翔龍記 =電子版=

落合涼太朗

文字の大きさ
上 下
1,306 / 1,629
第47章 2023(令和5)年 06月 (水無月)

06月24日 (土曜日) あさ版

しおりを挟む


   #ペナントレース再開

 <<セ・リーグ>>
 ・23日の結果

 1:DeNA 3-1 阪神
       横浜S

 2:広島 3-5 巨人
      マツダS

 3:中日 0-4 ヤクルト
      バンテリンD

 <<パ・リーグ>>
 ・23日の結果

 4:ソフトバンク 7-1 オリックス
          ペイペイD

 5:ロッテ 3-5 日本ハム
       千葉

 6:楽天 4-5 西武
      宮城

   #エルニーニョ現象が発生しているのに・・・

 過去のデータによると、エルニーニョ現象が発生した夏は雨が降り続く傾向にある。それによって夏場も気温の低い状況が続く「冷夏」となっている。

 しかしながら、ことしの夏は例年と比較すると高温傾向にあると先日、長期予報が発表された。

 個人的には、雨が降り続くのは嫌であるが、猛暑や酷暑といった暑さから逃れられる「冷夏」を待望たいぼうしていた。

 だから、前記の長期予報の内容には・・・がっかりした。

 エルニーニョ現象も地球温暖化によって、その形態の変容を余儀なくされた。といったところではないかというのが個人的な見解です。

 梅雨明けしたら、きびしい「酷暑」が待っている。


   ▼後記

 福島第1原発のトリチウムを薄めた処理水の海洋への放出へのカウントダウンが、始まっている。

 しかし、漁業者たちは一貫して「No!」を国・東京電力等につきつけている。政府は、海洋放出は決定事項という前提である。

 韓国や中国は、放出に反対の意向をくずしていない。こんな状態で実行させて良いのだろうか。





 それでは、次回にて。


しおりを挟む

処理中です...