73 / 202
第16章 新人歓迎! 新学期
73 トリップ中は見せられません
しおりを挟む
順調にバネ作業をこなして、時計を見ると5時ちょっと過ぎ。
「そろそろ学生会室へ戻るけれど、どうする」
「今いいところなのです。一段落着いたら行くのです」
確かに、今離れたら収拾がつかなくなるくらい、色んな形のパーツが溢れている。
「あまり無理するなよ」
そう声をかけて、俺と香緒里ちゃんは学生会室へ。
戻ってみると、役員と1年生2人の他に由香里姉も来ていた。
「あれ、どうしたんですか」
「現在の学生最強の見本として呼んだんだ」
そう、奈津希さん。
つまりルイス君の教材という訳か。
ルイス君も奈津希さんも、服がいかにも運動しましたよという感じに汚れたり伸びたりしている。
多分模擬戦を何度もやったのだろう。
「詩織ちゃんは」
「作業に夢中になっているんで置いてきた。一応鍵は持たせている」
「1人であの機械類を使っても問題ないですか」
「大丈夫だと思います。既に私より使いこなしている感じです」
「香緒里がそう言うんなら大丈夫だろ」
副会長の承認が下りた。
「何か皆さん、自由ですね」
ソフィーちゃんがそう感想を漏らす。
「まあ仕事が忙しい時以外は単なる仲良し集団だからな。みんな専門も趣味も違うし、やりたい事があればそっちが優先。まあ一緒に遊びにも行くし、お泊まり会なんかもやったりするけれど」
「だから本気で何か専門を追求したいなら、専門の研究会の方がいいかもしれません。同じ目的の人が多数いますから色々な気づきもあると思います」
風遊美さんが言うのは正論だ。
「でも攻撃魔法研究会も見たけれど、薊野先輩や宮崎台先輩程の凄さはなかった」
ルイス君の率直な感想。
「何故か知らないれすが、ここには学校最強の外れ者が集まっているれすから。前の学生会役員もそうれすし、今もそうれす。奈津希さんは攻撃魔法科4年筆頭れすし、風遊美さんも最高レベルの治癒魔法と最強レベルのある魔法を持っているれす。修さんも3年ですけれど物作りの評価は学校トップクラスれすし。香緒里は一番パテントで稼いでいる学生れすし、まあそんな感じれす」
「と、魔法特区最高のPVを誇るポータルサイト運営が言っているけれどな」
奈津希さんがそう言ってジェニーをフォローする。
「でもまあ、それは結果であってここの実績じゃない。ここはあくまで学生会の仕事をする仲良し集団さ。釣りもするし海水浴もするし合宿っぽいこともするけれど」
「という訳で他の研究会や部活も見た上で、色々考えるのがいいと思います」
「まあ来てくれたらうれしいれすけれど」
ジェニーがまとめたところで5時50分。
校舎を出なければならない時間だ。
「それでは今日はそろそろこの部屋を閉めますけれど、詩織さん遅いですね」
「荷物は全部工房に持っていったみたいだから、大丈夫だと思う」
「では帰りに寄ってみましょうか」
学生会室を片付け、撤収する。
そして全員で工房の方へ行ってみると。
「うひょひょひょひょー。いいーのですいいのですひひひひ」
奇声が聞こえた。
思わず俺達は顔を見合わせる。
何かを恐れつつ、そーっと工房の中を覗き込む。
そこには全力で稼働中の工作機械。
そして仕上がったアルミの部材に頬ずりして、恍惚とした表情を浮かべている変態がいた。
「これ、何かやばくないか」
奈津希さんすら引いている状態。
「まあ、大丈夫だとは思いますよ」
一応俺くらいは擁護してあげたいけれど、ちょっと辛いかな。
そんなこんなしているうちに、中から奇妙な歌が聞こえてきた。
これ以上不味い事態になる前に止めたほうがいいようだ。
「おーい詩織ちゃん、そろそろ終業時刻」
変化なし。なので直接近づく。
CAD画面を見ながら両手を振り上げて乗りに乗っている。
声をかけるのが正直ちょっと怖い状態だけれど。
「詩織ちゃん、そろそろ時間」
かなり近づいて言っているのだが変化なし。
完全にトリップ中のようだ。
「詩織ちゃん」
肩を軽く叩く。
おっと、フリーズした。
動きも声も全て止まる。
そしてほぼ3秒後。
「みーまーしーたーねー」
色々な効果線とか効果音とかついていそうな感じだ。
でもここで怯んではいけない。
「見た。全員で」
そう言ってシャッター方向を視線で示す。
詩織ちゃんはシャッター付近に並んだ影を確認。
またフリーズした。
「そろそろ終業時刻だから、整理して帰るぞ」
このままだと時間がかかりすぎるので、先に用件を言っておく。
「まあどうせ明日も使うんだろうから、電源落とすだけでいいけれど」
「え、明日も使っていいのですか」
生き返った。
「完成までは自由に使っていいって言ったろ。でも今日は終業時間だからもうセーブして電源落として」
「うー、うるうる」
そう言いながら詩織ちゃんは手早くデータをセーブしてシャットダウンをかける。
「じゃあ照明落とすからシャッター頼む」
「了解であります」
詩織ちゃんは足取り軽くシャッター方向へ。
◇◇◇
「いやあ、まさかトリップ中を皆様に見られるとは思わなかったのです。痛恨の極み! という奴なのですははははは」
何か話し方もすっかり砕けてしまっている。
「しかしどうやってトリップしていたんだ。パソコンはCAD画面のままだったし」
「脳内再生、動画付きなのです」
詩織ちゃんはきりっと断言。痛い、痛すぎる。
「いやあ、歌はいいですね。リリンの文化の極みですよ」
「そういう方向の歌じゃなかっただろ、見た限りは」
そういう台詞は鈴懸台先輩のおかげで学習済みだ。
それにエヴァ系で両手を振り上げて踊るようなノリの歌は多分無い。
「今日はナユタン星人な気分だったのです。ところで今日から当分の間、夕食含めマンション通っていいですか」
「毎日なら食事分位は出せよ」
「それは大丈夫なのです。カフェテリアより美味しいし露天風呂最高!なのです」
あ、こいつ余分な事言った。
「ロテンブロ、って何ですか」
ソフィーちゃんに気づかれた。
でも彼女はそんな単語は知らないらしい。
「ジャパニーズ、オールドスタイル、アウトドアバスですよ。今日だと月も見えて最高だと思うのです」
「面白そう。私もお邪魔でなければ行ってみていいでしょうか」
あーあ、1人増えてしまった。
「多少増えてもうちは構わないわよ」
家主の由香里姉もOKを出してしまう。
「ついでだからルイスも一緒に行こうです。皆で親交を深めるですよ」
「僕は今日、着替えもタオルも無いから」
お、ルイス、君はまともだ。
あとロテンブロもしくはフロの意味を理解している模様。
ひょっとしたら混浴というところまで……と思ったところで。
「タオルや着替え位は、修先輩に借りればいいのです。修先輩、いいですよね」
「あ、ああ」
余分な助け舟を詩織ちゃんが出した。
ここで駄目と言えないのが、俺の弱いところだ。
「そうね。私も今日はお邪魔しようかしら」
「なら人数分少し買い出していこうか」
風遊美さんも奈津希さんもOKとの事らしい。
いいのか、ここの風紀はこれで。
まあ問題は起こらないのだけれども。
「そろそろ学生会室へ戻るけれど、どうする」
「今いいところなのです。一段落着いたら行くのです」
確かに、今離れたら収拾がつかなくなるくらい、色んな形のパーツが溢れている。
「あまり無理するなよ」
そう声をかけて、俺と香緒里ちゃんは学生会室へ。
戻ってみると、役員と1年生2人の他に由香里姉も来ていた。
「あれ、どうしたんですか」
「現在の学生最強の見本として呼んだんだ」
そう、奈津希さん。
つまりルイス君の教材という訳か。
ルイス君も奈津希さんも、服がいかにも運動しましたよという感じに汚れたり伸びたりしている。
多分模擬戦を何度もやったのだろう。
「詩織ちゃんは」
「作業に夢中になっているんで置いてきた。一応鍵は持たせている」
「1人であの機械類を使っても問題ないですか」
「大丈夫だと思います。既に私より使いこなしている感じです」
「香緒里がそう言うんなら大丈夫だろ」
副会長の承認が下りた。
「何か皆さん、自由ですね」
ソフィーちゃんがそう感想を漏らす。
「まあ仕事が忙しい時以外は単なる仲良し集団だからな。みんな専門も趣味も違うし、やりたい事があればそっちが優先。まあ一緒に遊びにも行くし、お泊まり会なんかもやったりするけれど」
「だから本気で何か専門を追求したいなら、専門の研究会の方がいいかもしれません。同じ目的の人が多数いますから色々な気づきもあると思います」
風遊美さんが言うのは正論だ。
「でも攻撃魔法研究会も見たけれど、薊野先輩や宮崎台先輩程の凄さはなかった」
ルイス君の率直な感想。
「何故か知らないれすが、ここには学校最強の外れ者が集まっているれすから。前の学生会役員もそうれすし、今もそうれす。奈津希さんは攻撃魔法科4年筆頭れすし、風遊美さんも最高レベルの治癒魔法と最強レベルのある魔法を持っているれす。修さんも3年ですけれど物作りの評価は学校トップクラスれすし。香緒里は一番パテントで稼いでいる学生れすし、まあそんな感じれす」
「と、魔法特区最高のPVを誇るポータルサイト運営が言っているけれどな」
奈津希さんがそう言ってジェニーをフォローする。
「でもまあ、それは結果であってここの実績じゃない。ここはあくまで学生会の仕事をする仲良し集団さ。釣りもするし海水浴もするし合宿っぽいこともするけれど」
「という訳で他の研究会や部活も見た上で、色々考えるのがいいと思います」
「まあ来てくれたらうれしいれすけれど」
ジェニーがまとめたところで5時50分。
校舎を出なければならない時間だ。
「それでは今日はそろそろこの部屋を閉めますけれど、詩織さん遅いですね」
「荷物は全部工房に持っていったみたいだから、大丈夫だと思う」
「では帰りに寄ってみましょうか」
学生会室を片付け、撤収する。
そして全員で工房の方へ行ってみると。
「うひょひょひょひょー。いいーのですいいのですひひひひ」
奇声が聞こえた。
思わず俺達は顔を見合わせる。
何かを恐れつつ、そーっと工房の中を覗き込む。
そこには全力で稼働中の工作機械。
そして仕上がったアルミの部材に頬ずりして、恍惚とした表情を浮かべている変態がいた。
「これ、何かやばくないか」
奈津希さんすら引いている状態。
「まあ、大丈夫だとは思いますよ」
一応俺くらいは擁護してあげたいけれど、ちょっと辛いかな。
そんなこんなしているうちに、中から奇妙な歌が聞こえてきた。
これ以上不味い事態になる前に止めたほうがいいようだ。
「おーい詩織ちゃん、そろそろ終業時刻」
変化なし。なので直接近づく。
CAD画面を見ながら両手を振り上げて乗りに乗っている。
声をかけるのが正直ちょっと怖い状態だけれど。
「詩織ちゃん、そろそろ時間」
かなり近づいて言っているのだが変化なし。
完全にトリップ中のようだ。
「詩織ちゃん」
肩を軽く叩く。
おっと、フリーズした。
動きも声も全て止まる。
そしてほぼ3秒後。
「みーまーしーたーねー」
色々な効果線とか効果音とかついていそうな感じだ。
でもここで怯んではいけない。
「見た。全員で」
そう言ってシャッター方向を視線で示す。
詩織ちゃんはシャッター付近に並んだ影を確認。
またフリーズした。
「そろそろ終業時刻だから、整理して帰るぞ」
このままだと時間がかかりすぎるので、先に用件を言っておく。
「まあどうせ明日も使うんだろうから、電源落とすだけでいいけれど」
「え、明日も使っていいのですか」
生き返った。
「完成までは自由に使っていいって言ったろ。でも今日は終業時間だからもうセーブして電源落として」
「うー、うるうる」
そう言いながら詩織ちゃんは手早くデータをセーブしてシャットダウンをかける。
「じゃあ照明落とすからシャッター頼む」
「了解であります」
詩織ちゃんは足取り軽くシャッター方向へ。
◇◇◇
「いやあ、まさかトリップ中を皆様に見られるとは思わなかったのです。痛恨の極み! という奴なのですははははは」
何か話し方もすっかり砕けてしまっている。
「しかしどうやってトリップしていたんだ。パソコンはCAD画面のままだったし」
「脳内再生、動画付きなのです」
詩織ちゃんはきりっと断言。痛い、痛すぎる。
「いやあ、歌はいいですね。リリンの文化の極みですよ」
「そういう方向の歌じゃなかっただろ、見た限りは」
そういう台詞は鈴懸台先輩のおかげで学習済みだ。
それにエヴァ系で両手を振り上げて踊るようなノリの歌は多分無い。
「今日はナユタン星人な気分だったのです。ところで今日から当分の間、夕食含めマンション通っていいですか」
「毎日なら食事分位は出せよ」
「それは大丈夫なのです。カフェテリアより美味しいし露天風呂最高!なのです」
あ、こいつ余分な事言った。
「ロテンブロ、って何ですか」
ソフィーちゃんに気づかれた。
でも彼女はそんな単語は知らないらしい。
「ジャパニーズ、オールドスタイル、アウトドアバスですよ。今日だと月も見えて最高だと思うのです」
「面白そう。私もお邪魔でなければ行ってみていいでしょうか」
あーあ、1人増えてしまった。
「多少増えてもうちは構わないわよ」
家主の由香里姉もOKを出してしまう。
「ついでだからルイスも一緒に行こうです。皆で親交を深めるですよ」
「僕は今日、着替えもタオルも無いから」
お、ルイス、君はまともだ。
あとロテンブロもしくはフロの意味を理解している模様。
ひょっとしたら混浴というところまで……と思ったところで。
「タオルや着替え位は、修先輩に借りればいいのです。修先輩、いいですよね」
「あ、ああ」
余分な助け舟を詩織ちゃんが出した。
ここで駄目と言えないのが、俺の弱いところだ。
「そうね。私も今日はお邪魔しようかしら」
