上 下
252 / 363
第7部 才能と現実の壁

1-5目の前の壁が気が遠くなるほど高過ぎる……

しおりを挟む
 午後、二時半ごろ。つい先ほど、お客様の観光案内が、終わったところだ。ただ、時間が中途半端で、新規のお客様を見つけるのは、無理そうなので、海を見にやって来た。時間が余った時は、ホームの〈東地区〉を、飛び回っていることが多い。

 ここは〈エメラルド・ビーチ〉から少し離れており、人の姿は、全く見えなかった。遊泳禁止区域だし、周囲は住宅ばかりで、お店も、ほとんどないからだ。でも、地元民しか知らない穴場なので、のんびりするには、ちょうどいい。

 海岸沿いを、景色を眺めながら飛んでいると、はるか先のほうに、小さな人影が見えた。目を凝らして見ると、それは見知った顔だった。

 近づいて行くと、ゆっくり高度を落とし、砂浜に静かに着陸した。その人物は、ちょうど走り終えて、息を整えている最中だった。トレーニング・ウェア姿で、腰に手を当て、海を見ながら立っている。

 私は、彼女に向かって、大きな声で呼びかけた。
「おーい、キラリンちゃーん! 久しぶりー!」

 彼女は、振り返った瞬間、こちらを睨みつけ、
「キ・ラ・リ・スだっ! いい加減、その呼び方、やめろっ」
 同じく、大きな声で返して来る。

「えー、いいじゃん、カワイイから」
「私は、カッコイイのが、好きなんだよっ! それに、もう、見習いじゃないんだから。少しは、周りの目を考えろよ。エア・マスターとしての、自覚をだな」

 彼女は、真顔で答える。私は、その言葉を聴いて、一瞬、固まった。

「……」
「って、なんだよ、その不思議そうな顔は?」

「いや、だって。そんな、常識的な言葉が、出て来るなんて――」
「私は、いつだって常識的だっ!」
 彼女は、必死に反論する。

 最近は、変なポーズをとったりは、しなくなった。あと、謎の言動も、減った気がする。まともと言えば、まともなんだけど。昔の彼女を知ってるだけに、何か物足りない気もする。そうとう、癖の強い性格だったもんね。

「今日も、トレーニングに来てたの?」
「観光案内が、早めに終わったからな。時間がちょっと余ってたし、軽く走っとこうかと思って」

「へぇぇー。相変わらず、練習熱心だね。格闘技は、上手く行ってるの?」
「あぁ、ランキングも、だいぶ上がったぞ。今、世界ランキング12位で、もう直ぐ、一桁だ」

 彼女は構えると、シュッシュッと、素早くパンチを繰り出した。かなり、様になってるし、拳もかなり速い。

「おぉー、凄いパンチだね。まるで、プロみたい」
「おいっ、れっきとした、プロだよっ! MMAの『オフェンシブ・スタイル』は、プロリーグだぞ」

 彼女の性格のせいか、口を開くと、全然、凄そうに見えない。声もカワイイし、ノリが軽いからだろうか? 体もほっそりしてるし、威厳や威圧感が、全くないんだよね。まぁ、そのほうが話しやすくて、いいんだけど。

「そう言えば、ミラージュさん、八連覇を達成したんでしょ? 凄いよね」
「凄いというか、もう、人外レベルだよ。誰も勝てないだろ、あんなの」

 以前ニュースで、ミラージュさんの、連勝記録更新の内容を見たことがある。八連覇も凄いけど、八年やっていて、いまだに不敗というところが、大変な話題になっていた。

 また、スピで、彼女のことを調べると『常勝の戦乙女』『不敗神話』『生きた伝説』『武神降臨』など、凄い言葉が大量に出てくる。あらゆる記録を次々と塗り替え、今も戦うたびに、記録を更新し続けていた。まさに、人外レベルと言える。

 彼女は、物凄い数のファンがいるが、とても濃い支持者も大勢いる。単なるファンではなく『戦の女神』として、信仰している人までいるらしい。

 さらに、彼女は『魔法御三家』の、ハイゼル家の一員だ。そのため『大地の魔女』レイアード・ハイゼルの、生まれ変わりとも言われている。

 実力も血筋も、超一流。スポーツマン・シップを重んじ、威風堂々とした立ち振る舞い。厳格ながらも、サッパリとした性格。神格化されるだけの理由が、十分にあるのだ。
 
「でも、直接、指導を受けているんでしょ? なら、凄く有利じゃない?」
「まぁ……な。ただ、力の差を目の当たりにすると、ちょっと、自信をなくすんだよ。本当に、越えられる日が、来るんだろうかって――」

 あぁ、その気持ち、凄くよく分かる。私も、リリーシャさんを、日々近くで見ていると、本当に、あのレベルになれるのか、不安になることが多い。大きな憧れであると共に、とてつもなく、高すぎる壁なのだ。

「私も同じだよ。リリーシャさんを見るたびに、そんな気持ちになるもん。憧れの相手って、最高の師匠であり、最強のライバルでもあるんだよね」
「かもなぁ……」

「でも、そこを越えないと、上には行けないから。私は、絶対に諦めないけどね」
「私だって、同じだよ。諦めの悪さだけは、自信あるからな」

 キラリスちゃんは、話すと軽い感じがするけど、努力家だし、かなり根性のある性格だ。考え方も、私に近いと思う。いわゆる、スポ根タイプだ。

「本業のほうはどう? 昇級してから、お客様、増えた?」

 彼女も、しっかり、エア・マスターに昇級している。でも、私と同じで、あまり勉強は得意ではなかった。ただ、試験に落ちると、先輩に滅茶苦茶、怒られるので、渋々だけど、勉強はしているらしい。

「んー、ぼちぼちだな。数人だけど、ファンも付いたし」
「へぇーー、凄いね! 私なんか、まだ、全然で。お客様は、ほとんどが、先輩からの紹介だし」

「ま、私も、似たようなもんだけどな。ついてるファンも、シルフィードじゃなくて、格闘技のファンだから」
「あー、そっかぁ。そっちのほうも、ファンがいるんだよね」

 彼女は、シルフィードと格闘技選手を、兼業でやっている。私は、あまり、詳しくないんだけど。格闘技のほうでは、割と名が知られているみたいだ。

「ミラ先輩の人気とは、全く比べ物にならないけどな。それに、純粋なシルフィードのファンは、まだ、いないからなぁ」
「ファンを作るって、難しいよね。昇級しても、そんなに変わらないし」

「結局、一般人から見たら、エア・マスター以下の階級は、どれも、同じシルフィードにしか、見えないんじゃないか?」

「確かに、そうだよねぇ。想像以上に、人数が多いし。二つ名のないシルフィードなんて、いちいち、覚えたりしないよね」
 
 私自身も、上位階級と、数名の友人のシルフィード意外は、全く知らなかった。一般人なら、なおのこと、興味がないと思う。結局は、その他大勢の扱いなのだ。

「早く、二つ名が欲しいよな。すげーカッコイイやつ」
「かっこいいと言えば『守護騎士』ガーディアンナイトとか『疾風の剣ゲイルソード』みたいな?」
「そう、それな。どっちも、強そうだし、クールでいいよなぁ」

 実際、エクステリアさんも、ノーラさんも、二つ名がピッタリの、かっこいい人だ。上位階級の人たちって、全員、名前負けしてないのが、凄いんだよね。

「でも、私は、キレイな感じの二つ名がいいかなぁ。『白き翼』ホワイトウイングとか『天使の羽』エンジェルフェザーとか、いかにもシルフィードっぽくて、素敵じゃない?」
「悪くはないけど、私は、カッコイイほうがいいんだよ」 

 キラリスちゃんの、かっこいい物好きは、相変わらずのようだ。

 元々シルフィードは、上品さや美しさの象徴だった。でも、時代が変わるにつれ、色んな、個性的な上位階級の人が、増えてきた。今は、様々な需要があるもんね。

「いずれにしても、協会から指名が来ないと、どうにもならないよね。どうすれば、上位階級になれるんだろうね――?」

「それが分かれば、苦労ないだろ。いつ、誰に指名が行くか、全く分からないし。だからこそ、みんな、必死に頑張るんじゃないか?」

「……キラリンちゃんが、凄くまともなこと言ってる。意外」
「だから、私は、まともだってのっ!」

 ノリは昔のままだけど、彼女も、中身は成長したのかもしれない。

「まぁ、今は、地道に日々の営業活動を、こなすしかないよね。私は、不器用だから、複数のことはできないし。シルフィード以外を、考えたこともないから」

「いいんじゃないか、それで。一つをやり続ける根気と、たゆまぬ努力が、成功の王道だからな」

「ねぇ、キラリンちゃん。何か、悪い物でも食べた――?」
「くってねーよ! 真面目な話をするたびに、突っ込むな!」

 いやー、彼女は、おふざけキャラのイメージが強いので。あまり、まともなことを言われると、つい突っ込みたくなってしまう。

 その時、私のお腹が、グーッと盛大な音を立てた。

「なんだ、腹減ってるのか?」
「そういえば、今日は、お昼ごはん、食べそこなったんだった……。観光案内が、ちょうど、十二時からだったから」

 食後すぐだと、眠くなったら困るし。お昼からの観光案内の時は、食事はしない。リリーシャさんも、お昼ごはんは、食べないことが多いらしい。接客業って、色々難しいよね。

「じゃあ、何か食べに行くか?」
「うん。何にする?」
「フッ、もちろん、ラーメンだろ!」

 彼女は、嬉々として即答する。

「でも、格闘家って、ラーメン食べてもいいの? 体に、良くなさそうだけど」
「ぐっ――。たまには、いいんだよ、たまには! ほら、行くぞっ」

 キラリスちゃんは、さっと踵を返し、停めてあった、黒いエア・ドルフィンに向かう。私も、そのあとをついて行った。

 何か、彼女と話していると、物凄く気が楽になになる。同じ体育会系思考なのもあるけど、彼女は、真っ直ぐ生きているからかもしれない。

 大きな口を叩くわりに、実際には、物凄く地道に努力してるし。常に、目標に向けて、ひたすら進み続けている。虚勢を張るのは、高すぎる壁に、負けないためだと思う。彼女も私と同じで、常に見ているのは、はるか上だから。

 ま、深く考えても、しょうがないよね。なるようにしか、ならないし。今はできることを、頑張って、一歩ずつ前に進むだけ。私も、どこまでも、真っ直ぐに生きて行こう……。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

次回――
『新人ってみんな初々しくていいよね』
 
 誰にだって真っ白な時期があるんだよ
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

平凡冒険者のスローライフ

上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。 平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。 果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか…… ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。

カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。 今年のメインイベントは受験、 あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。 だがそんな彼は飛行機が苦手だった。 電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?! あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな? 急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。 さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?! 変なレアスキルや神具、 八百万(やおよろず)の神の加護。 レアチート盛りだくさん?! 半ばあたりシリアス 後半ざまぁ。 訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前 お腹がすいた時に食べたい食べ物など 思いついた名前とかをもじり、 なんとか、名前決めてます。     *** お名前使用してもいいよ💕っていう 心優しい方、教えて下さい🥺 悪役には使わないようにします、たぶん。 ちょっとオネェだったり、 アレ…だったりする程度です😁 すでに、使用オッケーしてくださった心優しい 皆様ありがとうございます😘 読んでくださる方や応援してくださる全てに めっちゃ感謝を込めて💕 ありがとうございます💞

転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。

克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります! 辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。

勇者召喚物語!……の裏側

さきくさゆり
ファンタジー
とある世界のとある国、王国は五人の生贄を使い、異世界召喚を行った。 生贄の内、四人の女性が消え、代わりに四人の男性が現れた。 王様は言った。 「魔王を倒してくだされ!」と。 これは、その国に召喚され、後に英雄王と呼ばれた四人の男子高校生のお話。 ではなく、召喚後の日本での、いわば本編の裏側のお話である。

役立たずと言われダンジョンで殺されかけたが、実は最強で万能スキルでした !

本条蒼依
ファンタジー
地球とは違う異世界シンアースでの物語。  主人公マルクは神聖の儀で何にも反応しないスキルを貰い、絶望の淵へと叩き込まれる。 その役に立たないスキルで冒険者になるが、役立たずと言われダンジョンで殺されかけるが、そのスキルは唯一無二の万能スキルだった。  そのスキルで成り上がり、ダンジョンで裏切った人間は落ちぶれざまあ展開。 主人公マルクは、そのスキルで色んなことを解決し幸せになる。  ハーレム要素はしばらくありません。

スキルはコピーして上書き最強でいいですか~改造初級魔法で便利に異世界ライフ~

深田くれと
ファンタジー
【文庫版2が4月8日に発売されます! ありがとうございます!】 異世界に飛ばされたものの、何の能力も得られなかった青年サナト。街で清掃係として働くかたわら、雑魚モンスターを狩る日々が続いていた。しかしある日、突然仕事を首になり、生きる糧を失ってしまう――。 そこで、サナトの人生を変える大事件が発生する!途方に暮れて挑んだダンジョンにて、ダンジョンを支配するドラゴンと遭遇し、自らを破壊するよう頼まれたのだ。その願いを聞きつつも、ダンジョンの後継者にはならず、能力だけを受け継いだサナト。新たな力――ダンジョンコアとともに、スキルを駆使して異世界で成り上がる!

料理屋「○」~異世界に飛ばされたけど美味しい物を食べる事に妥協できませんでした~

斬原和菓子
ファンタジー
ここは異世界の中都市にある料理屋。日々の疲れを癒すべく店に来るお客様は様々な問題に悩まされている 酒と食事に癒される人々をさらに幸せにするべく奮闘するマスターの異世界食事情冒険譚

処理中です...