85 / 110
連載
二百十七話 チラチラ
しおりを挟む
草原地帯の城塞都市内に、総合買取り所を建てるという計画は、俺達がびっくりするくらいスピーディーに進められている。
商業ギルドとは少しゴタゴタあったみたいだが、冒険者ギルドや薬師ギルド、錬金術師ギルドが協力的で、しかも鍛治師などが加入している職人ギルドまでが是非協力させて欲しいと言ってきたらしい。
そこで早くも物資の搬入が始まっている。
「場所はあそこでよかったのか? もっと良い場所もまだ空いてるぞ」
「魔物素材を扱いますので、少し離れた場所に広い敷地がある方がいいのです。あとは門が近い場所をと考えました」
総合買取り所の建設予定地は、城塞都市の中でも少し端の方になる。もっと良い場所の方がいいんじゃないかとセブールに聞いたんだけど、それなりにちゃんとした理由があったようだ。
「それもそうか。まあ、セブールに任せたんだから、俺としては文句はないよ。あとは適当に頼むよ」
「お任せください。旦那様」
「頼むね」
各ギルドから魔王国以外の人間も大勢来るだろうから、俺が前面に出ない方がいいだろうしな。
そして一番遠い筈の魔王国から、早くも草原地帯へと駆けつけた者達がいる。
一人はダーヴィッド君。一応、魔王国側の責任者として来ている。
ダーヴィッド君は、この城塞都市には一番通っているし、セブールとも知り合いだし、何より色々と世話になっている。今度、何か贈り物でもした方がいいかな。
その魔王国から護衛の兵士以外で、人数が多いのが竜人族達だ。
一応、高い身体能力を買われて、作業員として来ている筈なんだが……
セブールが、ダーヴィッド君と作業員やギルド関係者の宿泊場所や食事などに関して話し合っているので、俺のお供はリーファだ。
そのリーファに、竜人族達の様子を見ていた。
「……あれ、仕事になるのか?」
「一応、仕事はしているようですが……」
「ああ、一応仕事はしているみたいだな。まあ、作業が遅れていないようだし、いいんだけどな」
「そこは、身体能力の高い竜人族ですね。……真面目に作業に集中すれば、もっと捗るでしょうが」
竜人族達がさぼっているってわけじゃない。作業の合間に、ある場所をチラチラと見ているだけだ。
まあ、ある場所ってのはオオ爺サマの家なんだけどな。
「気持ちは分かるけどな」
「ですね。竜人族にとって、信仰の対象であるオオ爺サマや他の古竜様達がいますし、自分達の始祖と同じ存在であるギータ達が目の前にいるのですから」
オオ爺サマ以外の四体の古竜(ヴァイス、ロッソ、ブラウ、ジョーヌ)は、いつも全員いるわけじゃないが、それでも古竜がそこにいるのは竜人族なら分かるだろう。
みんな周りへの影響を配慮して、魔力や気配を抑えてくれているからな。とはいえ、それでも尚古竜の存在感は隠しきれないんだよな。
それに加えて、ギータやグラース、ゲイル、メールというオオ爺サマが生み出した眷属の竜人がいる。ギータ達は、古竜のお世話係りだから、ちょくちょく家から出て来るからな。
料理はシプルの仕事だけど、その食材を調達したりするのはギータ達も手伝う。特に魔物肉を狩ってくるなんてシプルには難しいからな。
「一竜に一人って言ってたけど、四人じゃ一人足りないな」
「オオ爺サマ以外の古竜様達が全員揃う事はほとんどありませんから」
「それもそうか。なら問題ないか」
丁度ギータが、オオ爺サマの家から出て来て、それに竜人族達が反応してガン見しているのを眺めながら、リーファと無駄話する。
「ギータ達と接触したいんだろうな」
「魔王陛下から止められていますから。まあ、ダーヴィッド殿下が一度くらい機会を設けると思います」
「その方がいいか。ゲイルあたりは女の竜人族と積極的にコミュニケーションとりそうだしな」
「……間違いなくそうなりますね」
俺がゲイルの名を出すと、リーファが眉間に皺を寄せて頷いた。
風竜のドラゴンオーブから生まれたゲイルは、他の竜人と違いとても軽い。いや、チャライと言ってもいいだろう。同じ竜人のギータやグラース、メールが真面目な感じだから余計にそう思うのかもしれないがな。
「まあ、女の竜人族にとっては良い事じゃないか。カタブツのギータとグラースじゃ竜人族の男どもは難しいだろうがな」
「そうですね。男の竜人でもメール殿は真面目過ぎるくらいなのに、どうしてああなったのでしょうか」
「まぁ、賑やかでいいじゃないか。うちでもヤタっていう賑やかな奴がいるしな」
「そうですね。でもヤタは普段西方諸国にいる事が多いので、ゲイル殿のように四六時中一緒とは違いますけどね」
「……ヤタと四六時中一緒か、それは大変かもな」
四人の竜人はゲイル以外は凄く真面目な性格なんだよな。自分達からすれば神と等しい古竜に仕える為に生み出されたんだから、自然とそうなるのかもしれない。
とはいえゲイルならワンチャンありそうだな。男女間のトラブルが起きないよう注意しておくべきかな。一度、オオ爺サマと話しておくか。
商業ギルドとは少しゴタゴタあったみたいだが、冒険者ギルドや薬師ギルド、錬金術師ギルドが協力的で、しかも鍛治師などが加入している職人ギルドまでが是非協力させて欲しいと言ってきたらしい。
そこで早くも物資の搬入が始まっている。
「場所はあそこでよかったのか? もっと良い場所もまだ空いてるぞ」
「魔物素材を扱いますので、少し離れた場所に広い敷地がある方がいいのです。あとは門が近い場所をと考えました」
総合買取り所の建設予定地は、城塞都市の中でも少し端の方になる。もっと良い場所の方がいいんじゃないかとセブールに聞いたんだけど、それなりにちゃんとした理由があったようだ。
「それもそうか。まあ、セブールに任せたんだから、俺としては文句はないよ。あとは適当に頼むよ」
「お任せください。旦那様」
「頼むね」
各ギルドから魔王国以外の人間も大勢来るだろうから、俺が前面に出ない方がいいだろうしな。
そして一番遠い筈の魔王国から、早くも草原地帯へと駆けつけた者達がいる。
一人はダーヴィッド君。一応、魔王国側の責任者として来ている。
ダーヴィッド君は、この城塞都市には一番通っているし、セブールとも知り合いだし、何より色々と世話になっている。今度、何か贈り物でもした方がいいかな。
その魔王国から護衛の兵士以外で、人数が多いのが竜人族達だ。
一応、高い身体能力を買われて、作業員として来ている筈なんだが……
セブールが、ダーヴィッド君と作業員やギルド関係者の宿泊場所や食事などに関して話し合っているので、俺のお供はリーファだ。
そのリーファに、竜人族達の様子を見ていた。
「……あれ、仕事になるのか?」
「一応、仕事はしているようですが……」
「ああ、一応仕事はしているみたいだな。まあ、作業が遅れていないようだし、いいんだけどな」
「そこは、身体能力の高い竜人族ですね。……真面目に作業に集中すれば、もっと捗るでしょうが」
竜人族達がさぼっているってわけじゃない。作業の合間に、ある場所をチラチラと見ているだけだ。
まあ、ある場所ってのはオオ爺サマの家なんだけどな。
「気持ちは分かるけどな」
「ですね。竜人族にとって、信仰の対象であるオオ爺サマや他の古竜様達がいますし、自分達の始祖と同じ存在であるギータ達が目の前にいるのですから」
オオ爺サマ以外の四体の古竜(ヴァイス、ロッソ、ブラウ、ジョーヌ)は、いつも全員いるわけじゃないが、それでも古竜がそこにいるのは竜人族なら分かるだろう。
みんな周りへの影響を配慮して、魔力や気配を抑えてくれているからな。とはいえ、それでも尚古竜の存在感は隠しきれないんだよな。
それに加えて、ギータやグラース、ゲイル、メールというオオ爺サマが生み出した眷属の竜人がいる。ギータ達は、古竜のお世話係りだから、ちょくちょく家から出て来るからな。
料理はシプルの仕事だけど、その食材を調達したりするのはギータ達も手伝う。特に魔物肉を狩ってくるなんてシプルには難しいからな。
「一竜に一人って言ってたけど、四人じゃ一人足りないな」
「オオ爺サマ以外の古竜様達が全員揃う事はほとんどありませんから」
「それもそうか。なら問題ないか」
丁度ギータが、オオ爺サマの家から出て来て、それに竜人族達が反応してガン見しているのを眺めながら、リーファと無駄話する。
「ギータ達と接触したいんだろうな」
「魔王陛下から止められていますから。まあ、ダーヴィッド殿下が一度くらい機会を設けると思います」
「その方がいいか。ゲイルあたりは女の竜人族と積極的にコミュニケーションとりそうだしな」
「……間違いなくそうなりますね」
俺がゲイルの名を出すと、リーファが眉間に皺を寄せて頷いた。
風竜のドラゴンオーブから生まれたゲイルは、他の竜人と違いとても軽い。いや、チャライと言ってもいいだろう。同じ竜人のギータやグラース、メールが真面目な感じだから余計にそう思うのかもしれないがな。
「まあ、女の竜人族にとっては良い事じゃないか。カタブツのギータとグラースじゃ竜人族の男どもは難しいだろうがな」
「そうですね。男の竜人でもメール殿は真面目過ぎるくらいなのに、どうしてああなったのでしょうか」
「まぁ、賑やかでいいじゃないか。うちでもヤタっていう賑やかな奴がいるしな」
「そうですね。でもヤタは普段西方諸国にいる事が多いので、ゲイル殿のように四六時中一緒とは違いますけどね」
「……ヤタと四六時中一緒か、それは大変かもな」
四人の竜人はゲイル以外は凄く真面目な性格なんだよな。自分達からすれば神と等しい古竜に仕える為に生み出されたんだから、自然とそうなるのかもしれない。
とはいえゲイルならワンチャンありそうだな。男女間のトラブルが起きないよう注意しておくべきかな。一度、オオ爺サマと話しておくか。
1,083
お気に入りに追加
18,366
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
「魔道具の燃料でしかない」と言われた聖女が追い出されたので、結界は消えます
七辻ゆゆ
ファンタジー
聖女ミュゼの仕事は魔道具に力を注ぐだけだ。そうして国を覆う大結界が発動している。
「ルーチェは魔道具に力を注げる上、癒やしの力まで持っている、まさに聖女だ。燃料でしかない平民のおまえとは比べようもない」
そう言われて、ミュゼは城を追い出された。
しかし城から出たことのなかったミュゼが外の世界に恐怖した結果、自力で結界を張れるようになっていた。
そしてミュゼが力を注がなくなった大結界は力を失い……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。
だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった
何故なら、彼は『転生者』だから…
今度は違う切り口からのアプローチ。
追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。
こうご期待。
勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス
R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。
そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。
最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。
そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。
※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
兄がやらかしてくれました 何をやってくれてんの!?
志位斗 茂家波
ファンタジー
モッチ王国の第2王子であった僕は、将来の国王は兄になると思って、王弟となるための勉学に励んでいた。
そんなある日、兄の卒業式があり、祝うために家族の枠で出席したのだが‥‥‥婚約破棄?
え、なにをやってんの兄よ!?
…‥‥月に1度ぐらいでやりたくなる婚約破棄物。
今回は悪役令嬢でも、ヒロインでもない視点です。
※ご指摘により、少々追加ですが、名前の呼び方などの決まりはゆるめです。そのあたりは稚拙な部分もあるので、どうかご理解いただけるようにお願いしマス。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。