25 / 33
第二十四話
しおりを挟む
「・・・それに私がエリザとイサリア、二人の共通の友人となって彼女達の喧嘩をどれだけ煽っていたと思っているの?私はね最初イサリアと仲良くなってから、その後にエリザの取り巻きになったのよ。元々エリザとは同期だから、何も不自然なことではないしね。心配だったのは、その後イサリアが心を閉ざしたように親しい友達を作らなくなったことだけど、あなたと昇格試験を受けてくれたからほっとしているわ。何しろこの二人を同時に罠に嵌める機会はこの試験中にしかないからね。・・・あなたもイサリアの性格は知っているでしょう。この子は魔術士としては優秀だけど、常識に外れたところがある。禁じられた魔法を独学で覚えたりするほどね。そんなイサリアが、ライバルの家柄で個人的にも恨みを持っているエリザを生贄に魔法儀式を行う。ありえそうじゃない?何しろ昇格試験は稀とは言え、死者が出ることもある。絶好の機会よね!そしてこれが、事実として発覚すればリゼート家とバルゲン家の対立はこれまでの比ではなくなるでしょうね!」
「・・・イサリアとエリザはああ見えて、お互いを認め合っていた。それにイサリアは少し・・・いやかなり傲慢なところはあるが、頭がおかしいわけじゃない。少し無理があるんじゃないか?」
「それを知っているのは・・・当の本人達を除くと私とあなたくらいでしょうね。周りから見たらいつも喧嘩ばかりしている犬猿の二人だわ。そして、イサリアは高度な魔法儀式の失敗で命を落とし・・・遺体で発見される。二人の友人だった私の証言だけでも充分だけど、証言者が増えればより信憑性が増すでしょう・・・ここで人生を終えるのも、未来の皇族の覚えを良くして栄達を選ぶのもあなたの自由よ。さあ、選んで頂戴!」
「・・・まじかよ・・・」
反論を試みたヒロキではあったが、最後に活き活きと選択を突きつけるクロリスの言葉に彼は吐き気を感じていた。これほどまで用意周到で卑劣な思惑が潜んでいると思わなかったからだ。
それと同時に、なぜイサリアが頑なにミゴール昇格試験を自分の力のみで突破しようとし、異なる世界から協力者を呼び出そうとした根本的な原因を理解した。
おそらくは彼女は閉ざされた社会である学院の外に新たな出会いを求めたのだろう。凡人ならば他の手を考えるのだろうが、イサリアは魔術士として己の才能に賭けた。そしてヒロキは奇妙な運命に導かれて彼女の下に召喚されたのだ。
万能にも思えるイサリアにもそのような切ない過去があったことを知ったヒロキは、クロリスの足元に倒れる彼女に視線を送る。もちろん返事は既に決まっている。これまで認めないようにしていたが、彼は女性としてイサリアが好きだった。
これは美人に憧れる一時の迷いである可能性はあったが、彼女を犠牲にして生き延びたとしても一生悔やみ続けることになるだろう。最後に彼女の顔を目に焼き付けようとヒロキは床に視線を落とした。
「・・・!」
寸前のところでヒロキは上げそうになった声を飲み込む。気絶していると思われたイサリアが目を見開いてこちらを凝視していたからだ。クロリス側からは死角になっており、この事実に気付いているのは彼だけだ。いつから意識を取り戻していたのかは不明だが、括目させた赤い瞳が『やっと気付いたか!』と語っているように見えた。
「・・・わかった。クロリス、君に協力する。勝ち馬に乗れる機会を逃すのは愚かだしな」
一瞬前までどこにもなかった考えだが、ヒロキはイサリアの意図を見抜くとその言葉を口にする。彼女はクロリスの隙を突いて反撃の機会を狙っているのだ。
視線を下に集中しないように細心の注意を持ってイサリアに目を向けると『それで良い!』とばかりに軽い笑みを浮かべていた。裏切ったフリをして時間稼ぎを続けるのは正解のようだ。
「あら・・・意外ね。ダメ元で誘って見たのだけど、ヒロキ君も見た目どおりの性格じゃなかったってところかしら?」
「・・・誰でもある程度は猫を被っているものだろう。正直、イサリアにはずっと振り回されていたんだ。美人で家のこともあって我慢をしていたが、いつかそのツケを返してもらおうと思っていた。まさかこんなに早くやってくるとは思わなかったけどな」
クロリスの問いヒロキは目いっぱい嫌な奴をイメージして調子を合わせる。ある程度の本音を含ませることで棒読みになるのを防いだ。イサリアは相変わらず含みのある視線をヒロキに送っているが、今回は読み取れなかった。
「なんなら、ここで返してもらったらどう?・・・そうよ!ヒロキ君、この場でイサリアを好きしていわよ!そうしたら、仲間として認めてあげるわ。イサリアも死ぬ前に思い出が出来て良いのではないかしら!ふふふ」
「・・・そ、そうだな。でも寝ているんじゃつまらないな。どうせなら、イサリアが泣いて抵抗するところが見たかったな!」
「残念だけど〝眠り〟を使ったから数時間は起きないわ。しかし・・・どう反応するか見極めるためのはったりだったのだけど・・・ヒロキ・・・・あんた、本性はクズなのね。・・・まあ、いいけどさ・・・」
「・・・男なんてこんなもんさ!」
敵のクロリスに呆れられながらもヒロキはイサリアに近づく。敵にクズ呼ばわりされて泣きたい気分ではあったが、イサリアに違和感なく近づくにはこの手しかないと自分に言い聞かせてクズ男を演じ切った。
そして無抵抗のイサリアを見下ろすように立つと背負い袋を肩から降ろす。これから〝それ〟をやろうとするのであれば邪魔になる。極めて自然な動きだった。
「今だ!ヒロキ!」
イサリアの合図にヒロキは背負い袋を前面に押しやってクロリスに飛び掛かる。言葉を交わした段取りではなかったが、彼はこれこそがイサリアが求める行動だと確信する。
クロリスが何かしらの魔法を使うとしても、まずは襲い掛かるヒロキに対処しなくてはならない。最初の攻撃を自分が受けさえすれば、イサリアがなんとかしてくれる。ヒロキはそう信じるままに身体を動かした。
「おのれ!メ・・・ケレ・・・」
怒りの声を上げながらも間髪を入れずにクロリスは呪文の詠唱を開始する。彼女も完全にヒロキを信用していたわけではないのだろう。その動きは洗練され迷いがなかった。たちまち、ヒロキとクロリスの間に光の矢が出現する。
「・・・リセ!」
クロリスの命令とともに光の矢、魔法によって作られた〝魔弾〟がヒロキに襲い掛かる。だが、彼は臆することなく〝魔弾〟を無視して突っ込む。それは客観的に見ても有効な戦術と言えた。〝魔弾〟に物理的な回避行動は無意味だからだ。もっとも、ヒロキの頭にあるのは自らがイサリアの盾になることと、クロリスに一矢報いたいという二つの欲求だけだった。
「うおぉぉ!!」
気付かずに吠えていた自分の雄叫びに驚くと同時に、ヒロキは胸にこみ上げる強烈な熱さに悲鳴を上げた。そして、背負い袋を突き通して身体に突き刺さっている光の矢〝魔弾〟に気付くと、全身の力が抜けるのを感じる。
熱さだと思っていた感覚が鋭い激痛であると知ったからだ。身体がクロリスに向かって抱き付くように倒れる寸前に右手から何かが落ちた。それは杖状になった蛇のブロンズ像だ。どうやら自分は無意識のうちに背負い袋からそれを抜いてクロリスを殴っていたようだった。
薄れゆく意識の中でヒロキは自分が一矢報いたことを知ると満足して目を閉じる。イサリアの声が遠くから聞こえたような気がしたが、それに答えることはもう出来なかった
「・・・イサリアとエリザはああ見えて、お互いを認め合っていた。それにイサリアは少し・・・いやかなり傲慢なところはあるが、頭がおかしいわけじゃない。少し無理があるんじゃないか?」
「それを知っているのは・・・当の本人達を除くと私とあなたくらいでしょうね。周りから見たらいつも喧嘩ばかりしている犬猿の二人だわ。そして、イサリアは高度な魔法儀式の失敗で命を落とし・・・遺体で発見される。二人の友人だった私の証言だけでも充分だけど、証言者が増えればより信憑性が増すでしょう・・・ここで人生を終えるのも、未来の皇族の覚えを良くして栄達を選ぶのもあなたの自由よ。さあ、選んで頂戴!」
「・・・まじかよ・・・」
反論を試みたヒロキではあったが、最後に活き活きと選択を突きつけるクロリスの言葉に彼は吐き気を感じていた。これほどまで用意周到で卑劣な思惑が潜んでいると思わなかったからだ。
それと同時に、なぜイサリアが頑なにミゴール昇格試験を自分の力のみで突破しようとし、異なる世界から協力者を呼び出そうとした根本的な原因を理解した。
おそらくは彼女は閉ざされた社会である学院の外に新たな出会いを求めたのだろう。凡人ならば他の手を考えるのだろうが、イサリアは魔術士として己の才能に賭けた。そしてヒロキは奇妙な運命に導かれて彼女の下に召喚されたのだ。
万能にも思えるイサリアにもそのような切ない過去があったことを知ったヒロキは、クロリスの足元に倒れる彼女に視線を送る。もちろん返事は既に決まっている。これまで認めないようにしていたが、彼は女性としてイサリアが好きだった。
これは美人に憧れる一時の迷いである可能性はあったが、彼女を犠牲にして生き延びたとしても一生悔やみ続けることになるだろう。最後に彼女の顔を目に焼き付けようとヒロキは床に視線を落とした。
「・・・!」
寸前のところでヒロキは上げそうになった声を飲み込む。気絶していると思われたイサリアが目を見開いてこちらを凝視していたからだ。クロリス側からは死角になっており、この事実に気付いているのは彼だけだ。いつから意識を取り戻していたのかは不明だが、括目させた赤い瞳が『やっと気付いたか!』と語っているように見えた。
「・・・わかった。クロリス、君に協力する。勝ち馬に乗れる機会を逃すのは愚かだしな」
一瞬前までどこにもなかった考えだが、ヒロキはイサリアの意図を見抜くとその言葉を口にする。彼女はクロリスの隙を突いて反撃の機会を狙っているのだ。
視線を下に集中しないように細心の注意を持ってイサリアに目を向けると『それで良い!』とばかりに軽い笑みを浮かべていた。裏切ったフリをして時間稼ぎを続けるのは正解のようだ。
「あら・・・意外ね。ダメ元で誘って見たのだけど、ヒロキ君も見た目どおりの性格じゃなかったってところかしら?」
「・・・誰でもある程度は猫を被っているものだろう。正直、イサリアにはずっと振り回されていたんだ。美人で家のこともあって我慢をしていたが、いつかそのツケを返してもらおうと思っていた。まさかこんなに早くやってくるとは思わなかったけどな」
クロリスの問いヒロキは目いっぱい嫌な奴をイメージして調子を合わせる。ある程度の本音を含ませることで棒読みになるのを防いだ。イサリアは相変わらず含みのある視線をヒロキに送っているが、今回は読み取れなかった。
「なんなら、ここで返してもらったらどう?・・・そうよ!ヒロキ君、この場でイサリアを好きしていわよ!そうしたら、仲間として認めてあげるわ。イサリアも死ぬ前に思い出が出来て良いのではないかしら!ふふふ」
「・・・そ、そうだな。でも寝ているんじゃつまらないな。どうせなら、イサリアが泣いて抵抗するところが見たかったな!」
「残念だけど〝眠り〟を使ったから数時間は起きないわ。しかし・・・どう反応するか見極めるためのはったりだったのだけど・・・ヒロキ・・・・あんた、本性はクズなのね。・・・まあ、いいけどさ・・・」
「・・・男なんてこんなもんさ!」
敵のクロリスに呆れられながらもヒロキはイサリアに近づく。敵にクズ呼ばわりされて泣きたい気分ではあったが、イサリアに違和感なく近づくにはこの手しかないと自分に言い聞かせてクズ男を演じ切った。
そして無抵抗のイサリアを見下ろすように立つと背負い袋を肩から降ろす。これから〝それ〟をやろうとするのであれば邪魔になる。極めて自然な動きだった。
「今だ!ヒロキ!」
イサリアの合図にヒロキは背負い袋を前面に押しやってクロリスに飛び掛かる。言葉を交わした段取りではなかったが、彼はこれこそがイサリアが求める行動だと確信する。
クロリスが何かしらの魔法を使うとしても、まずは襲い掛かるヒロキに対処しなくてはならない。最初の攻撃を自分が受けさえすれば、イサリアがなんとかしてくれる。ヒロキはそう信じるままに身体を動かした。
「おのれ!メ・・・ケレ・・・」
怒りの声を上げながらも間髪を入れずにクロリスは呪文の詠唱を開始する。彼女も完全にヒロキを信用していたわけではないのだろう。その動きは洗練され迷いがなかった。たちまち、ヒロキとクロリスの間に光の矢が出現する。
「・・・リセ!」
クロリスの命令とともに光の矢、魔法によって作られた〝魔弾〟がヒロキに襲い掛かる。だが、彼は臆することなく〝魔弾〟を無視して突っ込む。それは客観的に見ても有効な戦術と言えた。〝魔弾〟に物理的な回避行動は無意味だからだ。もっとも、ヒロキの頭にあるのは自らがイサリアの盾になることと、クロリスに一矢報いたいという二つの欲求だけだった。
「うおぉぉ!!」
気付かずに吠えていた自分の雄叫びに驚くと同時に、ヒロキは胸にこみ上げる強烈な熱さに悲鳴を上げた。そして、背負い袋を突き通して身体に突き刺さっている光の矢〝魔弾〟に気付くと、全身の力が抜けるのを感じる。
熱さだと思っていた感覚が鋭い激痛であると知ったからだ。身体がクロリスに向かって抱き付くように倒れる寸前に右手から何かが落ちた。それは杖状になった蛇のブロンズ像だ。どうやら自分は無意識のうちに背負い袋からそれを抜いてクロリスを殴っていたようだった。
薄れゆく意識の中でヒロキは自分が一矢報いたことを知ると満足して目を閉じる。イサリアの声が遠くから聞こえたような気がしたが、それに答えることはもう出来なかった
0
お気に入りに追加
38
あなたにおすすめの小説

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
悪役令嬢でも素材はいいんだから楽しく生きなきゃ損だよね!
ペトラ
恋愛
ぼんやりとした意識を覚醒させながら、自分の置かれた状況を考えます。ここは、この世界は、途中まで攻略した乙女ゲームの世界だと思います。たぶん。
戦乙女≪ヴァルキュリア≫を育成する学園での、勉強あり、恋あり、戦いありの恋愛シミュレーションゲーム「ヴァルキュリア デスティニー~恋の最前線~」通称バル恋。戦乙女を育成しているのに、なぜか共学で、男子生徒が目指すのは・・・なんでしたっけ。忘れてしまいました。とにかく、前世の自分が死ぬ直前まではまっていたゲームの世界のようです。
前世は彼氏いない歴イコール年齢の、ややぽっちゃり(自己診断)享年28歳歯科衛生士でした。
悪役令嬢でもナイスバディの美少女に生まれ変わったのだから、人生楽しもう!というお話。
他サイトに連載中の話の改訂版になります。
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
どうも、死んだはずの悪役令嬢です。
西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。
皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。
アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。
「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」
こっそり呟いた瞬間、
《願いを聞き届けてあげるよ!》
何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。
「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」
義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。
今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで…
ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。
はたしてアシュレイは元に戻れるのか?
剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。
ざまあが書きたかった。それだけです。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?
シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。
クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。
貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ?
魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。
ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。
私の生活を邪魔をするなら潰すわよ?
1月5日 誤字脱字修正 54話
★━戦闘シーンや猟奇的発言あり
流血シーンあり。
魔法・魔物あり。
ざぁま薄め。
恋愛要素あり。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる