311 / 323
拾遺録4 帰りたい場所
19 南へ (教会騎士エルディッヒ視点)
しおりを挟む
「だからルディは、何も考えないで行ってこい」
「いや、教会騎士として、ナイケ教会の後始末をする必要があるだろう」
既に新聞等の報道で、僕が負けた事が広く報じられている。
しかし、教会内で僕を責める声はない。
それどころではない状態なのだ。
つい先程、ナイケ教会スティヴァレ本部に強制捜査が入った。
本部道場でも、つい先程から捜査がはじまっている。
というか、カイルはその捜査員に同行してきたのだ。
そして事情聴取と称して僕を第三応接室に連れ込んで、いきなりこんな事を言ったのだった。
「しばらく、概ね1週間から2週間くらい、カラバーラに行ってこい。試合中に掴んだ感覚が気になるだろう」
そう、捜査と全く関係ない事を。
確かに僕の本音としてはそうだ。
カイルが言った通り、カラバーラへと行きたい。
行って確かめたいのだ。あの審判で感じた感覚、周囲の全て、目では見えない部分まで感じる事が出来たあれが何かを。
僕がこの感覚を、今後も自由に使えるのかという事を。
できれば更に先、リディナさんが使った技についても知りたいところだ。
しかし僕はナイケ教会の教会騎士。
実権はほとんど何もないけれど、それでもナイケ教会幹部の一人だ。
教会のしでかした事の責任をとるとともに、捜査に協力したり、後始末や立て直しをする必要がある。
そう、思ったのだが……
「掴みかけた何かを確実にしておきたいだろ。だったら今の感覚を忘れないうちに行ってこい。本部道場と道場組織、そして門下生については、取り敢えず俺と国と、そして冒険者ギルドで何とかしておく。教団騎士から事情聴取中とか、施設の監査中だとか称してさ」
「どういう事だ。まさか……」
今回の審判が始まる前に、全て仕組まれていたのだろうか。
確かにナイケ教会はここ数年、暴走しかけていた。
教育側から権力を掴もうとしていたのだ。
なら国が、そういった動きを止めようとするのも当然だろう。
そして今回の審判が、ちょうどいい機会だと判断した。
そういう事なら……
カイルはふっと、苦笑に見える表情を浮かべた。
「俺も何がどう動いているのか、半分もわかっちゃいない。ただ教団が何をしてようと、ルディが問題あるような事をやっていない事はわかっている。更に言えば今の動きで、今後、教会騎士をやめさせようとか、ナイケ教会そのものを無くそうとかいう事にはならないのも保証する。教会道場の存続も含めてさ……」
数十分の話し合いの後。
僕は何やかんやで丸め込まれ、カイルに言われた通り身の回りの物をまとめて、道場の外に出る。
中庭の駐馬場の石畳まで歩いたところで、カイルは誰もいない方向に向かって話しかけた。
「サリア、それじゃ頼む」
「わかりました」
前庭の、何もない場所にふっと人影が出現した。
金髪、いや薄い茶色の髪を後ろで束ねた、小柄な若い女性だ。
カイルの知り合いでサリアという名前なら、思い当たる人がいる。
カイルと同じ冒険者パーティ、迷宮消去者の一人。虚人指揮者のサリア。
名前と活躍は聞いたことがあるけれど、会うのは初めてだ。
カイルより更に若く小柄だけれど、確かに何か強そうな気配を感じる。
「サリアのゴーレム車なら、カラバーラに半日かからずに着く。その間に空属性の魔法、具体的には偵察魔法や移動魔法について基本的な事を聞いておけ。それがルディが掴みかけた感覚の正体だ。俺の仲間ではサリアが一番空属性に詳しい」
ちょっと待って欲しい。
「このまま外に出て、大丈夫なのか」
道場も捜査中の筈だ。勝手に出ていいのだろうか。
それにカイルがその辺の許可を取っていたとしても、敷地の外には報道陣がいる筈だ。
簡単に外に出て大丈夫だとは、僕には思えない。
「心配ない。国の方は了解済みだ。外の報道陣についても心配いらない。リディナ先生の移動と同じさ。高速移動魔法を連続で使えば、門も外の報道陣もすっ飛ばして先に行ける。そのままカラバーラまで飛ばせば半日もあれば着く」
カイルの言葉に唖然としていると、サリアさんが口を開く。
「半日は見込みすぎかと。三時間程度あれば充分です」
……確かカラバーラは南の外れで、ネイプルより更にずっと遠い。
そのネイプルだって、通常の馬車なら二日かかる距離の筈だ。
「悪い。俺とサリアの移動魔法の差を忘れていた」
つまり得意ではないと言っているカイルでも、半日あればカラバーラまで行けるという事なのだろう。
僕の常識が色々と崩れていく中で、カイルは更に言葉を続ける。
「カラバーラの方は、ミメイ先生とカレン団長に連絡済みだ。騎士団道場できっちり自分の実力と向き合ってくれ。先生達にもカラバーラに戻り次第、道場に行くように頼んである。という事でサリア、頼む。何ならそのまま道場で相手してくれてもいい」
「わかりました」
サリアさんはそう言うと、腰につけたポーチに手をやった。
何もなかった石畳の上に、馬車と馬が出現する。いや、馬ではなくゴーレムだ。
「それでは行きましょうか。ついでに道中、必要な魔法の話でも致しましょう」
常識状況その他がよくわからない状態だ。
それでもカイルが言う事だから、信頼していいだろう。
だから僕は覚悟をきめて、サリアさんに頭を下げる。
「わかりました。よろしくお願いします」
「いや、教会騎士として、ナイケ教会の後始末をする必要があるだろう」
既に新聞等の報道で、僕が負けた事が広く報じられている。
しかし、教会内で僕を責める声はない。
それどころではない状態なのだ。
つい先程、ナイケ教会スティヴァレ本部に強制捜査が入った。
本部道場でも、つい先程から捜査がはじまっている。
というか、カイルはその捜査員に同行してきたのだ。
そして事情聴取と称して僕を第三応接室に連れ込んで、いきなりこんな事を言ったのだった。
「しばらく、概ね1週間から2週間くらい、カラバーラに行ってこい。試合中に掴んだ感覚が気になるだろう」
そう、捜査と全く関係ない事を。
確かに僕の本音としてはそうだ。
カイルが言った通り、カラバーラへと行きたい。
行って確かめたいのだ。あの審判で感じた感覚、周囲の全て、目では見えない部分まで感じる事が出来たあれが何かを。
僕がこの感覚を、今後も自由に使えるのかという事を。
できれば更に先、リディナさんが使った技についても知りたいところだ。
しかし僕はナイケ教会の教会騎士。
実権はほとんど何もないけれど、それでもナイケ教会幹部の一人だ。
教会のしでかした事の責任をとるとともに、捜査に協力したり、後始末や立て直しをする必要がある。
そう、思ったのだが……
「掴みかけた何かを確実にしておきたいだろ。だったら今の感覚を忘れないうちに行ってこい。本部道場と道場組織、そして門下生については、取り敢えず俺と国と、そして冒険者ギルドで何とかしておく。教団騎士から事情聴取中とか、施設の監査中だとか称してさ」
「どういう事だ。まさか……」
今回の審判が始まる前に、全て仕組まれていたのだろうか。
確かにナイケ教会はここ数年、暴走しかけていた。
教育側から権力を掴もうとしていたのだ。
なら国が、そういった動きを止めようとするのも当然だろう。
そして今回の審判が、ちょうどいい機会だと判断した。
そういう事なら……
カイルはふっと、苦笑に見える表情を浮かべた。
「俺も何がどう動いているのか、半分もわかっちゃいない。ただ教団が何をしてようと、ルディが問題あるような事をやっていない事はわかっている。更に言えば今の動きで、今後、教会騎士をやめさせようとか、ナイケ教会そのものを無くそうとかいう事にはならないのも保証する。教会道場の存続も含めてさ……」
数十分の話し合いの後。
僕は何やかんやで丸め込まれ、カイルに言われた通り身の回りの物をまとめて、道場の外に出る。
中庭の駐馬場の石畳まで歩いたところで、カイルは誰もいない方向に向かって話しかけた。
「サリア、それじゃ頼む」
「わかりました」
前庭の、何もない場所にふっと人影が出現した。
金髪、いや薄い茶色の髪を後ろで束ねた、小柄な若い女性だ。
カイルの知り合いでサリアという名前なら、思い当たる人がいる。
カイルと同じ冒険者パーティ、迷宮消去者の一人。虚人指揮者のサリア。
名前と活躍は聞いたことがあるけれど、会うのは初めてだ。
カイルより更に若く小柄だけれど、確かに何か強そうな気配を感じる。
「サリアのゴーレム車なら、カラバーラに半日かからずに着く。その間に空属性の魔法、具体的には偵察魔法や移動魔法について基本的な事を聞いておけ。それがルディが掴みかけた感覚の正体だ。俺の仲間ではサリアが一番空属性に詳しい」
ちょっと待って欲しい。
「このまま外に出て、大丈夫なのか」
道場も捜査中の筈だ。勝手に出ていいのだろうか。
それにカイルがその辺の許可を取っていたとしても、敷地の外には報道陣がいる筈だ。
簡単に外に出て大丈夫だとは、僕には思えない。
「心配ない。国の方は了解済みだ。外の報道陣についても心配いらない。リディナ先生の移動と同じさ。高速移動魔法を連続で使えば、門も外の報道陣もすっ飛ばして先に行ける。そのままカラバーラまで飛ばせば半日もあれば着く」
カイルの言葉に唖然としていると、サリアさんが口を開く。
「半日は見込みすぎかと。三時間程度あれば充分です」
……確かカラバーラは南の外れで、ネイプルより更にずっと遠い。
そのネイプルだって、通常の馬車なら二日かかる距離の筈だ。
「悪い。俺とサリアの移動魔法の差を忘れていた」
つまり得意ではないと言っているカイルでも、半日あればカラバーラまで行けるという事なのだろう。
僕の常識が色々と崩れていく中で、カイルは更に言葉を続ける。
「カラバーラの方は、ミメイ先生とカレン団長に連絡済みだ。騎士団道場できっちり自分の実力と向き合ってくれ。先生達にもカラバーラに戻り次第、道場に行くように頼んである。という事でサリア、頼む。何ならそのまま道場で相手してくれてもいい」
「わかりました」
サリアさんはそう言うと、腰につけたポーチに手をやった。
何もなかった石畳の上に、馬車と馬が出現する。いや、馬ではなくゴーレムだ。
「それでは行きましょうか。ついでに道中、必要な魔法の話でも致しましょう」
常識状況その他がよくわからない状態だ。
それでもカイルが言う事だから、信頼していいだろう。
だから僕は覚悟をきめて、サリアさんに頭を下げる。
「わかりました。よろしくお願いします」
580
お気に入りに追加
2,941
あなたにおすすめの小説
S級騎士の俺が精鋭部隊の隊長に任命されたが、部下がみんな年上のS級女騎士だった
ミズノみすぎ
ファンタジー
「黒騎士ゼクード・フォルス。君を竜狩り精鋭部隊【ドラゴンキラー隊】の隊長に任命する」
15歳の春。
念願のS級騎士になった俺は、いきなり国王様からそんな命令を下された。
「隊長とか面倒くさいんですけど」
S級騎士はモテるって聞いたからなったけど、隊長とかそんな重いポジションは……
「部下は美女揃いだぞ?」
「やらせていただきます!」
こうして俺は仕方なく隊長となった。
渡された部隊名簿を見ると隊員は俺を含めた女騎士3人の計4人構成となっていた。
女騎士二人は17歳。
もう一人の女騎士は19歳(俺の担任の先生)。
「あの……みんな年上なんですが」
「だが美人揃いだぞ?」
「がんばります!」
とは言ったものの。
俺のような若輩者の部下にされて、彼女たちに文句はないのだろうか?
と思っていた翌日の朝。
実家の玄関を部下となる女騎士が叩いてきた!
★のマークがついた話数にはイラストや4コマなどが後書きに記載されています。
※2023年11月25日に書籍が発売!
イラストレーターはiltusa先生です!
※コミカライズも進行中!
あなたは異世界に行ったら何をします?~良いことしてポイント稼いで気ままに生きていこう~
深楽朱夜
ファンタジー
13人の神がいる異世界《アタラクシア》にこの世界を治癒する為の魔術、異界人召喚によって呼ばれた主人公
じゃ、この世界を治せばいいの?そうじゃない、この魔法そのものが治療なので後は好きに生きていって下さい
…この世界でも生きていける術は用意している
責任はとります、《アタラクシア》に来てくれてありがとう
という訳で異世界暮らし始めちゃいます?
※誤字 脱字 矛盾 作者承知の上です 寛容な心で読んで頂けると幸いです
※表紙イラストはAIイラスト自動作成で作っています
最遅で最強のレベルアップ~経験値1000分の1の大器晩成型探索者は勤続10年目10度目のレベルアップで覚醒しました!~
ある中管理職
ファンタジー
勤続10年目10度目のレベルアップ。
人よりも貰える経験値が極端に少なく、年に1回程度しかレベルアップしない32歳の主人公宮下要は10年掛かりようやくレベル10に到達した。
すると、ハズレスキル【大器晩成】が覚醒。
なんと1回のレベルアップのステータス上昇が通常の1000倍に。
チートスキル【ステータス上昇1000】を得た宮下はこれをきっかけに、今まで出会う事すら想像してこなかったモンスターを討伐。
探索者としての知名度や地位を一気に上げ、勤めていた店は討伐したレアモンスターの肉と素材の販売で大繁盛。
万年Fランクの【永遠の新米おじさん】と言われた宮下の成り上がり劇が今幕を開ける。
劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?
はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、
強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。
母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、
その少年に、突然の困難が立ちはだかる。
理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。
一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。
それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。
そんな少年の物語。
異世界召喚に条件を付けたのに、女神様に呼ばれた
りゅう
ファンタジー
異世界召喚。サラリーマンだって、そんな空想をする。
いや、さすがに大人なので空想する内容も大人だ。少年の心が残っていても、現実社会でもまれた人間はまた別の空想をするのだ。
その日の神岡龍二も、日々の生活から離れ異世界を想像して遊んでいるだけのハズだった。そこには何の問題もないハズだった。だが、そんなお気楽な日々は、この日が最後となってしまった。
5歳で前世の記憶が混入してきた --スキルや知識を手に入れましたが、なんで中身入ってるんですか?--
ばふぉりん
ファンタジー
「啞"?!@#&〆々☆¥$€%????」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
五歳の誕生日を迎えた男の子は家族から捨てられた。理由は
「お前は我が家の恥だ!占星の儀で訳の分からないスキルを貰って、しかも使い方がわからない?これ以上お前を育てる義務も義理もないわ!」
この世界では五歳の誕生日に教会で『占星の儀』というスキルを授かることができ、そのスキルによってその後の人生が決まるといっても過言では無い。
剣聖 聖女 影朧といった上位スキルから、剣士 闘士 弓手といった一般的なスキル、そして家事 農耕 牧畜といったもうそれスキルじゃないよね?といったものまで。
そんな中、この五歳児が得たスキルは
□□□□
もはや文字ですら無かった
~~~~~~~~~~~~~~~~~
本文中に顔文字を使用しますので、できれば横読み推奨します。
本作中のいかなる個人・団体名は実在するものとは一切関係ありません。
異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。
没落した貴族家に拾われたので恩返しで復興させます
六山葵
ファンタジー
生まれて間も無く、山の中に捨てられていた赤子レオン・ハートフィリア。
彼を拾ったのは没落して平民になった貴族達だった。
優しい両親に育てられ、可愛い弟と共にすくすくと成長したレオンは不思議な夢を見るようになる。
それは過去の記憶なのか、あるいは前世の記憶か。
その夢のおかげで魔法を学んだレオンは愛する両親を再び貴族にするために魔法学院で魔法を学ぶことを決意した。
しかし、学院でレオンを待っていたのは酷い平民差別。そしてそこにレオンの夢の謎も交わって、彼の運命は大きく変わっていくことになるのだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。