翔龍記 =電子版=

落合涼太朗

文字の大きさ
上 下
849 / 1,629
第30章 2022(令和4)年 1月(睦月)

01月23日(日曜日)昼版

しおりを挟む
 

 北京冬季オリンピック開幕まで、あと10日あまりとなりました。東京オリンピックから半年あまりしか経っていないので、もうオリンピックか、と感じてしまいます。

 注目の競技は――
 フィギュアスケート・・・羽生結弦選手の3連覇なるか、が注目です。
 カーリング・・・とくに、女子の代表チームがピョンチャン・オリンピックでの銅メダル以上の成績を残せるか、がポイントです。
 スピードスケート・・・主将の高木、500Mの小平らの活躍が期待されます。
 
 列挙すると際限がありません。

 すべてを視聴する余裕はありませんが、上記の種目に関しては見逃さないように、と楽しみにしています。

 ▼朝ドラ「カムカムエヴリバディ」

 第13週では、ジョーのるいへの発言の〝真意〟が明らかになるでしょう。演奏ができなくなったジョーの今後も気になるところです。

 第2章の大阪、るい編も大詰め、第3章の京都、ひなた編にどう繋がるのか、注目です。

 ▼よるドラ「恋せぬふたり」

 月曜のよるに地味に放送されています。

 まぁふつうの恋愛ドラマとは、ことごとく違う展開は特異です。だから次はどうなる、と予想しにくい構成となっています。

 ですから、おすすめはしません。でもわたしは、楽しみにしています。

 ▼球春到来

 ことしも2月1日からの春季キャンプに向けて、プロ野球のセ・パ12球団の選手の自主トレが行われています。
 
 今季、もっとも注目を集めているのは〝ビッグ・ボス(=新庄監督)〟率いる北海道 日本ハムファイターズです。先日、新しいユニホームも発表されました。ボスは、そのユニホームに満足はしていないようですが、良い成績を残せばしっくりくると思います。


 ▼感染爆発、全国で感染者5万人を突破

 新型ウイルスの新規感染者が、連日過去最多を更新し続けています。ただ、オミクロン株は感染しても重症化する割合が低いという報告がされている。

 しかしながら感染者が爆発的に増え続ければ、医療体制のひっ迫は避けられない。

 基本的な感染防止の対策を守りましょう・・・としか言えません。


 ▲後記

 前にも記したかもしれませんが、いまが一年でもっとも寒い時季です。でも、風邪もおちおちひけません。熱や咳の症状がでたら新型ウイルスに感染したかと判断されます。

 まだステイホームを続けなければいけないようです。



 

しおりを挟む

処理中です...