ひっそり静かに生きていきたい 神様に同情されて異世界へ。頼みの綱はアイテムボックス

於田縫紀

文字の大きさ
上 下
114 / 279
第24章 南へ

第205話 少し遠い土地

しおりを挟む
 最後に分厚い書類と身分証明書っぽいカードを渡され、無事手続きは終了した。

「このカードで農業に使う資材や種が1割引になるんですね」

「食料生産の確保を優先するということかな。方法論としては正しいと思うよ。まずは食料あってのものだし。新興の領主家としてはかなりの負担になるけれど。
 ところでどうする? ギルドに行く? 市場? 苗とか種を買いに行く?」

「せっかく決まったから現地を見てみたいです。当座に必要な物はあると思いますし、土地の性質を確認して何を植えるか計画を立てたいです」

「確かにそうだね。それじゃフミノ、現地まで御願いしていい?」

「わかった」

 ライ君を出してゴーレム車につなぐ。乗車したら出発だ。場所は地図で見てわかっている。まずはこの道をまっすぐ南へ。

「街は小さいんですね」

 セレスが言う通り街は小さい。港を通り過ぎたらすぐに建物が途切れた。
 街壁だけは拡張したらしくかなり先。でもそこまではただ造成しただけの土地と道路があるだけの状態だ。

「元々が港だけの街だからね。それでも港があるメリットは大きいと思うよ。船なら自在袋を使えないものでも大量に運び込めるから」

「確かにそうですね」

 自在袋を使えないというと種や苗等の他、動物類もか。
 うちの土地も何か動物を飼う方がいいのだろうか。畑だけにするには広すぎる気がするし。
 聞くとすればセレスがいいのかな、こういった事は。

「飼うとしたら何がいい?」

「最初はマスコビーがいいです。アヒルの一種で手間がかかりません。
 3人では大型の動物は難しいです。牛もいいかなと思いますけれど、世話する人手が必要ですね。山羊くらいなら何とかなるかもしれないですけれど」

 なるほど。

「魔物や獣が来ても大丈夫かな?」

「止まれる枝のある木があれば大丈夫です。マスコビーは木の上で生活できますから、捕食動物が来ても逃げられます。草が生えていれば餌も特にいりません。ただ蛇や鷹類はまずいので気をつける必要がありますけれど」

 どうやらこの世界のアヒルは私が知っているものよりも頑丈で手間がかからないようだ。

 さて、街道風の道を外れて開拓地側へ新たに作られたらしい道路へ。
 道路表面の石が明らかに新しい。表面が平滑でゴーレム車への振動が少ない。坂の傾斜も余裕で馬車で走れる程度だ。

「開拓地なのにしっかりした道ですね」

「ミメイさんが頑張っているのかな。これなら大量に物を買っても馬車で運び込めるから助かるよね」

 そう言えばミメイさんもいる筈だ。あの人がいるなら開拓もかなり捗るだろう。畑の開拓ではなく街そのものを作る開拓。道路が整備されているのも街壁が広く作り直されているのも彼女の仕事の可能性が高い。

「この辺は結構開拓が始まっているね。やっぱり街の近くから開拓されているのかな」

「そんな感じですね。やはり街に近い方が何かと便利ですから」

 私達の場所はまだあと4離8km以上先だ。
 そして街から離れるにつれ未開拓の場所が増えてくる。魔物も徐々に私の視界に入りはじめた。

 もちろん見つけ次第空即斬で倒して収納する。けれども魔物が出る、という事は普通の人はあまり安心して外に出られないという事で……

 よし、決めた。ここは徹底的に討伐しておこう。私はライ君を停める。

「リディナ、ライ君の操縦を御願いしていい? 集中的に魔物討伐をやっておきたい」

「確かにそうした方がいいよね。それじゃさっきの書類の地図だけ借りていい? 念の為場所を確認するから」

「わかった」

 リディナに土地の地図を渡し、そして私はゴーレム車の椅子に深く腰掛けて目を瞑る。勿論寝る訳では無い。視界3つをそれぞれ上空に持って行って、広域魔物討伐モードに突入だ。

 範囲を幅3離6kmまで広げると捉えられる魔物や魔獣の数も多くなる。どうやら街に近い部分で集中的に討伐を実施したのだろう。街から離れれば離れる程多くなるようだ。

 種類もゴブリンだけでない。魔猪イベルボア魔鹿イベルディア等の魔獣も多い。奥の方には魔狼もいそうだ。

 何処かと似ているなと思って思い出した。私がこの世界に来てはじめての頃、あの洞窟拠点の近くと似た感じの分布だ。

 あの頃と今の私とでは魔力も魔法のレベルも全く違う。ならその威力を全力で発揮させて貰おうではないか。ヒャッハーの時間、スタートだ。

「それじゃ動かすね。いいかな、フミノ」

「大丈夫。御願い」

 まずはゴブリンから。奴らはすぐ増えるし危険だ。最優先で始末させて貰うとしよう。カット&ペーストならぬ切断カット&収納の繰り返しで。

 奴らは素材にならない。だから気にせず切断カットだ。

 魔狼はまだ範囲内ではない。だから次は魔猪イベルボア。畑を荒らすし襲われると大怪我するし。これは素材になるから土埋め作戦で。あ、でもそれならばやっぱり……

「リディナごめん、もう少しゆっくり、いい?」

「わかった。それじゃ……このくらいでいいかな」

 バーボン君改1くらいの速度になった。これなら埋めた後死ぬまで待っても範囲内。

「ありがとう」

 掘って埋めて、死んだら回収して。

 人間にとってはもっとも危険な魔獣、魔狼の群れが範囲内に入った。これは素材になるからやはり生き埋め作戦がいいだろう。
 ただ1匹でも逃がすと危険。だからやむを得ない場合だけは空即斬で。

 魔狼達には申し訳ないけれど、共生できないんだ、ごめんね。そう思いつつ一気に大穴を開けて集団を落とす。うん、全滅。可哀想だけれど残すと人が危ないから仕方ない。

 おっと、ここではぐれオークだ。これは危険だ。直ちに生き埋めにしないと……

 流石スティヴァレ最南端の未開の地だ。ここまでくる街道沿いもそこそこ魔物や魔獣が多かったがそれ以上。視界を3つ使うと休む間なく討伐をしている状態になる。

 でもこれで少しは他の人の開拓が楽になるかな。開拓が進んで、ここが少しでも早く発展してくれると嬉しいな。
しおりを挟む
感想 115

あなたにおすすめの小説

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。

重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。 あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。 よくある聖女追放ものです。

せっかく転生したのに得たスキルは「料理」と「空間厨房」。どちらも外れだそうですが、私は今も生きています。

リーゼロッタ
ファンタジー
享年、30歳。どこにでもいるしがないOLのミライは、学校の成績も平凡、社内成績も平凡。 そんな彼女は、予告なしに突っ込んできた車によって死亡。 そして予告なしに転生。 ついた先は、料理レベルが低すぎるルネイモンド大陸にある「光の森」。 そしてやって来た謎の獣人によってわけの分からん事を言われ、、、 赤い鳥を仲間にし、、、 冒険系ゲームの世界につきもののスキルは外れだった!? スキルが何でも料理に没頭します! 超・謎の世界観とイタリア語由来の名前・品名が特徴です。 合成語多いかも 話の単位は「食」 3月18日 投稿(一食目、二食目) 3月19日 え?なんかこっちのほうが24h.ポイントが多い、、、まあ嬉しいです!

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

病弱が転生 ~やっぱり体力は無いけれど知識だけは豊富です~

於田縫紀
ファンタジー
 ここは魔法がある世界。ただし各人がそれぞれ遺伝で受け継いだ魔法や日常生活に使える魔法を持っている。商家の次男に生まれた俺が受け継いだのは鑑定魔法、商売で使うにはいいが今一つさえない魔法だ。  しかし流行風邪で寝込んだ俺は前世の記憶を思い出す。病弱で病院からほとんど出る事無く日々を送っていた頃の記憶と、動けないかわりにネットや読書で知識を詰め込んだ知識を。  そしてある日、白い花を見て鑑定した事で、俺は前世の知識を使ってお金を稼げそうな事に気付いた。ならば今のぱっとしない暮らしをもっと豊かにしよう。俺は親友のシンハ君と挑戦を開始した。  対人戦闘ほぼ無し、知識チート系学園ものです。

あなた方はよく「平民のくせに」とおっしゃいますが…誰がいつ平民だと言ったのですか?

水姫
ファンタジー
頭の足りない王子とその婚約者はよく「これだから平民は…」「平民のくせに…」とおっしゃられるのですが… 私が平民だとどこで知ったのですか?

5歳で前世の記憶が混入してきた  --スキルや知識を手に入れましたが、なんで中身入ってるんですか?--

ばふぉりん
ファンタジー
 「啞"?!@#&〆々☆¥$€%????」   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  五歳の誕生日を迎えた男の子は家族から捨てられた。理由は 「お前は我が家の恥だ!占星の儀で訳の分からないスキルを貰って、しかも使い方がわからない?これ以上お前を育てる義務も義理もないわ!」    この世界では五歳の誕生日に教会で『占星の儀』というスキルを授かることができ、そのスキルによってその後の人生が決まるといっても過言では無い。  剣聖 聖女 影朧といった上位スキルから、剣士 闘士 弓手といった一般的なスキル、そして家事 農耕 牧畜といったもうそれスキルじゃないよね?といったものまで。  そんな中、この五歳児が得たスキルは  □□□□  もはや文字ですら無かった ~~~~~~~~~~~~~~~~~  本文中に顔文字を使用しますので、できれば横読み推奨します。  本作中のいかなる個人・団体名は実在するものとは一切関係ありません。  

【完結】兄の事を皆が期待していたので僕は離れます

まりぃべる
ファンタジー
一つ年上の兄は、国の為にと言われて意気揚々と村を離れた。お伽話にある、奇跡の聖人だと幼き頃より誰からも言われていた為、それは必然だと。 貧しい村で育った弟は、小さな頃より家の事を兄の分までせねばならず、兄は素晴らしい人物で対して自分は凡人であると思い込まされ、自分は必要ないのだからと弟は村を離れる事にした。 そんな弟が、自分を必要としてくれる人に会い、幸せを掴むお話。 ☆まりぃべるの世界観です。緩い設定で、現実世界とは違う部分も多々ありますがそこをあえて楽しんでいただけると幸いです。 ☆現実世界にも同じような名前、地名、言葉などがありますが、関係ありません。

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。