上 下
362 / 363
第9部 夢の先にあるもの

5-9エンプレスとして世界中の人々を守ることをここに誓う

しおりを挟む
 時間は、午前十時半ごろ。私は今〈西地区〉にある〈グリュンノア大聖堂〉の中にいる。今日は、朝早くから来て、式典用の衣装に着替え、まずは、祈り儀式が行われた。儀式を担当したのは『聖なる光』セイクリッドライトの、マリアさんだ。
 
 三十分ほどの祈りの儀式を終えたあとは、出番が来るまで、ひたすら待機。外からは、時折り、大きな歓声が聞こえて来る。

 今日の『エンプレス就任式典』は、いくつもの、細かいプロセスに分かれていた。まずは、九時から、一人前以上の全シルフィードによる『露払い』だ。全員が、翼の描かれたシルフィード旗を持ち〈シルフィード広場〉まで、行進を行う。

『シルフィード・フェスタ』のパレードとは逆で、階級の高いシルフィードから進んで行く。先導するのは、六名のクイーンたちだ。当然ながら、クイーンが通る時は、物凄い大歓声が上がる。

 露払いが終わると『エア・マスター』たちによる『セレモニー・フライト』が行われた。エア・ボードに乗って、カラースモークをまきながら、編隊飛行を行う。

 操縦技術の優れた、特別に選抜されたチームで行われるため、一糸乱れぬフォーメーションと、アクロバット飛行で、非常に見ごたえがある。大歓声が鳴りやんだので、どうやら、フライトは終了したようだ。

 それとほぼ同時に、シルフィード協会の人が、私に近付いてきた。彼は、私の前にひざまずくと、恭しく声を掛けてくる。

「大変、お待たせいたしました、天使の翼エンジェルウイング。間もなく、お時間です。準備のほうを、よろしくお願いいたします」
「分かりました」
 
 私は答えると、椅子から静かに立ち上がった。

 すると、周囲にいた、衣装担当の人たちが、すぐに近づいて来た。肩にマントをつけられ、メイクや髪なども、サッと整えてくれる。

 私が、中央の通路に向かうと、すでに、四名のシルフィードが待機していた。先導役が二名と、後衛役が二名だ。私は、その中央に立った。

 この四名は、とても重要な付き添い役で、上位階級の中から選出される。ただ、付き添い役は、エンプレスが、自由に指名することが可能だ。私は、迷うことなく、四人を指名した。 

 先導役は、リリーシャさんと、ツバサさん。後衛役は、ナギサちゃんと、フィニーちゃんだ。皆、私のとても大事な存在で、心から信頼しており、他に変わりの人は、思い浮かばなかった。

 私が、直接お願いしたところ、リリーシャさんは、もちろんOK。ツバサさんは、ノリノリで、一発返事で快諾。フィニーちゃんは、ボーッとしながらも『いいよ』と、了解してくれた。 

 ただ、唯一、心配だったのは、ナギサちゃんだった。彼女は、見習い時代から、ずば抜けて意識が高く、常に上を目指していた。当然、エンプレスだって、狙っていたはずだ。

 プリンセスの時は、人数制限がなかったから、まだ、よかったけど。エンプレスは、一人しかなれない、極めて特別な存在。ライバルが就任する際の、従者になるのは、快く思わないはずだ。

 私は、少しドキドキしながら、彼女にもお願いした。すると『前にも、ちゃんと面倒を見るって言ったでしょ。風歌一人じゃ心配だから、とことん付き合うわよ。その代わり、絶対にミスは許さないからね』と、あっさり承諾してくれた。

 結局、最も信頼のおける先輩二人と、大親友の同期二人に囲まれ、私は、就任式に、向かうことになった。四人が、すぐそばに居てくれるお蔭で、物凄く心強い。きっと、彼女たちがいてくれなければ、緊張に押しつぶされていたと思う。

 先頭の二名は、聖火の灯いた銀製のトーチを持ち、後ろの二名は、私のまとった、長いマントのすそを持っている。

 ほどなくして、外では、管弦楽団による演奏が始まった。それと同時に、大聖堂の扉が、ゆっくりと開かれた。

 私が、敷地の外に出た瞬間、割れんばかりの大歓声が巻き起こった。道路の両サイドには、数え切れないほど沢山の人たちが、ひしめいていた。

 私は、その大群衆の中を、一歩ずつ進んで行った。周囲からは、私に向け、次々と声援が飛んでくる。

「天使の翼ー!!」
「エンプレス就任、おめでとー!!」
「天使の翼、大好きー!!」
「これからも頑張ってー、天使の翼ー!!」

 本来なら、笑顔で手を振って、答えるところだ。しかし、私は、視線を前に向けたまま、無表情で歩き続けた。神聖な儀式なので、目的地に着くまで、よそ見をしてはいけない。これは、予行演習で、散々注意されたことだ。

『グランド・エンプレス』は、人であって、人ではない。世界中の人々の、憧れと信仰を一身に受ける、神にも近い存在だ。だから私は、その特別な存在として、演じなければならない。

 私は、一定のリズムで、ゆっくり歩き続ける。本当の大仕事は〈シルフィード広場〉に着いてから。なので、今はとにかく、冷静さを保つことが大切だ。

 落ち着け、私。エンプレスになる人間は、けっして、動じてはいけない。みんなの、希望の光なんだから。それに、心配しなくても大丈夫。リリーシャさんたちも、一緒にいてくれるのだから……。

 私は、集中して、呼吸を整える。最初は、かなり緊張していたが、やがて、周囲の音も気にならなくなり、黙々と歩みを進めて行くのだった――。


 ******


 私は〈中央区〉にある〈シルフィード広場〉に来ていた。徒歩だったのもあるけど、ゆっくり進んでいたので、思った以上に時間が掛かった。でも、お蔭で、気持ちの整理もつき、とても落ち着いていた。これほどクリアな気分は、久しぶりだ。

〈シルフィード広場〉に入ると、長い遊歩道を歩き、中央広場に向かった。中央広場には、すでに、たくさんの人が集結し、大群衆ができていた。集まった人たちは、左右に大きく分かれている。

 私の進む先には、赤い絨毯が真っ直ぐに敷かれており、その両サイドには、旗を手にしたシルフィードたちが、はるか先まで並んでいた。皆、微動だにせずに、姿勢を正し、旗を構えている。私たちは、その中央を、静かに進んで行く。

 正面には、巨大なシルフィード像が立ち、その前には、特設ステージが設置されている。高さは十メートルほどあり、普段、使われている物よりも、かなり豪華な作りだ。ステージ前には、長く続く階段があり、まるで、大きな祭壇のように見える。

 整列しているシルフィードの間を、ゆっくり進んで行くと、やがて、付き添いの四人が立ち止まり、ひざまずいた。整列していたシルフィードも、全員ひざまずく。それと同時に、両サイドの観衆たちも、全員それに習って、地面に片膝をついた。

 私は、一人ゆっくりと、階段に近付いて行った。すると、階段のそばには、白い儀式用のローブをまとった、二人の女性が立っていた。一人は『白金の薔薇プラチナローズ』の、ローゼリカさん。もう一人は『疾風の剣ゲイルソード』の、ノーラさんだ。

 階段の前で立ち止まると、まずは『白金の薔薇』に、先端に二枚の翼が付いた、金色の杖を渡される。続いて『疾風の剣』に、沢山の宝石が付いた王冠を、頭にのせられた。それが終わると、二人は階段の両サイドで、静かにひざまずく。

 大勢の人たちが待ち構える中、私は、一呼吸すると、ゆっくり階段を上がって行った。長い階段を、一歩ずつ、踏みしめていく。不思議と、何の感情も湧いてこなかった。一段、上がる度に、どんどん冷静になって行く。

 やがて、頂上のステージに着くと、まずは、シルフィード像に向かい、祈りをささげる。それが終わると、ゆっくり振り向いて、左手を小さくあげた。

 すると、ひざまずいていた人たちが、一斉に立ち上がる。それと同時に、数万人の観客たちの視線が、一斉に私に向かってきた。ここからだと、一人一人の顔がよく見える。その視線に込められた感情まで、伝わってくるような気がした。

 私は、設置してあった『マナ拡声器』のスイッチを入れると、軽く深呼吸する。ここからは、就任のあいさつだ。冒頭のあいさつと、締めの言葉だけは、協会が用意した定型文だ。ただし、途中の内容は、自由に話していいことになっている。

 私は、話す内容は、特に用意してこなかった。結局は、アドリブのほうが、得意なので。自分の想いを、素直に伝えようと思っている。

「今日、この素晴らしき日を迎えられたことを、グリュンノア行政府の方々、シルフィード協会の方々、全シルフィードの方々。この町と世界中の、ご協力してくださった全ての方々に」

「また、いつも、我々を見守って下さる『蒼空の女王』シルフィードに。心から感謝を申し上げます」
 定型のあいさつは、ここまでだ。 

 私は、いったん会場中の人たちを、ぐるりと見回す。皆、私の言葉の続きを待ち、期待と不安の混ざった視線を向けていた。

 多くの人が、私のことを認めてくれたとはいえ。やはり、不安を持っている人たちも、いるのだと思う。シルフィードは、とても伝統的かつ、この町の代表的な職業だからだ。当然、異世界人のエンプレス就任は、今回が初めてだった。

 今回の就任については、スピでも、非常に大きな論争になって、賛否両論で、真っ二つに分かれていた。

『新しい風を入れるべき』『数々の実績はエンプレスにふさわしい』『英雄こそがエンプレスになるべきだ』という、肯定的な意見。

『伝統はしっかり守るべき』『この世界の人間がエンプレスになるべきでは?』『英雄的な行動をしようとも、異世界人に任せるべきではない』という、否定的な意見。

 これは、当然、予想していたことだ。今までは、周囲の人たちが、あまりに優し過ぎて、忘れていたけれど。私は、紛れもない、異世界人だ。それに、私はまだ、こちらの世界に来て、四年ちょっと。この世界での経験は、あまりに少ない。

 これらの点で、不安や不満に思う人も、結構いるはずだ。でも、この皆の疑問や不安を、そのままにして就任しては、あとあと、何らかの問題になりかねない。だからこそ、それを全て、払拭する必要がある。

 私は、大きく息を吸い込むと、話し始めた。

「私は、数年前、マイアからやって来た、異世界人です。当時は、十五歳で、着の身着のままで、何も持っていませんでした。実は、こちらの世界に行くことを、親に反対され、大喧嘩して、家出してきたのです」
 
 私が話した直後、皆がザワザワし始める。

 こんな話を聴けば、驚いて当然だよね。でも、いずれは、バレることだし。今は、一切の隠し事はしたくない。

「私が、反対された理由は、異世界に対する、誤解があったからです。とても悲しい事ですが、いまだに、異世界が『危険』だと思っている人たちも、一部います」

「ただ、けっして、悪気がある訳ではありません。皆、知らないものに対しては、恐怖を抱き、偏見の目で見てしまうからです」

 誰もが、知らないものに対しては、懐疑的で、つい悪く見てしまう傾向がある。知っているか、知らないか。ただ、それだけの違いでしかないのだ。

「私も、最初は不安でしたが、その思いは、一瞬で消えてしまいました。なぜなら、皆、私に、とても優しくしてくれたからです」 

「また『この町の一員』や『家族』だと、言ってくれる人もいました。なので、私は、異世界人であることを、すっかり忘れ、今は、この町こそが、生まれ故郷だと思っています」

「私は、この地に、骨をうずめるつもりです。もう、私は、向こうの世界と同じか、それ以上に、こちらの世界が、大好きですので」
 私が言い終えると同時に、小さな拍手が起こった。
 
「私は、こちらの世界に来て、知りました。色々と文化の違いはあるものの、人は全く同じだと」

「皆、優しくて、思いやりがあって、愛情深くて。住む場所が違うだけで、本質は何も変わらないと。マイアとエレクトラは、異世界ではなく、隣町のような存在なのだと。だから、私たちは、もっともっと、分かり合えると思うのです」
 
「私は、マイア出身ですが、エレクトラが、心の底から大好きです。だからこそ、二つの世界の、架け橋になれると思うのです。これは、二つの故郷を持つ、私にしか出来ないことです」

 歓声と共に、先ほどよりも、大きな拍手が起こった。

「シルフィードは、とても伝統的な存在です。なので、異世界人の私が、エンプレスになることを、不安に思う人もいるかもしれません。シルフィードは元々、平和を願って作られた職業です」 

「ただ、その当時は、まだ、異世界の存在が知られていなかったので、この世界だけをの平和を、願ったものでした。しかし、これからは、二つの世界の平和を、考えて行かなければなりません。そのための、新しい考えや、仕組みが必要なのです」

「その点、異世界人である私は、両世界の親善大使として、相応しい存在だと思っています。二つの世界が、永遠に平和で、恒久的な友好関係を築き上げる。私は、そのために、この命と、人生の全てを懸けて、全身全霊で臨む所存です」
 
『おぉぉー!!』と、会場内から大歓声と、盛大な拍手が起こった。場内が静かになるのを、しばらく待ち、再び話し始める。

「もう一つ、皆さんに、聴いていただきたい事があります。向こうの世界には、シルフィードという職業がありませんし、それに類する学校もありません。なので、私は、シルフィード校に、行っていないのです」 

「つまり、何の知識もない、何の経験もない、そんな状態で、こちらの世界にやってきました。当然、知り合いもいませんでしたし、お金もありませんでした。しかも、家出してきたので、親の援助も、一切ない状態でした」

「中学を卒業したばかりで、何の知識もない家出少女が、単身、異世界に向かう。これは、誰が見ても、大変、無謀な挑戦に感じると思います。親が反対したのも、当然です」

 今考えてみると、とんでもなく、無謀な挑戦だった。親の援助があれば、多少は、マシだっただろうけど。それすら、なかったのだから……。

「でも、実は、何もなかった訳ではないのです。私にも、一つだけ、持っているものが有りました。それは、胸の中に秘めた、とてつもなく大きな夢です。その夢の大きさだけは、誰にも負けない自信がありました」

「最初の夢は『シルフィード』になること。その次は『一人前』になること。それを果たしたあとは『上位階級』への昇進。さらには、シルフィードの頂点である『グランド・エンプレス』になること」

「私は、他の上位階級の人に比べると、知識も経験も少ないです。私よりも、優れた人たちもいます。でも、夢だけは、見習い時代から、誰よりも大きく、強かったと思います。ある意味、私は、夢だけで、ここまで来た人間です」

 実際、私より優れているシルフィードは、いくらでもいる。知識・経験・能力・容姿の全てにおいて、私より上の人たちがいるのだ。でも、夢や想いの強さでは、負ける気はしない。なぜなら、それだけで、ここまで上がって来たからだ。

「夢は、誰もが、持つことができます。そして、強く想えば、一歩ずつ着実に、近づいて行きます。実際、エンプレスから、最も遠い存在だった私が、今ここにいるのですから」

「どうか、皆さん、大きな夢を持ち続けてください。また、夢に向かって、常に、進み続けてください。私は、これからも、大きな夢を、永遠に追い続けて行くつもりです」

「私の次の夢は『世界中の人を幸せする』ことです。物凄く壮大で、不可能に思えるかもしれません。それでも私は、どんなに無謀でも、どんなに大変でも、夢を追い続けます。それが、私の生き方だからです」

 私は、特別に、美しくも、賢くも、上品でもない。特技もないし、何か秀でた能力も持っていない。歴代のエンプレスと比べると、どうしても、見劣りしてしまう。

 どんなエンプレスになるか、さんざん悩んで、考えた。その結果『夢を追い続け、ひたすら挑戦し、皆の先頭を進んで行くシルフィード』になることが、私の最終結論だった。

 これが、正しいかどうかは、分からない。でも、最も私らしい生き方だと思う。

「私は、これからも、夢を追い掛け、必死に頑張っている人たちの先頭を、走って行こうと思います。あらゆる挑戦をし、あらゆる困難を乗り越えていく、不屈のエンプレスを、目指そうと思います」

 私は、手にしていた、金色の翼の杖をかかげると、

「第五代『グランド・エンプレス』如月 風歌。この身を、世界の平和のために捧げ、希望の光になることを、ここに誓います」
 
 高らかに宣言した。

 私が話し終えると、場内から、割れんばかりの、大歓声と拍手が巻き起こった。最初のころの、不安な表情は消え、皆、希望に満ちあふれた顔をしていた。

 町中の時計塔の鐘が、一斉に鳴り始める。それと同時に、白いハトが放たれ、大空に舞い上がって行った。

 鳴りやまない声援と拍手の中、私はその光景を、しっかりと脳裏に焼きつけた。私は、絶対に、この日のことを忘れない。

 全ての人々の、笑顔と幸福を守るために。この平和で幸せな時間が、永遠に続くように。これから私は、戦い続けなければならないのだから……。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

次回(最終話)――
『それでも私たちは果てなき夢を追い続ける』

 諦めない限り、夢は永遠に終わらない
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

異世界転生 我が主のために ~不幸から始まる絶対忠義~ 冒険・戦い・感動を織りなすファンタジー

紫電のチュウニー
ファンタジー
 第四部第一章 新大陸開始中。 開始中(初投稿作品)  転生前も、転生後も 俺は不幸だった。  生まれる前は弱視。  生まれ変わり後は盲目。  そんな人生をメルザは救ってくれた。  あいつのためならば 俺はどんなことでもしよう。  あいつの傍にずっといて、この生涯を捧げたい。  苦楽を共にする多くの仲間たち。自分たちだけの領域。  オリジナルの世界観で描く 感動ストーリーをお届けします。

大学生活を謳歌しようとしたら、女神の勝手で異世界に転送させられたので、復讐したいと思います

町島航太
ファンタジー
2022年2月20日。日本に住む善良な青年である泉幸助は大学合格と同時期に末期癌だという事が判明し、短い人生に幕を下ろした。死後、愛の女神アモーラに見初められた幸助は魔族と人間が争っている魔法の世界へと転生させられる事になる。命令が嫌いな幸助は使命そっちのけで魔法の世界を生きていたが、ひょんな事から自分の死因である末期癌はアモーラによるものであり、魔族討伐はアモーラの私情だという事が判明。自ら手を下すのは面倒だからという理由で夢のキャンパスライフを失った幸助はアモーラへの復讐を誓うのだった。

異世界で神様になってたらしい私のズボラライフ

トール
恋愛
会社帰り、駅までの道程を歩いていたはずの北野 雅(36)は、いつの間にか森の中に佇んでいた。困惑して家に帰りたいと願った雅の前に現れたのはなんと実家を模した家で!? 自身が願った事が現実になる能力を手に入れた雅が望んだのは冒険ではなく、“森に引きこもって生きる! ”だった。 果たして雅は独りで生きていけるのか!? 実は神様になっていたズボラ女と、それに巻き込まれる人々(神々)とのドタバタラブ? コメディ。 ※この作品は「小説家になろう」でも掲載しています

異世界あるある 転生物語  たった一つのスキルで無双する!え?【土魔法】じゃなくって【土】スキル?

よっしぃ
ファンタジー
農民が土魔法を使って何が悪い?異世界あるある?前世の謎知識で無双する! 土砂 剛史(どしゃ つよし)24歳、独身。自宅のパソコンでネットをしていた所、突然轟音がしたと思うと窓が破壊され何かがぶつかってきた。 自宅付近で高所作業車が電線付近を作業中、トラックが高所作業車に突っ込み運悪く剛史の部屋に高所作業車のアームの先端がぶつかり、そのまま窓から剛史に一直線。 『あ、やべ!』 そして・・・・ 【あれ?ここは何処だ?】 気が付けば真っ白な世界。 気を失ったのか?だがなんか聞こえた気がしたんだが何だったんだ? ・・・・ ・・・ ・・ ・ 【ふう・・・・何とか間に合ったか。たった一つのスキルか・・・・しかもあ奴の元の名からすれば土関連になりそうじゃが。済まぬが異世界あるあるのチートはない。】 こうして剛史は新た生を異世界で受けた。 そして何も思い出す事なく10歳に。 そしてこの世界は10歳でスキルを確認する。 スキルによって一生が決まるからだ。 最低1、最高でも10。平均すると概ね5。 そんな中剛史はたった1しかスキルがなかった。 しかも土木魔法と揶揄される【土魔法】のみ、と思い込んでいたが【土魔法】ですらない【土】スキルと言う謎スキルだった。 そんな中頑張って開拓を手伝っていたらどうやら領主の意に添わなかったようで ゴウツク領主によって領地を追放されてしまう。 追放先でも土魔法は土木魔法とバカにされる。 だがここで剛史は前世の記憶を徐々に取り戻す。 『土魔法を土木魔法ってバカにすんなよ?異世界あるあるな前世の謎知識で無双する!』 不屈の精神で土魔法を極めていく剛史。 そしてそんな剛史に同じような境遇の人々が集い、やがて大きなうねりとなってこの世界を席巻していく。 その中には同じく一つスキルしか得られず、公爵家や侯爵家を追放された令嬢も。 前世の記憶を活用しつつ、やがて土木魔法と揶揄されていた土魔法を世界一のスキルに押し上げていく。 但し剛史のスキルは【土魔法】ですらない【土】スキル。 転生時にチートはなかったと思われたが、努力の末にチートと言われるほどスキルを活用していく事になる。 これは所持スキルの少なさから世間から見放された人々が集い、ギルド『ワンチャンス』を結成、努力の末に世界一と言われる事となる物語・・・・だよな? 何故か追放された公爵令嬢や他の貴族の令嬢が集まってくるんだが? 俺は農家の4男だぞ?

異世界勇者のトラック無双。トラック運転手はトラックを得て最強へと至る(トラックが)

愛飢男
ファンタジー
最強の攻撃、それ即ち超硬度超質量の物体が超高速で激突する衝撃力である。 ってことは……大型トラックだよね。 21歳大型免許取り立ての久里井戸玲央、彼が仕事を終えて寝て起きたらそこは異世界だった。 勇者として召喚されたがファンタジーな異世界でトラック運転手は伝わらなかったようでやんわりと追放されてしまう。 追放勇者を拾ったのは隣国の聖女、これから久里井戸くんはどうなってしまうのでしょうか?

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生

野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。 普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。 そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。 そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。 そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。 うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。 いずれは王となるのも夢ではないかも!? ◇世界観的に命の価値は軽いです◇ カクヨムでも同タイトルで掲載しています。

辺境領主は大貴族に成り上がる! チート知識でのびのび領地経営します

潮ノ海月@書籍発売中
ファンタジー
旧題:転生貴族の領地経営~チート知識を活用して、辺境領主は成り上がる! トールデント帝国と国境を接していたフレンハイム子爵領の領主バルトハイドは、突如、侵攻を開始した帝国軍から領地を守るためにルッセン砦で迎撃に向かうが、守り切れず戦死してしまう。 領主バルトハイドが戦争で死亡した事で、唯一の後継者であったアクスが跡目を継ぐことになってしまう。 アクスの前世は日本人であり、争いごとが極端に苦手であったが、領民を守るために立ち上がることを決意する。 だが、兵士の証言からしてラッセル砦を陥落させた帝国軍の数は10倍以上であることが明らかになってしまう 完全に手詰まりの中で、アクスは日本人として暮らしてきた知識を活用し、さらには領都から避難してきた獣人や亜人を仲間に引き入れ秘策を練る。 果たしてアクスは帝国軍に勝利できるのか!? これは転生貴族アクスが領地経営に奮闘し、大貴族へ成りあがる物語。

俺だけに効くエリクサー。飲んで戦って気が付けば異世界最強に⁉

まるせい
ファンタジー
異世界に召喚された熱海 湊(あたみ みなと)が得たのは(自分だけにしか効果のない)エリクサーを作り出す能力だった。『外れ異世界人』認定された湊は神殿から追放されてしまう。 貰った手切れ金を元手に装備を整え、湊はこの世界で生きることを決意する。

処理中です...