翔龍記 =電子版=

落合涼太朗

文字の大きさ
上 下
115 / 1,629
第4章 令和(元年)霜月

11月(霜月)のおわりに

しおりを挟む

 今月を振り返ってみましょう。

 日本中が熱狂した、ラグビーW杯日本大会が終わりました。

 そこで、わたしは老婆心ろうばしんながら、このラグビー人気は続くのか?、と問いましたね。その後にプロ野球では、ポスト・シーズンは終わりましたが・・・プレミア12での日本戦で盛り上がりました。そして、宿敵、韓国代表を破り世界一となった。

 そして、しぶこ、こと渋野日向子の賞金女王への一挙手一投足にマスコミおよびゴルフ・ファンが注目しています。

 賞金女王は、明日の12月1日に決まります。楽しみです

 またスポーツ以外では、ローマ教皇が訪日されて、長崎、広島で核兵器の廃絶を訴えました。

 海外に目を向けると、香港で大きな動きがありました。区議選で、民主派が8割ほどの議席を獲得して、親中派を圧倒しました。さらに、先日、アメリカが「香港人権民主主義法案」を採決し、トランプ大統領が署名してデモの民主派の援護射撃となった。


 12月(師走しわす)もまだま注目すべきスポーツや政治、さらには国際社会の動きから目が離せません。
しおりを挟む

処理中です...