黒兎は月夜に跳ねる

小狐丸

文字の大きさ
上 下
29 / 34

二十七話 あとはお任せ

しおりを挟む
 リルがルビーを抱いたまま、テトテトと駆け出す。

「ただいまぁー!」
「ピィ!」

 バルガドに戻った俺たちは、真っ直ぐに教会へと戻って来ていた。

 馬車が止まり、俺が抱いてリルを降してあげると、リルは教会の居住区の方に走って行く。

 パメラさんは優しいからな。リルはパメラさんによく懐いている。

 勿論、師匠を始めとして、この教会の人間はみな優しいけどね。

「お帰り。上手く集めたみたいだね」
「お帰りシュート君。ザーレの表情を見るに、なかなか期待できそうだね」
「ただいま。師匠、バルカさん。流石に火竜はないと思うけどな」

 リルがパメラさんに飛び付き抱っこされている。そこに師匠とバルカさんも出迎えてくれた。

 バルカさんの興味は、既に持って帰った素材に意識は向いてるけどな。

「ザーレ、早速ガンツの工房へ行くぞ」
「ちょっと待てバルカ。俺は今帰ったばかりなんだぞ。明日にしてくれ」
「ダメだ。先に必要な素材だけでも渡せ。その後ゆっくり休めばいい」
「チッ、こりゃ言っても聞かねえな」

 ガシガシと頭を掻いて渋い顔をするザーレさんだけど、こうなる事は分かってたっぽいね。

 諦めてバルカさんに引っ張られてガンツさんの工房に行ってしまった。

「はぁ、本当に忙しない奴らだね」
「流石にかわいそうに思うな。俺も手伝ったけど、解体はザーレさん任せだったからな」

 師匠がやれやれと呆れたように肩を竦める。

「ザーレは一流の職人だからね。解体をさせれば、私たちの中でも一番さ」
「いや、師匠は解体なんてしないだろ」

 仲間内でザーレさんが一番解体が上手いと言うが、師匠は絶対解体なんてしない人だ。

 俺がそうツッコミを入れても知らん顔している。

「はぁ、兎に角、暫くはゆっくりさせてもらうよ」
「ゆっくり出来たらいいねぇ」
「やめてくれよ。縁起でもない」

 ニヤニヤして師匠がそう言うも、俺もそんな気がしている。

 職人でもない俺に出来る仕事はなさそうに思うんだけどなぁ。



 案の定と言うが、俺はガンツさんに引っ張りだされ、工房に連れて来られた。

 ガンッ! カンッ! ガンッ! カンッ!

「ほれっ、しっかり打たんか!」
「クッ……」

 俺はガンツさんに向こう鎚を打たされていた。

 向こう鎚とは、主鍛治であるガンツさんと交互に鎚を振るう助手みたいなものだ。

 長い柄の大鎚を振るい、ガンツさんの指示通りに金属を打つ。

「魔力をもっと込めるんじゃ!」

 ガンツが大声で怒鳴る。

 必死な俺は、それに反応するのも面倒なので、ひたすら魔力を込めて大鎚を振るう。

 どうしてこうなったと思わないでもないが、自分の装備の為だからな。

 今、俺がガンツさんと鎚を振るっているのは、エンペラーグラトニースライムの核に、各種素材をバルカさんの錬金術により合成されたモノだ。

 何故、鎚で叩いているかというと、魔力を込めて変形させる為だった。この合成されたモノは、普通に手から魔力を込めても何も変わらない。

 それはそうだろう。普通に魔力を込めて変形するなら、魔銃を撃つ度に魔銃が歪んでしまう。

 この素材は、熱く熱し魔力を込めた鎚で叩く事で、少しずつ形を変える事が出来る。

 とは言え、それでは俺とガンツさんで相談しながらデザインしたトーラスレイジングブルカスタム擬きにはならない。

 この素材の面白いところは、素材に込めれる魔力がオーバーフローするまで魔力を込めて叩くと、そこからは土魔法で比較的自由に成形できるんだ。

 ただ、魔力はすぐに抜けてしまうので、結果、少し成形しては叩き、少し成形しては叩きを繰り返して完成を目指すらしい。

 うん、魔銃を頼んだ少し前の俺に文句を言ってやりたい。


 俺もガンツさんも、流石にこの作業を一日中は無理だ。それにあまり時間が取れないと、リルが拗ねてしまうからな。それにさすがのガンツさんも魔力がもたない。

 一日に八時間作業する為に工房へ通う日が十日経った頃、やっと全ての部品の成形を終えた。

 本当はもう少し早く出来たんだが、ガンツさんが魔銃の表面に細工を入れ始めて、完成が遅れた。

 この一見意味の無さそうな表面の飾り細工だが、実はちゃんと意味はあるらしい。魔銃の威力向上や耐久性の向上が望めるそうだ。とは言っても、元々の素材の性能とバルカさんの錬金術で、飾り細工なんて無くても大丈夫らしいが、そこは細かな部分まで手を抜かないガンツさんの拘りだろうな。

 俺としても見た目がカッコよくなるので大歓迎だ。

 


 バルカさんは、魔銃の素材を錬金した後、ザーレさんから火竜の爪と牙、タイラントシザーフィッシュの剃刀の様な鱗を受け取ると、俺が火竜の首を斬った大剣へ合成強化していた。

 もともとガンツさん製の魔法金属製大剣が、さらにパワーアップして、文字通り魔剣となった。

 斬れ味は格段に上昇し、頑丈さも比べものにならないほど上がった。

 そして魔力を流すと炎の追加ダメージを与え、さらに炎の斬撃を飛ばす事も可能な魔法剣。

 バルカさん曰く、国宝でもこのクラスの剣はそう無いらしい。

「シュート君、これは私からのプレゼントだ」
「えっと、ブレスレットですか?」

 そんな大剣を魔改造してくれたバルカさんから、銀色のシンプルなデザインの腕輪を渡された。

「これはマジックバッグみたいな物だよ」
「えっ、これに物を収納できるんですか?」

 思わず丁寧な話し方になってしまう。

 それくらいコレは俺にとって嬉しい物だ。

 俺は悲しいかな、時空間属性にこれっぽっちも適性がない。闇魔法の影収納を習得できる可能性は高いが、武器のクイックチェンジには向かない。

 だからザーレさんの使ってたマジックバッグも羨ましくて仕方なかったんだ。

「容量はマジックバッグに比べると小さいけどね。それでも今回、色々と素材を持って来てくれたからね。なかなか自慢の品になったと思うよ」
「バルカさん、ありがとうございます!」

 このタイプの物をアイテムボックスと呼ぶらしい。師匠が持っている物より性能はいいらしい。

「これでシチュエーションによって武器を替えて戦える」
「多才なシュート君には必須だろ?」
「ああ、流石に普段から大剣を背中に担ぐのは目立つし動きが阻害されるからな」

 それもまた威圧感があって、俺に喧嘩を売る者が減っていいかもしれないが。

「魔銃は仕上げにもう少し掛かるから、明後日来てくれるかな」
「了解。楽しみにしてるよ」

 俺は左の手首に腕輪を嵌めると、自動的に俺の手首にフィットした。

 こういう所がファンタジーだよな。

 俺は巨大な魔剣を収納してみる。

 スムーズに出し入れ出来るか、何度か試してみたが何も問題ない。

 バルカさんの話では、鞄に小さな魔石を加工して嵌め込んであるマジックバッグと同じで、この腕輪にも小さな魔石が嵌め込まれてある。

 これは収納空間と出し入れする際に僅かに魔力を使うのだが、この魔石はそれ用らしい。

 同時にこの魔石に俺の魔力を登録して、他の人間に出し入れ出来ないようになってある。





 本当は教会でゆっくりと休むつもりだったんだがね。

 何故か必死でガンツさんの向こう鎚打ってるし、めちゃハードな日々だったよ。

 それでも時間をみつけては、リルとルビーとコミュニケーションを取っていたので、リルが拗ねる事もなかったし、ルビーはルビーで俺の魔力を吸収して少し大きくなった。

 この間、一番働いていたのはタナトスだろうけどな。

 フランソワーズさん関連で、ルトール伯爵関連やブガッティ男爵関連の調査と証拠集めを頼んでたからな。

 お陰でルトール伯爵は無理そうだが、ブガッティ男爵は潰しても問題なさそうだ。

 それなりに証拠も集まり、隠し財産も幾つか見つけてある。

 ブガッティ男爵の跡取りや家族も腐ってたら、遠慮なくいただく予定だ。

 腐った貴族の奴らと犯罪組織ヒュドラの奴らは、本当に大勢の罪もない人達を食い物にしている。

 因みに、誘拐の片棒を担いだように見えるバッツ伯爵家だが、これは完全に敵対派閥間の対立を煽る役目を知らぬ間に押し付けられたというのが真相らしい。お茶会に同行した護衛や侍女が無事に戻っているのも、バッツ伯爵家でフランソワーズさんが拐われたと知らせる為のようだ。実際、オートギュール伯爵家とバッツ伯爵家は、あと少し師匠からのフランソワーズさん保護の一報が遅ければ、内乱に発展していたかもしれない。

 色々と証拠が集まる中、師匠もめちゃ怒ってたからな。

 ひょっとすると、今回は俺だけじゃなく師匠も参戦するかもしれないな。


 フランソワーズさんが片付いたら、次はユミルさんなんだよな。

 閉鎖的な種族って大丈夫かね。

 エルフ種族全部相手取って戦争なんてなりかねないんだよな。

 うちには変わり者のエルフ、バルカさんと、エルフの血が入った師匠がいる。パメラさんにもエルフの血が四分の一以上入っているそうだしな。

 うちはエルフに縁があると言えるが、嫌がるんだよな。

 エルフの頭の硬い奴らは、純血主義だそうで、師匠やパメラさんを下に見るらしい。

 と言うか、エルフ以外の他の種族全てを下に見ているらしい。エルフであるバルカさんが言うんだから間違いない。

 まあ、先ずは糞貴族に鉄槌を下してからだな。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『いずれ最強の錬金術師?』のコミック版6巻が、7月19日より順次書店にて発売予定です。

お手に取って頂けると嬉しいです。

よろしくお願いします。


しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

俺が死んでから始まる物語

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていたポーター(荷物運び)のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことは自分でも解っていた。 だが、それでもセレスはパーティに残りたかったので土下座までしてリヒトに情けなくもしがみついた。 余りにしつこいセレスに頭に来たリヒトはつい剣の柄でセレスを殴った…そして、セレスは亡くなった。 そこからこの話は始まる。 セレスには誰にも言った事が無い『秘密』があり、その秘密のせいで、死ぬことは怖く無かった…死から始まるファンタジー此処に開幕

拝啓、お父様お母様 勇者パーティをクビになりました。

ちくわ feat. 亜鳳
ファンタジー
弱い、使えないと勇者パーティをクビになった 16歳の少年【カン】 しかし彼は転生者であり、勇者パーティに配属される前は【無冠の帝王】とまで謳われた最強の武・剣道者だ これで魔導まで極めているのだが 王国より勇者の尊厳とレベルが上がるまではその実力を隠せと言われ 渋々それに付き合っていた… だが、勘違いした勇者にパーティを追い出されてしまう この物語はそんな最強の少年【カン】が「もう知るか!王命何かくそ食らえ!!」と実力解放して好き勝手に過ごすだけのストーリーである ※タイトルは思い付かなかったので適当です ※5話【ギルド長との対談】を持って前書きを廃止致しました 以降はあとがきに変更になります ※現在執筆に集中させて頂くべく 必要最低限の感想しか返信できません、ご理解のほどよろしくお願いいたします ※現在書き溜め中、もうしばらくお待ちください

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

生贄にされた少年。故郷を離れてゆるりと暮らす。

水定ユウ
ファンタジー
 村の仕来りで生贄にされた少年、天月・オボロナ。魔物が蠢く危険な森で死を覚悟した天月は、三人の異形の者たちに命を救われる。  異形の者たちの弟子となった天月は、数年後故郷を離れ、魔物による被害と魔法の溢れる町でバイトをしながら冒険者活動を続けていた。  そこで待ち受けるのは数々の陰謀や危険な魔物たち。  生贄として魔物に捧げられた少年は、冒険者活動を続けながらゆるりと日常を満喫する!  ※とりあえず、一時完結いたしました。  今後は、短編や別タイトルで続けていくと思いますが、今回はここまで。  その際は、ぜひ読んでいただけると幸いです。

修復スキルで無限魔法!?

lion
ファンタジー
死んで転生、よくある話。でももらったスキルがいまいち微妙……。それなら工夫してなんとかするしかないじゃない!

知識スキルで異世界らいふ

チョッキリ
ファンタジー
他の異世界の神様のやらかしで死んだ俺は、その神様の紹介で別の異世界に転生する事になった。地球の神様からもらった知識スキルを駆使して、異世界ライフ

とある辺境伯家の長男 ~剣と魔法の異世界に転生した努力したことがない男の奮闘記 「ちょっ、うちの家族が優秀すぎるんだが」~

海堂金太郎
ファンタジー
現代社会日本にとある男がいた。 その男は優秀ではあったものの向上心がなく、刺激を求めていた。 そんな時、人生最初にして最大の刺激が訪れる。 居眠り暴走トラックという名の刺激が……。 意識を取り戻した男は自分がとある辺境伯の長男アルテュールとして生を受けていることに気が付く。 俗に言う異世界転生である。 何不自由ない生活の中、アルテュールは思った。 「あれ?俺の家族優秀すぎじゃね……?」と……。 ―――地球とは異なる世界の超大陸テラに存在する国の一つ、アルトアイゼン王国。 その最前線、ヴァンティエール辺境伯家に生まれたアルテュールは前世にしなかった努力をして異世界を逞しく生きてゆく――

社畜から卒業したんだから異世界を自由に謳歌します

湯崎noa
ファンタジー
ブラック企業に入社して10年が経つ〈宮島〉は、当たり前の様な連続徹夜に心身ともに疲労していた。  そんな時に中高の同級生と再開し、その同級生への相談を行ったところ会社を辞める決意をした。  しかし!! その日の帰り道に全身の力が抜け、線路に倒れ込んでしまった。  そのまま呆気なく宮島の命は尽きてしまう。  この死亡は神様の手違いによるものだった!?  神様からの全力の謝罪を受けて、特殊スキル〈コピー〉を授かり第二の人生を送る事になる。  せっかくブラック企業を卒業して、異世界転生するのだから全力で謳歌してやろうじゃないか!! ※カクヨム、小説家になろう、ノベルバでも連載中

処理中です...