25 / 27
25話
しおりを挟む
治療を終えると、俺は軍医に感謝の言葉を告げテントの外へ出る。
風の音と四方八方から聞こえる兵士の呻き声が重なり、とても不気味に感じられた。
「治療は終わったか…?」
声の方を振り返ると、セドリックが腕を組んだままテント横の松明の隣に並んで待っていた。
「はい…!…ありがとうございます」
「礼はいい。明日の作戦を伝える。」と言い、見張りの兵士がいるテントの中へ入るのを確認し俺も後をついて行った。
テントの中には、隣国の戦闘服を身にまとった兵士が半数と指揮官らしき人がおり、地図を広げながら何かを話し込んでいる。
(俺が聞いてもいいのか…?)
俺は迷いながらも兵士に紛れ込み、間の隙間から覗き込んで作戦を聞く。
「━━ということから弓兵を死角に配置し、グリード族の注意を一方向ではなく多方面に分散させる。そうすれば、アイツらは混乱するだろう。その隙に、我らが攻め入り頭の首を切る。…………どうだ?」
隣国の兵士は、そう上手くいくか?という疑いの目を向けていたが反発する者は誰一人としていなかった。セドリックは顎に手を置き、何かを考えている様子だったが数分後に承諾した。
「弓兵の編成はこちらで考えておく。明日に備え、ゆっくり身体を休めろ」
指揮官の言葉に兵士達は返事をしテントから出ていく。俺も、作戦を聞き終えたので戻ろうと身体をテントの外へ向けた瞬間呼び止められた。
「おい。……こっちに来い」
セドリックの命令に素直に従い、指揮官達のいる方へ向かう。
「ケイラ……だったか?」
「はい。」
「弓は使えるか?」
セドリックの質問に俺は素直に答える。
「はい、使えます。」
「どのくらい出来る?」
「鳥を狩れる位にはなりますが……」
「充分だ。」
その言葉に俺は、汗をかく。
「弓兵の…ですか?」
「あぁ。」
「………」
「任せた。」
俺の肩をポンと軽く叩くセドリック。
「失敗は……」
「敵に居場所を教えるようなものだと思え。」
失敗が許されないと知り、俺は固まってしまう。任される事は苦ではない。だが、失敗をしてしまえば一瞬にして命は終わってしまう。そんな場面に何故俺を選んだのか訳が分からず、セドリックがテントの外へ出ていく姿をずっと眺めていた。そして、その日の夜は眠れぬ夜を過ごし朝を迎えた。
夜明け前に各々の兵士が目覚め、作戦準備を行っていく。俺は、意識が入らない頭で弓と矢の準備を行う。
「………………。」
誰とも喋らず黙々と矢の先を石で研いでいく。
そして━━━━━━━
息を潜めながら、死角へ待機した。戦場内は霧が出ており視界を悪くする。だが、指揮官はそんなのお構い無しに兵士に命令を下す。
「足音が聞こえてきたら、矢を一斉に放て」
俺は、指示通りグリード族が来るのを待機する。他の弓矢兵は緊張で深呼吸をするものや自分には出来ないと言う者がいた。だが、後戻りはもう出来ない。
数メートル先で馬を走らせる音が聞こえ、俺は息を殺し集中する。霧の中からうっすらと見えた彼らは間違いなくグリード族だった。数十名の兵士を引き連れた中にはアルバーノが先頭にいた。
アルバーノが片手を上げ兵士の歩みを止める。霧で見えにくいのだろうか、周りの様子を伺っているのが確認できる。
俺はその様子を観察していると━━━━━、
「ごめんなさい……!」と1人の兵士が誤って矢をグリード族に向けて放った。
(まずい……!)
グリード族に居場所がバレてしまい、俺も慌てて矢を放つ。別の場所で待機していた弓矢兵も攻撃を開始し戦場には矢の雨が降った。
そこからは必死に命懸けで死闘を繰り広げた。終わる頃には、敵か味方か分からない程の血が身体中に染まっていた。
結果的に、両者とも多くの戦死者を出したが作戦は成功し勝利した。
グリード族が次々と撤退していく姿を俺は眺める。
アルバーノは兵士たちの後ろを歩きこちら側が攻撃をせぬ様見守っていた。
「……。」
下を見ると、折れ曲がった矢や最前線で活躍した兵士の死体が転がっていた。
「いいか!…奴等の首元を裂け…!」と生き残った兵士に指示を出す指揮官がグリード族の兵士の死体を切り裂いていた。
「無事か………?」
セドリックが俺に近づき、怪我の確認を行う。
「はい、大丈夫です」
「……私達も帰るぞ。日が暮れてしまう」
「はい」
セドリックの指示に従い、戦場を後にする。
━━━「馬を頂き感謝します。」
セドリックが指揮官に深々と頭を下げる。
「こちらこそ援軍要請を受け入れて頂きありがとうございます」
勝利した事に満足気な指揮官は終始笑顔で俺達を見送る。
「では、お気をつけて」
「あぁ。」
そんなやり取りを交わしセドリックは馬を走らせる。他の兵士たちは遅れを取らないよう必死に後をついていく。生き残った兵士は僅か数人程となった。
「……。」
俺は、最後尾を走りながら亡くなった兵士達を思い黙祷をした。
風の音と四方八方から聞こえる兵士の呻き声が重なり、とても不気味に感じられた。
「治療は終わったか…?」
声の方を振り返ると、セドリックが腕を組んだままテント横の松明の隣に並んで待っていた。
「はい…!…ありがとうございます」
「礼はいい。明日の作戦を伝える。」と言い、見張りの兵士がいるテントの中へ入るのを確認し俺も後をついて行った。
テントの中には、隣国の戦闘服を身にまとった兵士が半数と指揮官らしき人がおり、地図を広げながら何かを話し込んでいる。
(俺が聞いてもいいのか…?)
俺は迷いながらも兵士に紛れ込み、間の隙間から覗き込んで作戦を聞く。
「━━ということから弓兵を死角に配置し、グリード族の注意を一方向ではなく多方面に分散させる。そうすれば、アイツらは混乱するだろう。その隙に、我らが攻め入り頭の首を切る。…………どうだ?」
隣国の兵士は、そう上手くいくか?という疑いの目を向けていたが反発する者は誰一人としていなかった。セドリックは顎に手を置き、何かを考えている様子だったが数分後に承諾した。
「弓兵の編成はこちらで考えておく。明日に備え、ゆっくり身体を休めろ」
指揮官の言葉に兵士達は返事をしテントから出ていく。俺も、作戦を聞き終えたので戻ろうと身体をテントの外へ向けた瞬間呼び止められた。
「おい。……こっちに来い」
セドリックの命令に素直に従い、指揮官達のいる方へ向かう。
「ケイラ……だったか?」
「はい。」
「弓は使えるか?」
セドリックの質問に俺は素直に答える。
「はい、使えます。」
「どのくらい出来る?」
「鳥を狩れる位にはなりますが……」
「充分だ。」
その言葉に俺は、汗をかく。
「弓兵の…ですか?」
「あぁ。」
「………」
「任せた。」
俺の肩をポンと軽く叩くセドリック。
「失敗は……」
「敵に居場所を教えるようなものだと思え。」
失敗が許されないと知り、俺は固まってしまう。任される事は苦ではない。だが、失敗をしてしまえば一瞬にして命は終わってしまう。そんな場面に何故俺を選んだのか訳が分からず、セドリックがテントの外へ出ていく姿をずっと眺めていた。そして、その日の夜は眠れぬ夜を過ごし朝を迎えた。
夜明け前に各々の兵士が目覚め、作戦準備を行っていく。俺は、意識が入らない頭で弓と矢の準備を行う。
「………………。」
誰とも喋らず黙々と矢の先を石で研いでいく。
そして━━━━━━━
息を潜めながら、死角へ待機した。戦場内は霧が出ており視界を悪くする。だが、指揮官はそんなのお構い無しに兵士に命令を下す。
「足音が聞こえてきたら、矢を一斉に放て」
俺は、指示通りグリード族が来るのを待機する。他の弓矢兵は緊張で深呼吸をするものや自分には出来ないと言う者がいた。だが、後戻りはもう出来ない。
数メートル先で馬を走らせる音が聞こえ、俺は息を殺し集中する。霧の中からうっすらと見えた彼らは間違いなくグリード族だった。数十名の兵士を引き連れた中にはアルバーノが先頭にいた。
アルバーノが片手を上げ兵士の歩みを止める。霧で見えにくいのだろうか、周りの様子を伺っているのが確認できる。
俺はその様子を観察していると━━━━━、
「ごめんなさい……!」と1人の兵士が誤って矢をグリード族に向けて放った。
(まずい……!)
