翔龍記 =電子版=

落合涼太朗

文字の大きさ
上 下
502 / 1,629
第18章 2021/令和3年 1月/睦月

ラニーニャ現象

しおりを挟む


 1年前は、暖冬だ暖冬だ、と騒いでいたようです。それでも極度の寒がりの僕は、それなりに寒くて特に早朝は〝放射冷却〟で寒かったような気がします。

 暖冬でも朝は、寒くて布団から出られなくて困っていました。

 しかしながら、ことしは実に寒くて〝厳冬げんとう〟となって、昨年の寒さどころではありません。この寒さは〝ラニーニャ現象〟のためだと専門家は、おっしゃっていました。

 ところで、新型ウイルスはピークアウトしたのではないだろうか。東京都における新規感染者数も連日、1,000人を超えているけど爆発的な〝感染拡大〟は、収まっているように感じます。

 21日の感染状況は以下の通りです。

 全国の感染確認者数は、5,652人です。

 一方、都道府県別の状況は――

 1都3県では・・・

 東京都、1,471人。
 神奈川県、731人。
 千葉県、480人。
 埼玉県、436人。

 関西圏では・・・

 大阪府、501人。
 兵庫県、237人。
 京都府、140人。

 東海エリア・・・

 愛知県、270人。
 岐阜県、57人。

 北関東や九州・・・

 福岡県、285人。
 栃木県、49人。

 その他・・・

 北海道では、130人。

 緊急事態宣言下の都府県と100人台の自治体の21日の現況は、上記の通りです。

 宣言の再発出から2週間、そろそろ1都3県では効果が現れてくる頃合いではないでしょうか。期限の2月7日まで2週間あまり、期間の延長にならないように頑張りましょう。

※データは、21日20時30分のモノです。

しおりを挟む

処理中です...