27 / 33
第二十六話
しおりを挟む
「・・・誰だ!」
イサリアとの口づけの瞬間に胸を焦がしていたヒロキは、彼女が上げた険しい声に反応して目を見開いた。期待が外れた失意と憮然の思いが胸に込み上げるが、演技とは思えない緊張した声と自分を抱き締めるイサリアの腕によってそれどころでないことを知る。
急いで目を開けたヒロキの目にマントを纏った人影の姿が映った。光源の加減とフードを目深く被っているので顔は見えない。特別に大きい体格ではないが、直立不動のままこちらを黙って見つめる姿は不気味でもあり不遜でもあった。
「クロリスの仲間か?!」
続けて発せられたイサリアの問いにヒロキは、先程のクロリスとの会話の中で彼女が〝私達〟という言葉を使っていたことを思い出した。今更ではあったが、共犯者や仲間の存在に留意すべきだったと後悔する。
これはヒロキにとっては危機を脱した昂揚感によって失念していた事実であり、イサリアにとってはクロリスの協力者が近くには存在しないであろうと思い込んだ希望的観測による甘さだった。
もっとも、謎の人物は彼が目を閉じた数秒の間に姿を現している。なにかしら魔法を使ったのは間違いない。警戒をしていたところで接近は防げなかっただろう。
新たな敵に対抗するためにイサリアは急いで立ち上がろうとするが、よろめく彼女をヒロキは倒れる寸前で受け止めねばならなかった。彼に膝を貸していたイサリアだが、その本人も咄嗟には立てないほど消耗していたのだ。満身創痍とも言える二人だったが、それでもお互いを支え合いながら辛うじて立ち上がる。
絶好の攻撃機会のはずだったが、フードの人物は彼らを無視するかのように床に転がるクロリスへと歩み寄っていた。
「どうする気だ?!」
喘ぐイサリアの代わりを務めるようにヒロキは謎の人物に問い掛ける。だが、その者はなおも二人を無視してクロリスの身体を助け起こして肩に担いだ。
クロリスが女性とは言え、人間一人を抱き起すのは大変な重労働と思われるが、その人物は軽々と熟す。見た目以上に力があるのか、こういった荒事に慣れているに違いなかった。
「・・・駄目だ」
「・・・く!」
魔法の詠唱を開始しようとするイサリアを、ヒロキは抱き締めるようにして止める。イサリアは彼が支えることによって、ようやく立てる状態だ。そんな彼女が魔法を使うのは命を削るにも等しいだろう。
それに謎の人物がクロリスを連れ去ろうとしていることは明らかだが、現在の時点では明確な攻撃の意志を示していない。今はギリギリまで様子を見るべきだと判断する。もちろん、最悪の場合に備えて〝離脱〟を込めた水晶球に手を伸ばすことも忘れない。
肩に担ぐクロリスのバランスを整えた謎の人物は、一度だけ二人に視線を送るとマントの下に手を入れる。杖を取り出すと思ったのだろう、イサリアは緊張を強くして身構えるが、フードの人物はヒロキ達が持つ例の水晶とまったく同じ透明な結晶を懐から出現させる。そしてそれを使い、現れたと同じように彼らを無視して、この場から忽然と姿を消したのだった。
「みすみす逃がしてしまった・・・」
その場に尻もちを付くようにしゃがんだイサリアは、謎の人物とクロリスが姿を消した虚空を見つめながら悔しさを隠させないとばかりに言葉を漏らす。
「でも、下手に手を出していたら俺達はどうなっていたか・・・」
「うむ、そのとおりだな・・・ヒロキが止めてくれなかったら今頃はどうなっていたか・・・今日は二回も助けられてしまったな」
「まあ、いざとなったらこっちも水晶を使うつもりでもいたけどね。いずれにしてもさっきの奴が冷静で良かったよ。こっちの状態を見越して手を出せないと判断したんだろうな・・・」
イサリアに引き摺られるように腰を床に落としたヒロキは彼女の抱擁を受けると、照れ隠しも込めてフードの人物について問い掛けた。
「うむ・・・冷静になって考えれば・・・敵ながら妥当な判断だ。エリザが脱出した時点で計画は破綻している。その状況で私達を殺害したとしても、リゼートとバルゲンが決定的な対立になることはない。むしろ・・・私を殺せば、バルゲンはリゼートに借りを持つことになる。エリザを助けた私が命を落としたのだからな。それは皇帝への復帰を願うルキノス派にとっては不都合なことだ。そしてクロリスが口を割れば帝国内に残るルキノス派の全容が明らかになる可能性がある。あの者にとってはクロリスの回収こそが最優先課題だったのだ。そして、ヒロキの指摘どおり私達が疲弊しているのも知っていた・・・」
「抜け目がないね・・・」
「まったくその通りだ。おそらくはあの者が事件の黒幕に違いない。・・・そして残念なことだが、学院の関係者である可能性も高い。だから、一切口を開かなかったのだ」
「やはりそうか・・」
耳元で語られたイサリアの見解にヒロキも同意を示す。これまで帝国内の力関係には無関係であったが、イサリアを通じて巻き込まれたことで、彼にとっても切実な問題となっている。
クロリスが引き起こそうとしていた危機の重さを考慮すれば、ルキノス派は小さな組織であるはずがない。他にも学院内に潜りこんでいると疑うのが自然だ。
「うむ、だが、もうその話はあとにしよう。私達だけでは手の余る問題だからな。ルキノス派については学院長や皇帝が何かしらの手を打つはずだ。だから、今しばらくはこうしていよう・・・」
「ああ・・・」
耳元に囁かれるイサリアの言葉にヒロキは昂揚感を持って頷いた。それを合図にしたように二人は三度目の正直とばかりお互いの顔を至近距離から見つめ合う。淡い光に映えるイサリアの長い睫毛が閉じられたことで、ヒロキはいよいよ最後の数センチの距離を詰めようとした。
だが、まさにその瞬間、二人の耳に自分達を呼ぶ思われる声と岩盤を伝わる複数の人間が立てる足音に辺りに響く。報告に戻ったエリザが援軍とも言える導師達を連れて来たに違いなかった。二人は溜息を吐くと、相応しい状態にしようと慌ただしく動き始めるのだった。
イサリアとの口づけの瞬間に胸を焦がしていたヒロキは、彼女が上げた険しい声に反応して目を見開いた。期待が外れた失意と憮然の思いが胸に込み上げるが、演技とは思えない緊張した声と自分を抱き締めるイサリアの腕によってそれどころでないことを知る。
急いで目を開けたヒロキの目にマントを纏った人影の姿が映った。光源の加減とフードを目深く被っているので顔は見えない。特別に大きい体格ではないが、直立不動のままこちらを黙って見つめる姿は不気味でもあり不遜でもあった。
「クロリスの仲間か?!」
続けて発せられたイサリアの問いにヒロキは、先程のクロリスとの会話の中で彼女が〝私達〟という言葉を使っていたことを思い出した。今更ではあったが、共犯者や仲間の存在に留意すべきだったと後悔する。
これはヒロキにとっては危機を脱した昂揚感によって失念していた事実であり、イサリアにとってはクロリスの協力者が近くには存在しないであろうと思い込んだ希望的観測による甘さだった。
もっとも、謎の人物は彼が目を閉じた数秒の間に姿を現している。なにかしら魔法を使ったのは間違いない。警戒をしていたところで接近は防げなかっただろう。
新たな敵に対抗するためにイサリアは急いで立ち上がろうとするが、よろめく彼女をヒロキは倒れる寸前で受け止めねばならなかった。彼に膝を貸していたイサリアだが、その本人も咄嗟には立てないほど消耗していたのだ。満身創痍とも言える二人だったが、それでもお互いを支え合いながら辛うじて立ち上がる。
絶好の攻撃機会のはずだったが、フードの人物は彼らを無視するかのように床に転がるクロリスへと歩み寄っていた。
「どうする気だ?!」
喘ぐイサリアの代わりを務めるようにヒロキは謎の人物に問い掛ける。だが、その者はなおも二人を無視してクロリスの身体を助け起こして肩に担いだ。
クロリスが女性とは言え、人間一人を抱き起すのは大変な重労働と思われるが、その人物は軽々と熟す。見た目以上に力があるのか、こういった荒事に慣れているに違いなかった。
「・・・駄目だ」
「・・・く!」
魔法の詠唱を開始しようとするイサリアを、ヒロキは抱き締めるようにして止める。イサリアは彼が支えることによって、ようやく立てる状態だ。そんな彼女が魔法を使うのは命を削るにも等しいだろう。
それに謎の人物がクロリスを連れ去ろうとしていることは明らかだが、現在の時点では明確な攻撃の意志を示していない。今はギリギリまで様子を見るべきだと判断する。もちろん、最悪の場合に備えて〝離脱〟を込めた水晶球に手を伸ばすことも忘れない。
肩に担ぐクロリスのバランスを整えた謎の人物は、一度だけ二人に視線を送るとマントの下に手を入れる。杖を取り出すと思ったのだろう、イサリアは緊張を強くして身構えるが、フードの人物はヒロキ達が持つ例の水晶とまったく同じ透明な結晶を懐から出現させる。そしてそれを使い、現れたと同じように彼らを無視して、この場から忽然と姿を消したのだった。
「みすみす逃がしてしまった・・・」
その場に尻もちを付くようにしゃがんだイサリアは、謎の人物とクロリスが姿を消した虚空を見つめながら悔しさを隠させないとばかりに言葉を漏らす。
「でも、下手に手を出していたら俺達はどうなっていたか・・・」
「うむ、そのとおりだな・・・ヒロキが止めてくれなかったら今頃はどうなっていたか・・・今日は二回も助けられてしまったな」
「まあ、いざとなったらこっちも水晶を使うつもりでもいたけどね。いずれにしてもさっきの奴が冷静で良かったよ。こっちの状態を見越して手を出せないと判断したんだろうな・・・」
イサリアに引き摺られるように腰を床に落としたヒロキは彼女の抱擁を受けると、照れ隠しも込めてフードの人物について問い掛けた。
「うむ・・・冷静になって考えれば・・・敵ながら妥当な判断だ。エリザが脱出した時点で計画は破綻している。その状況で私達を殺害したとしても、リゼートとバルゲンが決定的な対立になることはない。むしろ・・・私を殺せば、バルゲンはリゼートに借りを持つことになる。エリザを助けた私が命を落としたのだからな。それは皇帝への復帰を願うルキノス派にとっては不都合なことだ。そしてクロリスが口を割れば帝国内に残るルキノス派の全容が明らかになる可能性がある。あの者にとってはクロリスの回収こそが最優先課題だったのだ。そして、ヒロキの指摘どおり私達が疲弊しているのも知っていた・・・」
「抜け目がないね・・・」
「まったくその通りだ。おそらくはあの者が事件の黒幕に違いない。・・・そして残念なことだが、学院の関係者である可能性も高い。だから、一切口を開かなかったのだ」
「やはりそうか・・」
耳元で語られたイサリアの見解にヒロキも同意を示す。これまで帝国内の力関係には無関係であったが、イサリアを通じて巻き込まれたことで、彼にとっても切実な問題となっている。
クロリスが引き起こそうとしていた危機の重さを考慮すれば、ルキノス派は小さな組織であるはずがない。他にも学院内に潜りこんでいると疑うのが自然だ。
「うむ、だが、もうその話はあとにしよう。私達だけでは手の余る問題だからな。ルキノス派については学院長や皇帝が何かしらの手を打つはずだ。だから、今しばらくはこうしていよう・・・」
「ああ・・・」
耳元に囁かれるイサリアの言葉にヒロキは昂揚感を持って頷いた。それを合図にしたように二人は三度目の正直とばかりお互いの顔を至近距離から見つめ合う。淡い光に映えるイサリアの長い睫毛が閉じられたことで、ヒロキはいよいよ最後の数センチの距離を詰めようとした。
だが、まさにその瞬間、二人の耳に自分達を呼ぶ思われる声と岩盤を伝わる複数の人間が立てる足音に辺りに響く。報告に戻ったエリザが援軍とも言える導師達を連れて来たに違いなかった。二人は溜息を吐くと、相応しい状態にしようと慌ただしく動き始めるのだった。
0
お気に入りに追加
38
あなたにおすすめの小説

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
悪役令嬢でも素材はいいんだから楽しく生きなきゃ損だよね!
ペトラ
恋愛
ぼんやりとした意識を覚醒させながら、自分の置かれた状況を考えます。ここは、この世界は、途中まで攻略した乙女ゲームの世界だと思います。たぶん。
戦乙女≪ヴァルキュリア≫を育成する学園での、勉強あり、恋あり、戦いありの恋愛シミュレーションゲーム「ヴァルキュリア デスティニー~恋の最前線~」通称バル恋。戦乙女を育成しているのに、なぜか共学で、男子生徒が目指すのは・・・なんでしたっけ。忘れてしまいました。とにかく、前世の自分が死ぬ直前まではまっていたゲームの世界のようです。
前世は彼氏いない歴イコール年齢の、ややぽっちゃり(自己診断)享年28歳歯科衛生士でした。
悪役令嬢でもナイスバディの美少女に生まれ変わったのだから、人生楽しもう!というお話。
他サイトに連載中の話の改訂版になります。
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
どうも、死んだはずの悪役令嬢です。
西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。
皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。
アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。
「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」
こっそり呟いた瞬間、
《願いを聞き届けてあげるよ!》
何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。
「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」
義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。
今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで…
ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。
はたしてアシュレイは元に戻れるのか?
剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。
ざまあが書きたかった。それだけです。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?
シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。
クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。
貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ?
魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。
ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。
私の生活を邪魔をするなら潰すわよ?
1月5日 誤字脱字修正 54話
★━戦闘シーンや猟奇的発言あり
流血シーンあり。
魔法・魔物あり。
ざぁま薄め。
恋愛要素あり。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる