ひっそり静かに生きていきたい 神様に同情されて異世界へ。頼みの綱はアイテムボックス

於田縫紀

文字の大きさ
上 下
145 / 285
第28章 お家に帰ろう

第233話 2回目の春

しおりを挟む
 相変わらず私達の農場は順調。
 麦は青々としているし、豆や芋の種まき、植え付けも終わった。

 エルマくんは相変わらず甘えん坊だし、アレアちゃん達山羊一家ももちろん元気だ。

 マスコビーに至ってはわんさかという感じで増えまくっている。これ以上増えても大変なので毎日卵を探しては採取しているが、それでもいつの間にか小鴨が歩いていたりする。

 更に貯水池、予想外のものが育っていた。

「川マスだよね、これ」

「そうですね。最初に入れた小魚に混じっていたみたいです」

 自在袋に出し入れして寄生虫等を殺した後、リディナが塩焼き、天ぷら、カルパッチョにしてくれた。
 
「美味しい。いままで食べた魚でもトップクラス」

 私の本音だ。

「本当ですね。もっと捕れれば面白いです」

「流石にたくさん捕るのは無理かな。養殖場みたいにしないと。でも養殖で餌を撒くと水が汚れて貯水池としては使えなくなるよね」

「確かにそうですね。残念です」

 私も残念だ。一瞬、本気で養殖池を作ろうかとまで思った位に。

 あとは6本ほど植えた柑橘類の樹木も大きくなってきている。3本はレモンで残り3本が夏みかんのような大きい玉がなる品種。

「このレモンや蜜柑も今年は実るかもしれないですね」

 セレスがそんな事を言っていたので、今からもう楽しみだ。

 ◇◇◇

 さて、新しい村はあっという間に人が入った。開拓団もセドナ教会から6人程修道士が来て動き出した。

「代表者のサイナス司祭はラテラノの開拓村にいた修道士さんです。アリサちゃん達もヴィラル司祭も元気だって言っていました」

「魔猪を引き取って貰った時に会った、身体強化を使える修道士さんだよ。あの後ヴィラル司祭に教わって治療魔法も使えるようになったって言っていた。人柄的にも安心して大丈夫な感じかな。あくまで今の印象ではだけれど」

「ここまで最初から行き届いた開拓地ははじめてだって言っていました。あと、一般の村人の方へも定期的に農業指導等をしてくれるそうです。そういう契約を領主と結んだと言っていました」

 早速挨拶に行ったリディナとセレスからの報告だ。なるほど。私も安心して良さそうだ。

 それでも私はこの村全体としては微妙に不安がある。それは偵察魔法で上空から村の土地を見て感じたのがきっかけだ。

 既に春、種まき、植え付け等をはじめなければならない時期だ。畑も一応私達の魔法で耕してあるが、畝を作ったりする必要はある。

 開拓団は畑の全部ではなく3割程度を使う方針のようだ。
 人が増えたら使用する畑を増やすのか、それとも時期をずらして別の作物を作るのかはわからない。でも畑の状況を見た限りは問題は無さそうだ。

 問題はそれ以外、一般入植者の方。

 概ね7割はそれなりに農作業をしているし、畑もそこそこ出来ている。
 勿論畑によって綺麗、いまいちというのはある。畝が少々曲がっていたり作りが荒かったり、進度がまちまちだったりもする。

 でもその程度はまあ個性というかそこの方針と思ってもいいだろう。

 問題は残り3割だ。
 たとえばいわゆる畑らしい畑とは違う方法で何かをやろうとしているらしい場所。これは独自農法という奴なのだろうか。

 ほんの少しだけ手をつけてそのままになっている場所もある。更には入植しているのに何もしていないように見える場所も。

 これらは残念ながら想定内だ。入植開始後、此処へ連絡に来たカレンさんも言っていた。

「この土地に入植して貰う前に審査はしています。書類審査だけで無く面接もしました。

 犯罪歴があるか。素行不良者ではないか。植える種や苗等を購入し、更に収穫して収入を得るまでの資金があるか。
 農業経験がある、もしくは農業を始めるつもりである程度の勉強をしているか。ここで農業を続ける意思はあるか。

 それでも上手くいくのは6割程度でしょう。もう少し低いかもしれません。

 此処のように十分な土地を、しかも開拓済みで家付きなんて条件で貸与されるなどという事はまずありません。ですので通常は移住を考えるにしろ、何か他に収入を得る手段なり方法なりを考えると思うのです。

 勿論環境的にそのような事が出来なかったという者もいるでしょう。ですがそう言った能力が無い、思考力が欠けているという者も残念ながらいると思われます。

 また往々にしてそういう者ほどうまくいかないのを他人のせいにする傾向があります。ですので手助けが逆効果になる事も残念ながら多いようです。

 ですので村の方で農業がうまく行っていない者がいたとしても手助けはしないで下さい。助言や教示については農作業の技術的な事は開拓団のサリナス司祭が、それ以外の事については領役所支所の者が対応するようにしていますから」

 かなり厳しい言い方だが、実際にそうなのだろう。リディナやセレスも頷いていたし私も思い当たる事がある。

 だから気にしない方がいい。むしろ7割近くがそれなりに農作業をしているなら予想よりはまし。そう思うようにしている。

 ただそういう家の子供が少々気になるのだ。ちゃんと食べさせて貰っているのだろうかとか。

 考えてもしかたない事はわかっている。他人の家の子はその家に任せておく方が正しいというのもわかる。

 ただそれでも気になってしまう。以前の自分と重ねてしまうからだと思うけれど。
しおりを挟む
感想 117

あなたにおすすめの小説

病弱が転生 ~やっぱり体力は無いけれど知識だけは豊富です~

於田縫紀
ファンタジー
 ここは魔法がある世界。ただし各人がそれぞれ遺伝で受け継いだ魔法や日常生活に使える魔法を持っている。商家の次男に生まれた俺が受け継いだのは鑑定魔法、商売で使うにはいいが今一つさえない魔法だ。  しかし流行風邪で寝込んだ俺は前世の記憶を思い出す。病弱で病院からほとんど出る事無く日々を送っていた頃の記憶と、動けないかわりにネットや読書で知識を詰め込んだ知識を。  そしてある日、白い花を見て鑑定した事で、俺は前世の知識を使ってお金を稼げそうな事に気付いた。ならば今のぱっとしない暮らしをもっと豊かにしよう。俺は親友のシンハ君と挑戦を開始した。  対人戦闘ほぼ無し、知識チート系学園ものです。

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

魔王を倒した手柄を横取りされたけど、俺を処刑するのは無理じゃないかな

七辻ゆゆ
ファンタジー
「では罪人よ。おまえはあくまで自分が勇者であり、魔王を倒したと言うのだな?」 「そうそう」  茶番にも飽きてきた。処刑できるというのなら、ぜひやってみてほしい。  無理だと思うけど。

悪役令嬢と言われ冤罪で追放されたけど、実力でざまぁしてしまった。

三谷朱花
恋愛
レナ・フルサールは元公爵令嬢。何もしていないはずなのに、気が付けば悪役令嬢と呼ばれ、公爵家を追放されるはめに。それまで高スペックと魔力の強さから王太子妃として望まれたはずなのに、スペックも低い魔力もほとんどないマリアンヌ・ゴッセ男爵令嬢が、王太子妃になることに。 何度も断罪を回避しようとしたのに! では、こんな国など出ていきます!

卒業パーティーで魅了されている連中がいたから、助けてやった。えっ、どうやって?帝国真拳奥義を使ってな

しげむろ ゆうき
恋愛
 卒業パーティーに呼ばれた俺はピンク頭に魅了された連中に気づく  しかも、魅了された連中は令嬢に向かって婚約破棄をするだの色々と暴言を吐いたのだ  おそらく本意ではないのだろうと思った俺はそいつらを助けることにしたのだ

あなたは異世界に行ったら何をします?~良いことしてポイント稼いで気ままに生きていこう~

深楽朱夜
ファンタジー
13人の神がいる異世界《アタラクシア》にこの世界を治癒する為の魔術、異界人召喚によって呼ばれた主人公 じゃ、この世界を治せばいいの?そうじゃない、この魔法そのものが治療なので後は好きに生きていって下さい …この世界でも生きていける術は用意している 責任はとります、《アタラクシア》に来てくれてありがとう という訳で異世界暮らし始めちゃいます? ※誤字 脱字 矛盾 作者承知の上です 寛容な心で読んで頂けると幸いです ※表紙イラストはAIイラスト自動作成で作っています

兄がやらかしてくれました 何をやってくれてんの!?

志位斗 茂家波
ファンタジー
モッチ王国の第2王子であった僕は、将来の国王は兄になると思って、王弟となるための勉学に励んでいた。 そんなある日、兄の卒業式があり、祝うために家族の枠で出席したのだが‥‥‥婚約破棄? え、なにをやってんの兄よ!? …‥‥月に1度ぐらいでやりたくなる婚約破棄物。 今回は悪役令嬢でも、ヒロインでもない視点です。 ※ご指摘により、少々追加ですが、名前の呼び方などの決まりはゆるめです。そのあたりは稚拙な部分もあるので、どうかご理解いただけるようにお願いしマス。

聖女としてきたはずが要らないと言われてしまったため、異世界でふわふわパンを焼こうと思います!

伊桜らな
ファンタジー
家業パン屋さんで働くメルは、パンが大好き。 いきなり聖女召喚の儀やらで異世界に呼ばれちゃったのに「いらない」と言われて追い出されてしまう。どうすればいいか分からなかったとき、公爵家当主に拾われ公爵家にお世話になる。 衣食住は確保できたって思ったのに、パンが美味しくないしめちゃくちゃ硬い!! パン好きなメルは、厨房を使いふわふわパン作りを始める。  *表紙画は月兎なつめ様に描いて頂きました。*  ー(*)のマークはRシーンがあります。ー  少しだけ展開を変えました。申し訳ありません。  ホットランキング 1位(2021.10.17)  ファンタジーランキング1位(2021.10.17)  小説ランキング 1位(2021.10.17)  ありがとうございます。読んでくださる皆様に感謝です。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。