8 / 11
静かな夜に
しおりを挟む美雪と紗雪を寝かしつけ、部屋を出ると縁側で小紅が待っていた。
「眠ったかい?」
「あぁ……イチカは?」
「こっちもようやく眠ったよ。」
小紅の隣に腰掛けるとお猪口を渡され、酒を酌まれた。すでに飲んでいた小紅は深くため息をつき、暗くなった空を見上げる。
「ありゃあ重症だ。相当病んでるよ…」
あの後、イチカは手が付けられないほど自暴自棄になり、危険な状態だった。怯える美雪と沙雪を避難させ、小紅と2人がかりで彼女を止めにかかる。
時間はかかったものの、最終的には小紅が調合したお香を焚いて、匂いを部屋中に充満させたことで動きが鈍くなり、そのまま倒れてしまった。
「あの香…何が入っていたんだ」
「別に~?ちょ~っと身体が麻痺しちゃうくらいの薬草が混じってるけど死にはしないよ。」
「そ、そうか…悪いな。借りは必ず返す。」
「当然だ。」
沈黙が流れる夏の夜。小さな庭から虫の音や蛙の声が合唱のように響いていた。
その音色を聞きながら酒を一口で飲む。
「なぁ。」
「なんだい。」
「俺は…間違えたのかな」
「……」
『なんで助けたの?』『どうして死なないの…?』
あの時の彼女の言葉と苦しそうに俺を睨む視線が頭の中からずっと離れなかった。
「あんたが決めたんだろ。あたしに聞くんじゃないよ。」
「……」
「それとも今からアレをまた取り出すかい?」
「それはいやだ!」
静かな夜に俺の叫んだ声が響いた。酒を一気に飲んだせいか…?少しぼーっとする。
「そんなムキになるんならいつまでもウダウダ言ってんじゃないよ。この下戸が。」
「う、うるせぇ!分かってるよ…あと下戸は余計だ。」
クスクスと笑う小紅を横目に俺はまた酒を飲んだ。
誰が下戸だっ!
「なら、しっかり向き合うんだね。」
「…あ?」
「一度決めたことは最後までやれ。あの方がいつも言ってたろ?」
「!!」
そうだ…いつの間にか忘れていた。
まさかこいつに言われるとは思わなかったけど、あの人なら自分が決めたことは最後まで信じていた。
こんなんじゃあの人に顔向けできない。
「しっかりしないとな…」
……そういえばイチカにまだアレの話をしていないな。でも今はまだ言わないほうがいいか…。
あの時、彼女の身体はおそらくアレが関わっている。拒絶反応も見られなかったし、傷もすぐに治ったってことはうまく適合したのだろう。
「明日…イチカに話そうと思う」
「あっそ。」
「随分あっさりした返事だな。」
「興味ないからね。それに……いや、なんでもない。」
「?」
煙管から吐き出した煙が空へと消えていく。そして小紅は酒の入った徳利を手に取って俺に向けた。
「下戸じゃないんだろ?だったらもっと飲んだらいいさ。今日は飲みたい気分なんだろ?」
「……」
注がれる酒に俺は一瞬戸惑ったけれど、正直小紅の言うとおり、今は飲んで気分を落ち着かせたかった。
俺は注がれる酒を拒むことなくガンガン飲みまくった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「ぐ~ぐ~…」
「……やっぱり下戸じゃん。」
大の字になり大きないびきをかいて寝ている焔。
普段はあんなに飲まないのに今日だけは浴びるように飲んでいた。
「呑気に寝やがって。」
ま、明日になればまた状況が変わるだろうさ。
あの女…一華だったか。アタシの話をどこまで信じるかなーーー
それは数時間前、焔に美雪と沙雪を任せて2人きりになっていた時、身体が麻痺して倒れているあの女を見下ろしていた。
「……っ」
「へぇ~この香を嗅いでもすぐに回復するんだ。便利な身体になったねぇ」
「ふざ…けないでっ」
身体を起こして、アタシをギッと睨みつける。
けれどそれだけで無防備に襲ってこようとはしなかった。
「なんだい。そんな目で見てくるならさっきみたいに暴れてアタシに一発当てたらどうだい?」
「…っ」
「言うだけ言って何も出来ないてか?ふふっ弱いねぇ」
「………」
悔しそうにうつむくそいつの握りこぶしがふるふると震えている。殴りたきゃさっさと殴ればいいのに、なんでやろうとしない?
「人間の考えることは分からないな。」
なんでこんなやつに焔はアレを渡してしまったんだろうか。本当にコイツが適合者なのか?
「どうして…こんな事になったんだろう」
「まだ言うか。せっかく良いもん貰ったんだからありがたく思いな。」
「……そんなのいらない。何をしたのか知りませんが私には必要ありません。」
