313 / 315
連載
三十一話 郊外演習3
しおりを挟む
グループごとに分かれ移動する私達。
私達は、それぞれ装備を身に着けて荷物を確認する。
「エトワールお姉ちゃん。シールドペタルズは付けないの?」
「ショルダーアーマーだけ着けておけば、必要な時にアイテムボックスから取り出せるから」
私が、パパの作ったシールドペタルズを着けていないのを見た春香に聞かれるも、宙に浮くショルダーアーマーなんて凄く目立つから、取り敢えずは、相対位置の基点となる小さなショルダーアーマーだけを着けている。これだけなら、大きさも小さくデザインもシンプルなので目立たないからね。
私はオリハルコン合金の長杖を取り出し、春香はマリアママの焔槍ととてもよく似た槍を持ち、腰には片手剣、左腕にバックラーを装備している。フローラはというと、例の刃のお化け。クレセントアックスの刃を巨大化して、持ち手を付けた武器。名前はそのまま、クレセントムーン。
フローラは、それを振り回すのがいたく気に入ったみたいで、聖域の訓練場でもそれの練習ばかりしてたくらい。フローラ的には、持ち手の所に鎖が付いていて、ブン回せるのが気持ち良いらしい。
勿論、フローラの腰には二本の短剣を装備している。
「お待たせ」
「おかしくないかな?」
「二人とも似合ってるわよ」
そこにシャルルとミュゼが、装備を整えてやって来た。シャルルもミュゼも、実戦の経験がないから緊張気味ね。
シャルルもミュゼも、典型的な魔法使いの格好。ローブに革の胸当、長杖と丈夫なブーツ。帽子も魔法使いっぽく三角帽だ。
聖域では、魔法使いも近接戦闘するのが当たり前なので、私からしても魔法使い魔法使いした装備は新鮮だったりする。
「ごめんなさい。待たせた?」
「お待たせ!」
「なぁユークス。このベルト留めてくれよ」
サティとユークス君、ルディ君も合流する。
サティは、金属製の軽鎧に片手剣と盾。ユークス君とルディ君は、剣と盾は同じだけど、鎧は革鎧だ。
私達以外の普通科の人達も似たような装備だ。
「ユークス君とルディ君は、訓練通りにね」
「わ、分かった」
「お、おう」
春香に言われてカクカクと頷くユークス君もルディ君。
「サティは、大丈夫そうだね」
「まあ、私は実家でも魔物狩りはしているしね」
フローラが確認するように言うと、サティは落ち着いた様子で言う。
「じゃあ、フローラが先頭。その後にユークス君とルディ君。その背後にシャルルとミュゼ。そして私と、最後尾が春香でいいよね」
「「了解!」」
私は後衛から全体を見渡し警戒する。普通科の皆んなも気にかけないとね。最後尾が春香が居てくれると安心できる。先頭のフローラは、索敵範囲の広さからだ。
勿論、学園側の教師や雇われた冒険者が、生徒に危険がないように見守っている。特に、教養科は王族がいるから警戒は厳重みたい。
普通科にも武術教官達が周囲の警戒をしているけど、あまり数に入れない方がいいかも。まあ、もしもの時の避難指示くらいは出来るかな。出来るよね。
私も一応、一年生の普通科の生徒は気に掛けているけど、他の科の生徒や上級生まではカバーしきれない。
その日の演習は、気が抜ける程上手くいった。
私達のグループは当然、何も問題なかったし、他のグループや上級生を含め、それなりの魔物を狩り経験を積んだみたい。
ただ、フローラの表情が思わしくない。
「どうしたのフローラ?」
「……う~ん。なんか嫌な予感がするんだよねぇ」
「えっ、嘘っ!?」
私がフローラに、どうしたのか聞くと、返ってきた答えに春香が驚き真剣な表情になる。
何故なら、フローラの嫌な予感は、放置していいものじゃない事を知っているから。
聖域で暮らしている時なら、その嫌な予感は単にママ達に叱られる程度のものだったけど、外の世界でその嫌な予感は無視していい事じゃないって、パパからも教えて貰ってるから。
私達三姉妹は、パパも持つ直感というスキルを取得している。その中でもフローラは、兎人族ならではの第六感もあり、フローラがそう言うなら、確実に何かあると思った方がいい。
「何時ごろだと思う?」
「う~ん。多分、今日の夜かなぁ」
「…………」
春香がフローラに、その嫌な予感が何時ごろに起きると思うか聞くと、フローラは今日の夜だと言う。それを聞いて私は考え込む。
未開地だから、急な魔物の襲撃が起きても不思議じゃない。魔境が点在する未開地とはそんな土地なのだから。
そもそも、郊外演習を未開地で行うなんて、私が学園の上層部なら絶対しないけどね。
そして、フローラが嫌な予感と言うのだから、それなりに危険な事が起きると考えた方がいい。それが、強力な個体が現れるのか。それとも大量の魔物が氾濫するのか。どちらかは分からないけど、夜に不意を突かれると人死にが出るかもしれない。
「装備を外さない方がいいわね」
「夜番は私達でする?」
「皆んなにも警戒するよう言った方がいいと思うよ」
「どうしたのエトワールちゃん?」
「うん。何かあったの?」
私達姉妹が話していると、その真剣な表情が気になったのか、サティとシャルルが近付いて来た。
私は春香とフローラと頷き合い、グループの皆んなを集めて貰うようサティに言った。
「サティ。ユークス君達を呼んでくれない」
「え、わ、分かった」
「どうしたのエトワールさん?」
「なになに? 夜ごはんはもう食べただろ?」
緊張感のないユークス君とルディ君に、逆に良い具合に力が抜ける。
「実は、フローラが嫌な予感がするって言うの」
「嫌な予感って」
ルディ君が、そんな事で呼んだのかという表情をしたけど、直感スキルの事、フローラの獣人族故の感覚の鋭さを含めて、私は丁寧に説明する。
「私、直感スキルって知ってるわ。レアなスキルだった筈だけど、エトワールちゃんや春香ちゃんも持ってるのね」
「サティ。私や春香はスキルのレベルがまだ低いから、無いよりマシ程度よ。でも、直感スキルのレベルが高い人の感覚は、決して気の所為なんて言えないレベルなの」
サティは、騎士を目指すだけあって、直感スキルを知っていた。それに私達の直ぐ近くに、直感スキルが限界まで成長させた人がいるんだもの。そのスキルの有用性なんて私達は十分知っている。だって、その人は私達のパパなのだから。
「夜に、この場合魔物の襲撃があると想定した方がいいだろうね」
「小規模なスタンピートでも、夜に不意を突かれたら危ないぞ」
「クローディアさんやメルティさんとバスク君にも話しておいた方がいいわね」
「じゃあ、私、報せて来る」
「あっ、サティ……行っちゃた」
ユークス君とルディ君も、冗談で言っているのではないと分かり、深刻な表情になる。そこで私は、クローディア姫とメルティさん、それとバスク君に話しておくべきだと思って、それを口に出すと、サティが止める間もなく駆けて行った。
少しして、クローディアさんとメルティさん、バスク君がやって来た。他に近衛の騎士の姿もある。
「エトワールさん。夜に何かがあるって本当なのですか?」
「はい。姉妹の中でも直感スキルのレベルが高く、種族特有の感覚に優れたフローラが言うのなら、私は間違いないと思います」
半信半疑だったクローディアさんとメルティさん、バスク君だったけど、ここで護衛として着いて来ていた近衛騎士団の人が発言してきた。
「イルマ殿の直感スキルは、私も存じています。そのご息女の直感スキルなら、あると想定した方がいいでしょう」
「分かりました。先生方と他の護衛、上級生達へは私から話しましょう」
「じゃあ、俺は緊急時の動きを相談してくる」
「お願いします。あっ、姫様、バスク君も、これを持っていってください」
どうやら近衛騎士団の人は、聖域との合同訓練に何度も参加した人みたいで、パパにも直接ダンジョンの引率をして貰った事があるらしい。直感スキルに関しても詳しいみたいで、子供の言う事だと放置していい話じゃないと、直ぐに皆んな動き出した。
私はクローディア姫とバスク君に、魔導具を手渡す。
「これは?」
「ああ、姫様。それはイルマ殿の造った照明の魔導具です。空に投げれば、数時間空中に止まり周辺を照らしてくれます」
「おおっ、近衛騎士団の装備か!」
首を傾げたクローディア姫に、その魔導具が何なのかを説明したのは、近衛騎士団の人だった。
動物や魔物は夜行性の個体も多いけれど、人は基本的に暗闇が苦手としている。ただ暗いというだけで不利になる。
そこで魔大陸への遠征訓練もある近衛騎士団は、パパの造った闇夜を照らす魔導具には馴染みがあるの。
野営地はにわかに騒がしくなる。
何もないに越した事はないんだけどね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いずれ最強の錬金術師?の15巻が発売されました。
よろしくお願いします。
私達は、それぞれ装備を身に着けて荷物を確認する。
「エトワールお姉ちゃん。シールドペタルズは付けないの?」
「ショルダーアーマーだけ着けておけば、必要な時にアイテムボックスから取り出せるから」
私が、パパの作ったシールドペタルズを着けていないのを見た春香に聞かれるも、宙に浮くショルダーアーマーなんて凄く目立つから、取り敢えずは、相対位置の基点となる小さなショルダーアーマーだけを着けている。これだけなら、大きさも小さくデザインもシンプルなので目立たないからね。
私はオリハルコン合金の長杖を取り出し、春香はマリアママの焔槍ととてもよく似た槍を持ち、腰には片手剣、左腕にバックラーを装備している。フローラはというと、例の刃のお化け。クレセントアックスの刃を巨大化して、持ち手を付けた武器。名前はそのまま、クレセントムーン。
フローラは、それを振り回すのがいたく気に入ったみたいで、聖域の訓練場でもそれの練習ばかりしてたくらい。フローラ的には、持ち手の所に鎖が付いていて、ブン回せるのが気持ち良いらしい。
勿論、フローラの腰には二本の短剣を装備している。
「お待たせ」
「おかしくないかな?」
「二人とも似合ってるわよ」
そこにシャルルとミュゼが、装備を整えてやって来た。シャルルもミュゼも、実戦の経験がないから緊張気味ね。
シャルルもミュゼも、典型的な魔法使いの格好。ローブに革の胸当、長杖と丈夫なブーツ。帽子も魔法使いっぽく三角帽だ。
聖域では、魔法使いも近接戦闘するのが当たり前なので、私からしても魔法使い魔法使いした装備は新鮮だったりする。
「ごめんなさい。待たせた?」
「お待たせ!」
「なぁユークス。このベルト留めてくれよ」
サティとユークス君、ルディ君も合流する。
サティは、金属製の軽鎧に片手剣と盾。ユークス君とルディ君は、剣と盾は同じだけど、鎧は革鎧だ。
私達以外の普通科の人達も似たような装備だ。
「ユークス君とルディ君は、訓練通りにね」
「わ、分かった」
「お、おう」
春香に言われてカクカクと頷くユークス君もルディ君。
「サティは、大丈夫そうだね」
「まあ、私は実家でも魔物狩りはしているしね」
フローラが確認するように言うと、サティは落ち着いた様子で言う。
「じゃあ、フローラが先頭。その後にユークス君とルディ君。その背後にシャルルとミュゼ。そして私と、最後尾が春香でいいよね」
「「了解!」」
私は後衛から全体を見渡し警戒する。普通科の皆んなも気にかけないとね。最後尾が春香が居てくれると安心できる。先頭のフローラは、索敵範囲の広さからだ。
勿論、学園側の教師や雇われた冒険者が、生徒に危険がないように見守っている。特に、教養科は王族がいるから警戒は厳重みたい。
普通科にも武術教官達が周囲の警戒をしているけど、あまり数に入れない方がいいかも。まあ、もしもの時の避難指示くらいは出来るかな。出来るよね。
私も一応、一年生の普通科の生徒は気に掛けているけど、他の科の生徒や上級生まではカバーしきれない。
その日の演習は、気が抜ける程上手くいった。
私達のグループは当然、何も問題なかったし、他のグループや上級生を含め、それなりの魔物を狩り経験を積んだみたい。
ただ、フローラの表情が思わしくない。
「どうしたのフローラ?」
「……う~ん。なんか嫌な予感がするんだよねぇ」
「えっ、嘘っ!?」
私がフローラに、どうしたのか聞くと、返ってきた答えに春香が驚き真剣な表情になる。
何故なら、フローラの嫌な予感は、放置していいものじゃない事を知っているから。
聖域で暮らしている時なら、その嫌な予感は単にママ達に叱られる程度のものだったけど、外の世界でその嫌な予感は無視していい事じゃないって、パパからも教えて貰ってるから。
私達三姉妹は、パパも持つ直感というスキルを取得している。その中でもフローラは、兎人族ならではの第六感もあり、フローラがそう言うなら、確実に何かあると思った方がいい。
「何時ごろだと思う?」
「う~ん。多分、今日の夜かなぁ」
「…………」
春香がフローラに、その嫌な予感が何時ごろに起きると思うか聞くと、フローラは今日の夜だと言う。それを聞いて私は考え込む。
未開地だから、急な魔物の襲撃が起きても不思議じゃない。魔境が点在する未開地とはそんな土地なのだから。
そもそも、郊外演習を未開地で行うなんて、私が学園の上層部なら絶対しないけどね。
そして、フローラが嫌な予感と言うのだから、それなりに危険な事が起きると考えた方がいい。それが、強力な個体が現れるのか。それとも大量の魔物が氾濫するのか。どちらかは分からないけど、夜に不意を突かれると人死にが出るかもしれない。
「装備を外さない方がいいわね」
「夜番は私達でする?」
「皆んなにも警戒するよう言った方がいいと思うよ」
「どうしたのエトワールちゃん?」
「うん。何かあったの?」
私達姉妹が話していると、その真剣な表情が気になったのか、サティとシャルルが近付いて来た。
私は春香とフローラと頷き合い、グループの皆んなを集めて貰うようサティに言った。
「サティ。ユークス君達を呼んでくれない」
「え、わ、分かった」
「どうしたのエトワールさん?」
「なになに? 夜ごはんはもう食べただろ?」
緊張感のないユークス君とルディ君に、逆に良い具合に力が抜ける。
「実は、フローラが嫌な予感がするって言うの」
「嫌な予感って」
ルディ君が、そんな事で呼んだのかという表情をしたけど、直感スキルの事、フローラの獣人族故の感覚の鋭さを含めて、私は丁寧に説明する。
「私、直感スキルって知ってるわ。レアなスキルだった筈だけど、エトワールちゃんや春香ちゃんも持ってるのね」
「サティ。私や春香はスキルのレベルがまだ低いから、無いよりマシ程度よ。でも、直感スキルのレベルが高い人の感覚は、決して気の所為なんて言えないレベルなの」
サティは、騎士を目指すだけあって、直感スキルを知っていた。それに私達の直ぐ近くに、直感スキルが限界まで成長させた人がいるんだもの。そのスキルの有用性なんて私達は十分知っている。だって、その人は私達のパパなのだから。
「夜に、この場合魔物の襲撃があると想定した方がいいだろうね」
「小規模なスタンピートでも、夜に不意を突かれたら危ないぞ」
「クローディアさんやメルティさんとバスク君にも話しておいた方がいいわね」
「じゃあ、私、報せて来る」
「あっ、サティ……行っちゃた」
ユークス君とルディ君も、冗談で言っているのではないと分かり、深刻な表情になる。そこで私は、クローディア姫とメルティさん、それとバスク君に話しておくべきだと思って、それを口に出すと、サティが止める間もなく駆けて行った。
少しして、クローディアさんとメルティさん、バスク君がやって来た。他に近衛の騎士の姿もある。
「エトワールさん。夜に何かがあるって本当なのですか?」
「はい。姉妹の中でも直感スキルのレベルが高く、種族特有の感覚に優れたフローラが言うのなら、私は間違いないと思います」
半信半疑だったクローディアさんとメルティさん、バスク君だったけど、ここで護衛として着いて来ていた近衛騎士団の人が発言してきた。
「イルマ殿の直感スキルは、私も存じています。そのご息女の直感スキルなら、あると想定した方がいいでしょう」
「分かりました。先生方と他の護衛、上級生達へは私から話しましょう」
「じゃあ、俺は緊急時の動きを相談してくる」
「お願いします。あっ、姫様、バスク君も、これを持っていってください」
どうやら近衛騎士団の人は、聖域との合同訓練に何度も参加した人みたいで、パパにも直接ダンジョンの引率をして貰った事があるらしい。直感スキルに関しても詳しいみたいで、子供の言う事だと放置していい話じゃないと、直ぐに皆んな動き出した。
私はクローディア姫とバスク君に、魔導具を手渡す。
「これは?」
「ああ、姫様。それはイルマ殿の造った照明の魔導具です。空に投げれば、数時間空中に止まり周辺を照らしてくれます」
「おおっ、近衛騎士団の装備か!」
首を傾げたクローディア姫に、その魔導具が何なのかを説明したのは、近衛騎士団の人だった。
動物や魔物は夜行性の個体も多いけれど、人は基本的に暗闇が苦手としている。ただ暗いというだけで不利になる。
そこで魔大陸への遠征訓練もある近衛騎士団は、パパの造った闇夜を照らす魔導具には馴染みがあるの。
野営地はにわかに騒がしくなる。
何もないに越した事はないんだけどね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いずれ最強の錬金術師?の15巻が発売されました。
よろしくお願いします。
575
お気に入りに追加
37,570
あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

月が導く異世界道中extra
あずみ 圭
ファンタジー
月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。
真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。
彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。
これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。
こちらは月が導く異世界道中番外編になります。
月が導く異世界道中
あずみ 圭
ファンタジー
月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。
真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。
彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。
これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。
漫遊編始めました。
外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。
散々利用されてから勇者パーティーを追い出された…が、元勇者パーティーは僕の本当の能力を知らない。
アノマロカリス
ファンタジー
僕こと…ディスト・ランゼウスは、経験値を倍増させてパーティーの成長を急成長させるスキルを持っていた。
それにあやかった剣士ディランは、僕と共にパーティーを集めて成長して行き…数々の魔王軍の配下を討伐して行き、なんと勇者の称号を得る事になった。
するとディランは、勇者の称号を得てからというもの…態度が横柄になり、更にはパーティーメンバー達も調子付いて行った。
それからと言うもの、調子付いた勇者ディランとパーティーメンバー達は、レベルの上がらないサポート役の僕を邪険にし始めていき…
遂には、役立たずは不要と言って僕を追い出したのだった。
……とまぁ、ここまでは良くある話。
僕が抜けた勇者ディランとパーティーメンバー達は、その後も活躍し続けていき…
遂には、大魔王ドゥルガディスが収める魔大陸を攻略すると言う話になっていた。
「おやおや…もう魔大陸に上陸すると言う話になったのか、ならば…そろそろ僕の本来のスキルを発動するとしますか!」
それから数日後に、ディランとパーティーメンバー達が魔大陸に侵攻し始めたという話を聞いた。
なので、それと同時に…僕の本来のスキルを発動すると…?
2月11日にHOTランキング男性向けで1位になりました。
皆様お陰です、有り難う御座います。

【完結】魔王を倒してスキルを失ったら「用済み」と国を追放された勇者、数年後に里帰りしてみると既に祖国が滅んでいた
きなこもちこ
ファンタジー
🌟某小説投稿サイトにて月間3位(異ファン)獲得しました!
「勇者カナタよ、お前はもう用済みだ。この国から追放する」
魔王討伐後一年振りに目を覚ますと、突然王にそう告げられた。
魔王を倒したことで、俺は「勇者」のスキルを失っていた。
信頼していたパーティメンバーには蔑まれ、二度と国の土を踏まないように察知魔法までかけられた。
悔しさをバネに隣国で再起すること十数年……俺は結婚して妻子を持ち、大臣にまで昇り詰めた。
かつてのパーティメンバー達に「スキルが無くても幸せになった姿」を見せるため、里帰りした俺は……祖国の惨状を目にすることになる。
※ハピエン・善人しか書いたことのない作者が、「追放」をテーマにして実験的に書いてみた作品です。普段の作風とは異なります。
※小説家になろう、カクヨムさんで同一名義にて掲載予定です

神に逆らった人間が生きていける訳ないだろう?大地も空気も神の意のままだぞ?<聖女は神の愛し子>
ラララキヲ
ファンタジー
フライアルド聖国は『聖女に護られた国』だ。『神が自分の愛し子の為に作った』のがこの国がある大地(島)である為に、聖女は王族よりも大切に扱われてきた。
それに不満を持ったのが当然『王侯貴族』だった。
彼らは遂に神に盾突き「人の尊厳を守る為に!」と神の信者たちを追い出そうとした。去らねば罪人として捕まえると言って。
そしてフライアルド聖国の歴史は動く。
『神の作り出した世界』で馬鹿な人間は現実を知る……
神「プンスコ(`3´)」
!!注!! この話に出てくる“神”は実態の無い超常的な存在です。万能神、創造神の部類です。刃物で刺したら死ぬ様な“自称神”ではありません。人間が神を名乗ってる様な謎の宗教の話ではありませんし、そんな口先だけの神(笑)を容認するものでもありませんので誤解無きよう宜しくお願いします。!!注!!
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇ご都合展開。矛盾もあるかも。
◇ちょっと【恋愛】もあるよ!
◇なろうにも上げてます。

【完結】精霊に選ばれなかった私は…
まりぃべる
ファンタジー
ここダロックフェイ国では、5歳になると精霊の森へ行く。精霊に選んでもらえれば、将来有望だ。
しかし、キャロル=マフェソン辺境伯爵令嬢は、精霊に選んでもらえなかった。
選ばれた者は、王立学院で将来国の為になるべく通う。
選ばれなかった者は、教会の学校で一般教養を学ぶ。
貴族なら、より高い地位を狙うのがステータスであるが…?
☆世界観は、緩いですのでそこのところご理解のうえ、お読み下さるとありがたいです。

学園長からのお話です
ラララキヲ
ファンタジー
学園長の声が学園に響く。
『昨日、平民の女生徒の食べていたお菓子を高位貴族の令息5人が取り囲んで奪うという事がありました』
昨日ピンク髪の女生徒からクッキーを貰った自覚のある王太子とその側近4人は項垂れながらその声を聴いていた。
学園長の話はまだまだ続く……
◇テンプレ乙女ゲームになりそうな登場人物(しかし出てこない)
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇なろうにも上げています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。