22 / 48
7.白い戦場と戦士
国王の崩御と混乱
しおりを挟むペリシエに新国王が君臨して、少し経ったある日の事だった。
「…エリソンド。ジルベール国王の元へ。」
「はい。かしこまりました。」
国王になってから、何処か遠くへ出かける時には、これまでとは倍の数の兵を連れて歩くようになった。
その群れは、鴉のように大きな大群であった。
「ルシアン王妃にご挨拶を。」
「まぁ、アンドレ。楽に。」
「感謝します。」
「ジルベールの元へ。」
「はい。」
ルシアン王妃についていくと、そこにはジルベールがベッドに横になっていた。
「貴方、アンドレがいらしてくださいましたよ。」
「……」
ジルベールの目は開いているが、身体はびくともしなかった。
「ジルベール国王、ご無沙汰しておりました。ご挨拶に遅れて申し訳ありません。」
「……。」
「貴方、アンドレは国王になったのですよ。こんなに立派になったのです。時の流れというのは早いものですね」
ルシアン王妃はジルベールにたくさん話しかけていた。それでも尚、反応は無い。
声を出す力も無くなってしまったようだ。
そして、呼吸は細々として今にも止まってしまいそうに思えた。
ルシアン王妃は優しくジルベールの手を握っていた。その隣で、アンドレは国王になったこと、ペリシエとシャンパー二のことなど、色んな話を聞かせた。
「……ジルベール国王…」
ジルベールは目を瞑り、微笑んでいた。
「…シャンパー二は私が守ります」
「私もいますから、ご安心ください。」
ジルベールの呼吸は、近くに居ても気付かないくらい細かった。そして、徐々に弱まっていくようにして息を引き取っていた。
「貴方……」
ルシアン王妃は涙を流して、ジルベールの手を握った。
アンドレは想像していなかった。クロヴィスの死とジルベールの死をこんなにも直ぐに迎えるだなんて。
「はぁ……」
この年、クロヴィスとジルベールが崩御した。ペリシエとシャンパー二は世代交代となった。
「ルシアン王妃、ジルベール国王の遺言書などは…… 」
「それが、きっと書いていないと思うの。」
「……そうなのですか」
「この人、いつからか上手く身体が動かなくなったの。だから、書くのもままならなかったんだと思う。…私が聞いておけば良かったのに。…だめね、後悔しか思いつかない」
「……大丈夫ですよ。これから慎重に動けばきっと問題はありません。」
「……そうね。」
すると、突然、シャンパー二の兵士が飛び込んできた。
「王妃!!!」
「まぁ、何事ですか。」
「御無礼をお許しください!…一大事です!ペリシエ国王もいらっしゃるのですね、良かった!!」
「……どうしたんだ。」
「それが、兵士が襲われたのです!襲撃されました!!!」
「何ですって。」
「この矢が……!」
「この矢は…」
アンドレはルシアン王妃が手にした矢を見て、はっと気付いた。
「……スアレムだ。」
「え?」
「この矢は、スアレムで作られているものです。」
「……これって……」
「宣戦布告……」
スアレムとトゥクリフの連合国軍が、シャンパー二を攻め入ろうとしていた。
「こんな時に……!!!」
アンドレは拳を握った。
ルシアン王妃は混乱した。国王である夫を無くして、それどころではないのに。戦が始まろうとしていた。
「ルシアン王妃、ジルベール国王が崩御されたことは、まだ他には内密に。かえって混乱を招くだけです。」
「そうね。」
「…兵士の収集を。一先ず、私がペリシエから連れてきた兵士でもつかどうか。エリソンドに援軍を頼むよう伝えます。ルシアン王妃は城にいてください。今は、私が何とかします。」
「ありがとう、分かったわ。」
アンドレは慌てて部屋を出た。
「陛下!」
「エリソンド。」
「まだ外に敵はいるのか。」
「はい。ですが、敵軍はかなり少数でしたので、私たちの兵で今は足りるかと。これ以上、敵に援軍が送り込まれたら、持ちません。」
「あぁ、ペリシエから援軍を。」
「かしこまりました。」
「それと、レステンクールにも話を通せ。」
「はい。」
エリソンドは手際よく従った。
スアレム軍からの宣戦布告の襲撃は、あっさりと終わった。だが、これが戦の始まりであった。
____________
エリソンドはペリシエから援軍を呼び、同盟国であるレステンクールのフレデリックにも戦の話を伝えた。
「陛下!シャンパー二の民家も被害を受けてしまうかと。」
「…シャンパー二の国民を避難させよう、」
「はい、ペリシエにも災害時用の避難所があります、そこに。」
「ルシアン王妃、国民を避難させてください」
「は、はい……」
ルシアン王妃は戸惑っていた。シャンパー二の王妃になってから、戦など初めてだった。
スアレムとトゥクリフの連合国軍がシャンパー二を包囲し、国民も大混乱して、城の方へ大波のように押しかけてきていた。
ルシアン王妃が城の外を覗くと、国民達が集まり、騒いでいた。
「国王は!国王陛下はいないのか!」
「どうなってるんだ!」
「国民を見捨てる気か!!!」
ジルベールが倒れてから、国民の前に一切顔を出さなかった。ジルベールが崩御した今、さらに国民の混乱を招く訳にはいかない。
「…ペリシエに避難するように、国民を守りなさい。」
「かしこまりました。」
ルシアン王妃は、兵士に伝え、国民達を守れるよう道を確保させた。それにペリシエの兵たちも協力。
「…エリソンド。今の状況はどうなっている?」
「…国民の避難への道は何とか確保出来ました。私達の軍が、シャンパー二を包囲している敵軍を引き付けている最中です。…レステンクールにも伝えましたから、数日以内には援軍が送られてくるかと。」
「分かった。ペリシエの守備も固めておくように。」
「承知しました。」
「敵軍の数は?」
「包囲しているものは、私たちよりは少ないですが、…王が率いる軍には、その倍はいるでしょうが、兵の数はどう考えてもこちらが有利だと思います。」
「…あぁ、それにしても、シャンパー二の兵士は少なすぎる。」
「それは…そうですが…」
アンドレは城の外を覗いて、シャンパー二の状況を見た。スアレム軍は一先ず撤退したようで、城はペリシエの兵士が守っている。
シャンパー二の兵士はどこへ行ったのか。
「…陛下、スアレムから矢の襲撃が来た際にも、何人かのシャンパー二兵が殺されたそうです。」
「…徴兵はしたくないが…」
「……仕方がないのでは…?」
「…徴兵はしない、いや…させない。ペリシエがなんとかする。」
外を見ると、2人の君主がこちらに寄ってきた。そして、その後ろには大群が並んでいた。
「…!陛下!あれは…!!!!」
「スアレムとトゥクリフの国王だ。」
「敵自らのお出ましですか。」
「探す手間が省けたよ。」
そこには、緑の肌をして長い白髪をもった緑蜂と、褐色肌に金髪の蜂が、剣を携えて立っていた。
「…こんな直ぐに、剣を握る日が来るなど、一体誰が想像していたものか」
アンドレは、腰に携えた剣を強く握った。
「…シャンパー二城の正門から敵が来たというのに、随分と余裕のようですね。」
「…このまま攻め入っても良いのか?」
2人の国王はシャンパー二城に向かい叫んでいた。
「…陛下。スアレムのグエルション国王と、トゥクリフのナセル国王です。」
「……挑発しているのか。」
アンドレはため息をついた。
その時、グエルションはシャンパー二城を見渡して、ナセルに小声で話した。
「…これはペリシエ軍ですか?」
「そうみたいだな。…同盟国にしても、ペリシエの対応が早過ぎないか?」
「同じことを考えていました。…待ち伏せしていたのでしょうか」
「まさか。クロヴィスが死んで、跡継ぎはあのアンドレとやらなんだろう?小僧がそんなこと出来るか」
「…言い過ぎですよ、ナセル。」
「チッ」
グエルションは、シャンパー二城の周りを守るペリシエの黒蜜蜂の兵を見た。
「……ですが、これは油断は禁物、ということになりますね。」
「うっせぇ、勝てるよ。こんな雑魚。」
「シャンパー二が持つ、ペリシエの後ろ盾は中々大きいですよ」
「…シャンパー二単独じゃ瞬殺なのに。ペリシエか…、邪魔くせぇな。」
「仕方がありません、ペリシエなくして存続は不可能な国ですから。」
「ははっ、そうだな。」
「今回は、長くなりそうですね」
「…ぜってぇ取ってやるよ。シャンパー二。」
すると、城からアンドレが出てきた。
「国王自らお出迎えして頂けるとは。」
「…?!アンドレ…!?」
「やはり…そういう事ですか…」
「おいおい、どうした。シャンパー二の国王はビビりか?ペリシエ国王に頼りきりじゃねぇか。」
「…私で悪かったな。ジルベール国王の代わりに、私が会いに来てやったというのに。」
「…舐めた真似を。」
「撤退するなら今だぞ?」
「撤退するのは、そっちでは?」
「うっせぇ、とんだ生意気な小僧だな。いいぜ、ジルベール国王だけじゃなく、お前の首も取ってやる!」
ナセルが騒ぎ出した途端、彼の顔を目掛けて、空から矢が放たれた。彼の頬は擦られて出血した。
「!? 」
「やかましいわ!!!!!」
アンドレは聞いたことのある声と言語で、雰囲気を壊されて少し呆れた。
「あー!矢外してもうたわ!!!…首取られんのはお前やがな!!!」
アンドレの隣にフレデリックが降りてきた。
「…遅れてすまんなぁ、アンドレ国王♡」
「…黙れ。そして挑発するな。」
「ええやろ。腹立つ顔しやがって。」
フレデリックは大群を連れてやって来た。
「…青蜜蜂ですか、」
「レステンクール……」
グエルションとナセルは、想像を上回る敵の多さに戸惑った。
「…なんやなんや、ビビっとんのか??」
アンドレは慌てて小声で叱った。
「フレデリック、挑発するなって言ってるだろ」
「俺に任せぇ☆」
フレデリックは余裕のウインクを見せた。
「……はぁ。」
フレデリックは恨みがあるようだ。
「…シャンパー二取ろうなんてお前らには100年早いっちゅーねん、こちとらペリシエとレステンクールがおるんやぞ!?!?」
フレデリックは声を荒らげていた。その横でアンドレは呆れて白目を剥きそうだ。
「…そんなことは関係無い。スアレムとトゥクリフにかかれば((」
「黙れボケ!!!」
「…喋らせろよ…」
グエルションも呆れた。
「…おいナセル、また会ぉたな。」
「…フレデリック、前回のお返しといこうじゃねぇか」
「やれるもんならやってみやがれぇ!!打てぇぇぇぇ!!!!」
フレデリックが叫ぶと空にいたレステンクールの兵が一斉に矢を放った。
「おい、フレデリック!?」
アンドレは驚いた。
「…腹立つ顔やのぉ。俺らに負けたくせに、のしのしと這い上がって来よった。」
「…だからって勝手に始めるな。」
「ええやんか、どうせ勝てるで。あんな何処にでもいるような顔した、雑魚共相手にしてる暇ないねんな。こちとら大事な妻置いて来たんや。負けて帰る訳にはいかんねん。凱旋パレード、来るか?」
「別にいい。」
「…ほな、さっさと首取りに行こか」
「あぁ。」
そうして、スアレムとトゥクリフの連合国軍とシャンパー二とペリシエ、レステンクールの同盟国軍の戦争が始まった。
小さな国のシャンパー二が戦場となり、国民はすぐさま逃げた。
城ではジルベールの葬儀や遺体はどうするか、ルシアン王妃が務めていた。
レステンクールは空中戦、ペリシエは地上戦で役目を果たし、敵軍を圧倒した。
_______ この戦の日々が続いた。
連合国軍基地にて。
「…ペリシエとレステンクールは、なぜここまでシャンパー二を守ろうとしているのでしょうか。」
「さぁな、国王の2人がジルベールに世話になったとか何とかって聞いたことあるぜ。」
「なるほど、恩返しということですか」
「あぁ。多分な。」
「にしても、ジルベール国王とルシアン王妃は一切顔を出しませんね」
「それはそうだな。」
「…何かあったのでしょうか?」
「……きっとな。それでペリシエ国王が居たんだろ。丁度よく、その時に俺らが来たってことかもしれねぇな。」
「中々、厄介ですね。ペリシエが最初からいなかったら、早々とシャンパー二を潰せたでしょうに。」
「…しゃーねぇか。ま、レステンクールも来てくれたんだ、ちょっかい出す手間も省けたしな。」
「まぁ程々に。」
「手加減は要らねぇよ。グエルション、頼むぜ。どんな手使ってでも勝ってやんよ」
「そんな卑怯な真似は犯さないでくださいね、」
「……わあってるって。」
グエルションはナセルの背中を見て、少し不安に感じていた。
0
お気に入りに追加
18
あなたにおすすめの小説

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた
翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」
そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。
チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

初恋はおしまい
佐治尚実
BL
高校生の朝好にとって卒業までの二年間は奇跡に満ちていた。クラスで目立たず、一人の時間を大事にする日々。そんな朝好に、クラスの頂点に君臨する修司の視線が絡んでくるのが不思議でならなかった。人気者の彼の一方的で執拗な気配に朝好の気持ちは高ぶり、ついには卒業式の日に修司を呼び止める所までいく。それも修司に無神経な言葉をぶつけられてショックを受ける。彼への思いを知った朝好は成人式で修司との再会を望んだ。
高校時代の初恋をこじらせた二人が、成人式で再会する話です。珍しく攻めがツンツンしています。
※以前投稿した『初恋はおしまい』を大幅に加筆修正して再投稿しました。現在非公開の『初恋はおしまい』にお気に入りや♡をくださりありがとうございました!こちらを読んでいただけると幸いです。
今作は個人サイト、各投稿サイトにて掲載しています。
ハルとアキ
花町 シュガー
BL
『嗚呼、秘密よ。どうかもう少しだけ一緒に居させて……』
双子の兄、ハルの婚約者がどんな奴かを探るため、ハルのふりをして学園に入学するアキ。
しかし、その婚約者はとんでもない奴だった!?
「あんたにならハルをまかせてもいいかなって、そう思えたんだ。
だから、さよならが来るその時までは……偽りでいい。
〝俺〟を愛してーー
どうか気づいて。お願い、気づかないで」
----------------------------------------
【目次】
・本編(アキ編)〈俺様 × 訳あり〉
・各キャラクターの今後について
・中編(イロハ編)〈包容力 × 元気〉
・リクエスト編
・番外編
・中編(ハル編)〈ヤンデレ × ツンデレ〉
・番外編
----------------------------------------
*表紙絵:たまみたま様(@l0x0lm69) *
※ 笑いあり友情あり甘々ありの、切なめです。
※心理描写を大切に書いてます。
※イラスト・コメントお気軽にどうぞ♪
美人に告白されたがまたいつもの嫌がらせかと思ったので適当にOKした
亜桜黄身
BL
俺の学校では俺に付き合ってほしいと言う罰ゲームが流行ってる。
カースト底辺の卑屈くんがカースト頂点の強気ド美人敬語攻めと付き合う話。
(悪役モブ♀が出てきます)
(他サイトに2021年〜掲載済)
十七歳の心模様
須藤慎弥
BL
好きだからこそ、恋人の邪魔はしたくない…
ほんわか読者モデル×影の薄い平凡くん
柊一とは不釣り合いだと自覚しながらも、
葵は初めての恋に溺れていた。
付き合って一年が経ったある日、柊一が告白されている現場を目撃してしまう。
告白を断られてしまった女の子は泣き崩れ、
その瞬間…葵の胸に卑屈な思いが広がった。
※fujossy様にて行われた「梅雨のBLコンテスト」出品作です。

目が覚めたら囲まれてました
るんぱっぱ
BL
燈和(トウワ)は、いつも独りぼっちだった。
燈和の母は愛人で、すでに亡くなっている。愛人の子として虐げられてきた燈和は、ある日家から飛び出し街へ。でも、そこで不良とぶつかりボコボコにされてしまう。
そして、目が覚めると、3人の男が燈和を囲んでいて…話を聞くと、チカという男が燈和を拾ってくれたらしい。
チカに気に入られた燈和は3人と共に行動するようになる。
不思議な3人は、闇医者、若頭、ハッカー、と異色な人達で!
独りぼっちだった燈和が非日常な幸せを勝ち取る話。

ACCOMPLICE
子犬一 はぁて
BL
欠陥品のα(狼上司)×完全無欠のΩ(大型犬部下)その行為は同情からくるものか、あるいは羨望からくるものか。
産まれつき種を持たないアルファである小鳥遊駿輔は住販会社で働いている。己の欠陥をひた隠し「普通」のアルファとして生きてきた。
新年度、新しく入社してきた岸本雄馬は上司にも物怖じせず意見を言ってくる新進気鋭の新人社員だった。彼を部下に据え一から営業を叩き込むことを指示された小鳥遊は厳しく指導をする。そんな小鳥遊に一切音を上げず一ヶ月働き続けた岸本に、ひょんなことから小鳥遊の秘密を知られてしまう。それ以来岸本はたびたび小鳥遊を脅すようになる。
お互いの秘密を共有したとき、二人は共犯者になった。両者の欠陥を補うように二人の関係は変わっていく。
ACCOMPLICEーー共犯ーー
※この作品はフィクションです。オメガバースの世界観をベースにしていますが、一部解釈を変えている部分があります。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる