172 / 279
第32章 のんびりした生活の後に
第257話 私の作戦
しおりを挟む
「ごめんね。困るよね、こんな事を言われても」
リディナはそう言って、少なくとも言葉は落ち着いた調子で続ける。
「本当はわかっているの。フミノは絶対見過ごせないんだろうなって。誰かが不幸になると感じたくない、感じたまま放っておくのを許せないんだろうって。
だから今のは私の我が儘、気にしないで」
いや違う。そう思うけれど、やはりどう返答していいかわからない。でも言わなければ伝わらない。
実は伝わっているかもしれない。リディナには私の考えている事は見え見えのようだから。
それでも言葉に出して言わなければならない気がする。
仕方ない。私はうまく言葉にならないまま、口を開くことにする。
「リディナの言っている事は理解出来る。ありがたいとも、嬉しいとも思うし、だからこそ申し訳ないと思う。リディナに謝りたいけれどどう謝ればいいのかわからない。
私は今夜、シンプローンに向けて旅立つ。依頼は受けずに直行する。そうしようと思っている事はもうリディナもわかっていると思う。
リディナがさっき言ったように見ていられないから。善とか正義とか愛とかそんな理由じゃない。むしろマイナス方向、呪いのようなもの。
だから私自身、止める事が出来ない。行かなければ私の何かが壊れてしまう。そんな気がするから」
ちらっとリディナの方を見る。私の方を見て、頷きながら聞いてくれている。
だから私は続ける。うまく結論がまとまらないけれど、思っている事をできるだけ正直に伝えようと必死に文章を考えながら。
「それでもリディナがさっきのように言ってくれた事は嬉しいし、感謝したい。シンプローンへ行く事と矛盾している。けれどそう感じるし間違いなくそう思う。そう思っている。
だから出る前に約束する。必ず此処へ帰ってくる。私が帰る場所は此処しかないから。だから絶対此処に帰ってくる。
それくらいしか今は約束できない、だけど……」
言っていて自分でもどうかと思う。これでは説得力が無いなと。
ならどうしようか。しかし今の私が出来る事ってそんなあやふやな約束しか無いのだ。
わからない。言葉が続かない。
ふっとリディナが笑みを浮かべた。苦笑というか、仕方ないなという感じの笑みだ。
「まあフミノの言う事だから信じるね。他人以上に危険な事をしても毎回ちゃんと帰ってきてくれているし。今回は黙って出ないだけ、いつもよりましかな。
ただ今回は現場で倒れるとかボロボロで搬送されてくるってのは無しだよ。遠いし山のなかだし、此処から迎えに行けないから」
確かにそのあたり前科が結構あるような……
でもまあここは約束しておこう。
「わかった。気をつける」
「それじゃ出かける準備をしておこうか。さしあたってはご飯かな。フミノは放っておくと食べ忘れるから。出ているあいだはちゃんと3食食べること。
あとはゴーレムはどうする? ライ君とWシリーズは勿論だけれど、バーボン君やTシリーズは?」
正直ほっとする。こういった事なら答えられるし台詞も浮かぶから。
「バーボン君とTシリーズは置いていく。メンテナンスはサリアに任せれば大丈夫。サリアが無理となったら、申し訳ないけれど冒険者ギルド経由の指名依頼でミメイさんにメンテを頼みたい」
「依頼の必要は無い。フミノがいない間、毎日一度はここへ顔を出すようにする。表向きフミノの捜索扱いで」
「ありがとう」
ミメイさんが立ち寄ってくれるなら安心だ。
「でもバーボン君やTシリーズ無しでも大丈夫? きっとゴーレムを使って戦うつもりなんだよね」
リディナ、やっぱり私の作戦までわかっているような気がする。しかしリディナがわかっていたとしても、やはり言葉に出して説明した方がいい。ミメイさんもいる事だし。
だからどうやって戦うかについて、2人に説明を開始。
「まずは迷宮全体の位置を調べて、その下部分全てを収納する。更に迷宮化した部分の周囲の土を収納する。
これで迷宮そのものが下へ落ちるようなら、できるだけ下、以前にクラーケンを落としたより更に下まで迷宮そのものを落とす。そうすれば魔物が外に出る事が難しくなる」
ミメイさんが頷く。
「フミノしか出来ない力業。確かに有効」
「でももし下に穴を掘っても迷宮が落ちなければどうするの?」
もちろんリディナが言うような事態についても考えてある。
「その場合は出口部分に深い落とし穴を作った後、周囲をできる限り大量の土で塞ぐ。山の2~3個は削るくらいのつもりで。そうすれば飛行可能でかつ土を排除できる能力を持つ魔物以外は出るのが困難。この前のクラーケンレベルは無いと脱出不能」
「この前のクラーケン以上なら、山の1つ位は壊せる。竜種《ドラゴン》ならきっと可能」
ミメイさんの言うとおりだ。
だからこれで終わりという訳では無い。
「あくまでこれは魔物の出入りを防いで、竜種が外に出にくくする為。