「なら人数分少し買い出していこうか」
風遊美さんも奈津希さんもOKとの事らしい。
いいのか、ここの風紀はこれで。
まあ問題は起こらないのだけれども。
30
お気に入りに追加
51
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!
仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。
しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。
そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。
一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった!
これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない
亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。
不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。
そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。
帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。
そして邂逅する謎の組織。
萌の物語が始まる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。
だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった
何故なら、彼は『転生者』だから…
今度は違う切り口からのアプローチ。
追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。
こうご期待。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
元勇者のデブ男が愛されハーレムを築くまで
あれい
ファンタジー
田代学はデブ男である。家族には冷たくされ、学校ではいじめを受けてきた。高校入学を前に一人暮らしをするが、高校に行くのが憂鬱だ。引っ越し初日、学は異世界に勇者召喚され、魔王と戦うことになる。そして7年後、学は無事、魔王討伐を成し遂げ、異世界から帰還することになる。だが、学を召喚した女神アイリスは元の世界ではなく、男女比が1:20のパラレルワールドへの帰還を勧めてきて……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
最遅で最強のレベルアップ~経験値1000分の1の大器晩成型探索者は勤続10年目10度目のレベルアップで覚醒しました!~
ある中管理職
ファンタジー
勤続10年目10度目のレベルアップ。
人よりも貰える経験値が極端に少なく、年に1回程度しかレベルアップしない32歳の主人公宮下要は10年掛かりようやくレベル10に到達した。
すると、ハズレスキル【大器晩成】が覚醒。
なんと1回のレベルアップのステータス上昇が通常の1000倍に。
チートスキル【ステータス上昇1000】を得た宮下はこれをきっかけに、今まで出会う事すら想像してこなかったモンスターを討伐。
探索者としての知名度や地位を一気に上げ、勤めていた店は討伐したレアモンスターの肉と素材の販売で大繁盛。
万年Fランクの【永遠の新米おじさん】と言われた宮下の成り上がり劇が今幕を開ける。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~
シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。
木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。
しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。
そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。
【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる