翔龍記 =電子版=

落合涼太朗

文字の大きさ
上 下
568 / 1,629
第20章 2021/令和3年 3月/弥生

3月27日(土曜日)ワクチン、副反応、感染状況/大相撲、センバツ

しおりを挟む
  
  ◎ワクチン接種状況
  
  26日、17時00分時点で822,869回が完了しています。※厚生労働省まとめより
  
   ∇副反応の情報

 新型ウイルスのワクチン接種について厚生労働省は、3月21日までに57万8835回の接種が行われ、医療機関から「アナフィラキシーの疑いがある」と報告された事例を国際的な評価指標で分析した結果、アナフィラキシーに該当したのは47件だったと明らかにしました。

 1万2316回に1件の割合で、2回目の接種で症状が出た人もいたということです。厚生労働省の専門家部会は「安全性に重大な懸念は認められない」としています。
(3月26日)
  
  ◎変異ウイルス詳報

  26日時点で、新しい情報は入っていません。

  ◎感染状況

  △全国の新規感染確認者数は、2,026人です。

  △首都圏、1都3県と注視すべき都道府県の新規感染確認者数は、以下の通りです。
  
  東京都  376人
  埼玉県  135人
  千葉県  135人
  神奈川県 117人

  大阪府  300人
  兵庫県  116人
  宮城県  153人
  山形県    34人
  愛媛県    39人
  沖縄県    89人

  ※26日、18時40分の集計値(NHK まとめより抜粋。

  ◎大相撲・春場所 13日目
 
 △番付上位の取り組み

   【東】     決まり手    【西】
 ●明生      《押し出し》 ○小結/大栄翔
  〈8勝5敗〉           〈7勝6敗〉
 ●玉鷲      《押し出し》 ○小結/御嶽海
  〈5勝8敗〉           〈6勝7敗〉
 ●小結/高安   《寄り倒し》 ○若隆景
  〈10勝3敗〉          〈9勝4敗〉
 ○妙義龍     《はたき込み》●関脇/隆の勝
  〈6勝7敗〉           〈6勝7敗〉
 ○大関/隆景勝  《はたき込み》●大関/朝乃山
  〈9勝4敗〉           〈9勝4敗〉
 ●大関/正代   《寄り切り》 ○関脇/照ノ富士
  〈7勝6敗〉           〈10勝3敗〉

 ※○が勝ち、●が負け。

  ◎センバツ高校野球【甲子園】

   △7日目
    2回戦
     第一試合
      鳥取城北(鳥取) 0 ー 1 東海大相模(神奈川)
      第二試合
      福岡大大濠(福岡) 8 ー 4 具志川商(沖縄)
    第三試合
      明豊(大分)   2 ー 1 市立和歌山(和歌山)

しおりを挟む

処理中です...