グリード族に居場所がバレてしまい、俺も慌てて矢を放つ。別の場所で待機していた弓矢兵も攻撃を開始し戦場には矢の雨が降った。
そこからは必死に命懸けで死闘を繰り広げた。終わる頃には、敵か味方か分からない程の血が身体中に染まっていた。
結果的に、両者とも多くの戦死者を出したが作戦は成功し勝利した。
グリード族が次々と撤退していく姿を俺は眺める。
アルバーノは兵士たちの後ろを歩きこちら側が攻撃をせぬ様見守っていた。
「……。」
下を見ると、折れ曲がった矢や最前線で活躍した兵士の死体が転がっていた。
「いいか!…奴等の首元を裂け…!」と生き残った兵士に指示を出す指揮官がグリード族の兵士の死体を切り裂いていた。
「無事か………?」
セドリックが俺に近づき、怪我の確認を行う。
「はい、大丈夫です」
「……私達も帰るぞ。日が暮れてしまう」
「はい」
セドリックの指示に従い、戦場を後にする。
━━━「馬を頂き感謝します。」
セドリックが指揮官に深々と頭を下げる。
「こちらこそ援軍要請を受け入れて頂きありがとうございます」
勝利した事に満足気な指揮官は終始笑顔で俺達を見送る。
「では、お気をつけて」
「あぁ。」
そんなやり取りを交わしセドリックは馬を走らせる。他の兵士たちは遅れを取らないよう必死に後をついていく。生き残った兵士は僅か数人程となった。
「……。」
俺は、最後尾を走りながら亡くなった兵士達を思い黙祷をした。
110
お気に入りに追加
920
あなたにおすすめの小説

婚約破棄された王子は地の果てに眠る
白井由貴
BL
婚約破棄された黒髪黒目の忌み子王子が最期の時を迎えるお話。
そして彼を取り巻く人々の想いのお話。
■□■
R5.12.17 文字数が5万字を超えそうだったので「短編」から「長編」に変更しました。
■□■
※タイトルの通り死にネタです。
※BLとして書いてますが、CP表現はほぼありません。
※ムーンライトノベルズ様にも掲載しています。

悪役令息に転生したけど…俺…嫌われすぎ?
「ARIA」
BL
階段から落ちた衝撃であっけなく死んでしまった主人公はとある乙女ゲームの悪役令息に転生したが...主人公は乙女ゲームの家族から甘やかされて育ったというのを無視して存在を抹消されていた。
王道じゃないですけど王道です(何言ってんだ?)どちらかと言うとファンタジー寄り
更新頻度=適当
期待外れの後妻だったはずですが、なぜか溺愛されています
ぽんちゃん
BL
病弱な義弟がいじめられている現場を目撃したフラヴィオは、カッとなって手を出していた。
謹慎することになったが、なぜかそれから調子が悪くなり、ベッドの住人に……。
五年ほどで体調が回復したものの、その間にとんでもない噂を流されていた。
剣の腕を磨いていた異母弟ミゲルが、学園の剣術大会で優勝。
加えて筋肉隆々のマッチョになっていたことにより、フラヴィオはさらに屈強な大男だと勘違いされていたのだ。
そしてフラヴィオが殴った相手は、ミゲルが一度も勝てたことのない相手。
次期騎士団長として注目を浴びているため、そんな強者を倒したフラヴィオは、手に負えない野蛮な男だと思われていた。
一方、偽りの噂を耳にした強面公爵の母親。
妻に強さを求める息子にぴったりの相手だと、後妻にならないかと持ちかけていた。
我が子に爵位を継いで欲しいフラヴィオの義母は快諾し、冷遇確定の地へと前妻の子を送り出す。
こうして青春を謳歌することもできず、引きこもりになっていたフラヴィオは、国民から恐れられている戦場の鬼神の後妻として嫁ぐことになるのだが――。
同性婚が当たり前の世界。
女性も登場しますが、恋愛には発展しません。


婚約者の恋
うりぼう
BL
親が決めた婚約者に突然婚約を破棄したいと言われた。
そんな時、俺は「前世」の記憶を取り戻した!
婚約破棄?
どうぞどうぞ
それよりも魔法と剣の世界を楽しみたい!
……のになんで王子はしつこく追いかけてくるんですかね?
そんな主人公のお話。
※異世界転生
※エセファンタジー
※なんちゃって王室
※なんちゃって魔法
※婚約破棄
※婚約解消を解消
※みんなちょろい
※普通に日本食出てきます
※とんでも展開
※細かいツッコミはなしでお願いします
※勇者の料理番とほんの少しだけリンクしてます

勘弁してください、僕はあなたの婚約者ではありません
りまり
BL
公爵家の5人いる兄弟の末っ子に生まれた私は、優秀で見目麗しい兄弟がいるので自由だった。
自由とは名ばかりの放置子だ。
兄弟たちのように見目が良ければいいがこれまた普通以下で高位貴族とは思えないような容姿だったためさらに放置に繋がったのだが……両親は兎も角兄弟たちは口が悪いだけでなんだかんだとかまってくれる。
色々あったが学園に通うようになるとやった覚えのないことで悪役呼ばわりされ孤立してしまった。
それでも勉強できるからと学園に通っていたが、上級生の卒業パーティーでいきなり断罪され婚約破棄されてしまい挙句に学園を退学させられるが、後から知ったのだけど僕には弟がいたんだってそれも僕そっくりな、その子は両親からも兄弟からもかわいがられ甘やかされて育ったので色々な所でやらかしたので顔がそっくりな僕にすべての罪をきせ追放したって、優しいと思っていた兄たちが笑いながら言っていたっけ、国外追放なので二度と合わない僕に最後の追い打ちをかけて去っていった。
隣国でも噂を聞いたと言っていわれのないことで暴行を受けるが頑張って生き抜く話です

悪役令息に転生したので、断罪後の生活のために研究を頑張ったら、旦那様に溺愛されました
犬派だんぜん
BL
【完結】
私は、7歳の時に前世の理系女子として生きた記憶を取り戻した。その時気付いたのだ。ここが姉が好きだったBLゲーム『きみこい』の舞台で、自分が主人公をいじめたと断罪される悪役令息だということに。
話の内容を知らないので、断罪を回避する方法が分からない。ならば、断罪後に平穏な生活が送れるように、追放された時に誰か領地にこっそり住まわせてくれるように、得意分野で領に貢献しよう。
そしてストーリーの通り、卒業パーティーで王子から「婚約を破棄する!」と宣言された。さあ、ここからが勝負だ。
元理系が理屈っぽく頑張ります。ハッピーエンドです。(※全26話。視点が入れ代わります)
他サイトにも掲載。

悪役令息の死ぬ前に
やぬい
BL
「あんたら全員最高の馬鹿だ」
ある日、高貴な血筋に生まれた公爵令息であるラインハルト・ニーチェ・デ・サヴォイアが突如として婚約者によって破棄されるという衝撃的な出来事が起こった。
彼が愛し、心から信じていた相手の裏切りに、しかもその新たな相手が自分の義弟だということに彼の心は深く傷ついた。
さらに冤罪をかけられたラインハルトは公爵家の自室に幽閉され、数日後、シーツで作った縄で首を吊っているのを発見された。
青年たちは、ラインハルトの遺体を抱きしめる男からその話を聞いた。その青年たちこそ、マークの元婚約者と義弟とその友人である。
「真実も分からないクセに分かった風になっているガキがいたからラインは死んだんだ」
男によって過去に戻された青年たちは「真実」を見つけられるのか。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる