界が楽しめるかも知れません。 この作品を愛して下さった方、長きにわたり、私を応援をし続けて下さった方...本当に感謝です。 本当にありがとうございました。 【以下あらすじ】 パーティーでお荷物扱いされていた魔法戦士のケインは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことを悟った彼は、一人さった... ここから、彼は何をするのか? 何もしないで普通に生活するだけだ「ざまぁ」なんて必要ない、ただ生活するだけで幸せなんだ...俺にとって勇者パーティーも幼馴染も離れるだけで幸せになれるんだから... 第13回ファンタジー小説大賞奨励賞受賞作品。 何と!『現在3巻まで書籍化されています』 そして書籍も堂々完結...ケインとは何者か此処で正体が解ります。 応援、本当にありがとうございました!

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

ヤンデレ美少女転校生と共に体育倉庫に閉じ込められ、大問題になりましたが『結婚しています!』で乗り切った嘘のような本当の話

桜井正宗
青春
 ――結婚しています!  それは二人だけの秘密。  高校二年の遙と遥は結婚した。  近年法律が変わり、高校生(十六歳)からでも結婚できるようになっていた。だから、問題はなかった。  キッカケは、体育倉庫に閉じ込められた事件から始まった。校長先生に問い詰められ、とっさに誤魔化した。二人は退学の危機を乗り越える為に本当に結婚することにした。  ワケありヤンデレ美少女転校生の『小桜 遥』と”新婚生活”を開始する――。 *結婚要素あり *ヤンデレ要素あり

お荷物認定を受けてSSS級PTを追放されました。でも実は俺がいたからSSS級になれていたようです。

幌須 慶治
ファンタジー
S級冒険者PT『疾風の英雄』 電光石火の攻撃で凶悪なモンスターを次々討伐して瞬く間に最上級ランクまで上がった冒険者の夢を体現するPTである。 龍狩りの一閃ゲラートを筆頭に極炎のバーバラ、岩盤砕きガイル、地竜射抜くローラの4人の圧倒的な火力を以って凶悪モンスターを次々と打ち倒していく姿は冒険者どころか庶民の憧れを一身に集めていた。 そんな中で俺、ロイドはただの盾持ち兼荷物運びとして見られている。 盾持ちなのだからと他の4人が動く前に現地で相手の注意を引き、模擬戦の時は2対1での攻撃を受ける。 当然地味な役割なのだから居ても居なくても気にも留められずに居ないものとして扱われる。 今日もそうして地竜を討伐して、俺は1人後処理をしてからギルドに戻る。 ようやく帰り着いた頃には日も沈み酒場で祝杯を挙げる仲間たちに報酬を私に近づいた時にそれは起こる。 ニヤついた目をしたゲラートが言い放つ 「ロイド、お前役にたたなすぎるからクビな!」 全員の目と口が弧を描いたのが見えた。 一応毎日更新目指して、15話位で終わる予定です。 作品紹介に出てる人物、主人公以外重要じゃないのはご愛嬌() 15話で終わる気がしないので終わるまで延長します、脱線多くてごめんなさい 2020/7/26

勇者、追放される ~仲間がクズばかりだったので、魔王とお茶してのんびり過ごす。戻ってこいと言われても断固拒否。~

秋鷺 照
ファンタジー
 強すぎて勇者になってしまったレッグは、パーティーを追放され、一人で魔王城へ行く。美味しいと噂の、魔族領の茶を飲むために!(ちゃんと人類も守る)

異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜

KeyBow
ファンタジー
 間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。  何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。  召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!  しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・  いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。  その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。  上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。  またぺったんこですか?・・・

処理中です...