2 / 6
望まぬ転生しちゃった
しおりを挟む
我、魔王なり。
その前は親を亡くした子供で、その前はあらゆる知識を得た知恵者、大賢者と呼ばれていた。
で、今の我は魔王……ではない。
どこかの王国のどこかの田舎の小さな村の子供である。
なぜだっ!
転生など望んでいないのに、何度も何度も生まれ変わりを経験し、その度に苦い物を飲まされる人生だった。
特に一つ前の魔王時代は最悪だった。
だから、暇つぶしに勇者の意趣返しをし、自らの魔石を潰したはずなのに……また、生まれ変わってしまった。
しかも、なんだこの体は!
ぐぬぬぬっ、今度の生が一番の困難かもしれぬ。
唸っていると下の階から今世の母親から名を呼ばれた。
「早く下りてらっしゃい。ご飯よ」
「うむ」
仕方ない。
とりあえずダイニングで母親が作った朝ご飯を口にしてやろう。
その後、服も着替えず寝癖がついたままの姿で階下に降りてきた自称魔王は、幻の角が生えた母親にしたま怒られた。
「どうしたの? 朝から元気がないね」
我の顔を覗きこむ童の顔を父親譲りの三白眼でチロリと見て、ため息をつく。
むしゃむしゃと柔らかいパンを貪り食っていたら、幼馴染のこ奴が迎えにきた。
「いやだ」「行きたくない」と誘いを固辞していたら、再び母親にゲンコツをもらうハメになってしまった。
我、魔王……だったよなぁ?
しょうがないから、この我がお手々を繋いで教会まで童と歩いているというわけだ。
母親は村でも評判の美人でお淑やかな女性で村の女の子の憧れの的らしいのだが、今世の人族の女はあんなのがお淑やかの基準なのか?
凶暴すぎないか?
はて? 生まれ変わるまでにずいぶんと時間が経ってしまったのか?
我の家は母親は家で刺繍などの内職をしており、父親は大きな町にある冒険者ギルドという役所みたいな場所の職員をしている。
父親は高給取りらしいが、辺鄙なこんな村に住んでいるので信憑性はまったくない。
ちなみに、毎日朝出かけて夕方に帰宅しているが、村から大きな町まで馬車で二日ほどかかる距離だ。
父親は魔法が得意らしく、毎日転移魔法で通勤している……宝の持ち腐れか?
この村の周りには、危険な獣も魔物も敵国の兵も攻め込んでこないので、のほほんぼんやりと長閑な村だ。
ほぼ自給自足で、刺激を求めて都会へと行く若者もほとんどいない。
父親がその典型的なタイプだが、ここ村人たちは生まれ育った村が大好きすぎる傾向があるな。
……いいことだが。
我の手を引いている幼馴染の家は父親が行商人なので、普段は母親と二人暮らしだ。
我の母親と仲が良いため、魔王である我と平凡な童は幼馴染の関係である。
………………。
嘘を吐いた。
平凡な童ではない。
こ、こやつは……。
無邪気な顔で教会に集まった子供たちと挨拶を交わしている童の正体は……。
しかし、相変わらず女にモテモテだな。
ここには読み書きを習いに来ている同世代の村の子供が集うのだが、ほぼ全女子から好意を寄せられているぞ、あ奴。
そういえば、年上からもモテモテだったな。
我が母も奴のことがお気に入りだ。
我は教会の広い祈禱室の隅に固まる男たちを憐れんだ。
こいつに勝とうと思ってはいけない。
こいつは……。
「あ、シスター。おはようございます」
奴はシスターが祈禱室に入ってい来ると小走りに近づき、ばふんと勢いよく抱き着いた。
シスターも慈愛の微笑みを浮かべ、柔らかく抱きしめてやる。
そう、柔らかく……。
あ奴は、少し胸の谷間に顔を埋め過ぎではないかな?
おいっ!
別に我の体がツルペタだから僻んでいるわけではないっ!
我はこれから成長するのだっ、まだ十歳だからなっ。
これからサキュバスのような、エッッッロイ体になるのだから、別にシスターのたわわな何かが羨ましいわけではないのだっ。
はーっ、はーっ、何を脳内で喚いているのだ、我は。
ついつい、あの無防備でか弱い童が肉食女に襲われないよう日々警戒している身として、少々熱くなってしまった。
シスター?
あの女は、無害だから大丈夫だ。
あの女はな、年寄好きなのだ。
急に少年好きに宗旨変えはせんだろう……たぶん。
ほら、神父が祈禱室に来た途端、童をやんわりと払いのけ頬をうっすらと染めて神父の元へと移動するシスター。
うむ、さすが人の子、欲望に忠実なのは神の僕だとしても変わらんなっ。
うっとりと神父の目じりの皺やら数本の白髪を見つめる気持ちは理解できんが。
「あっちに座ろう」
童がまた我の手を取り誘う。
我と童が手を繋ぐ……不思議なことよの。
前世では我は魔王なり。
そして、童、お前は……勇者なり。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
なんとなく続きを書いてしまいました。
続くかどうかは未定です。
その前は親を亡くした子供で、その前はあらゆる知識を得た知恵者、大賢者と呼ばれていた。
で、今の我は魔王……ではない。
どこかの王国のどこかの田舎の小さな村の子供である。
なぜだっ!
転生など望んでいないのに、何度も何度も生まれ変わりを経験し、その度に苦い物を飲まされる人生だった。
特に一つ前の魔王時代は最悪だった。
だから、暇つぶしに勇者の意趣返しをし、自らの魔石を潰したはずなのに……また、生まれ変わってしまった。
しかも、なんだこの体は!
ぐぬぬぬっ、今度の生が一番の困難かもしれぬ。
唸っていると下の階から今世の母親から名を呼ばれた。
「早く下りてらっしゃい。ご飯よ」
「うむ」
仕方ない。
とりあえずダイニングで母親が作った朝ご飯を口にしてやろう。
その後、服も着替えず寝癖がついたままの姿で階下に降りてきた自称魔王は、幻の角が生えた母親にしたま怒られた。
「どうしたの? 朝から元気がないね」
我の顔を覗きこむ童の顔を父親譲りの三白眼でチロリと見て、ため息をつく。
むしゃむしゃと柔らかいパンを貪り食っていたら、幼馴染のこ奴が迎えにきた。
「いやだ」「行きたくない」と誘いを固辞していたら、再び母親にゲンコツをもらうハメになってしまった。
我、魔王……だったよなぁ?
しょうがないから、この我がお手々を繋いで教会まで童と歩いているというわけだ。
母親は村でも評判の美人でお淑やかな女性で村の女の子の憧れの的らしいのだが、今世の人族の女はあんなのがお淑やかの基準なのか?
凶暴すぎないか?
はて? 生まれ変わるまでにずいぶんと時間が経ってしまったのか?
我の家は母親は家で刺繍などの内職をしており、父親は大きな町にある冒険者ギルドという役所みたいな場所の職員をしている。
父親は高給取りらしいが、辺鄙なこんな村に住んでいるので信憑性はまったくない。
ちなみに、毎日朝出かけて夕方に帰宅しているが、村から大きな町まで馬車で二日ほどかかる距離だ。
父親は魔法が得意らしく、毎日転移魔法で通勤している……宝の持ち腐れか?
この村の周りには、危険な獣も魔物も敵国の兵も攻め込んでこないので、のほほんぼんやりと長閑な村だ。
ほぼ自給自足で、刺激を求めて都会へと行く若者もほとんどいない。
父親がその典型的なタイプだが、ここ村人たちは生まれ育った村が大好きすぎる傾向があるな。
……いいことだが。
我の手を引いている幼馴染の家は父親が行商人なので、普段は母親と二人暮らしだ。
我の母親と仲が良いため、魔王である我と平凡な童は幼馴染の関係である。
………………。
嘘を吐いた。
平凡な童ではない。
こ、こやつは……。
無邪気な顔で教会に集まった子供たちと挨拶を交わしている童の正体は……。
しかし、相変わらず女にモテモテだな。
ここには読み書きを習いに来ている同世代の村の子供が集うのだが、ほぼ全女子から好意を寄せられているぞ、あ奴。
そういえば、年上からもモテモテだったな。
我が母も奴のことがお気に入りだ。
我は教会の広い祈禱室の隅に固まる男たちを憐れんだ。
こいつに勝とうと思ってはいけない。
こいつは……。
「あ、シスター。おはようございます」
奴はシスターが祈禱室に入ってい来ると小走りに近づき、ばふんと勢いよく抱き着いた。
シスターも慈愛の微笑みを浮かべ、柔らかく抱きしめてやる。
そう、柔らかく……。
あ奴は、少し胸の谷間に顔を埋め過ぎではないかな?
おいっ!
別に我の体がツルペタだから僻んでいるわけではないっ!
我はこれから成長するのだっ、まだ十歳だからなっ。
これからサキュバスのような、エッッッロイ体になるのだから、別にシスターのたわわな何かが羨ましいわけではないのだっ。
はーっ、はーっ、何を脳内で喚いているのだ、我は。
ついつい、あの無防備でか弱い童が肉食女に襲われないよう日々警戒している身として、少々熱くなってしまった。
シスター?
あの女は、無害だから大丈夫だ。
あの女はな、年寄好きなのだ。
急に少年好きに宗旨変えはせんだろう……たぶん。
ほら、神父が祈禱室に来た途端、童をやんわりと払いのけ頬をうっすらと染めて神父の元へと移動するシスター。
うむ、さすが人の子、欲望に忠実なのは神の僕だとしても変わらんなっ。
うっとりと神父の目じりの皺やら数本の白髪を見つめる気持ちは理解できんが。
「あっちに座ろう」
童がまた我の手を取り誘う。
我と童が手を繋ぐ……不思議なことよの。
前世では我は魔王なり。
そして、童、お前は……勇者なり。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
なんとなく続きを書いてしまいました。
続くかどうかは未定です。
4
お気に入りに追加
23
あなたにおすすめの小説

もう死んでしまった私へ
ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。
幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか?
今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!!
ゆるゆる設定です。

転生したら貴族の息子の友人A(庶民)になりました。
襲
ファンタジー
〈あらすじ〉
信号無視で突っ込んできたトラックに轢かれそうになった子どもを助けて代わりに轢かれた俺。
目が覚めると、そこは異世界!?
あぁ、よくあるやつか。
食堂兼居酒屋を営む両親の元に転生した俺は、庶民なのに、領主の息子、つまりは貴族の坊ちゃんと関わることに……
面倒ごとは御免なんだが。
魔力量“だけ”チートな主人公が、店を手伝いながら、学校で学びながら、冒険もしながら、領主の息子をからかいつつ(オイ)、のんびり(できたらいいな)ライフを満喫するお話。
誤字脱字の訂正、感想、などなど、お待ちしております。
やんわり決まってるけど、大体行き当たりばったりです。

ざまぁされるための努力とかしたくない
こうやさい
ファンタジー
ある日あたしは自分が乙女ゲームの悪役令嬢に転生している事に気付いた。
けどなんか環境違いすぎるんだけど?
例のごとく深く考えないで下さい。ゲーム転生系で前世の記憶が戻った理由自体が強制力とかってあんまなくね? って思いつきから書いただけなので。けど知らないだけであるんだろうな。
作中で「身近な物で代用できますよってその身近がすでにないじゃん的な~」とありますが『俺の知識チートが始まらない』の方が書いたのは後です。これから連想して書きました。
ただいま諸事情で出すべきか否か微妙なので棚上げしてたのとか自サイトの方に上げるべきかどうか悩んでたのとか大昔のとかを放出中です。見直しもあまり出来ないのでいつも以上に誤字脱字等も多いです。ご了承下さい。
恐らく後で消す私信。電話機は通販なのでまだ来てないけどAndroidのBlackBerry買いました、中古の。
中古でもノーパソ買えるだけの値段するやんと思っただろうけど、ノーパソの場合は妥協しての機種だけど、BlackBerryは使ってみたかった機種なので(後で「こんなの使えない」とぶん投げる可能性はあるにしろ)。それに電話機は壊れなくても後二年も経たないうちに強制的に買い換え決まってたので、最低限の覚悟はしてたわけで……もうちょっと壊れるのが遅かったらそれに手をつけてた可能性はあるけど。それにタブレットの調子も最近悪いのでガラケー買ってそっちも別に買い換える可能性を考えると、妥協ノーパソより有意義かなと。妥協して惰性で使い続けるの苦痛だからね。
……ちなみにパソの調子ですが……なんか無意識に「もう嫌だ」とエンドレスでつぶやいてたらしいくらいの速度です。これだって10動くっていわれてるの買ってハードディスクとか取り替えてもらったりしたんだけどなぁ。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます
かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール
けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・
だから、この世界での普通の令嬢になります!
↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・


前世を思い出しました。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。
棚から現ナマ
恋愛
前世を思い出したフィオナは、今までの自分の所業に、恥ずかしすぎて身もだえてしまう。自分は痛い女だったのだ。いままでの黒歴史から目を背けたい。黒歴史を思い出したくない。黒歴史関係の人々と接触したくない。
これからは、まっとうに地味に生きていきたいの。
それなのに、王子様や公爵令嬢、王子の側近と今まで迷惑をかけてきた人たちが向こうからやって来る。何でぇ?ほっといて下さい。お願いします。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。

RD令嬢のまかないごはん
雨愁軒経
ファンタジー
辺境都市ケレスの片隅で食堂を営む少女・エリカ――またの名を、小日向絵梨花。
都市を治める伯爵家の令嬢として転生していた彼女だったが、性に合わないという理由で家を飛び出し、野望のために突き進んでいた。
そんなある日、家が勝手に決めた婚約の報せが届く。
相手は、最近ケレスに移住してきてシアリーズ家の預かりとなった子爵・ヒース。
彼は呪われているために追放されたという噂で有名だった。
礼儀として一度は会っておこうとヒースの下を訪れたエリカは、そこで彼の『呪い』の正体に気が付いた。
「――たとえ天が見放しても、私は絶対に見放さないわ」
元管理栄養士の伯爵令嬢は、今日も誰かの笑顔のためにフライパンを握る。
大さじの願いに、夢と希望をひとつまみ。お悩み解決異世界ごはんファンタジー!

原産地が同じでも結果が違ったお話
よもぎ
ファンタジー
とある国の貴族が通うための学園で、女生徒一人と男子生徒十数人がとある罪により捕縛されることとなった。女生徒は何の罪かも分からず牢で悶々と過ごしていたが、そこにさる貴族家の夫人が訪ねてきて……。
視点が途中で切り替わります。基本的に一人称視点で話が進みます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる