翔龍記 =電子版=

落合涼太朗

文字の大きさ
上 下
1,416 / 1,629
第51章 2023(令和5)年 10月 (神無月)

10月12日 (木曜日) よる版

しおりを挟む


   #値上げ

 値上げが、あちらこちらで実施されている世の中だから・・・この料金の値上げも仕方ないか、と思うモノもありますが――

 いつから・いくら等、あらかじめ告知できる値上げは事前の説明は努力義務として、行って欲しい。


 その点、NHKの受信料は――

 値下げにもかかわらず、実施の10月より前からいろんな番組のいろんな時間帯で告知していた。

 いろんな企業においても、可能な限り事前の告知を心がけてほしいものだ。


   #季語となった忌日:その5

 ・5月04日:修司忌/寺山修司

 ・5月06日:鑑真忌/鑑真和上

 ・5月29日:晶子忌/与謝野晶子

 ・6月02日:信長忌/織田信長

 ・6月04日:最澄忌/最澄

 ・6月13日:桜桃忌/太宰治

 
 
   ▼後記

   ◎日々の一句

 ・肌寒し 津軽と言えば リンゴかな

 ・ミカンと並んで、日本人がよく食べている果物がリンゴであった。

 最近では、アップルパイ等の菓子が、豊かな秋を感じさせる季語になっている。




 それでは・・・次回。





   
しおりを挟む

処理中です...