honeybee

RBB47

文字の大きさ
上 下
35 / 43
9.レステンクール編

恋した娘は疫病神

しおりを挟む

「リシャールさん、春の舞踏会は来られるんですか?」

クリストフと共に店を開いたリシャール。

シャンパーニの気温も暖かくなり、春の訪れを感じていた。


「…春の舞踏会…」
「はい。行きますか?」
「行かないわ」
「えっ、なんで??!!」

「…結婚するつもりはないからよ。」

「リシャールさん…でも……」
「クリストフは、行くんでしょう?」
「行くつもりでしたけど…。リシャールさんがいないと意味がありません!!!」
「…私以外に探せばいいじゃない、」
「そんな気まぐれな奴ではありませんよ、俺は!!」

リシャールは、ふふっと笑って店の外を掃除しに出た。

「リビオは出なさいね、」
「え、何が?」

外で花に水をやっていたリビオ。話の脈略が分からない。

「春の舞踏会よ。街で開かれるのに出なさい」
「春の舞踏会って何するの?」
「…お嫁さんを探すのよ。」
「……僕、結婚しないよ」
「まぁ、どうしてそういう事言うのよ」

思いがけない息子の一言に驚いた。

「…ママの傍にいたいから。それに、別に結婚したいとか無いし、相手もどうせいないし、だから結婚しない。」
「そんなの、まだわからないじゃない」
「そうだけど!」
「……」

親離れ出来ない子だったら、どうしよう。少し心配になったけど。

「……私が弱いだけね、」


「ん?ママ、何か言った?ちゃんと聞こえなかった」
「いいえ、何も。」
「幻聴かな…」

息子はちゃんと大人になっている。
ただ、母親になった自分がめそめそとしていただけから。心配を掛けているのは自覚していた。

「リビオ、」
「?」
「春の舞踏会は行きなさい。相手がいてもいなくても、良いから。ね?」
「……うーん…」

リビオは渋々頷いた。
すると、そこにクリストフが来た。

「リビオ君、リシャールさんには俺がいるから大丈夫だよ」
「だから心配なんだよ!!!!」

またタイミングの悪い奴まで登場してきた。

「大丈夫さ、僕もいるよ」
「ブラウンさんまで!だから心配なんだってば!!!!ママ、僕やっぱり春の舞踏会は行けないよ!!!」

「あははははっ」
リシャールは久しぶりに大きく笑った。

それを見た三人は、ほっとした。


舞踏会へ出ないと聞いたブラウンも話にがっついた。
「リシャールさん、春の舞踏会出ないんですか?!」
「私は出ないわ。リビオを出させるだけ」

「ママ!だから僕は……!」
「リビオ、つべこべ言わないで出なさい。」
「……う…」

「…リシャールさんのドレス姿、見たいなぁ」
クリストフはうっとりして、その姿を想像した。
「…どんなに綺麗か…」
それはブラウンも同じ。

「ほら、ママ、こんな二人には任せられないってば」
「二人に私を任せた記憶はないわ」
「確かに」


「…そうだ、リビオ。ナタリアは元気?」
「……うん、多分。」
「会えたの?」
「会えたって言うか、僕が盗み見ただけ。やっぱり恋人のダニエルと一緒だったよ、」
「…そう、元気なら良かった。」

リシャールは家出したナタリアの行方を心配していたが、リビオの読みは当たり、シャンパーニ内に居ることも分かったので少し安心していた。




「ところで、オーガンの奴、今日は来ねぇみたいだな」
「来なくていいよ、あんな奴…」

オーガンは執拗いくらいにリシャールの元に来ていたが、今日は来なかった。

「気になってたんだけど、オーガンって貴族なのか」
「さぁな、金は持ってそうだけど。レステンクールからわざわざシャンパーニまで通うなんて馬鹿だよなぁ、」
「リシャールさんが魅力的すぎるだけだよ」

リシャールは眉を上げて、店の奥へ逃げた。


「リシャールさんと結婚するなんて、あいつには無理難題だよ」
「レステンクールの貴族でも、リシャールさんは振り向かないくらいだから、国王レベルじゃないとね」
「あぁ!そうだな!」

クリストフとブラウンは、げらげらと笑っていた。

「あの二人の方がよっぽど馬鹿だと思うけどな」
リビオが呟いた。




そして店を開けてから時間が経ち、日が暮れた。


「リシャールさん、俺はこれで」
「はぁい、またね」

リシャールとリビオは店の片付けをした。

「ママ、やっぱりブッドレアの蜜売れてるよ」
「そうね、嬉しいわ」
「多分…ママが気に入ってるって勧めるから…」

客の雄蜂が、ブッドレアを勧めたリシャールの美貌に惹かれて買っただけだと、リビオは思った。


すると、

「…今日は…!!…も、もう終わりなん?!」

「…今日はもう……あら、オーガン。」
「あぁっ!今日は来ないと思ったのに」

オーガンはぜぇぜぇと息を切らしてやって来た。急いで来たみたい。


「もぉ、今日は会えへんか思た……!!!あれ、あの二人は?」
「もう帰ったわ。」
「え、そうなん?」


「何しに来たの。」
リビオが二人の間に割って入った。

「何しにって…リシャールに会いに来たんや。」
「ママ、こいつふざけてるよ」
「なんでやねん」 

オーガンはいつだって真面目。


「せや、リシャール!」
「何?」

「春の舞踏会、レステンクールに来たって!」
「えっ、レステンクールに?」
「せやで、ほら今度あるやんか」
「そうだけど…。私、春の舞踏会は出ないの。」
「なんでや!独り身やろ?」
「そうね、独り身だけど。出ないの。」

オーガンはまた詰め寄る。


「……なんでそんなに結婚したくないんや?」

「………。」

棚に置かれた瓶を綺麗に並べ直す。


「……もう誰も、失いたくないのよ。」
リシャールは悲しげに笑って答えた。

「出会いがあれば、必ず別れがあるってよく言うやんか。しゃーなしや。」
「…私にとって、別れって凄く辛いの。…貴方にも経験はあるでしょう?」
「あぁ、俺の両親はとうの昔に死んだし」

「そう……、いつか…両親だけじゃなく、兄弟も、友人も、恋人も、子供も失う時が来るのね…」
「……リシャール…?」

オーガンの想像以上に、リシャールは大切な誰かを失っていた。

「…なんで、そんな辛いことがあったん」
「……私がだからよ」
「…?」


リシャールは小さな瓶を1つ、オーガンに手渡した。

「…これあげる。」
「えっ?」

リシャールの希望で店に置くようになった、ブッドレアの蜜。

オーガンは戸惑った。

「…ブッドレアの蜜よ、レステンクールの貴方には甘すぎると思うけど。」
「…お、おおきに」

ブッドレアの蜜が入った瓶を見つめた。
なんだか、リシャールの色んな想いが詰まっているような気がして、重かった。


「リシャール、俺と結婚しよう」
「…どうしてそうなるのよ、」
リシャールは思わず笑った。

「…ええやんか、結婚したいねん。せや、青蜜蜂は、幸せのブルービー言われてるんやで」 


「…私と結婚したら、きっと貴方にまで災難が降りかかるわ。」
「別にええやろが。災難を共に乗り越えるのが夫婦やろ?」

「…せっかく出来た異国のですもの。」
「……お、お友達?」

嬉しいのか、嬉しくないのか、分からない。


「お友達やなくて…、恋人がええねん、旦那がええねん。俺は。」
「……諦めて。」

リシャールはオーガンを店から追い出すように押して店を出た。

「な、なんや……」
「諦めて、レステンクールに帰りなさい」

「おじさん、しつこいよ」
リビオもオーガンを追い出した。

「お、俺はまだおじさんやないて言うとるやんけ!!」


「……」
「な、なんや、何か付いとるか?」

リシャールは、じっとオーガンの顔を見ていた。

「隈ができてるのね。…寝れていないの?」
「……え、あ…あぁ……」

そして、オーガンの頬に触れた。

「……!?」
「…ちゃんと食べれてる?」
「めっちゃ食ってんで。…オカンみたいな心配せんでええて…」
「ごめんなさい、つい。…今日はちゃんと休んだ方がいいわ。それじゃ」

リシャールとリビオは店を仕舞い、巣に戻った。

その後ろ姿をオーガンは瓶を握りしめて、じっと見つめるだけだった。

「……」

瓶の蓋を開けて、ブッドレアの蜜を一口舐めた。

「…甘っ…」

レステンクールでは有り得ないくらい、甘い蜜だった。甘さに慣れないオーガンの鼻にツンと来る香りだ。

「…キスした時と同じ味や。リシャール、君はブッドレアが好きなんか。」

オーガンは貰った蜜を大切に抱えて帰国した。







 春の舞踏会を目前にしたある日、リシャールは自身の部屋で探し物をしていた。

「…あったわ……!」

 リシャールの宝箱。ただの鞄だけど。

 小さな鍵が付いており、それで開けると宝物が飛び出した。

 母から継いだイエローダイヤの品々に、アプリコットカラーのドレス。

「……」

 そして、愛しい彼から貰ったガーネットのチョーカーとリボンのついた鍵。


「今はこっちよ。」

 リシャールが取り出したのは、母のドレス。腰あたりにシミがついたままだった。

「…もう取れないわね。何とかなるかしら」

 宝石たちは机に仕舞い、ドレスだけを鞄に入れて、リシャールは巣を飛び出した。

「リビオ!出かけてくるわ!店をお願い!」
「えっ?!あ、うん!!」



「……何処か良い所ないかしら。」

 一先ず、シャンパーニの街を知り尽くすコラリーの元へ行った。

「あら、リシャール、いらっしゃい。」
「こんにちは、コラリーさん、」
「どうしたの?荷物抱えて。」
「良い仕立て屋を知らない?」

「仕立て屋?…もしかして、その中身はドレスかしら?」
「そ、そうなの。」

 コラリーは手を叩いて、思いついたみたい。

「よし、ドレスなら、マリーさんの所がいいわ。長く続く老舗で、ベテランのマリーさんの腕は確かよ。」
「本当?何処にあるの?」
「この大通りのすぐそこの曲がり角、右に行ったところよ。看板があるからすぐに分かるはずよ」
「分かったわ!ありがとう!!!」

 リシャールは走って言われた先へ向かった。

 言われた通り、大きい看板があった。
 “仕立て屋 ノワレ”


 店を覗くと、何十人もの働き蜂が忙しなく動き回っていた。

「…やっぱり、春の舞踏会前で忙しいのね」

 すると、働き蜂の一人がリシャールに気付いた。

「いらっしゃいませ、少々お待ちください!」
「…あ、はい…」

 少しすると、店奥から可愛らしいおばあちゃんが出てきた。きっと、店主のマリーだ。

「……お嬢さん、いらっしゃい。」
「お忙しい所、ごめんなさい。ドレスのお直しを……」
「はぁい、見せてちょうだい」
「これです…」

 分厚いメガネを掛けて、リシャールのドレスをじっくりと見始めた。

「素敵なドレスだねぇ。あら、シミだわ…付いてから時間が経っているようだから、取れないかもしれないわ…」
「…どうにか出来ないかしら」
「ここを取るとか、似た様な生地を少し足そうかね…」
「はい、それでも構いません。」
「ドレスの形は変えないようにするわ」
「ありがとうございます!」

 マリーはリシャールのドレスを恍惚と見つめた。

「このドレスは、いつの物だい?」
「…母から継いだ物なので、かなり年数は経っているものかと。」
「へぇ~…素敵だねぇ、美人さんにしか似合わないものだよ、良いものを貰ったねぇ」
「私も気に入っているんです。」

 上品でシンプルなアプリコットカラーのドレス。見ているだけで、胸が高鳴る。

「…これは、春の舞踏会までかな?」
「えぇ、出来れば…」
「うん…でも見ての通り、この状態でね。…出来るだけ間に合わせるわ。何日かしたら、また来てくれる?」
「はい、」
「お名前は?」
「リシャールです。」

「リシャールさんね…」
「…?」

 じっと目を細めて、ドレスとリシャールの顔を交互に見た。

「…フレア・ラポルト?」
「えっ、」
「あぁ、結婚してヤプセレになったのか…」
「母をご存知なのですか!」
「あぁ!やっぱり。昔、何度か来てくれたの。フレアが嫁ぐ前にね。」

 久しくヤプセレ家を知る人に会えた。リシャールは嬉しくなって話が止まらなかった。
店主のマリーは、町娘だった時のフレアを知っていた。ルイ・ヤプセレに嫁いだ後も何度か訪れていたと言う。

「そう…フレアの娘ね…。だから美人さんなのね、納得したわ。」
「そ、そんな…」
「…フレアにまた会えた気分だわ。張り切っておばあちゃん頑張るわね、じゃあ…ドレスは私が預かっておくわ」
「お願いします!」  

リシャールはすっかり気分が良くなって、鼻歌を歌って店を出た。




仕立て屋から飛び出したリシャールを見た雄蜂は皆、あの娘も春の舞踏会に出るのだと思い、背筋を伸ばした。


楽しそうに歩いているリシャールは誰よりも輝いていた。すれ違う雄蜂は目を奪われた。

「リシャールさん!」
「クリストフ!」

雄蜂は街で一番のハンサム、クリストフに負けた。指をくわえて二人の仲睦まじい様子を見ていた。
しかし、これがただのクリストフの片想いに過ぎないことは、誰も知らない。

「どちらに行かれていたのですか」
「いいえ、少し用事があったのよ。」
「そうなんですね。…店はリシャールさんのお陰で大繁盛ですよ。早く対応してやってください」
「……分かったわ」

わざとらしくリシャールを待つ雄蜂で溢れている。これも商売なので、リシャールは蜜を売った。

雄達に何か違うことを聞かれれば、「私には夫がいるのよ!」と、その一点張り。

もちろん、雌蜂も訪れる。それはクリストフの担当。

「…え、僕は?」
リビオは商品を並べて、掃除。


春の訪れは、蜜蜂にとって一大イベント。


華やかで、にぎやかで…。

リシャールも春が大好き。



春の舞踏会を目前にした今、蜜蜂は胸を躍らせて今か今かと楽しみに待っている。





数日後、リシャールが依頼したドレスのお直しが完成した。

「まぁ、すっごく素敵だわ!」

ドレスの形は変わらず、柔らかいレースが足された。直しをする前よりも、ふんわりとして優しい印象になった。

「…春の舞踏会、楽しんで。」
「ありがとうございます!」


リシャールは巣に戻って早速ドレスを広げた。
鏡の前に立ち、自分に合わせた。舞踏会を想像してくるりと回った。

「……綺麗。」

「…ママ?」
「はっ!驚いた。」

部屋の扉の隙間からリビオが覗いていた。

「ママ、そのドレスどうしたの?」

リシャールはこのドレスをロナルドや子供たち前に出したことがなかった。

「……えっと…ママのママから貰ったものよ。リビオから見て、おばあちゃんに当たるわね」
「…僕の、おばあちゃん?」
「そうよ。ドレス素敵でしょう?」
「うん、凄く綺麗。」

リビオは、自分の母親も乙女の一人だと実感した。

「…ママ、本当は、春の舞踏会行きたいんじゃないの?」
「……行きたいとか、そんなんじゃ…。」
「…じゃあ、そのドレス、何?」
「…ただ、ママが着たいだけよ。」
「ドレス着るなら、春の舞踏会行けばいいじゃん。」
「……」

舞踏会に行きたくない訳じゃない。

ただ、怖いだけだった。

初めて行った、春の舞踏会。
当時は王子だったアンドレと初めて会った日。

もういつからか、アンドレの顔を見ていないし、元気でいるのかも分からない。

また、何かあるんじゃないか。
ただ、それだけで。


「…ママ?大丈夫?」
「えっ…、あぁ、うん。大丈夫よ。」
「…ママが春の舞踏会行くなら、僕も行くよ。」
「ど、どうしてよ、ママが居なくても大丈夫でしょう?」
「ママが行かないなら、僕もここにいるよ」
「…ちょ、ちょっと、リビオ……」

リビオは部屋を出て、何か持ってきた。

「ママ、見て。」
「…あら。」

それはタキシード。すっかり大人になったリビオにはぴったりのものだった。

「……リビオ、それどうしたの?」
「パパから貰ったんだ。」
「…ロナルドから…?」
「うん、パパが話してたんだ。もし、春の舞踏会があったら、着て欲しいって。パパ、春の舞踏会出たことないんだって。」
「……そうなの…?」

そのロナルドの話は聞いたことがなかった。ロナルドのタキシード姿も見たことがなかった。

「だからママ、一緒に行こう?」



リビオの顔はロナルドに似てないけど、性格や雰囲気が似ていた。大人になってよりロナルドに似ている気がする。

血は繋がってないけど、ずっとそばに居たから似たのかな。




「ロナルドも一緒に行きましょう?」

『俺も一緒に連れて行ってくれるかい?』

「もちろんよ、」

『リシャールのドレス姿が楽しみだよ』

「貴方のタキシード姿も見たいわ」

『いやだなぁ、恥ずかしいよ』

「……リビオは結婚するのかしら」

『君も再婚していいんだよ。』

「……」

の元に戻っていいんだよ。』

「……私は…」


リシャールは黙り込んだ。

「ママ、ママ?」
「……ん?」

「だから、行こうって。舞踏会?ってやつ。一緒に。」


リシャールは微笑んで答えた。

「……うん、わかった。」

しおりを挟む
1 / 4

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

粘土の国―夢と創造のアートパラダイス

O.K
ファンタジー / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:2

珈琲色小夜曲-カフェ色セレナーデ-

恋愛 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:2

プルトニウムの副業トライ日記 副業マスタープルトニウム(自称)の副業生活

エッセイ・ノンフィクション / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:1

Tokyo kids

大衆娯楽 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:1

藤崎葵は、予言を外せない。

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

略奪の後

現代文学 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:3

近くて遠く

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

処理中です...