ひっそり静かに生きていきたい 神様に同情されて異世界へ。頼みの綱はアイテムボックス

於田縫紀

文字の大きさ
上 下
126 / 279
第25章 開拓の日々

おまけ(舞台裏) 第214話以降 エルマくん当番のはじまり

しおりを挟む
 今日はエルマ当番の日。だから私のベッドにはエルマくんが一緒に寝ている。

 正直非常に邪魔だ。何せ大型犬、人と同じかそれ以上に場所を取る。ただ可愛いのでベッドから追い出す気にもなれない。
 だから結局ベッドの上ではエルマくんが真ん中、私が壁際の端で寝るなんて事になる。

 なおエルマくん、結構寝息の音が大きい。時に『うひゃあふう』なんて寝言を言ったり、だだだだって走っているように足を動かしたりもする。

 つまり安眠の邪魔。それでも一緒にいると可愛い。だから仕方ない。

 最初からベッドで寝せていた訳ではない。
 元々はリビングで一人で寝るようにする予定だった。木箱に藁束を敷き詰め、更に上に布を被せた寝床も準備した。

 それがこうなってしまったのは家に来た最初の日の夜、エルマくんが頑張ったからだ。
 
 ◇◇◇

 最初は気のせいかと思った。しかし確かに聞こえる。
 ひゅう、ひゃう、わう。くーん、くーん。
 そんな声が。

 私はベッドに横になったまま偵察魔法を起動し、視点を1階リビングへ。
 うん、やはりエルマくんだ。入れられた箱の中で鳴いている。

 夜鳴きをする可能性はセレスから聞いていた。
 そして注意も受けていた。

「最初のうちは慣れない環境なので、夜鳴きをするかもしれません。ですが、ここは心を鬼にして無視してください。
 どうしても気になるようなら偵察魔法で確認してください。多分単に寂しがっているだけです。
 間違っても寂しそうだから、可哀そうだからと思って構いに行くなんて事はしないでください。
 鳴けば何とかなる、そう覚えてしまうと後で大変ですから」

 なるほど。セレスの言った通りだ。
 
 念の為偵察魔法でエルマくんの様子を更に詳しく確認。調子が悪そうな感じはない。ただ箱の壁に手をついて立ち上がり、上を向いて人を呼んでいるだけだ。

 健康に異常がある訳ではない。だから無視だ。セレスの言っている事は正しいから。
 そう思うけれど、どうしても気になってしまう。

 勿論セレスの手前、下の部屋へ行く訳にはいかない。偵察魔法で様子を見るだけ。

 エルマくん、ただ鳴くだけでは様子が変わらないと気付いたようだ。鳴きながらも箱から出ようと模索をはじめた。

 まずは箱の縁でジャンプして外へ出ようと試みる。しかし悲しいかな、胴長短足おなかぽよんな仔犬さん体形。足場も藁束と布で作られた柔らかい寝床。

 だからジャンプ力があまりにも足りない。何度も頑張っているのだが全く届く気配がない。

 それでも見ていると応援したくなる。頑張れ! 全然届いていないけれど負けるな!

 十何回目かの挑戦も失敗。エルマくん、鳴き止んで少し考え込むような顔をする。
 どうやらただジャンプしても届かない事に気づいたようだ。なかなか賢い。将来が楽しみだ。

 今度はエルマくん、箱の隅を、下側に向けて掘り堀りし始めた。敷いてある布をはがし、その下に敷いてある藁束を動かして掘り進む。

 最初はやみくもな掘り掘りだったが、途中でコツをつかんだようだ。藁束を前足と後足で転がして後方へと蹴り上げる方法で、穴を深くしていく。

 ついに箱の底が見えた。しかし残念、木の箱の底に穴は開いていない。脱出不可能。エルマくんの挑戦は残念ながら終了だ。

 エルマくん、箱の底部分の板に前足の爪を立てるが動かない。何度も挑戦するがそれ以上深くは掘れない。
 悲しそうな声でひゃうひゃう鳴く。思わず抱きしめに行きたくなるがこれも我慢。

 ついにエルマくん、諦めたようだ。元の場所に戻ろうとする。しかし戻れない。
 穴の深さはおよそ20指20cm。歩いている時のエルマくんの背中くらいの高さだ。しかし短足な子犬エルマくんにとってはかなりの高さ。

 エルマくん、頑張って上に近い部分の藁束をひっかく。しかし爪がひっかからない。力がうまく入らず藁束が崩れない。

 それでもがむしゃらにひっかく。ひっかくというかもがく。もがきまくる。
 何とか藁束の崖? に立つ事に成功した。今掘った穴の中から立って、上半身が今までの寝場所の高さに届いているかなという形だ。
 
 エルマくんジャンプ! ただお尻が重いのか足場が悪いのか、上に上がれない。
 再挑戦! 再々挑戦! しかし駄目だ。絶対的な高さの差が出来てしまっている。

 藁をただ敷くだけではなく、幾つかの束にして入れたのが失敗だったようだ。エルマくんが掘り掘りして動かした時、どういう訳か藁束が崖のようになって固まってしまった模様。
 きっちり組み合わさって登れそうも崩れそうもない。

 どうしようか。本来の寝床と大分様相が変わってしまったし、助けに行くべきだろうか。しかし健康に問題がある訳ではない。藁束の間に出来た隙間で寝ても問題は多分無い。

 でもエルマくん、悲痛に訴える。ピーピーキューキュー訴える。
 うう……どうしよう。

 おっと、エルマくん、また何かを考えたようだ。立った姿勢から前脚と頭を穴の中へと戻した。
 何をする気だろう。

 エルマくん、今度は箱の木の側板部分をひっかく。もがくようにひっかく。何度かやって立つことに成功した。

 次はその姿勢でジャンプする。どうやら藁束の上の寝床では無く、箱の外を目指す方針に変更したようだ。
 しかし勿論届かない。でも下が固いからかさっきより少しだけ上に届いた気がする。

 エルマくん、何度も何度もジャンプを繰り返す。もういいだろう、疲れるだろうと思うけれどジャンプする。

 おっとひっくり返った。起き上がろうともがく。しかしもがいているうち、ひっくりかえった姿勢のまますっぽり穴にはまってしまった。

 エルマくん、更にもがく。でもすっぽり背中と頭が穴にはまってしまったようで、動かない。動けない。
 ひゃうひゃうひゃうひゃう! 悲痛な声が響く。

 どうしよう。これはもう助けに行った方がいいだろうか。なら服を着なきゃ。そう私が思った時だった。

 階上でがたっと音がした。扉が開く音、そしてだだだだっと階段を降りて行く音が聞こえる。
 セレスだ。どうやら気になって偵察魔法でずっと見ていたらしい。

 セレスはひっくりかえったままもがくエルマくんを抱き上げる。くうーん、くうーん。甘えるエルマくんに頬ずりする。

「これはもう、仕方ないですよね。このままにしておくと危ない可能性がありますから」

 セレスはそう言い訳するように言うと、エルマくんを箱の中へ入れる。そして箱ごと抱えて階段へ。階段をのぼっていく音が続く。
 エルマくんのきゅーきゅー甘える声が上へと去って行った。

 ◇◇◇

 この夜の一部始終、私やセレスだけでなくリディナも偵察魔法で見ていたようだ。

「仕方ないよね。あれじゃ一人で寝せておくの心配だし」

 リディナの台詞にセレスはうんうん頷く。

「ですよね、仕方ないですよね」

「これからは順番でエルマの当番をしようか。当番の人は寝る時にエルマを一緒に寝室に連れて行くという事で」

「そうですね。その方が皆、安心できますよね」

 私も頷く。エルマくんが心配というのもあるけれど、それ以上に一緒に寝るなんてのが楽しそうだから。

 ◇◇◇

 以後ずっと、エルマくんは私達3人の誰かと一緒に寝る事になった。それは半年経ってエルマくんが大きくなった今でも変わらない。
 そして大きくなってもやっぱりエルマくん、甘えん坊で可愛い。

 布団の上に伸びていると寝る場所が狭い。掛け布団が動かないからうまくかけられない。でもやっぱりエルマくんは可愛い。
 だからまあ、仕方ないか。
しおりを挟む
感想 115

あなたにおすすめの小説

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

勇者パーティを追放された聖女ですが、やっと解放されてむしろ感謝します。なのにパーティの人たちが続々と私に助けを求めてくる件。

八木愛里
ファンタジー
聖女のロザリーは戦闘中でも回復魔法が使用できるが、勇者が見目麗しいソニアを新しい聖女として迎え入れた。ソニアからの入れ知恵で、勇者パーティから『役立たず』と侮辱されて、ついに追放されてしまう。 パーティの人間関係に疲れたロザリーは、ソロ冒険者になることを決意。 攻撃魔法の魔道具を求めて魔道具屋に行ったら、店主から才能を認められる。 ロザリーの実力を知らず愚かにも追放した勇者一行は、これまで攻略できたはずの中級のダンジョンでさえ失敗を繰り返し、仲間割れし破滅へ向かっていく。 一方ロザリーは上級の魔物討伐に成功したり、大魔法使いさまと協力して王女を襲ってきた魔獣を倒したり、国の英雄と呼ばれる存在になっていく。 これは真の実力者であるロザリーが、ソロ冒険者としての地位を確立していきながら、残念ながら追いかけてきた魔法使いや女剣士を「虫が良すぎるわ!」と追っ払い、入り浸っている魔道具屋の店主が実は憧れの大魔法使いさまだが、どうしても本人が気づかない話。 ※11話以降から勇者パーティの没落シーンがあります。 ※40話に鬱展開あり。苦手な方は読み飛ばし推奨します。 ※表紙はAIイラストを使用。

あなた方はよく「平民のくせに」とおっしゃいますが…誰がいつ平民だと言ったのですか?

水姫
ファンタジー
頭の足りない王子とその婚約者はよく「これだから平民は…」「平民のくせに…」とおっしゃられるのですが… 私が平民だとどこで知ったのですか?

病弱が転生 ~やっぱり体力は無いけれど知識だけは豊富です~

於田縫紀
ファンタジー
 ここは魔法がある世界。ただし各人がそれぞれ遺伝で受け継いだ魔法や日常生活に使える魔法を持っている。商家の次男に生まれた俺が受け継いだのは鑑定魔法、商売で使うにはいいが今一つさえない魔法だ。  しかし流行風邪で寝込んだ俺は前世の記憶を思い出す。病弱で病院からほとんど出る事無く日々を送っていた頃の記憶と、動けないかわりにネットや読書で知識を詰め込んだ知識を。  そしてある日、白い花を見て鑑定した事で、俺は前世の知識を使ってお金を稼げそうな事に気付いた。ならば今のぱっとしない暮らしをもっと豊かにしよう。俺は親友のシンハ君と挑戦を開始した。  対人戦闘ほぼ無し、知識チート系学園ものです。

卒業パーティーで魅了されている連中がいたから、助けてやった。えっ、どうやって?帝国真拳奥義を使ってな

しげむろ ゆうき
恋愛
 卒業パーティーに呼ばれた俺はピンク頭に魅了された連中に気づく  しかも、魅了された連中は令嬢に向かって婚約破棄をするだの色々と暴言を吐いたのだ  おそらく本意ではないのだろうと思った俺はそいつらを助けることにしたのだ

国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします。

樋口紗夕
恋愛
公爵令嬢ヘレーネは王立魔法学園の卒業パーティーで第三王子ジークベルトから婚約破棄を宣言される。 ジークベルトの真実の愛の相手、男爵令嬢ルーシアへの嫌がらせが原因だ。 国外追放を言い渡したジークベルトに、ヘレーネは眉一つ動かさずに答えた。 「国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします」

婚約破棄の後始末 ~息子よ、貴様何をしてくれってんだ! 

タヌキ汁
ファンタジー
 国一番の権勢を誇る公爵家の令嬢と政略結婚が決められていた王子。だが政略結婚を嫌がり、自分の好き相手と結婚する為に取り巻き達と共に、公爵令嬢に冤罪をかけ婚約破棄をしてしまう、それが国を揺るがすことになるとも思わずに。  これは馬鹿なことをやらかした息子を持つ父親達の嘆きの物語である。

大聖女の姉と大聖者の兄の元に生まれた良くも悪くも普通の姫君、二人の絞りカスだと影で嘲笑されていたが実は一番神に祝福された存在だと発覚する。

下菊みこと
ファンタジー
絞りカスと言われて傷付き続けた姫君、それでも姉と兄が好きらしい。 ティモールとマルタは父王に詰め寄られる。結界と祝福が弱まっていると。しかしそれは当然だった。本当に神から愛されているのは、大聖女のマルタでも大聖者のティモールでもなく、平凡な妹リリィなのだから。 小説家になろう様でも投稿しています。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。