2 / 42
追放された雑種の誓い
しおりを挟む
その日の昼頃、屋敷の窓辺で、レイは縋るように祈りを捧げていた。昨夜、突然病死した家主への最期の敬意を払うように。かつて温情を注いでくれた家主【アルビオン・ドゥ・ベルモンド】は、レイにとって希有な存在だった。
何を思ってか、親無き孤児だったレイを養子として屋敷に招きいれたのだから。
しかし周りの視線はその逆で、いつも"いらぬ口を開くなり"と冷たい目で睨まれてきた。レイが養子に入った家は、代々王国の騎士長を任されるほど剣術の才優れた者がいる家系だった。
アルビオンの息子で、次代の当主になるだろう【カレドニア】と、その三人の子供達も、全員が歳相応を遙か凌駕した腕前だった。
レイはというと、ただでさえ余所者な上に一緒な訓練を受けても彼らの爪の先程も上達しなかった。
それでもアルビオンがいれば、少しは寛大に扱われた。だが彼の死によってレイは本当に"いらぬ存在"になってしまったのだ。
すぐ側を通り過ぎた次の当主カレドニアの夫人にも、わざと背中を向けられた。
「ふん。それでもなんとかしのげよ」とレイは自嘲気味に自分に言い聞かせる。屋敷では、次期当主の就任を祝う饗宴が控えていた。その準備などでレイは年端もいかぬ使用人として、重労働を課される予定だ。
「しっかりしろ、この雑種が」
宵の明ける中庭で、酷く働かされていたレイの背中を、他の使用人が無造作に鞭で打つ。レイは痛みに顔をしかめるが、抵抗する素振りは見せない。
前当主の死去でレイの立場が大きく揺らぎ、それが口実となって彼は次々と過酷な仕打ちを受けるようになった。
それは気まぐれなもので、理不尽な扱いでしかなかった。
「俺たちの主従関係はな、この雑種野郎には理解できんだろうよ」と他の使用人から投げつけられる侮辱の言葉にレイは黙り込む。血統が良くないと蔑まれ、親もわからぬ自分に誇れるものは何一つなかった。
しかし、それでも屋敷に尽くすくらいの良心は残されていた。亡くなった前当主への忠義であり。それがレイを縛り付ける理由でもあったのだ。
祝宴の夜がくると〝もはや人手は足りている〟とばかりにレイは地下の物置に閉じ込められた。新当主のカレドニアに忌み嫌われ、その仇討ちのさながらに屈辱的な仕打ちを受けたのだ。その後も解放される事はなく、足りぬ食料と水につられ、レイはとうとう飢えと渇きに体を痩せさせていった。
しっとりと肌から水分が失われ、ガリガリに衰弱した姿は見るに堪えなかった。
「もう早く逝ってくれぇ。気でも狂って自殺でもしてくれよ」
嘲笑しながら現れたベルモント家の次男坊【アルカディア】が投げ入れた足りない水を、レイは喉を鳴らしながら必死で口に運んだ。
「頼む、もう出してくれよ」と嗄れた声でレイは呟いたが、希望は視界からだんだんと遠ざかっていった。
数日の間、放置されたレイの体は衰弱の極に達した。死期を常に意識するようになり、もはや絶望の淵に沈んでいく一方だった。
奈落に落ちてしまう直前、扉が開き、明かりが差した。現れたのはベルモント家の末っ娘【オリンピア】だった。まだ十歳の少女は憐れむような瞳をレンに向けると無言で、少ない食料をそっと置いた。
なんとか一命を繋ぐレイの元に暫くして、晴れて新当主となったカレドニアがやってきた。僅かな期待も寄せてはいなかったが、それはレイにとってある種の転機だったのだ。
「こら雑種野郎!いつまで生きてんだ」とレイは唾を吐きかけられ、踏みにじられた。理不尽な仕打ちにも、もはや免疫を持っていた。
「聞けやこの雑種が!屋敷から今すぐ出ていけっ!」
彼はレイを掴み上げ、外に投げ捨てたのだ。そのまま門扉が閉ざされ、一人取り残されたレイはたった一人、立ち尽くすしかなかった。
流れる涙さえ枯れ果てた彼には、表情を顕わす資格すらなかった。屋敷の門扉へ、レイは血で絞り出したような声で呟いた。
「生きる。生きてやる……」
そうして行くあてもなく薄暗い路地辺りを彷徨うレイの視界に、突如白装束の少女が現れた。幻なのか現実なのか、見分けがつかない状態だった。
「おじさん、こっちへおいで」と少女は優しげな口調で、レイを誘う仕草をする。
おじさん……だと?と、まだ十五歳のレイには少し引っ掛かる物言いだったが。少女の容姿はレイより遥かに若い。ならばそんなもんなのかと黙って、その儚げな微笑みに惹かれるように、半ば無意識で少女について行った。
雑踏を抜けて行く先は、どこかよく分からない場所だった。周りの光景が次第にぼやけ、遠くに森の樹々が見え始める。
「ねえ、森に行こう?おじさんを守ってあげる」
もはや極限状態だったレイは少女の言葉に促されるまま首を縦に振り、その後に付いて行った。すでに周りの現実が捉えられなくなってしまっていた。
何を思ってか、親無き孤児だったレイを養子として屋敷に招きいれたのだから。
しかし周りの視線はその逆で、いつも"いらぬ口を開くなり"と冷たい目で睨まれてきた。レイが養子に入った家は、代々王国の騎士長を任されるほど剣術の才優れた者がいる家系だった。
アルビオンの息子で、次代の当主になるだろう【カレドニア】と、その三人の子供達も、全員が歳相応を遙か凌駕した腕前だった。
レイはというと、ただでさえ余所者な上に一緒な訓練を受けても彼らの爪の先程も上達しなかった。
それでもアルビオンがいれば、少しは寛大に扱われた。だが彼の死によってレイは本当に"いらぬ存在"になってしまったのだ。
すぐ側を通り過ぎた次の当主カレドニアの夫人にも、わざと背中を向けられた。
「ふん。それでもなんとかしのげよ」とレイは自嘲気味に自分に言い聞かせる。屋敷では、次期当主の就任を祝う饗宴が控えていた。その準備などでレイは年端もいかぬ使用人として、重労働を課される予定だ。
「しっかりしろ、この雑種が」
宵の明ける中庭で、酷く働かされていたレイの背中を、他の使用人が無造作に鞭で打つ。レイは痛みに顔をしかめるが、抵抗する素振りは見せない。
前当主の死去でレイの立場が大きく揺らぎ、それが口実となって彼は次々と過酷な仕打ちを受けるようになった。
それは気まぐれなもので、理不尽な扱いでしかなかった。
「俺たちの主従関係はな、この雑種野郎には理解できんだろうよ」と他の使用人から投げつけられる侮辱の言葉にレイは黙り込む。血統が良くないと蔑まれ、親もわからぬ自分に誇れるものは何一つなかった。
しかし、それでも屋敷に尽くすくらいの良心は残されていた。亡くなった前当主への忠義であり。それがレイを縛り付ける理由でもあったのだ。
祝宴の夜がくると〝もはや人手は足りている〟とばかりにレイは地下の物置に閉じ込められた。新当主のカレドニアに忌み嫌われ、その仇討ちのさながらに屈辱的な仕打ちを受けたのだ。その後も解放される事はなく、足りぬ食料と水につられ、レイはとうとう飢えと渇きに体を痩せさせていった。
しっとりと肌から水分が失われ、ガリガリに衰弱した姿は見るに堪えなかった。
「もう早く逝ってくれぇ。気でも狂って自殺でもしてくれよ」
嘲笑しながら現れたベルモント家の次男坊【アルカディア】が投げ入れた足りない水を、レイは喉を鳴らしながら必死で口に運んだ。
「頼む、もう出してくれよ」と嗄れた声でレイは呟いたが、希望は視界からだんだんと遠ざかっていった。
数日の間、放置されたレイの体は衰弱の極に達した。死期を常に意識するようになり、もはや絶望の淵に沈んでいく一方だった。
奈落に落ちてしまう直前、扉が開き、明かりが差した。現れたのはベルモント家の末っ娘【オリンピア】だった。まだ十歳の少女は憐れむような瞳をレンに向けると無言で、少ない食料をそっと置いた。
なんとか一命を繋ぐレイの元に暫くして、晴れて新当主となったカレドニアがやってきた。僅かな期待も寄せてはいなかったが、それはレイにとってある種の転機だったのだ。
「こら雑種野郎!いつまで生きてんだ」とレイは唾を吐きかけられ、踏みにじられた。理不尽な仕打ちにも、もはや免疫を持っていた。
「聞けやこの雑種が!屋敷から今すぐ出ていけっ!」
彼はレイを掴み上げ、外に投げ捨てたのだ。そのまま門扉が閉ざされ、一人取り残されたレイはたった一人、立ち尽くすしかなかった。
流れる涙さえ枯れ果てた彼には、表情を顕わす資格すらなかった。屋敷の門扉へ、レイは血で絞り出したような声で呟いた。
「生きる。生きてやる……」
そうして行くあてもなく薄暗い路地辺りを彷徨うレイの視界に、突如白装束の少女が現れた。幻なのか現実なのか、見分けがつかない状態だった。
「おじさん、こっちへおいで」と少女は優しげな口調で、レイを誘う仕草をする。
おじさん……だと?と、まだ十五歳のレイには少し引っ掛かる物言いだったが。少女の容姿はレイより遥かに若い。ならばそんなもんなのかと黙って、その儚げな微笑みに惹かれるように、半ば無意識で少女について行った。
雑踏を抜けて行く先は、どこかよく分からない場所だった。周りの光景が次第にぼやけ、遠くに森の樹々が見え始める。
「ねえ、森に行こう?おじさんを守ってあげる」
もはや極限状態だったレイは少女の言葉に促されるまま首を縦に振り、その後に付いて行った。すでに周りの現実が捉えられなくなってしまっていた。
1
お気に入りに追加
52
あなたにおすすめの小説

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。
だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった
何故なら、彼は『転生者』だから…
今度は違う切り口からのアプローチ。
追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。
こうご期待。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!
石のやっさん
ファンタジー
皆さまの応援のお陰でなんと【書籍化】しました。
応援本当に有難うございました。
イラストはサクミチ様で、アイシャにアリス他美少女キャラクターが絵になりましたのでそれを見るだけでも面白いかも知れません。
書籍化に伴い、旧タイトル「パーティーを追放された挙句、幼馴染も全部取られたけど「ざまぁ」なんてしない!だって俺の方が幸せ確定だからな!」
から新タイトル「勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!」にタイトルが変更になりました。
書籍化に伴いまして設定や内容が一部変わっています。
WEB版と異なった世界が楽しめるかも知れません。
この作品を愛して下さった方、長きにわたり、私を応援をし続けて下さった方...本当に感謝です。
本当にありがとうございました。
【以下あらすじ】
パーティーでお荷物扱いされていた魔法戦士のケインは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことを悟った彼は、一人さった...
ここから、彼は何をするのか? 何もしないで普通に生活するだけだ「ざまぁ」なんて必要ない、ただ生活するだけで幸せなんだ...俺にとって勇者パーティーも幼馴染も離れるだけで幸せになれるんだから...
第13回ファンタジー小説大賞奨励賞受賞作品。
何と!『現在3巻まで書籍化されています』
そして書籍も堂々完結...ケインとは何者か此処で正体が解ります。
応援、本当にありがとうございました!
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
ヤンデレ美少女転校生と共に体育倉庫に閉じ込められ、大問題になりましたが『結婚しています!』で乗り切った嘘のような本当の話
桜井正宗
青春
――結婚しています!
それは二人だけの秘密。
高校二年の遙と遥は結婚した。
近年法律が変わり、高校生(十六歳)からでも結婚できるようになっていた。だから、問題はなかった。
キッカケは、体育倉庫に閉じ込められた事件から始まった。校長先生に問い詰められ、とっさに誤魔化した。二人は退学の危機を乗り越える為に本当に結婚することにした。
ワケありヤンデレ美少女転校生の『小桜 遥』と”新婚生活”を開始する――。
*結婚要素あり
*ヤンデレ要素あり

勇者、追放される ~仲間がクズばかりだったので、魔王とお茶してのんびり過ごす。戻ってこいと言われても断固拒否。~
秋鷺 照
ファンタジー
強すぎて勇者になってしまったレッグは、パーティーを追放され、一人で魔王城へ行く。美味しいと噂の、魔族領の茶を飲むために!(ちゃんと人類も守る)
異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜
KeyBow
ファンタジー
間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。
何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。
召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!
しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・
いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。
その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。
上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。
またぺったんこですか?・・・

【書籍化】パーティー追放から始まる収納無双!~姪っ子パーティといく最強ハーレム成り上がり~
くーねるでぶる(戒め)
ファンタジー
【24年11月5日発売】
その攻撃、収納する――――ッ!
【収納】のギフトを賜り、冒険者として活躍していたアベルは、ある日、一方的にパーティから追放されてしまう。
理由は、マジックバッグを手に入れたから。
マジックバッグの性能は、全てにおいてアベルの【収納】のギフトを上回っていたのだ。
これは、3度にも及ぶパーティ追放で、すっかり自信を見失った男の再生譚である。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる