機械オタクと魔女五人~魔法特区・婿島にて

於田縫紀

文字の大きさ
上 下
75 / 202
第17章 ゴールデンウィークは雨模様

75 梅雨の休みの過ごし方

しおりを挟む
 砂湯は結局、あきらめてもらった。
 時折強い風が吹くので、砂風呂を作っても砂が飛んでいってしまう。

 流れる風呂は、要望が多くて断れなかった。
 流れている風呂の中を歩くと、水圧で適度な運動にもなり美容にもいい。
 そんな根拠の薄い意見に、女性陣全員が毒されてしまったためである。

 ジェットバスも若干の出力増強をしておいた。
 これでもう最後だよな、露天風呂の改装。

 既に施設はこれだけ揃えている。
  ○ 樽湯(温度調整25度~44度)✕3
  ○ 水風呂(筐体は樽湯と同じ)
  ○ ミストサウナ(詰めれば4人用)
  ○ サウナ(詰めれば4人用)
  ○ 流れて歩けるお風呂(1周12メートル、深さ1.1メートル)
  ○ 寝湯(長さ1.9メートル幅4メートル)
  ○ ジェットバス
  ○ メインの浴槽
  ○ ぬる湯
  ○ 洗い場6人分
 
 大きさはともかく、浴槽の種類ではそこらのスーパー銭湯以上だろう。
 聟島には銭湯なんてないけれど。

 実際これ以上は、スペース的にも増やせない。
 屋上は風呂以外に、空飛ぶシリーズが着陸できる場所が必要だし。

 ゴールデンウィークは、天候的には全滅のようだ。
 今日は3日だが、天気も予報も雨。
 このまま8日日曜日まで降り続く予定だ。

 やることがないので、学生会の新旧役員どもは、保養所のようにこのマンションに入り浸っている。
 今はリビングで、奈津希先生によるエアロビ教室を実施中。
 軽快な音楽にあわせて、俺を除く全員が飛んだり跳ねたり運動中だ。

 幸か不幸かマンションの作りが良すぎて、ここまでしても下の階に影響はない。
 本マンション住民の奈津希さんが言うことだけに、そのとおりなのだろう。
 これで苦情でも入っていれば、少しは静かに暮らせたかもしれないが。

 リビングで流れていた音楽が終わる。

「はい午前の部はここまで。皆様お疲れ様でした」

 講師の奈津希先生の言葉とともに、人の流れは露天風呂の方へ。
 と思ったらルイス君がこっそり俺の部屋へ入って来た。

「匿ってくれ。この状況で外へ出たくない」

 何せ女子9名だものな。

「でも汗だくじゃないか。諦めれば」

「もう少し誤魔化して内風呂に入る。今は誰か身体を洗っているからまずい」

 外の洗い場は6人分しかないので、人数が多い時は内風呂の洗い場も使う。
 その内風呂組が露天風呂へ出たら、内風呂へ行く気だろう。
 その間の裸女が右往左往する時間は、俺の部屋にこもって逃げると。

 正しい判断だ。
 でも問題点が無いわけでもない。
 それは。

「ルイス君、このままじゃ風邪を引くぞ。風呂でさっぱり汗を流そうぜ」

 問題点とは、過保護な先輩とおせっかいな同級生の存在。
 彼女らの目を逃れきれなかったのが、ルイス君の敗因だ。

「わかった。自分で脱ぐから。後で合流するから」

 ルイス君は同級生2人と奈津希さんに剥かれつつ、露天風呂へ。
 俺はそんな彼を、ただ無言で見送る。

 ◇◇◇

 さて、このマンションの屋上は、もう一箇所存在する。
 俺達の部屋の反対側、田奈先生の部屋の屋上だ。

 そこには今までの学生の傑作・駄作・怪作を並べた整備庫があるらしい。
 通称『田奈コレクション』。

 そんな噂が事実である事を俺は知っている。
 この前泊まった時、窓から見たからだ。

 この話をすると、香緒里ちゃんと詩織ちゃんがのってきた。
 暇だし他に行く場所も無いので、俺は田奈先生に電話する。
 幸い田奈先生は快く見学をOKしてくれた。

 そして20分後、俺達は田奈邸の屋上に来ている。

「これは凄いね。天候シールドかな」

 屋根も壁も無いのに、不思議と屋上には雨粒ひとつ落ちていないし、風も吹き込んでこない。

「まあその辺は長年の技だな」

 にやりと笑う田奈先生。
 しかし。

「永続魔法、それも水分を99.9%以上含む30g以内の物質を弾き飛ばす、魔法をかけてありますね。風は一定以上の速さの移動を阻止。今度うちの屋上も真似してみます」
 付与魔法の使い手である香緒里ちゃんが解析してしまった。
 しょぼんとする田奈先生。

「でもこの工作機器は凄いですね。魔法仕様の最新型だ」

「ふっふっふっ、何せ開発者は私自身だからな。メーカに頼んで常に最新型をここに置いている」

「つまり課題作成の際に間に合わなければ、ここの機械も使える訳なのです」

 にやりと笑う詩織ちゃん。

「お前達は学生会の工房を使えるだろう。あそこの工作機器も高津や長津田が整備や改良をしているから、機能的にはこの最新型と変わらん筈だぞ」

「ばれていましたか」

「大体はな」

 お見通しなようだ。

「あ、私のもあるのですよ」

 詩織ちゃんは並んでいるコレクションの方を見る。
 詩織ちゃん作のSFP-01が置いてあった。

「代々の空飛ぶ課題の優秀作は、ほぼ置いてあるぞ」

 その言葉通り、香緒里ちゃんのスクーターも俺のヘリコプターもある。

「今年の本来の優秀作はどれですか」

「これだな」

 先生は華奢な感じの、プロペラがついた超小型飛行機を指した。

「これも魔法仕様だが、最小限の魔力で飛べるように出来ている。少しでも魔法が使える人間なら大体使用可能だな。飛ぶ際は10m程度の滑走距離が必要だが、着陸はほぼ無滑走で可能。長津田のヘリ程ではないが汎用性を重視した作りだ。部品もごく一般的な魔法部品を使っている」

 俺の審査魔法で確認してみる。
 確かにこれなら俺の魔法力でも充分飛ばせる。
 しかも各部の仕上がりがかなりいい。
 動力伝達部分も最小限で、ロスが少なく効率的だ。

「かなり設計慣れした作りですね。ここまで簡素かつ無駄の無い構造は見事です」

「これもパテントを取った。魔力が必要だから例のヘリ程ではないが、それでも結構売れ始めている」
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない

亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。 不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。 そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。 帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。 そして邂逅する謎の組織。 萌の物語が始まる。

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。 だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった 何故なら、彼は『転生者』だから… 今度は違う切り口からのアプローチ。 追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。 こうご期待。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

元勇者のデブ男が愛されハーレムを築くまで

あれい
ファンタジー
田代学はデブ男である。家族には冷たくされ、学校ではいじめを受けてきた。高校入学を前に一人暮らしをするが、高校に行くのが憂鬱だ。引っ越し初日、学は異世界に勇者召喚され、魔王と戦うことになる。そして7年後、学は無事、魔王討伐を成し遂げ、異世界から帰還することになる。だが、学を召喚した女神アイリスは元の世界ではなく、男女比が1:20のパラレルワールドへの帰還を勧めてきて……。

最遅で最強のレベルアップ~経験値1000分の1の大器晩成型探索者は勤続10年目10度目のレベルアップで覚醒しました!~

ある中管理職
ファンタジー
 勤続10年目10度目のレベルアップ。  人よりも貰える経験値が極端に少なく、年に1回程度しかレベルアップしない32歳の主人公宮下要は10年掛かりようやくレベル10に到達した。  すると、ハズレスキル【大器晩成】が覚醒。  なんと1回のレベルアップのステータス上昇が通常の1000倍に。  チートスキル【ステータス上昇1000】を得た宮下はこれをきっかけに、今まで出会う事すら想像してこなかったモンスターを討伐。  探索者としての知名度や地位を一気に上げ、勤めていた店は討伐したレアモンスターの肉と素材の販売で大繁盛。  万年Fランクの【永遠の新米おじさん】と言われた宮下の成り上がり劇が今幕を開ける。

処理中です...