21 / 64
21 源四郎長柄武器を打つ
しおりを挟む
天文二十二年(1553年)十一月
小氷河期のこの時代、米の収穫も終え、麦の種まきも終えて冬の準備と、安濃津城と城下町、湊の工事が周辺の領民や黒鍬衆と俺の直臣の専属兵達により進められている今日頃ごろ、俺は自分用の長柄武器を打とうとしていた。
長野工藤家との戦さで、虎慶以外は大身槍を使っていたが、彦右衛門や小次郎は不満はなかったらしいが、俺や慶次郎には軽過ぎた。
そこで新造しようという事になった。
俺が思い付いたのは、クレセントアックス(三日月斧)。60センチ~80センチの三日月状の斧刃を付けた長柄武器。それともう一つ、パルチザン。70センチ~80センチの幅広大型の三角形の両刃剣のような穂先の槍。
パルチザンの方が、日ノ本の槍と同じ感覚で使えるだろうが、クレセントアックスの破壊力も捨てがたい。
取り敢えず色々造ってみる事にする。
俺専用に建てられた鍛治小屋の中で、虎慶に向こう鎚を任せ、黙々と鎚を振るう。
氣を全身に循環させ内功を練り込み、鎚にも氣を纏わせ鉄を打つ。
クレセントアックスやパルチザンを日本風に打つのだが、太刀や大身槍以上に多くの鉄を使う事になるので鍛錬が大変なんだ。
水車動力のトリップハンマーが無ければ、俺や虎慶の怪力と体力でも何日かかるか。考えただけでもうんざりする。
暗い鍛治小屋に火花が踊る。
折り返し鍛錬を経て、形作られる日本に無いパルチザンとクレセントアックス。
最終的に、どちらも80センチの刃長になった。
クレセントアックスの斧刃は、それだけでかなりの重量だ。それは幅広の両刃剣のようなパルチザンも同じだ。
特にパルチザンは、その茎も長く、クレセントアックスに負けないくらい重い。
焼入れを終えたパルチザンとクレセントアックスに、柄や太刀打ち、石突きを作り、研ぎを終えて完成させるのに二週間かかった。
普通に考えれば早いと思うけど、もう暫くは鍛治はいいかな。
出来上がったパルチザンとクレセントアックスを前に、慶次郎が目をキラキラさせていた。
「殿、俺はこれを貰っていいですか?」
「ああ、三日月斧槍だな。重いけど大丈夫か?」
「試させて下さい」
慶次郎はクレセントアックスを取ると、少し離れた場所で感覚を掴もうと振り回す。
「ははははっ! こりゃ凄え! これなら鎧ごと叩き斬れるぜぇ!」
慶次郎は嬉しそうに、振り回し、薙ぎ払い、刺突を繰り返す。
「使えそうだな」
「悔しいですが、慶次郎に合った武器ですね」
怪力無双だが器用とは言えない虎慶が悔しそうに言う。
俺が打ったクレセントアックスは、斧刃の重さを活かした斬撃に加え、刺突出来るよう三日月刃の形状を工夫してある。更に、斧刃の反対側にあるピックで、敵を引っ掛けて馬上から落としたり出来る。
一つの武器で、複数の役割を持たせたような武器を、慶次郎は器用に使い熟していた。
「殿! この三日月斧槍で、次の戦さ場で活躍する事を約束しましょうぞ!」
「分かった、分かった。一応鞘を作ってあるから、小屋から取ってこい」
「承知!」
慶次郎がクレセントアックスを肩に担いで小屋へと走って行った。
「くそっ、慶次郎の奴、はしゃぎやがって」
「まあまあ、武士なら刀槍に興奮するのは仕方ないさ」
慶次郎は、クレセントアックスを三日月斧槍と呼んでいる。そのまんまじゃないか。
実際、普通のクレセントアックスじゃなく、刺突用の槍と斧刃の反対側にピックがあるから、用途的にはハルバートに近い。
自動的にパルチザンが俺のになったので、使い勝手を試してみる。
ただ、パルチザンに関してはあまり心配していない。
形状的に、大身槍と使い方に大差ないからだ。
重さは今まで使っていた大身槍と比べると、かなり重くなったが、生まれ変わっても酒呑童子の残滓は人外の膂力を持つ俺にとって、まったく苦にならない。
俺がパルチザンを横薙ぎに振るうと、八十センチの刀身が鋭く風を斬る。
何か名前を付けた方がいいかな。流石にパルチザンより和名の方がしっくりとくると思う。
槍の名では、日本号や御手杵、蜻蛉切が有名だからな。
雷破(らいは)なんかどうだろう。
俺が卜伝師匠から学んだ、鹿島新当流でも槍術はある。
俺達も師匠である塚原卜伝から習っているし、奈良の宝蔵院流の槍術も学んでいる。
出来れば新陰流の槍術も学んでみたい。
それとダマスカス鋼を使った武器を打ちたいな。
現代では遺失しているダマスカス鋼も、この時代なら手に入れる事が出来るかもしれない。
本当は、その技術が手に入れば最高なんだけど、流石にその辺は秘匿技術だから無理だろうけど。
いつか自分で再現したいな。
小氷河期のこの時代、米の収穫も終え、麦の種まきも終えて冬の準備と、安濃津城と城下町、湊の工事が周辺の領民や黒鍬衆と俺の直臣の専属兵達により進められている今日頃ごろ、俺は自分用の長柄武器を打とうとしていた。
長野工藤家との戦さで、虎慶以外は大身槍を使っていたが、彦右衛門や小次郎は不満はなかったらしいが、俺や慶次郎には軽過ぎた。
そこで新造しようという事になった。
俺が思い付いたのは、クレセントアックス(三日月斧)。60センチ~80センチの三日月状の斧刃を付けた長柄武器。それともう一つ、パルチザン。70センチ~80センチの幅広大型の三角形の両刃剣のような穂先の槍。
パルチザンの方が、日ノ本の槍と同じ感覚で使えるだろうが、クレセントアックスの破壊力も捨てがたい。
取り敢えず色々造ってみる事にする。
俺専用に建てられた鍛治小屋の中で、虎慶に向こう鎚を任せ、黙々と鎚を振るう。
氣を全身に循環させ内功を練り込み、鎚にも氣を纏わせ鉄を打つ。
クレセントアックスやパルチザンを日本風に打つのだが、太刀や大身槍以上に多くの鉄を使う事になるので鍛錬が大変なんだ。
水車動力のトリップハンマーが無ければ、俺や虎慶の怪力と体力でも何日かかるか。考えただけでもうんざりする。
暗い鍛治小屋に火花が踊る。
折り返し鍛錬を経て、形作られる日本に無いパルチザンとクレセントアックス。
最終的に、どちらも80センチの刃長になった。
クレセントアックスの斧刃は、それだけでかなりの重量だ。それは幅広の両刃剣のようなパルチザンも同じだ。
特にパルチザンは、その茎も長く、クレセントアックスに負けないくらい重い。
焼入れを終えたパルチザンとクレセントアックスに、柄や太刀打ち、石突きを作り、研ぎを終えて完成させるのに二週間かかった。
普通に考えれば早いと思うけど、もう暫くは鍛治はいいかな。
出来上がったパルチザンとクレセントアックスを前に、慶次郎が目をキラキラさせていた。
「殿、俺はこれを貰っていいですか?」
「ああ、三日月斧槍だな。重いけど大丈夫か?」
「試させて下さい」
慶次郎はクレセントアックスを取ると、少し離れた場所で感覚を掴もうと振り回す。
「ははははっ! こりゃ凄え! これなら鎧ごと叩き斬れるぜぇ!」
慶次郎は嬉しそうに、振り回し、薙ぎ払い、刺突を繰り返す。
「使えそうだな」
「悔しいですが、慶次郎に合った武器ですね」
怪力無双だが器用とは言えない虎慶が悔しそうに言う。
俺が打ったクレセントアックスは、斧刃の重さを活かした斬撃に加え、刺突出来るよう三日月刃の形状を工夫してある。更に、斧刃の反対側にあるピックで、敵を引っ掛けて馬上から落としたり出来る。
一つの武器で、複数の役割を持たせたような武器を、慶次郎は器用に使い熟していた。
「殿! この三日月斧槍で、次の戦さ場で活躍する事を約束しましょうぞ!」
「分かった、分かった。一応鞘を作ってあるから、小屋から取ってこい」
「承知!」
慶次郎がクレセントアックスを肩に担いで小屋へと走って行った。
「くそっ、慶次郎の奴、はしゃぎやがって」
「まあまあ、武士なら刀槍に興奮するのは仕方ないさ」
慶次郎は、クレセントアックスを三日月斧槍と呼んでいる。そのまんまじゃないか。
実際、普通のクレセントアックスじゃなく、刺突用の槍と斧刃の反対側にピックがあるから、用途的にはハルバートに近い。
自動的にパルチザンが俺のになったので、使い勝手を試してみる。
ただ、パルチザンに関してはあまり心配していない。
形状的に、大身槍と使い方に大差ないからだ。
重さは今まで使っていた大身槍と比べると、かなり重くなったが、生まれ変わっても酒呑童子の残滓は人外の膂力を持つ俺にとって、まったく苦にならない。
俺がパルチザンを横薙ぎに振るうと、八十センチの刀身が鋭く風を斬る。
何か名前を付けた方がいいかな。流石にパルチザンより和名の方がしっくりとくると思う。
槍の名では、日本号や御手杵、蜻蛉切が有名だからな。
雷破(らいは)なんかどうだろう。
俺が卜伝師匠から学んだ、鹿島新当流でも槍術はある。
俺達も師匠である塚原卜伝から習っているし、奈良の宝蔵院流の槍術も学んでいる。
出来れば新陰流の槍術も学んでみたい。
それとダマスカス鋼を使った武器を打ちたいな。
現代では遺失しているダマスカス鋼も、この時代なら手に入れる事が出来るかもしれない。
本当は、その技術が手に入れば最高なんだけど、流石にその辺は秘匿技術だから無理だろうけど。
いつか自分で再現したいな。
13
お気に入りに追加
1,320
あなたにおすすめの小説
異世界もふもふ召喚士〜俺はポンコツらしいので白虎と幼狐、イケおじ達と共にスローライフがしたいです〜
大福金
ファンタジー
タトゥーアーティストの仕事をしている乱道(らんどう)二十五歳はある日、仕事終わりに突如異世界に召喚されてしまう。
乱道が召喚されし国【エスメラルダ帝国】は聖印に支配された国だった。
「はぁ? 俺が救世主? この模様が聖印だって? イヤイヤイヤイヤ!? これ全てタトゥーですけど!?」
「「「「「えーーーーっ!?」」」」」
タトゥー(偽物)だと分かると、手のひらを返した様に乱道を「役立たず」「ポンコツ」と馬鹿にする帝国の者達。
乱道と一緒に召喚された男は、三体もの召喚獣を召喚した。
皆がその男に夢中で、乱道のことなど偽物だとほったらかし、終いには帝国で最下級とされる下民の紋を入れられる。
最悪の状況の中、乱道を救ったのは右ふくらはぎに描かれた白虎の琥珀。
その容姿はまるで可愛いぬいぐるみ。
『らんどーちゃま、ワレに任せるでち』
二足歩行でテチテチ肉球を鳴らせて歩き、キュルンと瞳を輝かせあざとく乱道を見つめる琥珀。
その姿を見た乱道は……
「オレの琥珀はこんな姿じゃねえ!」
っと絶叫するのだった。
そんな乱道が可愛いもふもふの琥珀や可愛い幼狐と共に伝説の大召喚師と言われるまでのお話。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
異世界転生!ハイハイからの倍人生
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は死んでしまった。
まさか野球観戦で死ぬとは思わなかった。
ホームランボールによって頭を打ち死んでしまった僕は異世界に転生する事になった。
転生する時に女神様がいくら何でも可哀そうという事で特殊な能力を与えてくれた。
それはレベルを減らすことでステータスを無制限に倍にしていける能力だった...
旅行先で目を覚ましたら武田勝頼になっていた私。どうやら自分が当主らしい。そこまでわかって不安に覚える事が1つ。それは今私が居るのは天正何年?
俣彦
ファンタジー
旅行先で目を覚ましたら武田勝頼になった私。
武田家の当主として歴史を覆すべく、父信玄時代の同僚と共に生き残りを図る物語。
成長率マシマシスキルを選んだら無職判定されて追放されました。~スキルマニアに助けられましたが染まらないようにしたいと思います~
m-kawa
ファンタジー
第5回集英社Web小説大賞、奨励賞受賞。書籍化します。
書籍化に伴い、この作品はアルファポリスから削除予定となりますので、あしからずご承知おきください。
【第七部開始】
召喚魔法陣から逃げようとした主人公は、逃げ遅れたせいで召喚に遅刻してしまう。だが他のクラスメイトと違って任意のスキルを選べるようになっていた。しかし選んだ成長率マシマシスキルは自分の得意なものが現れないスキルだったのか、召喚先の国で無職判定をされて追い出されてしまう。
一方で微妙な職業が出てしまい、肩身の狭い思いをしていたヒロインも追い出される主人公の後を追って飛び出してしまった。
だがしかし、追い出された先は平民が住まう街などではなく、危険な魔物が住まう森の中だった!
突如始まったサバイバルに、成長率マシマシスキルは果たして役に立つのか!
魔物に襲われた主人公の運命やいかに!
※小説家になろう様とカクヨム様にも投稿しています。
※カクヨムにて先行公開中
転生したら貴族の息子の友人A(庶民)になりました。
襲
ファンタジー
〈あらすじ〉
信号無視で突っ込んできたトラックに轢かれそうになった子どもを助けて代わりに轢かれた俺。
目が覚めると、そこは異世界!?
あぁ、よくあるやつか。
食堂兼居酒屋を営む両親の元に転生した俺は、庶民なのに、領主の息子、つまりは貴族の坊ちゃんと関わることに……
面倒ごとは御免なんだが。
魔力量“だけ”チートな主人公が、店を手伝いながら、学校で学びながら、冒険もしながら、領主の息子をからかいつつ(オイ)、のんびり(できたらいいな)ライフを満喫するお話。
誤字脱字の訂正、感想、などなど、お待ちしております。
やんわり決まってるけど、大体行き当たりばったりです。
生活魔法しか使えない少年、浄化(クリーン)を極めて無双します(仮)(習作3)
田中寿郎
ファンタジー
壁しか見えない街(城郭都市)の中は嫌いだ。孤児院でイジメに遭い、無実の罪を着せられた幼い少年は、街を抜け出し、一人森の中で生きる事を選んだ。武器は生活魔法の浄化(クリーン)と乾燥(ドライ)。浄化と乾燥だけでも極めれば結構役に立ちますよ?
コメントはたまに気まぐれに返す事がありますが、全レスは致しません。悪しからずご了承願います。
(あと、敬語が使えない呪いに掛かっているので言葉遣いに粗いところがあってもご容赦をw)
台本風(セリフの前に名前が入る)です、これに関しては助言は無用です、そういうスタイルだと思ってあきらめてください。
読みにくい、面白くないという方は、フォローを外してそっ閉じをお願いします。
(カクヨムにも投稿しております)
巻き込まれたんだけど、お呼びでない?
ももがぶ
ファンタジー
メタボ気味というには手遅れな、その体型で今日も営業に精を出し歩き回って一日が終わり、公園のベンチに座りコンビニで購入したストロング缶をあおりながら、仕事の愚痴を吐く。
それが日課になっていたが、今日はなにか様子が違う。
公園に入ってきた男二人、女一人の近くの高校の制服を着た男女の三人組。
なにかを言い合いながら、こっちへと近付いてくる。
おいおい、巻き添えなんかごめんだぞと思っていたが、彼らの足元に魔法陣の様な紋様が光りだす。
へ〜綺麗だなとか思っていたら、座っていたベンチまで光に包まれる。
なにかやばいとベンチの上に立つと、いつの間にかさっきの女子高校生も横に立っていた。
彼らが光に包まれると同時にこの場から姿を消す。
「マジか……」
そう思っていたら、自分達の体も光りだす。
「怖い……」
そう言って女子高校生に抱き付かれるが俺だって怖いんだよ。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる