機械オタクと魔女五人~魔法特区・婿島にて

於田縫紀

文字の大きさ
上 下
109 / 202
第22章 臭い缶詰とチョコレートケーキ~冬の章・後編~

108 男同士密談中

しおりを挟む
 1月はあっさりと過ぎた。
 入学試験等で休みの日が多いせいでもある。
 来年度予算案も無事可決され、学生会の仕事は苦情・要望の処理のみ。

 そして2月の5日から9日までの期末試験も無事終わって、そして2月半ばのあの日になる。
 どこぞの聖人が虐殺された記念日だ。

 俺とルイスは午後6時までマンションに戻るなという指令を受けている。
 なので2人で定刻まで学生会室に居残りだ。
 俺が例の論文整理作業をやっていると、ルイス君が俺に声をかけてきた。

「修先輩、聞いても大丈夫か」

「何でもどうぞ」

 考えてみればルイス君と2人というのはあまり無い機会だ。
 大体ルイス君は奈津季さんか1年同士で組むことが多い。

 だから俺とあまり接点がない。
 一緒なのは露天風呂で2人で地蔵になっている時位だ。
 それでも入っている湯船は違うし。

「修先輩は奈津季先輩の事をどう思っているんだ」

 どう思っている、の詳細がわからないのでまずは無難に答えてみる。

「尊敬すべき先輩さ。何でも出来るし何をやってもそつがない。軽いように見えて常に冷静だし常にずっと先を見て行動している。ある意味理想に近いけれど真似出来ないな」

「それでは、奈津季先輩が卒業したら進学しないで特区ここを出る事をどう思っているんだ」

 やはりその質問が来たか、そう俺は思う。
 奈津季さん本人には聞けないし、風遊美さんにも聞きにくい。
 消去法で一番聞きやすくてかつ事情を知ってそうな俺が、きっと聞かれると思っていたのだ。

「本人の意思なら俺は何も言えない。さっさと目標達成して帰ってこいとしかさ」

「言えない、じゃなくてどう思っているんだ」

 ルイス君も、日本語の微妙なニュアンスがわかるようになったようだ。

「本音を言えば勿体無いし惜しいと思う。ここの魔法攻撃科で主席キープなんて、そう簡単に出来る事じゃない。それだけの腕と実力があれば、魔技大でも充分に通用するだろうし」

 ルイス君は頷く。

「僕もそう思う。一緒に訓練して感じるんだ。あの人は強い。他の人とは異質に強い。魔力が決して強い訳じゃない。色々な魔法を使えるから強い訳じゃない。魔力だけなら僕のほうが今ではきっと強い。でも風の魔法しか使わない状態の奈津季先輩に勝てない。
 僕だけじゃない。4年の先輩には他にもいくつか属性を持っている人もいるし、魔力が奈津季先輩より強い人も何人かいる。それでもあの人には勝てない。由香里先輩だって、あれだけ魔力に差があるのに事実上痛み分けという感じでしか勝ちを拾えない。多分本気で防御に徹した奈津季先輩を崩せない。
 冬休みに詩織と2人がかりで戦った時も、範囲無制限ならきっと勝てなかった。それなのに……」

 言いたい事は多分、俺にもわかる。
 実際俺も勿体無いと、感じていないわけではないのだ。

「それでも俺は、奈津季さんが出ていくのを止めないし止められない。奈津季さんが決めた事を信じるしか無い」

 何となく俺は江田先輩の事を思い出していた。

「同じような例が無い訳じゃない。去年卒業した魔法工学科の次席も、進学せずに特区ここを出ていった。今は都内の有名洋菓子店で修行しているよ。もちろん魔法使いという事を隠して」

「それもクレイジーだ。魔法工学科の次席なら、大学で幾らでも活躍できるだろうし企業でも引き手数多の筈だ」

 ルイス君の意見は多分一般的な意見なんだろう。
 俺もそう思う。でも。

「それがクレイジーかどうか決めるのは俺じゃなくて彼自身だ。学園祭の時にこっちに来たんだが、少なくとも彼らしく充実している感じだった。俺が見えているものと、彼が見ている世界はきっと違うんだ。俺達はだからきっと信じることしか出来ない。奴らが好きだからこそ信じているからこそ、手を出さずに信じるしか無いんだ」

 ルイス君は頷く。

「わかってはいるんだ。僕より奈津季先輩のほうがずっと先を見ているんだろうし色々見えているんだろうって。僕が心配する事は何もないって。それでも僕は……。
 僕はきっと悔しいんだ。ずっと同じ距離で追いかけていけると思った奈津季先輩が見えなくなる事が。そしてそれを止められない僕が。わかってはいるんだ。わかっては」

 俺はあえてルイス君の方を見ない。

 俺が時折キーを叩く音とクリックする音だけが学生会室に響く。
 論文を更に2本読んだところで、再びルイス君の声がした。

「修先輩、日本語の『好き』ってどういう意味だ」

 これまた難しい質問だ。

「英語のLoveとLike両方の意味って答えじゃ納得しないよな」

「実はクラスの何人かからこれを貰ったんだが、どう判断するかの材料にしたい」

 ルイス君がカバンから出したのは、チョコレートらしきラッピング済の箱だ。
 5~6個程確認できる。

「チョコの場合はLoveとLikeの他にDearとかも含むな。ただどう受け取るかは受け取った方の判断で解釈していい。本命チョコとか抑えのチョコとか義理チョコとかあるしな。まあ値段に見合ったお返しをしてやればいいさ。奈津季さんがホワイトデー前にお返し製造講座をやってくれると思うしな」

「ややこしい文化だな」

 俺もそう思う。
 けれど。

「あんまりそれを公然と言うなよ。クリスマス撲滅デモと同様に、バレンタインデー廃止デモも日本にはあるんだ。この学校だって特に魔法工学科あたりは男子ばかりだから、貰えない人が多数派で殺気立っていたりするんだぞ」

 他でもないうちのクラスだ。

「そう言えば詩織がそんな事を言っていたな。『下手に義理でチョコを配ると、それをチャンスと言い寄って来るのが必ず出る。だから配らないように!』という助言が先輩からあったと」

 それってうちのクラスだろうか。その可能性が高い気がする。
 そんな事案が1年の時にあったような気がするし。

「ところで修先輩は、誰が本命なんだ」

 いきなり強烈な事を聞かれた。

「今日は女子から男子へチョコを渡す日だぞ」

「わかっている。だからチョコとは別に修先輩の本命を聞きたい。ここには特に許嫁制度とか見合いとかは無いんだろう」

 そんな事を聞かれても、何せ俺自身わかっていない状態なのだ。
 どう返答すればいいだろう。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

帰って来た勇者、現代の世界を引っ掻きまわす

黄昏人
ファンタジー
ハヤトは15歳、中学3年生の時に異世界に召喚され、7年の苦労の後、22歳にて魔族と魔王を滅ぼして日本に帰還した。帰還の際には、莫大な財宝を持たされ、さらに身につけた魔法を始めとする能力も保持できたが、マナの濃度の低い地球における能力は限定的なものであった。しかし、それでも圧倒的な体力と戦闘能力、限定的とは言え魔法能力は現代日本を、いや世界を大きく動かすのであった。 4年前に書いたものをリライトして載せてみます。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

凡人がおまけ召喚されてしまった件

根鳥 泰造
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。  仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。  それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。  異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。  最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。  だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。  祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

ブラックギルドマスターへ、社畜以下の道具として扱ってくれてあざーす!お陰で転職した俺は初日にSランクハンターに成り上がりました!

仁徳
ファンタジー
あらすじ リュシアン・プライムはブラックハンターギルドの一員だった。 彼はギルドマスターやギルド仲間から、常人ではこなせない量の依頼を押し付けられていたが、夜遅くまで働くことで全ての依頼を一日で終わらせていた。 ある日、リュシアンは仲間の罠に嵌められ、依頼を終わらせることができなかった。その一度の失敗をきっかけに、ギルドマスターから無能ハンターの烙印を押され、クビになる。 途方に暮れていると、モンスターに襲われている女性を彼は見つけてしまう。 ハンターとして襲われている人を見過ごせないリュシアンは、モンスターから女性を守った。 彼は助けた女性が、隣町にあるハンターギルドのギルドマスターであることを知る。 リュシアンの才能に目をつけたギルドマスターは、彼をスカウトした。 一方ブラックギルドでは、リュシアンがいないことで依頼達成の効率が悪くなり、依頼は溜まっていく一方だった。ついにブラックギルドは町の住民たちからのクレームなどが殺到して町民たちから見放されることになる。 そんな彼らに反してリュシアンは新しい職場、新しい仲間と出会い、ブッラックギルドの経験を活かして最速でギルドランキング一位を獲得し、ギルドマスターや町の住民たちから一目置かれるようになった。 これはブラックな環境で働いていた主人公が一人の女性を助けたことがきっかけで人生が一変し、ホワイトなギルド環境で最強、無双、ときどきスローライフをしていく物語!

性転のへきれき

廣瀬純一
ファンタジー
高校生の男女の入れ替わり

処理中です...