下界の神様奮闘記

LUCA

文字の大きさ
上 下
46 / 60

神様と神様⑥

しおりを挟む
「……誰ですかあなた?」

 誰てお前……。いくら俺がお前を目の敵にしているとはいえ、それはいくらなんでも寂しすぎるぞ……。

「あ、あのー、もしもし。えっとー、神山ですー……」

「神山? あー、神山さん。お久しぶりです。どうですか? 下界は。快適に過ごせていますか?」

 この野郎……。下界で俺がどんな目にあってきたか知りもしないで。あ、でも振り返ってみれば意外と快適だったかも。鳥居家のみんなのおかげでね。うーん、まぁこのまま下界にいてもいいかもね。今後も鳥居家でお世話になれるのなら、俺の余生は下界で……。
 って違う違う。俺は天界に戻りたいんだよ。だからお前と今こうして話をしているんだろうが。

「まぁ下界も悪くないよ。でも、俺は自ら望んで下界に来たわけではないけどな」

「その件は申し訳ありませんでした。私の失態により、神山さんが責任を取って下さったからでしたよね? その代わりといってはなんですが、神山さんのあとは私がしっかりと受け継いでいます。だから安心して下界生活を送られて下さい」

「まぁ待て。確かに俺は自ら望んで下界に来たわけではない。神楽の言う通り、神楽の失態による責任を取る形で下界に落とされたんだ。

「何の話をしてるんです? 慣れない下界でしばらく過ごすことで、頭がおかしくなったんですか?」

 頭がおかしいのはお前だ。教育担当の上司を、文字通り下界まで蹴落としてまで出世の道を開こうとしたお前に神様を名乗る資格はない。鬼だ鬼。お前は鬼だ。許すまじ。

「うるさいぞ、黙れ。神楽も一応神様だろう? 俺が何の証拠も無しに連絡をよこすと思うか?」

「ええ。どうせ下界で色々と調べ回って、例のあの事件に関して、俺が下界に対して神の力を使い事実を捻じ曲げたという証拠を集めてきたんでしょう?」

 えらい余裕だな? こいつ。いいだろう。お前が悪事を働いたという証拠をぶつけて、お前をその地位から、あわよくば下界に引きずり下ろしてやろう。そして、俺が天界に復帰するのだ。

「その通りだ。長々と話していても仕方無いから、神楽に確認したいことを1個ずつ聞いていくぞ」

「どうぞ、何でも答えますよ」

 俺は下界で集めた情報を元に、例の事件が偶然ではなく、神の力が働いていたという証拠を神楽にぶつけていく。

「教育の時に神楽が担当していた下界のとある街、俺が落とされた下界でもあるが、そこでは野生動物の保護活動が進み、数年前から野良猫を見かけることが無くなったそうだ。それにも拘らず、例の事件が起こったその場所に野良猫が出没した。こんな偶然あるかな?」

 さぁ、神楽よ。いきなり鋭い証拠を突き付けただろ……。反論出来るなら反論してみぃ!

「あぁ、確かにそれは私が神の力を使いました。野生動物の保護施設から、1匹の猫を脱走させたんです。そして、トラックの前にちょうど飛び出すように誘導したんです」

 あ、あれ? 随分あっさりと……。

「そ、そうか。素直でよろしい。こっちも、反論に反論する手間が省けるからな。で、では次に行くぞ。道路に飛び出した猫を下界の女性が保護しに行った。しかし、猫と女性との間には少し距離があった上に、その時女性は子供と遊んでいたそうだ。しかも、その子供はわんぱくだから、目を離すわけにはいけない。それ故、女性は遊んでる間は基本的にその子供から目を離さなかったが、猫が飛び出したその瞬間だけ、猫が飛び出した道路の方を振り向いてしまったそうだ。本人が言っていた。「なにか不思議な力が働いたような」感じがしたと。俺も何かしらの力が働いたと推測しているが、心当たりはあるか?」

「これも私です。猫を道路に飛び出させた瞬間、その女性を猫へ誘導するために神の力を使ったんです。そこへトラックがちょうどやって来るタイミングにね」

「では、全てにおいて神の力を使ったにもかかわらず、「猫が出没したこと」と「それを女性が保護しに行ったこと」に関しては偶然に起きたものと見せかけ、その上であたかも事故を回避させるためにを使ったように見せかけたんだな?」

「その通りです、神山さん。事故を回避させるためだけに神の力を使ったように見せかければ、確かに天界では事実を捻じ曲げることはご法度ですが、まぁ人が死んじゃうよりはマシなので、必要以上に責められもしないでしょう。なにより、天界では若い部下の失敗は上司の責任になりますから。僕は厳重注意だけで済み、上司である神山さんが責任を取って下界に降ろされる。そして私は神山さんのあとをついで、その地位に座ることが出来るというわけです。でも、案外早くバレてしまいましたね。神山さんを下界に引きずり下ろすには良い作戦だと思ったのですが……」

「随分とあっさり自白するんだな。いいのか? これを上司に報告すれば、おそらくお前は地位を剥奪されるだけでなく、俺のように下界に落とされるかもしれないんだぞ?」

「惜しかったですね、神山さん。よくぞまあ慣れない下界で情報を集めたものです。しかし、証拠が不十分ですよ?」

「証拠が不十分? あぁ、トラックが不可解に軌道を変えたことか。一応下界でも、トラックを点検した人物に話を聞いている。けど、これはお前がさっき自白したようなものだろう?事故を回避させるためだけにトラックの軌道を変えたんだと……」

「トラックの軌道を変えたのは事実です。しかし、私はトラックの軌道をに変えようとしたんです。でも、実際にはトラックの軌道はに変わってたんですよ。それがなぜだか、私には分かりません」

 あれ? そういえば、確かにトラックの運転手や点検を担当した権藤さんが言ってたのは、トラックの軌道が少しに変わったって言ってたな……。

「で、でもトラックの軌道を変えたことを含めて、全ての事象で神の力を使ったのは明白じゃないか! もう十分証拠は出揃ってるはずだぞ!」

「証拠と事実が少しでも食い違う場合、それを一致させるためには「証人」が必要になるんです。確かに私は今崖っぷちです。ほとんど証拠が出揃っていますからね。ただ、トラックの軌道が変わったという点については食い違いがある。天界の裁判においては証拠がなによりも重要。それゆえ、少しでも証拠が不十分だと、私を裁判で負かすことは出来ないはずです。そこで、神山さんがその食い違いの事実を証明できる証人を天界の裁判所に連れてきた上で私を提訴すれば、証拠十分となり私は間違いなく敗訴するでしょう。しかし、果たしてそこまでできますか? 無理ですよね?」

 だからずっと余裕だったのかこいつ……。

 しかし、これだけ証拠が出揃っているにもかかわらず、まだ不十分なのか……。しかも、証人を見つけてこいと。こりゃあまた大変な作業になるな。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

校長室のソファの染みを知っていますか?

フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。 しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。 座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る

いつかは さようなら~よかれと思うことをしてくれなくていい。嫌なことをしないで。

あおみなみ
現代文学
高校時代1年先輩だった、涼しげな容姿で物静かな「彼」こと相原幸助。 愛らしい容姿だが、利己的で共感性が薄い「私」こと天野真奈美は、周囲から孤立していたが、「彼」がいればそれでいいと思っていた。 8年の交際の後、「彼」と結婚した真奈美は、新婚初夜、耳を疑う言葉を聞く。 ◇◇◇ この短編を下敷きにして書きました。そこそこ長編になる見込みです。 『ごきげんよう「あなたは一番見るべきものを ちゃんと見ていましたか?」』 https://www.alphapolis.co.jp/novel/566248773/193686799

書き出しと最後の一行だけで成る小説

音無威人
現代文学
最初の一行と最後の一行だけで成る実験小説。内容は冒頭とラストの二行のみ。その間の物語は読者の想像に委ねる。君の想像力を駆使して読んでくれ! 毎日更新中。

春秋花壇

春秋花壇
現代文学
小さな頃、家族で短歌を作ってよく遊んだ。とても、楽しいひと時だった。 春秋花壇 春の風に吹かれて舞う花々 色とりどりの花が咲き誇る庭園 陽光が優しく差し込み 心を温かく包む 秋の日差しに照らされて 花々はしおれることなく咲き続ける 紅葉が風に舞い 季節の移ろいを告げる 春の息吹と秋の彩りが 花壇に織りなす詩のよう 時を超えて美しく輝き 永遠の庭園を彩る

四字熟語

神王
現代文学
※ただのメモです。

ポエヂア・ヂ・マランドロ 風の中の篝火

桜のはなびら
現代文学
 マランドロはジェントルマンである!  サンバといえば、華やかな羽飾りのついたビキニのような露出度の高い衣装の女性ダンサーのイメージが一般的だろう。  サンバには男性のダンサーもいる。  男性ダンサーの中でも、パナマハットを粋に被り、白いスーツとシューズでキメた伊達男スタイルのダンサーを『マランドロ』と言う。  サンバチーム『ソール・エ・エストレーラ』には、三人のマランドロがいた。  マランドロのフィロソフィーを体現すべく、ダンスだけでなく、マランドロのイズムをその身に宿して日常を送る三人は、一人の少年と出会う。  少年が抱えているもの。  放課後子供教室を運営する女性の過去。  暗躍する裏社会の住人。  マランドロたちは、マランドラージェンを駆使して艱難辛苦に立ち向かう。  その時、彼らは何を得て何を失うのか。 ※表紙はaiで作成しました。

春秋館 <一話完結型 連続小説>

uta
現代文学
様々な人たちが今日も珈琲専門店『春秋館』を訪れます。 都会の片隅に佇むログハウス造りの珈琲専門店『春秋館』は、その名の通り「春」と「秋」しか営業しない不思議な店。 寡黙で涼しい瞳の青年店長と、憂いな瞳のアルバイトのピアノ弾きの少女が、訪れるお客様をもてなします。 物語が進む内に、閉ざされた青年の過去が明らかに、そして少女の心も夢と恋に揺れ動きます。 お客様との出逢いと別れを通し、生きる事の意味を知る彼らの三年半を優しくも激しく描いています。 100話完結で、完結後に青年と少女の出逢い編(番外編)も掲載予定です。 ほとんどが『春秋館』店内だけで完結する一話完結型ですが、全体の物語は繋がっていますので、ぜひ順番に読み進めて頂けましたら幸いです。

歌物語

天地之詞
現代文学
様々のことに際して詠める歌を纏めたるものに侍り。願はくば縦書きにて読み給ひたう侍り。感想を給はるればこれに勝る僥倖は有らずと侍り。御気に入り登録し給はるれば欣(よろこ)び侍らむ。俳句短歌を問はず気紛れに書きて侍り。なほ歴史的假名遣にて執筆し侍り。 宜しくばツヰッターをフォローし給へ https://twitter.com/intent/follow?screen_name=ametutinokotoba

処理中です...