翔龍記 =電子版=

落合涼太朗

文字の大きさ
上 下
487 / 1,629
第18章 2021/令和3年 1月/睦月

YouTubeのCM:2021版

しおりを挟む

 インターネットの動画で、無料で視聴できることから一気に広まったのが〝YouTubeユーチューブ〟である。ところが昨今、お金を払えば広告なしで観られますよ。という案内が、頻繁ひんぱんにあらわれる。

 またCMありの動画の視聴が、どれだけわずらわしいかを思い知らせるような広告が増えている。どんなCMかは、ご覧になって確かめていただきたい。

 広告で収入があるだろうに・・・さらに視聴者からも料金を徴収ちょうしゅうするのか。と呆れてしまいます。

 TVで例えるならば、民放のTV局が有料で番組を観るのであれば、コマーシャルをカットします。とアナウンスしているようなモノです。

 賛否両論あると思いますが、ネットユーザー・ファーストで考えてほしいです。

 ココで、新型ウイルスの感染状況です。

 6日、全国の感染確認者数は、6,001人。もちろん過去最多を更新しました。一方、重症者は13人増えて784人。こちらも過去最多です。

 都道府県の感染状況は――

 東京都、1,591人。
 神奈川県、591人。
 大阪府、560人。
 
 埼玉県、394人。
 愛知県、364人。
 福岡県、316人。
 千葉県、311人。
 兵庫県、248人。
 
 栃木県、132人。
 京都府、119人。
 北海道、115人。
 そして岐阜県、102人。

 17都府県で、過去最多を記録しています。

 まったく、感染拡大にブレーキがかかりません。あす、発出される〝緊急事態宣言〟に期待するしかなさそうです。
しおりを挟む

処理中です...