翔龍記 =電子版=

落合涼太朗

文字の大きさ
上 下
167 / 1,629
第6章 令和(二年)睦月

暖冬、暖冬というけれど

しおりを挟む


 それなりに寒いけどなぁ。

 わたしが極度の〝寒がり〟ということだろうか。朝、寒くて起きるのがつらい。そう、放射冷却ほうしゃれいきゃく現象で朝が一番冷え込んで、空気が冷たい。

 外出するときは、重ね着してコートに、ネックウォーマー、手袋・・・の重装備じゅうそうびで出かけます。予防のためにマスクもしています。

 中国の武漢から新型のコロナウイルスが、各地に伝染しています。知り合いに高熱で、咳をしている人はいませんが、人が集まっている場所ではマスク着用が必須です。

 それに暖冬のために、野菜が安値で出回っているらしい。わたしは、それほど安いとは思いません。店頭に並んでるキャベツなど時々気にとめて見ています、が・・・もう少し安くなったらなぁって感じています。

 今の頃は、一年で一番寒い時期なんですが、雪も降らない・・・やっぱり温暖化の影響だろうか?専門家は、偏西風が、北の方を通っているから、だそうです。

 

 近いうちに、日本は〝温帯〟ではなくなる日がくるのだろうか。冬という季節がなくなる日がくるのだろうか。気になる!


 でもわたしは寒いですけど 










しおりを挟む

処理中です...