こうやって出口に蓋をした後、Wシリーズ経由で偵察魔法や空即斬を使って迷宮内の竜種以外の魔物を狩って、魔石や死骸を回収していく。
ただ迷宮内には最低1体はゴーレムが必要。いなくなると偵察魔法も空即斬も、アイテムボックスで他のゴーレムを送り込むことも出来なくなるから。
しかしWシリーズでは竜種は倒せない。他にも倒せない魔物がいる可能性もある。
だからゴーレムに危険が近づいた場合、出来るだけ離れた安全な場所に別のゴーレムを出し、元のゴーレムは収納する。
竜種以外の魔物を狩り、迷宮内の魔素を減らす。
そうやって迷宮が消滅するまで迷宮内の魔素を減らしていく。これが基本的な作戦」
竜種と戦わずに迷宮ごと潰す。これが私の作戦だ。
「迷宮が消滅すると、中の竜種も外に出てこない?」
「多分大丈夫。以前、グランサ・デトリアの迷宮を潰した際、中にいた筈の魔物は迷宮とともに消滅して外に出てこなかった」
あの時はまだ内部にアークトロルくらいの大物が残っていた。それでも迷宮が消滅した際、私達と同じように外に出てきた魔物はいなかった。
「まずは迷宮を地中に埋めるか、大量の土砂を被せて封鎖する。
その後は雑魚魔物を倒して魔素《マナ》を減らし迷宮の消滅を目指す。
迷宮消滅とともに竜種が消えれば万々歳。万が一竜種《ドラゴン》が迷宮外に出ても、地上に出るまで時間を稼いで活動停止するのを目指す。そういう事ね」
「そう」
リディナの言うとおりだ。
「ただ竜種が発生するような迷宮なら、消えるくらいに魔物を狩るのは相当時間がかかるよね、きっと」
これもリディナの言うとおりだ。だから私は頷く。
「以前攻略した迷宮よりは時間がかかると思う。でもあの頃より私も強くなっている」
「フミノなら万が一ゴーレムが壊れても修復、何なら新造だって可能って事か。材料はイオラさんから来年分の注文を受けても大丈夫な位の在庫がある、そう言ってたよね」
まったくその通りだ。やはり私は頷く。
リディナも頷いた。
「今の作戦が上手くいけば、フミノも無事ここへ帰ってくる事が出来ると思う。勿論時間はかかると思うけれど。
でも万が一何かが想定と違って上手くいかなかったら。その時は全力で逃げてね。少なくとも自分の安全を確保して欲しいな。フミノには待っている人がいるし、これからも救える人がいる筈なんだからね」
私は頷く。多分守れると思うから。
「あと生活は健康的に。睡眠はちゃんととって、食事も3食食べる。出来れば適切な運動もしてね。お風呂はまあ、フミノなら毎日入るだろうから心配しないけれど。いい?」
やはり私は頷く。くれぐれも心がけよう。確かに何かに夢中になると食事とか睡眠を後回しにする癖があるから。
「それじゃ出発準備ね。私はフミノがある程度向こうに居ても十分な程度の食事をこれから作るから、フミノはそれ以外に必要な準備をして。着替えとか生活関連道具もちゃんと持ってね」
リディナはそう言って、少なくとも言葉は落ち着いた調子で続ける。
「本当はわかっているの。フミノは絶対見過ごせないんだろうなって。誰かが不幸になると感じたくない、感じたまま放っておくのを許せないんだろうって。
だから今のは私の我が儘、気にしないで」
いや違う。そう思うけれど、やはりどう返答していいかわからない。でも言わなければ伝わらない。
実は伝わっているかもしれない。リディナには私の考えている事は見え見えのようだから。
それでも言葉に出して言わなければならない気がする。
仕方ない。私はうまく言葉にならないまま、口を開くことにする。
「リディナの言っている事は理解出来る。ありがたいとも、嬉しいとも思うし、だからこそ申し訳ないと思う。リディナに謝りたいけれどどう謝ればいいのかわからない。
私は今夜、シンプローンに向けて旅立つ。依頼は受けずに直行する。そうしようと思っている事はもうリディナもわかっていると思う。
リディナがさっき言ったように見ていられないから。善とか正義とか愛とかそんな理由じゃない。むしろマイナス方向、呪いのようなもの。
だから私自身、止める事が出来ない。行かなければ私の何かが壊れてしまう。そんな気がするから」
ちらっとリディナの方を見る。私の方を見て、頷きながら聞いてくれている。
だから私は続ける。うまく結論がまとまらないけれど、思っている事をできるだけ正直に伝えようと必死に文章を考えながら。
「それでもリディナがさっきのように言ってくれた事は嬉しいし、感謝したい。シンプローンへ行く事と矛盾している。けれどそう感じるし間違いなくそう思う。そう思っている。
だから出る前に約束する。必ず此処へ帰ってくる。私が帰る場所は此処しかないから。だから絶対此処に帰ってくる。
それくらいしか今は約束できない、だけど……」
言っていて自分でもどうかと思う。これでは説得力が無いなと。
ならどうしようか。しかし今の私が出来る事ってそんなあやふやな約束しか無いのだ。
わからない。言葉が続かない。
ふっとリディナが笑みを浮かべた。苦笑というか、仕方ないなという感じの笑みだ。
「まあフミノの言う事だから信じるね。他人以上に危険な事をしても毎回ちゃんと帰ってきてくれているし。今回は黙って出ないだけ、いつもよりましかな。
ただ今回は現場で倒れるとかボロボロで搬送されてくるってのは無しだよ。遠いし山のなかだし、此処から迎えに行けないから」
確かにそのあたり前科が結構あるような……
でもまあここは約束しておこう。
「わかった。気をつける」
「それじゃ出かける準備をしておこうか。さしあたってはご飯かな。フミノは放っておくと食べ忘れるから。出ているあいだはちゃんと3食食べること。
あとはゴーレムはどうする? ライ君とWシリーズは勿論だけれど、バーボン君やTシリーズは?」
正直ほっとする。こういった事なら答えられるし台詞も浮かぶから。
「バーボン君とTシリーズは置いていく。メンテナンスはサリアに任せれば大丈夫。サリアが無理となったら、申し訳ないけれど冒険者ギルド経由の指名依頼でミメイさんにメンテを頼みたい」
「依頼の必要は無い。フミノがいない間、毎日一度はここへ顔を出すようにする。表向きフミノの捜索扱いで」
「ありがとう」
ミメイさんが立ち寄ってくれるなら安心だ。
「でもバーボン君やTシリーズ無しでも大丈夫? きっとゴーレムを使って戦うつもりなんだよね」
リディナ、やっぱり私の作戦までわかっているような気がする。しかしリディナがわかっていたとしても、やはり言葉に出して説明した方がいい。ミメイさんもいる事だし。
だからどうやって戦うかについて、2人に説明を開始。
「まずは迷宮全体の位置を調べて、その下部分全てを収納する。更に迷宮化した部分の周囲の土を収納する。
これで迷宮そのものが下へ落ちるようなら、できるだけ下、以前にクラーケンを落としたより更に下まで迷宮そのものを落とす。そうすれば魔物が外に出る事が難しくなる」
ミメイさんが頷く。
「フミノしか出来ない力業。確かに有効」
「でももし下に穴を掘っても迷宮が落ちなければどうするの?」
もちろんリディナが言うような事態についても考えてある。
「その場合は出口部分に深い落とし穴を作った後、周囲をできる限り大量の土で塞ぐ。山の2~3個は削るくらいのつもりで。そうすれば飛行可能でかつ土を排除できる能力を持つ魔物以外は出るのが困難。この前のクラーケンレベルは無いと脱出不能」
「この前のクラーケン以上なら、山の1つ位は壊せる。竜種《ドラゴン》ならきっと可能」
ミメイさんの言うとおりだ。
だからこれで終わりという訳では無い。
「あくまでこれは魔物の出入りを防いで、竜種が外に出にくくする為。
こうやって出口に蓋をした後、Wシリーズ経由で偵察魔法や空即斬を使って迷宮内の竜種以外の魔物を狩って、魔石や死骸を回収していく。
ただ迷宮内には最低1体はゴーレムが必要。いなくなると偵察魔法も空即斬も、アイテムボックスで他のゴーレムを送り込むことも出来なくなるから。
しかしWシリーズでは竜種は倒せない。他にも倒せない魔物がいる可能性もある。
だからゴーレムに危険が近づいた場合、出来るだけ離れた安全な場所に別のゴーレムを出し、元のゴーレムは収納する。
竜種以外の魔物を狩り、迷宮内の魔素を減らす。
そうやって迷宮が消滅するまで迷宮内の魔素を減らしていく。これが基本的な作戦」
竜種と戦わずに迷宮ごと潰す。これが私の作戦だ。
「迷宮が消滅すると、中の竜種も外に出てこない?」
「多分大丈夫。以前、グランサ・デトリアの迷宮を潰した際、中にいた筈の魔物は迷宮とともに消滅して外に出てこなかった」
あの時はまだ内部にアークトロルくらいの大物が残っていた。それでも迷宮が消滅した際、私達と同じように外に出てきた魔物はいなかった。
「まずは迷宮を地中に埋めるか、大量の土砂を被せて封鎖する。
その後は雑魚魔物を倒して魔素《マナ》を減らし迷宮の消滅を目指す。
迷宮消滅とともに竜種が消えれば万々歳。万が一竜種《ドラゴン》が迷宮外に出ても、地上に出るまで時間を稼いで活動停止するのを目指す。そういう事ね」
「そう」
リディナの言うとおりだ。
「ただ竜種が発生するような迷宮なら、消えるくらいに魔物を狩るのは相当時間がかかるよね、きっと」
これもリディナの言うとおりだ。だから私は頷く。
「以前攻略した迷宮よりは時間がかかると思う。でもあの頃より私も強くなっている」
「フミノなら万が一ゴーレムが壊れても修復、何なら新造だって可能って事か。材料はイオラさんから来年分の注文を受けても大丈夫な位の在庫がある、そう言ってたよね」
まったくその通りだ。やはり私は頷く。
リディナも頷いた。
「今の作戦が上手くいけば、フミノも無事ここへ帰ってくる事が出来ると思う。勿論時間はかかると思うけれど。
でも万が一何かが想定と違って上手くいかなかったら。その時は全力で逃げてね。少なくとも自分の安全を確保して欲しいな。フミノには待っている人がいるし、これからも救える人がいる筈なんだからね」
私は頷く。多分守れると思うから。
「あと生活は健康的に。睡眠はちゃんととって、食事も3食食べる。出来れば適切な運動もしてね。お風呂はまあ、フミノなら毎日入るだろうから心配しないけれど。いい?」
やはり私は頷く。くれぐれも心がけよう。確かに何かに夢中になると食事とか睡眠を後回しにする癖があるから。
「それじゃ出発準備ね。私はフミノがある程度向こうに居ても十分な程度の食事をこれから作るから、フミノはそれ以外に必要な準備をして。着替えとか生活関連道具もちゃんと持ってね」
293
お気に入りに追加
2,977
あなたにおすすめの小説

愛された側妃と、愛されなかった正妃
編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。
夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。
連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。
正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。
※カクヨムさんにも掲載中
※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります
※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。

病弱が転生 ~やっぱり体力は無いけれど知識だけは豊富です~
於田縫紀
ファンタジー
ここは魔法がある世界。ただし各人がそれぞれ遺伝で受け継いだ魔法や日常生活に使える魔法を持っている。商家の次男に生まれた俺が受け継いだのは鑑定魔法、商売で使うにはいいが今一つさえない魔法だ。
しかし流行風邪で寝込んだ俺は前世の記憶を思い出す。病弱で病院からほとんど出る事無く日々を送っていた頃の記憶と、動けないかわりにネットや読書で知識を詰め込んだ知識を。
そしてある日、白い花を見て鑑定した事で、俺は前世の知識を使ってお金を稼げそうな事に気付いた。ならば今のぱっとしない暮らしをもっと豊かにしよう。俺は親友のシンハ君と挑戦を開始した。
対人戦闘ほぼ無し、知識チート系学園ものです。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く
ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。
5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。
夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

あなた方はよく「平民のくせに」とおっしゃいますが…誰がいつ平民だと言ったのですか?
水姫
ファンタジー
頭の足りない王子とその婚約者はよく「これだから平民は…」「平民のくせに…」とおっしゃられるのですが…
私が平民だとどこで知ったのですか?

国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします。
樋口紗夕
恋愛
公爵令嬢ヘレーネは王立魔法学園の卒業パーティーで第三王子ジークベルトから婚約破棄を宣言される。
ジークベルトの真実の愛の相手、男爵令嬢ルーシアへの嫌がらせが原因だ。
国外追放を言い渡したジークベルトに、ヘレーネは眉一つ動かさずに答えた。
「国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします」

婚約破棄の後始末 ~息子よ、貴様何をしてくれってんだ!
タヌキ汁
ファンタジー
国一番の権勢を誇る公爵家の令嬢と政略結婚が決められていた王子。だが政略結婚を嫌がり、自分の好き相手と結婚する為に取り巻き達と共に、公爵令嬢に冤罪をかけ婚約破棄をしてしまう、それが国を揺るがすことになるとも思わずに。
これは馬鹿なことをやらかした息子を持つ父親達の嘆きの物語である。

「魔道具の燃料でしかない」と言われた聖女が追い出されたので、結界は消えます
七辻ゆゆ
ファンタジー
聖女ミュゼの仕事は魔道具に力を注ぐだけだ。そうして国を覆う大結界が発動している。
「ルーチェは魔道具に力を注げる上、癒やしの力まで持っている、まさに聖女だ。燃料でしかない平民のおまえとは比べようもない」
そう言われて、ミュゼは城を追い出された。
しかし城から出たことのなかったミュゼが外の世界に恐怖した結果、自力で結界を張れるようになっていた。
そしてミュゼが力を注がなくなった大結界は力を失い……
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。