98 / 202
第20章 世を思ふゆえに物思ふ身は
97 予見できた結果とその後始末
しおりを挟む
端の2本が倒れた。
ただ居合家は笑みを浮かべている。
カメラが近寄って結果を確認。7本全てが見事に切れていた。
居合家は刀を収めてマイクを持つ。
「これ以上の試し切りは必要ない。何と呼ばれようとこの刀は本物だ」
俺は彼に軽く頭を下げる。
彼の技に、最大限の敬意を込めて。
そして今度は自称刀工氏の刀の試し切りに入る。
まずは竹なし1畳巻からだ。
先程と同じようにあっさりと畳表は2つになる。
だが、居合家の顔は浮かない。
彼はマイクを取る。
「失礼、この刀だがこれ以上の試し切りは私はしたくない」
例の刀工が喚くのが一段落するまで、居合家は辛抱強く待つ。
「何故消極的になるかと言うと、この刀は切った瞬間の響きに濁りがあるように感じるからだ。何度も使うかあまり固いものを切ると、刃体が折れる危険性がある。 それでも宜しければ竹入り1畳巻きで先程と同じように試させて頂く。それでよろしいか」
再び刀工が喚くのを、了承と取ったのだろう。
「それでは試し切りをさせていただく。ただカメラは先程の刀を使った時と同じ配置で、そして人は出来るだけ離れていて欲しい」
その意味がわかったのだろう。見物人がわっと距離を取る。
喚き散らしている刀工を無視し、居合家が構える。
大きな構えからの強烈な斬撃。
金属質の響きを残して倒れる畳表。
折れた刀と地面で回転した刃先。
「私の腕とこの刀では、残念ながらここまでだ」
それだけ言って他は一切弁解せす、彼は自分の席に戻る。
そして喚いている刀工氏を無視したまま、ビデオ解析が始まった。
「まずは両方の刀の畳表1畳巻きの時のモーションを半透明に重ねてみましたが、見事ですね。全く揺らぎ無く同一の速さで同一の動きをしています」
「ならば問題は7本切りの方ですね」
こちらも半透明に重ねて、動きを検証する。
「こちらの刃が1本めの中央を過ぎた時点ですね、ここで既に畳表の動きと刃先の動きの違いが出ています。手元から畳表手前の刀は同一位置ですから、ここで刀本体に異常が生じたと考えられます」
「それでは別方向のカメラでも検証してみましょう」
どうせどう検証しても同じだ。
俺には刀が折れた原因がわかっている。
当然解説をしている住吉教授も、わかっているだろう。
紙とか藁とかわかりやすいものの斬れ味を良くするためだろう。
刃先に使う硬くて折れやすい鋼を多く使い過ぎている。
確かに研いだ時の見た目も良く簡単な物は良く切れるようになる。
しかしその分折れやすい。
しかも素延べと火造りの時の温度調整に失敗している。
それぞれの鋼の接合面の一部に、泡状になった部分が内部に出来てしまっているのだ。
叩いて磨いて表面上は誤魔化してあるけれど。
実はこのあたり、工学部住吉教授が事前に解説しかけていたのだ。
当の刀工氏は喚いていて聞いていなかったようだが。
なお例の刀工氏は、会場から姿を消している。
流石に見苦しいと、来賓として招いた日本刀関連の協会のお偉方から一喝どころでない説教があったのだ。
という訳で、そろそろ色んな意味で頃合いだ。
最後にという形で俺にマイクが回ってきた。
さあ、片付けよう。
「さて、本日色々試して頂いたのですが、これは決して従来の日本刀とこの魔法特区で作った日本刀の優劣という問題ではありません。何処で作っても質の良い物はあるし、そうでない物もある。それ以上でもそれ以下でもありません。加えて伝統的な日本刀の製法は、ここで使っているような魔法技術も科学技術も使用せず、それでいてここの刀と同等以上の強度なり実用性なりを持っている。それは周知の通りであります。ここの刀も日本刀の伝統的な製法なりその結果として残っている名刀なりを持てる技術を総動員して分析し解析して作り上げたものです。まずは伝統的な日本刀あっての物だという事をどうぞ理解していただきたい」
この辺は持ちつ持たれつよいう奴だ。
此処から追い出された馬鹿にはわからないだろうが、この世界にはそれなりの礼儀と作法がある。
あと有害な老害がいなくなったから、これも話してしまおう。
「そして最後に。お恥ずかしい話ですが、確かに工房の責任者は私で製法を開発したのも私。ですが本日お目にかけた刀は私の作品ではありません。工房には2人の後輩がおりましてどちらも私より腕がいい。なので刀に関しては後輩に任せきりになっております。下手な先輩より上手な後輩が作った方がよっぽどいいものに仕上がりますし使っていて安心できますから。という訳で伝統的な日本刀の技術に対する最大限のリスペクトと先輩としての恥ずかしい事実をもって、私の話は終わりにしたいと思います」
我ながら良く口が回るなと思う。
でもまだスイッチが入った状態なので仕方ない。
会場に軽く一礼して、俺は自分の椅子に戻る。
最後に来賓の誰かからありがたい言葉を頂いて、拍手とともにイベントは終了。
そして俺のスイッチが切れた。
途端に強烈な自己嫌悪が襲ってくる。
最後の力を振り絞って簡易潜航艇に駆け乗り、一気に上昇して現場を離脱。
ただ居合家は笑みを浮かべている。
カメラが近寄って結果を確認。7本全てが見事に切れていた。
居合家は刀を収めてマイクを持つ。
「これ以上の試し切りは必要ない。何と呼ばれようとこの刀は本物だ」
俺は彼に軽く頭を下げる。
彼の技に、最大限の敬意を込めて。
そして今度は自称刀工氏の刀の試し切りに入る。
まずは竹なし1畳巻からだ。
先程と同じようにあっさりと畳表は2つになる。
だが、居合家の顔は浮かない。
彼はマイクを取る。
「失礼、この刀だがこれ以上の試し切りは私はしたくない」
例の刀工が喚くのが一段落するまで、居合家は辛抱強く待つ。
「何故消極的になるかと言うと、この刀は切った瞬間の響きに濁りがあるように感じるからだ。何度も使うかあまり固いものを切ると、刃体が折れる危険性がある。 それでも宜しければ竹入り1畳巻きで先程と同じように試させて頂く。それでよろしいか」
再び刀工が喚くのを、了承と取ったのだろう。
「それでは試し切りをさせていただく。ただカメラは先程の刀を使った時と同じ配置で、そして人は出来るだけ離れていて欲しい」
その意味がわかったのだろう。見物人がわっと距離を取る。
喚き散らしている刀工を無視し、居合家が構える。
大きな構えからの強烈な斬撃。
金属質の響きを残して倒れる畳表。
折れた刀と地面で回転した刃先。
「私の腕とこの刀では、残念ながらここまでだ」
それだけ言って他は一切弁解せす、彼は自分の席に戻る。
そして喚いている刀工氏を無視したまま、ビデオ解析が始まった。
「まずは両方の刀の畳表1畳巻きの時のモーションを半透明に重ねてみましたが、見事ですね。全く揺らぎ無く同一の速さで同一の動きをしています」
「ならば問題は7本切りの方ですね」
こちらも半透明に重ねて、動きを検証する。
「こちらの刃が1本めの中央を過ぎた時点ですね、ここで既に畳表の動きと刃先の動きの違いが出ています。手元から畳表手前の刀は同一位置ですから、ここで刀本体に異常が生じたと考えられます」
「それでは別方向のカメラでも検証してみましょう」
どうせどう検証しても同じだ。
俺には刀が折れた原因がわかっている。
当然解説をしている住吉教授も、わかっているだろう。
紙とか藁とかわかりやすいものの斬れ味を良くするためだろう。
刃先に使う硬くて折れやすい鋼を多く使い過ぎている。
確かに研いだ時の見た目も良く簡単な物は良く切れるようになる。
しかしその分折れやすい。
しかも素延べと火造りの時の温度調整に失敗している。
それぞれの鋼の接合面の一部に、泡状になった部分が内部に出来てしまっているのだ。
叩いて磨いて表面上は誤魔化してあるけれど。
実はこのあたり、工学部住吉教授が事前に解説しかけていたのだ。
当の刀工氏は喚いていて聞いていなかったようだが。
なお例の刀工氏は、会場から姿を消している。
流石に見苦しいと、来賓として招いた日本刀関連の協会のお偉方から一喝どころでない説教があったのだ。
という訳で、そろそろ色んな意味で頃合いだ。
最後にという形で俺にマイクが回ってきた。
さあ、片付けよう。
「さて、本日色々試して頂いたのですが、これは決して従来の日本刀とこの魔法特区で作った日本刀の優劣という問題ではありません。何処で作っても質の良い物はあるし、そうでない物もある。それ以上でもそれ以下でもありません。加えて伝統的な日本刀の製法は、ここで使っているような魔法技術も科学技術も使用せず、それでいてここの刀と同等以上の強度なり実用性なりを持っている。それは周知の通りであります。ここの刀も日本刀の伝統的な製法なりその結果として残っている名刀なりを持てる技術を総動員して分析し解析して作り上げたものです。まずは伝統的な日本刀あっての物だという事をどうぞ理解していただきたい」
この辺は持ちつ持たれつよいう奴だ。
此処から追い出された馬鹿にはわからないだろうが、この世界にはそれなりの礼儀と作法がある。
あと有害な老害がいなくなったから、これも話してしまおう。
「そして最後に。お恥ずかしい話ですが、確かに工房の責任者は私で製法を開発したのも私。ですが本日お目にかけた刀は私の作品ではありません。工房には2人の後輩がおりましてどちらも私より腕がいい。なので刀に関しては後輩に任せきりになっております。下手な先輩より上手な後輩が作った方がよっぽどいいものに仕上がりますし使っていて安心できますから。という訳で伝統的な日本刀の技術に対する最大限のリスペクトと先輩としての恥ずかしい事実をもって、私の話は終わりにしたいと思います」
我ながら良く口が回るなと思う。
でもまだスイッチが入った状態なので仕方ない。
会場に軽く一礼して、俺は自分の椅子に戻る。
最後に来賓の誰かからありがたい言葉を頂いて、拍手とともにイベントは終了。
そして俺のスイッチが切れた。
途端に強烈な自己嫌悪が襲ってくる。
最後の力を振り絞って簡易潜航艇に駆け乗り、一気に上昇して現場を離脱。
25
お気に入りに追加
48
あなたにおすすめの小説
Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!
仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。
しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。
そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。
一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった!
これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!
無限に進化を続けて最強に至る
お寿司食べたい
ファンタジー
突然、居眠り運転をしているトラックに轢かれて異世界に転生した春風 宝。そこで女神からもらった特典は「倒したモンスターの力を奪って無限に強くなる」だった。
※よくある転生ものです。良ければ読んでください。 不定期更新 初作 小説家になろうでも投稿してます。 文章力がないので悪しからず。優しくアドバイスしてください。
改稿したので、しばらくしたら消します
お花畑な母親が正当な跡取りである兄を差し置いて俺を跡取りにしようとしている。誰か助けて……
karon
ファンタジー
我が家にはおまけがいる。それは俺の兄、しかし兄はすべてに置いて俺に勝っており、俺は凡人以下。兄を差し置いて俺が跡取りになったら俺は詰む。何とかこの状況から逃げ出したい。
凡人がおまけ召喚されてしまった件
根鳥 泰造
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。
仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。
それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。
異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。
最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。
だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。
祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。
〈完結〉この女を家に入れたことが父にとっての致命傷でした。
江戸川ばた散歩
ファンタジー
「私」アリサは父の後妻の言葉により、家を追い出されることとなる。
だがそれは待ち望んでいた日がやってきたでもあった。横領の罪で連座蟄居されられていた祖父の復活する日だった。
十年前、八歳の時からアリサは父と後妻により使用人として扱われてきた。
ところが自分の代わりに可愛がられてきたはずの異母妹ミュゼットまでもが、義母によって使用人に落とされてしまった。義母は自分の周囲に年頃の女が居ること自体が気に食わなかったのだ。
元々それぞれ自体は仲が悪い訳ではなかった二人は、お互い使用人の立場で二年間共に過ごすが、ミュゼットへの義母の仕打ちの酷さに、アリサは彼女を乳母のもとへ逃がす。
そして更に二年、とうとうその日が来た……
いきなり異世界って理不尽だ!
みーか
ファンタジー
三田 陽菜25歳。会社に行こうと家を出たら、足元が消えて、気付けば異世界へ。
自称神様の作った機械のシステムエラーで地球には帰れない。地球の物は何でも魔力と交換できるようにしてもらい、異世界で居心地良く暮らしていきます!
学園長からのお話です
ラララキヲ
ファンタジー
学園長の声が学園に響く。
『昨日、平民の女生徒の食べていたお菓子を高位貴族の令息5人が取り囲んで奪うという事がありました』
昨日ピンク髪の女生徒からクッキーを貰った自覚のある王太子とその側近4人は項垂れながらその声を聴いていた。
学園長の話はまだまだ続く……
◇テンプレ乙女ゲームになりそうな登場人物(しかし出てこない)
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇なろうにも上げています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる