翔龍記 =電子版=

落合涼太朗

文字の大きさ
上 下
998 / 1,629
第39章 2022(令和4)年 10月(神無月)

10月05日(水曜日)早朝版

しおりを挟む


  ☆秋の到来

 先日、庭のキンモクセイが開花して独特の良い香りがしていました。季節が移ろって「秋」になったんだと感じた出来事でした。

 しかしながら、ことしの秋はなかなか本格的に到来しなくて、残暑が厳しい秋でした。しかし昨日からの寒冷前線の通過後に、涼しい空気が日本列島に流れ込むと予報されています。

 10月になって、ようやく本格的な「秋」の到来となりそうです。

 わたしは、もっぱら芸術の秋です。とくに、読書の秋になりそうです。まぁ春も夏も読書に没頭していましたが・・・

 でも、ことしは「値上げの秋」とも言われています。この10月におよそ6700品目が、値上げされる。もちろん電気代などは、ずっと高いままです。

 「円安」もなんとかして欲しいところですが、政府は容認の姿勢のようで、がっかりです。

 とにもかくにも(=とにかく)秋の到来です。満喫しましょう。


  ▲後記

 今回は「秋」をテーマとして、バタバタ書き連ねました。

 


 
しおりを挟む

処理中です...