機械オタクと魔女五人~魔法特区・婿島にて

於田縫紀

文字の大きさ
上 下
188 / 202
第35章 高専最後の夏休み ~やり残した事は何ですか~

187 この組み合わせは必然か?

しおりを挟む
 あの夜。話が腐り始めてから後の事は、思い出したくもない。
 身の毛もよだつおぞましい話の後に、やっと俺達は小樽の貸別荘に戻ったのだが、そこでも俺は地獄を見た。

 待っていたのは女子大生&女子高専生の集団生着替え。
 無論とっさに着替えを持って隣の貸別荘に逃げたのだが、そこで百物語開催中の由香里姉ら残留組と遭遇。

 さらに逃げた結果、貸別荘の外でこそこそと着替える羽目になった。
 思い切り公道に面していたのだが、背に腹はかえられない。
 通行人がいなかったのが幸いだ。

 濡れたタオルや浴衣を洗濯機で洗って、貸別荘内にロープを張って干して、翌朝乾いたのを回収して詩織便で聟島に送り返してから出発。

 札幌駅すぐのホテルで荷物を預けた後、雪印パーラーで超巨大ジャンボパフェを皆で食べるまでがお約束だ。
 何せ並外れた胃袋を持つ鉄人級の魔法使いが何人もいる。
 中にコーンごと埋まったアイスを発見したり楽しみながら、あっさりと1万円強する巨大パフェを平らげてしまった。

 後は自由行動で、俺は1人抜け出して北大内の食堂で牛とろ丼と単品チキンチーズカツなんて変な組み合わせて食べた。
 魚とか甘味ばかりで、久々にこういった物を食べたい気分だったのだ。
 ついでにキャンバス内をのんびり歩いてホテルに戻る。
 実は昨日の秘湯探検で必要以上に疲れた気がするので、あまり動きたい気分でも無かったし。

 ならわざわざ北大まで行くのは自分でも変だと思うのだが、貧乏性なので何かしら観光せずにはいられなかったのだ。
 実は俺も北海道は初めてだし。
 どうせ時計台を見てがっかりするなら、北大に行ってやれと思っただけだ。

 さて、3時半頃に宿のホテルに戻ると、皆疲れているのか既にチェックインしていた。
 なので香緒里ちゃんにSNSで連絡して部屋を尋ねる。

 俺の部屋はトリプルルームで、風遊美さんと世田谷が同室だそうだ。
 本当は俺とルイスとロビーの、男3人が同じ部屋の予定だったらしい。
 でも勝手に色々な組が部屋を占拠した結果、こういう事になったとの事だ。

 部屋割りを見ると大体想像がつく。
 大ボス組の由香里姉、鈴懸台先輩、月見野先輩が同じ部屋のは想定内だ。
 北米組がロビーを取ってジェニー、ソフィー、ロビーと固まってしまったのが多分悪かったんだろう。

 残った中で攻撃魔法科のルイス、愛希、理奈、エイダが自然に組んだ。
 更に残ったメンバーで1年生の1年の沙知、美雨と同じ部屋に、現学生会役員の香緒里ちゃんと詩織ちゃんが入った。
 結果、俺と同じ部屋は、風遊美さんと世田谷というよくわからない組み合わせになった訳だ。

 まあ世田谷は学生会の面子ではないから、妹と俺以外とはあまり馴染みがない。
 風遊美さんも、今の1年生から見たら既に卒業した人間だ。
 俺も既に学生会はリタイヤしている。
 だからこの3人が一緒なのは、結果的には必然なのかもしれない。

 さて。部屋をノックして声をかけると、すぐにドアが開いた。
 世田谷が開けてくれたようだ。いつもの実態不明な黒魔法で。

「悪い、遅くなった」

「と言っても皆が早いだけだけどね。昨日の夜は遊びすぎたわ」

 世田谷は昨日、百物語組だった。
 黒魔術で効果音だの動く影だの色々演出をかけ、結果洒落にならない程に話を怖くして、1人でトイレに行けない人を量産したらしい。

 きっと本物の闇属性の魔女に怪談をさせる方が間違っていたのだろう。
 まあ膀胱に支障をきたした人はいなかったようだけれども。

「そうですね。私の方も昨日夜は温泉2つはしごしましたし」

「それで今日はもう予定は無いよね。長津田、どうするの」

「腹が減ったら食べに行く位かな。でもどうせ駅かどこかで何か食べているだろ。一息入れてからでいいんじゃないか」

「そうですね」

「そう言えば長津田って、去年までは結構学生会でハーレム状態だったらしいわね」

 世田谷がいきなり、とんでもない事を言い出した。

「今までの話を色々聞いてさ。これは追及したら面白そうかなと思って」

「勘弁してくれよ。折角の旅行だし」

「せっかくの旅行だからこそ追及のチャンスなんじゃない。ゼミでやったら顰蹙買うだろうし、いつものマンションでやったら利害関係者多くて……それも面白いかも」

「おいおい」

 風遊美さんは止めずに、笑って見ている。

「もう5年で卒業だし学生会も卒業したし、そろそろ引導を渡してあげようかなと思って」

「世田谷自身はどうなんだよ」

「大学行ってから考えるわ。高専うちの連中はどうもちんまりまとまり過ぎていて私向きじゃないし。うちの学年だと、強いて言えば魔法工学科の上野毛かな」

 おい、よりによって奴かよ。
 上野毛は確かに天才的に頭もいいし魔力もあるし顔もいい。性格も付き合ってみれば凄く良い。

 ただし普段から女装してるし言動はぶっ飛んでいる。学校の工作展示にアンドロイドの試作品として、ダッチワイフを持ち込むような奴だ。

「奴の良さをわかってもらえて個人的には嬉しいけどさ。一般的なセンスじゃないな、それ」

「人は人、私は私」

 こいつも我が道を行くタイプだった。

「という訳で私の話はここまで。本題は長津田の恋愛関係の追及よ。そこで長津田に最初の質問。長津田は自分が誰を好きか、誰を気に入っているか誰をもとめているか自覚ある?」

 いきなりの質問だ。

「質問内容が微妙にあやふやなんで答えにくいな」

「言うと思った。でも今の質問で答えた方が傷は少なかったと思うわよ」

 世田谷は悪そうな笑顔がよく似合う。さすが黒魔女。

「じゃあずばり言うよ。由香里先輩、風遊美先輩、香緒里ちゃん、詩織ちゃん。あと私と入れ替えで今はいないけれど奈津希先輩もきっとそう。この5人についていつも視野に入れようとしていたり動向を無意識に気にしているのって、自覚ある?」

 いきなり豪速球がきた。
 しかも直球ストレートのデッドボールだ。

「まあ薊野姉妹は幼馴染だし、風遊美さんと奈津希さんはすぐ上の先輩で何かと相談しやすかったしさ。詩織ちゃんはまあ、色々経緯がある訳で」

「長津田が言っているのは原因というか要因。私が言っているのは観察結果」

 世田谷、容赦無い。
 風遊美さんは世田谷を止めるどころか、面白そうに見ているし。

「さて次行くよ。このうち奈津希さんは彼氏がいるし、風遊美さんとは振ったか振られたかしたんだよね。さあこれで残り3人。ここまでに異義は」

 ありません。というか……

「容赦ないな。世田谷」

「うん、よく言われる」

 黒魔女に言葉のジャブは効かない。

「ついでに言うと風遊美さんの件は某誰かの推測だったんだけど、本人が認めたという事で」

 黒魔女、本当に徹底的に容赦ない。

「更に絞るよ。次は詩織ちゃん。長津田が詩織ちゃんを気にしているのは恋愛感情とかそういうのでは無いと思う。あれはどう見ても疑似兄妹とかそっち方面よね。長津田は詩織ちゃんの事を先輩としてというか兄貴分として色々心配している。詩織ちゃんとは恩人として又は頼りない危なっかしい兄貴分として保護しつつ保護されている。そんな感じかな。
 まあこれは衆目一致する処なんで異義申し立ては省略するよ」

 まあ詩織ちゃんに対しては異義はない。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

ステータス画面がバグったのでとりあえず叩きます!!

カタナヅキ
ファンタジー
ステータ画面は防御魔法?あらゆる攻撃を画面で防ぐ異色の魔術師の物語!! 祖父の遺言で魔女が暮らす森に訪れた少年「ナオ」は一冊の魔導書を渡される。その魔導書はかつて異界から訪れたという人間が書き記した代物であり、ナオは魔導書を読み解くと視界に「ステータス画面」なる物が現れた。だが、何故か画面に表示されている文字は無茶苦茶な羅列で解読ができず、折角覚えた魔法なのに使い道に悩んだナオはある方法を思いつく。 「よし、とりあえず叩いてみよう!!」 ステータス画面を掴んでナオは悪党や魔物を相手に叩き付け、時には攻撃を防ぐ防具として利用する。世界でただ一人の「ステータス画面」の誤った使い方で彼は成り上がる。 ※ステータスウィンドウで殴る、防ぐ、空を飛ぶ異色のファンタジー!!

俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない

亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。 不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。 そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。 帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。 そして邂逅する謎の組織。 萌の物語が始まる。

おっさん料理人と押しかけ弟子達のまったり田舎ライフ

双葉 鳴|◉〻◉)
ファンタジー
真面目だけが取り柄の料理人、本宝治洋一。 彼は能力の低さから不当な労働を強いられていた。 そんな彼を救い出してくれたのが友人の藤本要。 洋一は要と一緒に現代ダンジョンで気ままなセカンドライフを始めたのだが……気がつけば森の中。 さっきまで一緒に居た要の行方も知れず、洋一は途方に暮れた……のも束の間。腹が減っては戦はできぬ。 持ち前のサバイバル能力で見敵必殺! 赤い毛皮の大きなクマを非常食に、洋一はいつもの要領で食事の準備を始めたのだった。 そこで見慣れぬ騎士姿の少女を助けたことから洋一は面倒ごとに巻き込まれていく事になる。 人々との出会い。 そして貴族や平民との格差社会。 ファンタジーな世界観に飛び交う魔法。 牙を剥く魔獣を美味しく料理して食べる男とその弟子達の田舎での生活。 うるさい権力者達とは争わず、田舎でのんびりとした時間を過ごしたい! そんな人のための物語。 5/6_18:00完結!

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

赤き翼の万能屋―万能少女と出来損ない死霊術師の共同生活―

文海マヤ
ファンタジー
「代わりのない物なんてない。この世は代替品と上位互換に溢れてる」  万能屋。  猫探しから家の掃除や店番、果ては護衛や汚れ仕事まで、あらゆるものの代わりとなることを生業とするもの。  そして、その中でも最強と名高い一人――万能屋【赤翼】リタ・ランプシェード。  生家を焼かれた死霊術師、ジェイ・スペクターは、そんな彼女の下を訪ね、こう依頼する。 「今月いっぱい――陸の月が終わるまででいいんだ。僕のことを、守ってはくれないだろうか」 そうして始まる、二人の奇妙な共同生活。 出来損ないの死霊術師と最強の万能屋が繰り広げる、本格ファンタジー。 なろうに先行投稿中。

帰って来た勇者、現代の世界を引っ掻きまわす

黄昏人
ファンタジー
ハヤトは15歳、中学3年生の時に異世界に召喚され、7年の苦労の後、22歳にて魔族と魔王を滅ぼして日本に帰還した。帰還の際には、莫大な財宝を持たされ、さらに身につけた魔法を始めとする能力も保持できたが、マナの濃度の低い地球における能力は限定的なものであった。しかし、それでも圧倒的な体力と戦闘能力、限定的とは言え魔法能力は現代日本を、いや世界を大きく動かすのであった。 4年前に書いたものをリライトして載せてみます。

処理中です...