もう何を言っても無駄なのだろう。コイツの意思は固い。アタシも面倒くさくなってきたし、そんなに死にたいのなら……
「……ここから東の方角」
「え?」
「真っ直ぐ進んでいくと小さな池にたどり着く。目印は一回り大きな杉の木だ。雑草だらけで誰も寄り付かないんだが、そこへ行ってみればいい。」
アタシは賭けに出た。
そこまで死にたいのならアタシがコイツの望みを叶えてやるよ。
「……池?」
「あぁ…その池に30年くらい前からちょっと変わった奴が住み着いてね。死にたいならソイツに聞けばいいさ。」
「……」
「あぁ、それともし行くなら明日の夜に行きな。焔にバレたくなければね。それに…ソイツも夜のほうが助かるだろうさ。」
さっきまでの怒りはどこへやら。急に黙り込んで何を考えているんだか。まぁアタシは本当のことしか言ってないし、信じる信じないはコイツの勝手だ。あとの事なんざ知ったこっちゃない。
「じゃあ、アタシはもう行くよ。」
「あの….!」
「?」
「…いえ、何でもないです。」
「あっそ。今日はさっさと寝な。」
パタンと戸を閉め、その場を後にした。
静かな夜のせいか何処か落ち着かない。
「……酒でも飲むか」
吐き出した煙管の煙を置いていき、アタシはいつもの縁側へ向かった。
「ぐ~ぐ~」
そして今、寝ている焔の側で酒を飲んでいた。
「静かだね…」
昔はもっとここも賑やかだった気がするんだけどね。いつからこんなに静かなになったんだろうか…
『おい、小紅!お前もこっち来いや!』
『なんだまた焔をからかってんのか?懲りないやつだなぁ(笑)』
「……何で逝っちまったんだよ。禅さん」
もうこの世にいないあの人を思い浮かべ、夜の空を見上げた。
「明日は満月か…」
気楽だが、何処か物足りないひとり酒を夜が明けるまで飲み続けたーーー
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
私は心を捨てました 〜「お前なんかどうでもいい」と言ったあなた、どうして今更なのですか?〜
月橋りら
恋愛
私に婚約の打診をしてきたのは、ルイス・フォン・ラグリー侯爵子息。
だが、彼には幼い頃から大切に想う少女がいたーー。
「お前なんかどうでもいい」 そうあなたが言ったから。
私は心を捨てたのに。
あなたはいきなり許しを乞うてきた。
そして優しくしてくるようになった。
ーー私が想いを捨てた後で。
どうして今更なのですかーー。
*この小説はカクヨム様、エブリスタ様でも連載しております。

王妃そっちのけの王様は二人目の側室を娶る
家紋武範
恋愛
王妃は自分の人生を憂いていた。国王が王子の時代、彼が六歳、自分は五歳で婚約したものの、顔合わせする度に喧嘩。
しかし王妃はひそかに彼を愛していたのだ。
仲が最悪のまま二人は結婚し、結婚生活が始まるが当然国王は王妃の部屋に来ることはない。
そればかりか国王は側室を持ち、さらに二人目の側室を王宮に迎え入れたのだった。

もう死んでしまった私へ
ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。
幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか?
今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!!
ゆるゆる設定です。

愛する貴方の心から消えた私は…
矢野りと
恋愛
愛する夫が事故に巻き込まれ隣国で行方不明となったのは一年以上前のこと。
周りが諦めの言葉を口にしても、私は決して諦めなかった。
…彼は絶対に生きている。
そう信じて待ち続けていると、願いが天に通じたのか奇跡的に彼は戻って来た。
だが彼は妻である私のことを忘れてしまっていた。
「すまない、君を愛せない」
そう言った彼の目からは私に対する愛情はなくなっていて…。
*設定はゆるいです。

五歳の時から、側にいた
田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。
それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。
グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。
前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる