130 / 285
第26章 大物討伐
第220話 無事、帰宅
しおりを挟む
雨はまだ降っている。気がつくと私もびしょ濡れだ。クラーケンがある程度近づいてからは服を乾かすなんて事に意識が行かなかった。
とりあえず魔法で服と身体表面を乾かす。これでかなり快適になった。
リディナ達の方はどうだろう。騎士団の方には攻撃は通っていない筈だけれど。偵察魔法で確認。問題はないようだ。今はカレンさんとなにやら話している様子。
あ、話が終わったようだ。ライ君がかがんでシェリーちゃんを乗せた後、立ち上がってこっちへ向かって走り始めた。
「メレナムから連絡。事態終了」
何だろう。私は意識をミメイさんの方へ向ける。
「他に魔物は見当たらないそう。ただ領主家や騎士団は、この態勢や街の避難準備等も解除する作業等があるらしい。
あとカレンから伝言。
『一方的な都合で、お呼び立てしてしまった、にも関わらず、結果的に全てを解決していただいて、本当にありがとうございました。
おかげで、これだけの魔物の出現にもかかわらず、街にも騎士団にも、損害なく済みました。
またリディナさんやセレスさんにも、お手伝いいただき、ありがとうございました。
残念ながら、今は、直接お礼を申し上げられません。撤収作業の、指揮をとらなければならないので。後程改めて、ご挨拶させていただきます』
以上」
台詞を直接聞きながら伝えているような感じだ。所々に入る間は相手のカレンさんかメレナムさんが入れているのだろう。
伝えた台詞をミメイさんが私に話しやすいように。
聞いた内容を反芻する。確かにカレンさん達はまだまだ大変だろう。騎士団は見える範囲だけでなく街の方にも配置しているようだし。
冒険者ギルド等にも事前連絡しただろう。なら討伐完了の報告を入れなければならない。
後始末だけで相当に手間がかかりそうだ。
「わかった。此処の地形変更の後始末や魔物の死骸はどうすればいい?」
「地形はそのままでいい。私が後で直す。魔物の死骸は後で連絡する。それまで保管頼む」
「わかった」
ミメイさん相手だとリディナと違う意味で会話が楽だ。
リディナ達、正確にはライ君とシェリーちゃんがやって来た。
「向こうは撤収するって。フミノも一度帰ろう」
「わかった。それじゃライ君の解除お願い。シェリーちゃんも解除したら収納する」
リディナとセレスがゴーレム起動を解除。私はシェリーちゃんを収納するとミメイさんのゴーレム馬からおりる。
「送らなくていい?」
「私も縮地を使える。大丈夫」
ミメイさんは頷いた。
さて、それでは戻るか。ライ君を起動。ミメイさんのゴーレムより背が高いので乗りにくい。だから膝を曲げて低い位置にしてから乗馬。いや乗ゴーレムかな、この場合。
「やはりそのゴーレム、良くできている。一度見せてもらっていい?」
私は頷く。あ、でも待てよ。
「何なら後で互いのゴーレムを確認しよう。広い作業場はある」
聖堂の中、まだ大部分がだだっ広いままだ。大物を作るにはちょうどいい場所だろう。
「ありがとう」
「私もそのゴーレム馬を見てみたい。それでは、また」
実は試したい事がある。縮地の使い方だ。
ミメイさんのゴーレム馬は道ではない場所も通っていた。私も同じ事が出来るか試してみたかったのだ。
まずは道を通りながら縮地を起動。これは問題無い。
なら次は道をショートカットする形で。駄目だ、途中に障害物があると私の縮地は起動しない。
どうやらミメイさん、実際にはメレナムさんが使っていたあの魔法は縮地よりも更に上級の魔法の模様。
つまりまだまだ空属性にも使えると便利な魔法がある訳か。意思伝達の魔法なんてのも使っていたようだし。
そんな事を思いながら道通りにライ君を走らせる。概ね行きの倍程度、つまり5~6分程度の時間でお家に到着。
「ただいま」
「お帰りなさい。疲れたでしょう」
確かにそう言われると……疲れている筈だ。雨の中ああやって外で戦っていたのだから。
まだ緊張が残っているのかあまり感じないけれど。
「ところであの化物、どうやって退治したのでしょうか。山に埋めただけじゃなかった気がします」
「埋めた後、出てこようとしたから更に穴を掘って落とした。深さ2離。地面の下の方は熱くなっている。落ちた衝撃と熱で魔物は死んだ」
「2離の深さの穴ですか。でも確かにフミノさんなら出来ますよね。でも何故地面のそんな下の方って熱くなっているんでしょうか」
これは私にも答えられない。中学校の理科ではやっていない気がするし。
「わからない。リディナ、わかる?」
「私もわからないかな。でも火山で熱いマグマが出てきたりするから、それと関係があるのかも」
なるほど。
ところでひとつ、言っておこうと思った事を思い出した。今のうちに言っておこう。
「急に手伝いを御願いしてごめん。騎士団の方、大丈夫だった?」
「そっちは問題無かったよ。カレンさんがいたし騎士団の人も親切だったし。私は長弓部隊の援護で、セレスは攻撃魔法担当」
どうやら問題無かったようだ。ちょっと安心。
「私は水属性しか使えないから嫌がらせ程度です。見える部分に乾燥魔法をかけていました」
クラーケンとしては嫌な攻撃だろうなと思う。杭が突き刺さりやすかったのも、ひょっとしたらその魔法のおかげかもしれない。
「あと騎士団の長弓部隊ってやっぱり凄いね。36人で途切れないよう時間差で射続けていたんだけれど、みんな矢の軌道にブレがほとんど無いの。だから援護魔法も使いやすかったな。あまり効果はなかったかもしれないけれどね」
「あんな長距離なのに矢のほとんどがクラーケンに当たっていた」
「風属性魔法としては簡単なんだけれどね。風の具合を自由に調節出来るし。だから騎士団の腕だよ、ほとんど。
さて、フミノが帰ってきたしお茶にしようか。疲れてるだろうしフミノは甘いおやつがいいんだよね、用意してあるよ」
何だろう。
リディナが出したのは……チーズケーキだ。バスク風チーズケーキに似た感じで上が黒く焦げている奴。
「美味しそう」
「セレスはどっちがいい? 甘くない方は野菜と蒸し鶏のピタパンサンドだけれど」
「私は甘くない方で」
うん、我が家だなあ。そんな感じがする。
チーズケーキはやっぱり美味しい。チーズたっぷりでほどよい甘さ。
今頃になって疲れが一気に押し寄せてきた。おかげでこのチーズケーキの甘みが一層、身体に染み渡っていく感じがする。
とりあえず魔法で服と身体表面を乾かす。これでかなり快適になった。
リディナ達の方はどうだろう。騎士団の方には攻撃は通っていない筈だけれど。偵察魔法で確認。問題はないようだ。今はカレンさんとなにやら話している様子。
あ、話が終わったようだ。ライ君がかがんでシェリーちゃんを乗せた後、立ち上がってこっちへ向かって走り始めた。
「メレナムから連絡。事態終了」
何だろう。私は意識をミメイさんの方へ向ける。
「他に魔物は見当たらないそう。ただ領主家や騎士団は、この態勢や街の避難準備等も解除する作業等があるらしい。
あとカレンから伝言。
『一方的な都合で、お呼び立てしてしまった、にも関わらず、結果的に全てを解決していただいて、本当にありがとうございました。
おかげで、これだけの魔物の出現にもかかわらず、街にも騎士団にも、損害なく済みました。
またリディナさんやセレスさんにも、お手伝いいただき、ありがとうございました。
残念ながら、今は、直接お礼を申し上げられません。撤収作業の、指揮をとらなければならないので。後程改めて、ご挨拶させていただきます』
以上」
台詞を直接聞きながら伝えているような感じだ。所々に入る間は相手のカレンさんかメレナムさんが入れているのだろう。
伝えた台詞をミメイさんが私に話しやすいように。
聞いた内容を反芻する。確かにカレンさん達はまだまだ大変だろう。騎士団は見える範囲だけでなく街の方にも配置しているようだし。
冒険者ギルド等にも事前連絡しただろう。なら討伐完了の報告を入れなければならない。
後始末だけで相当に手間がかかりそうだ。
「わかった。此処の地形変更の後始末や魔物の死骸はどうすればいい?」
「地形はそのままでいい。私が後で直す。魔物の死骸は後で連絡する。それまで保管頼む」
「わかった」
ミメイさん相手だとリディナと違う意味で会話が楽だ。
リディナ達、正確にはライ君とシェリーちゃんがやって来た。
「向こうは撤収するって。フミノも一度帰ろう」
「わかった。それじゃライ君の解除お願い。シェリーちゃんも解除したら収納する」
リディナとセレスがゴーレム起動を解除。私はシェリーちゃんを収納するとミメイさんのゴーレム馬からおりる。
「送らなくていい?」
「私も縮地を使える。大丈夫」
ミメイさんは頷いた。
さて、それでは戻るか。ライ君を起動。ミメイさんのゴーレムより背が高いので乗りにくい。だから膝を曲げて低い位置にしてから乗馬。いや乗ゴーレムかな、この場合。
「やはりそのゴーレム、良くできている。一度見せてもらっていい?」
私は頷く。あ、でも待てよ。
「何なら後で互いのゴーレムを確認しよう。広い作業場はある」
聖堂の中、まだ大部分がだだっ広いままだ。大物を作るにはちょうどいい場所だろう。
「ありがとう」
「私もそのゴーレム馬を見てみたい。それでは、また」
実は試したい事がある。縮地の使い方だ。
ミメイさんのゴーレム馬は道ではない場所も通っていた。私も同じ事が出来るか試してみたかったのだ。
まずは道を通りながら縮地を起動。これは問題無い。
なら次は道をショートカットする形で。駄目だ、途中に障害物があると私の縮地は起動しない。
どうやらミメイさん、実際にはメレナムさんが使っていたあの魔法は縮地よりも更に上級の魔法の模様。
つまりまだまだ空属性にも使えると便利な魔法がある訳か。意思伝達の魔法なんてのも使っていたようだし。
そんな事を思いながら道通りにライ君を走らせる。概ね行きの倍程度、つまり5~6分程度の時間でお家に到着。
「ただいま」
「お帰りなさい。疲れたでしょう」
確かにそう言われると……疲れている筈だ。雨の中ああやって外で戦っていたのだから。
まだ緊張が残っているのかあまり感じないけれど。
「ところであの化物、どうやって退治したのでしょうか。山に埋めただけじゃなかった気がします」
「埋めた後、出てこようとしたから更に穴を掘って落とした。深さ2離。地面の下の方は熱くなっている。落ちた衝撃と熱で魔物は死んだ」
「2離の深さの穴ですか。でも確かにフミノさんなら出来ますよね。でも何故地面のそんな下の方って熱くなっているんでしょうか」
これは私にも答えられない。中学校の理科ではやっていない気がするし。
「わからない。リディナ、わかる?」
「私もわからないかな。でも火山で熱いマグマが出てきたりするから、それと関係があるのかも」
なるほど。
ところでひとつ、言っておこうと思った事を思い出した。今のうちに言っておこう。
「急に手伝いを御願いしてごめん。騎士団の方、大丈夫だった?」
「そっちは問題無かったよ。カレンさんがいたし騎士団の人も親切だったし。私は長弓部隊の援護で、セレスは攻撃魔法担当」
どうやら問題無かったようだ。ちょっと安心。
「私は水属性しか使えないから嫌がらせ程度です。見える部分に乾燥魔法をかけていました」
クラーケンとしては嫌な攻撃だろうなと思う。杭が突き刺さりやすかったのも、ひょっとしたらその魔法のおかげかもしれない。
「あと騎士団の長弓部隊ってやっぱり凄いね。36人で途切れないよう時間差で射続けていたんだけれど、みんな矢の軌道にブレがほとんど無いの。だから援護魔法も使いやすかったな。あまり効果はなかったかもしれないけれどね」
「あんな長距離なのに矢のほとんどがクラーケンに当たっていた」
「風属性魔法としては簡単なんだけれどね。風の具合を自由に調節出来るし。だから騎士団の腕だよ、ほとんど。
さて、フミノが帰ってきたしお茶にしようか。疲れてるだろうしフミノは甘いおやつがいいんだよね、用意してあるよ」
何だろう。
リディナが出したのは……チーズケーキだ。バスク風チーズケーキに似た感じで上が黒く焦げている奴。
「美味しそう」
「セレスはどっちがいい? 甘くない方は野菜と蒸し鶏のピタパンサンドだけれど」
「私は甘くない方で」
うん、我が家だなあ。そんな感じがする。
チーズケーキはやっぱり美味しい。チーズたっぷりでほどよい甘さ。
今頃になって疲れが一気に押し寄せてきた。おかげでこのチーズケーキの甘みが一層、身体に染み渡っていく感じがする。
319
お気に入りに追加
3,130
あなたにおすすめの小説

病弱が転生 ~やっぱり体力は無いけれど知識だけは豊富です~
於田縫紀
ファンタジー
ここは魔法がある世界。ただし各人がそれぞれ遺伝で受け継いだ魔法や日常生活に使える魔法を持っている。商家の次男に生まれた俺が受け継いだのは鑑定魔法、商売で使うにはいいが今一つさえない魔法だ。
しかし流行風邪で寝込んだ俺は前世の記憶を思い出す。病弱で病院からほとんど出る事無く日々を送っていた頃の記憶と、動けないかわりにネットや読書で知識を詰め込んだ知識を。
そしてある日、白い花を見て鑑定した事で、俺は前世の知識を使ってお金を稼げそうな事に気付いた。ならば今のぱっとしない暮らしをもっと豊かにしよう。俺は親友のシンハ君と挑戦を開始した。
対人戦闘ほぼ無し、知識チート系学園ものです。
『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる
農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」
そんな言葉から始まった異世界召喚。
呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!?
そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう!
このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。
勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定
私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。
ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。
他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。
なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

魔王を倒した手柄を横取りされたけど、俺を処刑するのは無理じゃないかな
七辻ゆゆ
ファンタジー
「では罪人よ。おまえはあくまで自分が勇者であり、魔王を倒したと言うのだな?」
「そうそう」
茶番にも飽きてきた。処刑できるというのなら、ぜひやってみてほしい。
無理だと思うけど。
悪役令嬢と言われ冤罪で追放されたけど、実力でざまぁしてしまった。
三谷朱花
恋愛
レナ・フルサールは元公爵令嬢。何もしていないはずなのに、気が付けば悪役令嬢と呼ばれ、公爵家を追放されるはめに。それまで高スペックと魔力の強さから王太子妃として望まれたはずなのに、スペックも低い魔力もほとんどないマリアンヌ・ゴッセ男爵令嬢が、王太子妃になることに。
何度も断罪を回避しようとしたのに!
では、こんな国など出ていきます!
聖女としてきたはずが要らないと言われてしまったため、異世界でふわふわパンを焼こうと思います!
伊桜らな
ファンタジー
家業パン屋さんで働くメルは、パンが大好き。
いきなり聖女召喚の儀やらで異世界に呼ばれちゃったのに「いらない」と言われて追い出されてしまう。どうすればいいか分からなかったとき、公爵家当主に拾われ公爵家にお世話になる。
衣食住は確保できたって思ったのに、パンが美味しくないしめちゃくちゃ硬い!!
パン好きなメルは、厨房を使いふわふわパン作りを始める。
*表紙画は月兎なつめ様に描いて頂きました。*
ー(*)のマークはRシーンがあります。ー
少しだけ展開を変えました。申し訳ありません。
ホットランキング 1位(2021.10.17)
ファンタジーランキング1位(2021.10.17)
小説ランキング 1位(2021.10.17)
ありがとうございます。読んでくださる皆様に感謝です。

卒業パーティーで魅了されている連中がいたから、助けてやった。えっ、どうやって?帝国真拳奥義を使ってな
しげむろ ゆうき
恋愛
卒業パーティーに呼ばれた俺はピンク頭に魅了された連中に気づく
しかも、魅了された連中は令嬢に向かって婚約破棄をするだの色々と暴言を吐いたのだ
おそらく本意ではないのだろうと思った俺はそいつらを助けることにしたのだ

兄がやらかしてくれました 何をやってくれてんの!?
志位斗 茂家波
ファンタジー
モッチ王国の第2王子であった僕は、将来の国王は兄になると思って、王弟となるための勉学に励んでいた。
そんなある日、兄の卒業式があり、祝うために家族の枠で出席したのだが‥‥‥婚約破棄?
え、なにをやってんの兄よ!?
…‥‥月に1度ぐらいでやりたくなる婚約破棄物。
今回は悪役令嬢でも、ヒロインでもない視点です。
※ご指摘により、少々追加ですが、名前の呼び方などの決まりはゆるめです。そのあたりは稚拙な部分もあるので、どうかご理解いただけるようにお願いしマス。
第5皇子に転生した俺は前世の医学と知識や魔法を使い世界を変える。
黒ハット
ファンタジー
前世は予防医学の専門の医者が飛行機事故で結婚したばかりの妻と亡くなり異世界の帝国の皇帝の5番目の子供に転生する。子供の生存率50%という文明の遅れた世界に転生した主人公が前世の知識と魔法を使い乱世の世界を戦いながら前世の奥さんと巡り合い世界を変えて行く。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。