機械オタクと魔女五人~魔法特区・婿島にて

於田縫紀

文字の大きさ
上 下
151 / 202
第29章 冬はつとめて(1) ~修4年冬編・前半~

150 頼むお願い誰か止めて!

しおりを挟む
「私の知っている限り、攻撃魔法科の前後の代には、ひであきって学生はいなかったわ。随分親しそうな感じに聞こえたのは気のせいかしら」

 奈津希さんが固まる。
 見事なくらいに固まる。

「まあ奈津希が答えないなら、修に聞くけどね」

 おいおい、やめてくれ。
 どう答えればいいんだ。

「ついでに言うと修には拒否権は無いから。本人は話す気が無くてもね。そうよね朱里」

 頼む月見野先輩、真っ当な意見で由香里姉を止めてくれ。

「そうですわね。基本的人権も公共の福祉の前には制限を許されるものですし。幸い私が4年次に開発した『楽しい気分になって何でも話したくなる愉快な魔法』がありますので障害は無いですわ」

 おいおい自白魔法まであるのか。
 そして周りには、止めようとする良識者はいない。

 風遊美さんと香緒里ちゃんはほぼ事情を察したらしく普段と変わらない様子を装っている。
 しかし他の面々は興味津々という感じが見え見えだ。
 ソフィーに至っては、怪しいマイクと見覚えのある分析ソフト入りノートパソコンをジェニーの部屋から持って来て操作開始し始めた。
 うーん、しょうがない。

「俺の世話になった先輩ですよ。奈津希さんとは親が知り合いだそうです」

「ふーん、それで」

 由香里姉は、当然の事ながらそれだけでは納得しない。

「それだけじゃないですか」

「ソフィー、判定どうれすか」

「修先輩の最初の解答はニュートラル、嘘ではないが全てではない。次の解答はダウトです」

 ソフィー、そのパソコンというかマイクと併せた装置って、まさか。

「声の調子と放出魔力で診断する嘘発見器ですよ」

 そんな物持ち込まないでくれ!

「いいものがあるのね」

「私の頃にはありませんでしたわ」

 この場の2巨頭が興味深げにソフィーのパソコンを覗き込む。

「この数値が大きければ動揺している、と見ていいのね」

「そうです。声はある程度操作出来る人もいますが、身体からの魔力放出と併せれば誤差はトーリトーです」

「ならばこれを見ながら修に質問すればいい訳ね」

「では修君に質問ですわ。修君は奈津希さん言うところのひであきさんを知っている」

 俺は返事をしない。
 返事をすると声を分析されるからだ。

「有意の反応あるです。知っていると判断されます」

 返事をしなくても分析されるようだ。
 俺が知っている状態より性能が上がっていやがる。

「では第二問。ひであきさんは高専の学生、または卒業生である」

「その通りの様ですね」

 不意に蒸し暑くなってきたような気がする。
 俺の気のせいだろうか。
 いや。

 霧のようなものが覆い始める。
 温度からして、ただの霧ではなく飽和水蒸気が霧化したもの。
 ミストサウナもかくやという感じに。

 そして何故か肌にビリビリした危険な感覚が。
 これがどんな現象かは、もう俺だけでなく全員が察していると思う。

 例えば氷の女王ゆかりねえがお怒りになると付近にダイヤモンドダストが舞う。
 これはきっとそれと同じ現象。
 猛獣様なつきさんお怒りの、熱と水蒸気と電気の混合負荷現象。

「ねえ、そんなに他人の話って、楽しい?」

 怖めの笑顔で低ーい声でそうつぶやく奈津希さん。
 帯電が肌で感じる程なので、他の魔法で相殺する事も出来ない。
 そして解除可能な電気制御魔法を使える人間はこの中にはいない。

 酷暑の中皆が凍り付いたように動かない。
 でも俺の視界の隅で、ささっとノートパソコンをケースに仕舞いこむソフィーが見えた。
 なかなか冷静だな、ソフィーちゃん。

 (1時間経過)

 部屋の家具も、プレゼント類全部も、勿論パソコンも、被害は無かった。
 奈津希さんも、例の現象の範囲はそれなりに絞っていたようだ。

 そしてソファーには、奈津希さん曰く清涼飲料水の空き瓶。
 そして俺とルイスとよれよれの猛獣様なつきさん

「それでもよお、あいつさあ」

 酔っ払いに付き合う俺とルイス。
 何故こうなった!!!

 全部状況は憶えている。
 あの後あんなこんなあったけれど、結局奈津希さんは江田先輩との件を洗いざらい喋らされてしまった。
 奈津希さんは残念ながら、こっちの面では最強とは程遠かったらしい。

 で奈津希さんがやけ清涼飲料水ジュース(自称)して、俺とルイスがつき合わされた訳だ。
 要領のいい連中は、とっくに脱出している。
 風遊美さんは奈津希さんの事を心配してか、客間にいるのを確認済みだけれど。

「よーし、それじゃあ風呂でも入って全部さっぱりしようぜ」

 奈津季さん、いきなり脱ぎだす。
 そうとうきこしめしていらっしゃるようだ。

「奈津季さん、ここはリビング。脱いじゃまずいです」

「ん、そうだな」

 一応奈津希さんはそれ以上脱ぐのをやめる。
 既にブラとホットパンツという直視できない格好になっているけれども。

「なら部屋で着替えるぞ!」

 そのまま俺の部屋へ入っていく。
 おい!

「着替えるなら客間の方で着替えて下さい!」

「ええでないかええでないか。何を今更。減るもんじゃないし」

「そういう問題ですか。江田先輩に悪いだろう」

「ヒデアキなら文句言わにゃあよ。なあ修」

 俺は小声でルイスに告げる。

「残念ながら事実だ。一緒に肩組んで皆で入ろうじゃないかガハハハ位言いかねない」

 事実である。

奈津季先輩このひとの相手だけあるな、ある意味流石だ」

 ルイス、かっくりとうなだれる。
 どうも特区内の人間というのは皆、そっちの方の危機感が無くて困る。
 そっち系犯罪が極端に少ないせいもあるのだろうが。

 まあ拳銃持ちすら凌駕する攻撃魔法持ちがそこら中にうようよいる場所で、暴力系とか性犯罪系を犯す馬鹿者がそういるとも思えない。
 スーパーのおばちゃんですら炎魔法持ちという場所だし。

 仕方なく俺とルイスもほぼ強制的に露天風呂へ。
 何せためらっていると奈津希さんに剥かれそうな状態だったのだ。

「ははははは、特区を離れるとこの露天風呂ともしばしお別れとは寂しいぜ」

 奈津季先輩は超御機嫌モード。

「ドイツの特区の近くには温泉地もあるみたいですけどね」

「ルーアンからバーデン・バーデンは近くはないわな。詩織みたいな反則魔法つかえりゃ話は別だけどさ」

「そう言えば詩織のプレゼント、あれは一体何なんだ」

 ルイスが俺に尋ねる。
 あの非常用ボタンがついた怪しい装置か。

「俺もわからない。審査魔法でも一部分からない機能がある」

「本人が言うにはまだ受信側が一部未完成なんだそうだ。4月までには完成するから心配ないですよ、って言っていたけどな」

 何なんだろう。怪しい。

「それよりここで肩組むぞ!海外進出への奈津季ちゃんへの応援エールだ!」

 おいおいバカ奈津季先輩、それやめろ。いややめて下さい!

「ほれ修とルイスも肩組んで、円陣作るぞ!」

 女性一人と男性2人で全裸で立って円陣を組むとどうなるか。
 見える視界が大変危険な事になる。
 見えては行けない部分が男女ともに丸見え。

 思わず俺は目を瞑る。
 かなりというか、まずいというかやばいというかアウトというか……
 伝わる体温と匂いですらもう、危険領域を突破している。

 おい香緒里ちゃんか風遊美さん、お願いだからこの猛獣なつきさん気絶させて。
 頼むから……

 助けは来ない。

「おれ行くぞ!ふれーふれー奈津季、それ!」

 助けが来ない中、俺とルイスのやけくそのエールが響く……
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

おっさん料理人と押しかけ弟子達のまったり田舎ライフ

双葉 鳴|◉〻◉)
ファンタジー
真面目だけが取り柄の料理人、本宝治洋一。 彼は能力の低さから不当な労働を強いられていた。 そんな彼を救い出してくれたのが友人の藤本要。 洋一は要と一緒に現代ダンジョンで気ままなセカンドライフを始めたのだが……気がつけば森の中。 さっきまで一緒に居た要の行方も知れず、洋一は途方に暮れた……のも束の間。腹が減っては戦はできぬ。 持ち前のサバイバル能力で見敵必殺! 赤い毛皮の大きなクマを非常食に、洋一はいつもの要領で食事の準備を始めたのだった。 そこで見慣れぬ騎士姿の少女を助けたことから洋一は面倒ごとに巻き込まれていく事になる。 人々との出会い。 そして貴族や平民との格差社会。 ファンタジーな世界観に飛び交う魔法。 牙を剥く魔獣を美味しく料理して食べる男とその弟子達の田舎での生活。 うるさい権力者達とは争わず、田舎でのんびりとした時間を過ごしたい! そんな人のための物語。 5/6_18:00完結!

凡人がおまけ召喚されてしまった件

根鳥 泰造
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。  仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。  それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。  異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。  最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。  だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。  祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

帰って来た勇者、現代の世界を引っ掻きまわす

黄昏人
ファンタジー
ハヤトは15歳、中学3年生の時に異世界に召喚され、7年の苦労の後、22歳にて魔族と魔王を滅ぼして日本に帰還した。帰還の際には、莫大な財宝を持たされ、さらに身につけた魔法を始めとする能力も保持できたが、マナの濃度の低い地球における能力は限定的なものであった。しかし、それでも圧倒的な体力と戦闘能力、限定的とは言え魔法能力は現代日本を、いや世界を大きく動かすのであった。 4年前に書いたものをリライトして載せてみます。

性転のへきれき

廣瀬純一
ファンタジー
高校生の男女の入れ替わり

ステータス画面がバグったのでとりあえず叩きます!!

カタナヅキ
ファンタジー
ステータ画面は防御魔法?あらゆる攻撃を画面で防ぐ異色の魔術師の物語!! 祖父の遺言で魔女が暮らす森に訪れた少年「ナオ」は一冊の魔導書を渡される。その魔導書はかつて異界から訪れたという人間が書き記した代物であり、ナオは魔導書を読み解くと視界に「ステータス画面」なる物が現れた。だが、何故か画面に表示されている文字は無茶苦茶な羅列で解読ができず、折角覚えた魔法なのに使い道に悩んだナオはある方法を思いつく。 「よし、とりあえず叩いてみよう!!」 ステータス画面を掴んでナオは悪党や魔物を相手に叩き付け、時には攻撃を防ぐ防具として利用する。世界でただ一人の「ステータス画面」の誤った使い方で彼は成り上がる。 ※ステータスウィンドウで殴る、防ぐ、空を飛ぶ異色のファンタジー!!

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

処理中です...