なにひとつ、まちがっていない。

いぬい たすく

文字の大きさ
上 下
12 / 16
2章

女王陛下の黒鷹 2

しおりを挟む
 サイムズ伯爵だけではなく列席する貴族たちが皆、声も無く公爵令嬢の姿に見入っていたが、彼女の後ろに無粋な官服姿の文官が数人、騎士たちとともに従っているのを見て眉をひそめた。戴冠式としてはありえないことだ。

 誰かがその不審を口にする前に、シェフィールド公爵令嬢が口を開いた。

「皆様は狩りはお好きかしら?」

その声はよく響いた。あまりの脈略のなさが『青の間』に顔を連ねた人々の意表を突いた。戴冠式の場で何を、と顔をしかめるもの。失笑をかみ殺すもの。取るべき態度に困り果てるもの。そうした諸侯の様子を悠然と眺め渡して、彼女は続けた。

「わたくしも今狩りをしているところですの。手に入れたばかりの農園に小狡い野兎が何羽も棲みついているものですから。ほら、ちょうど帰ってきたようですわ」

 異様な光景だった。荘厳ささえ感じる設えの『青の間』に礼装を身に纏った貴族たちが集っている。そのただ中にひとり現れた男は、今まさに戦地から帰還したと見える軍装のままだった。

 あまりの非礼に血相を変えた貴族たちが非難の声を上げようとしたが、公爵令嬢が片手をあげてそれを制した。

「皆様にも狩りの成果を披露いたしますわ」

 彼女の視線を受けて文官の一人が進み出る。平坦な声で報告書を読み上げるにつれて、サイムズ伯爵の顔色も悪くなっていった。

 『計画』に加わって兵を挙げた貴族たちが制圧されたという報告だった。

 一応の同盟を組んだとは言っても、信頼関係もなく緊密な連携など望みようがない。だからあえて合流をはかることなくそれぞれに行動を起こしたのだが、それが裏目に出た。巧みな情報の操作によって敵味方の正確な動きすら分からないまま、各個撃破されてしまったのだ。

 兵を指揮し、それを短時日のうちに成し遂げたのが先ほどの闖入者ちんにゅうしゃだ。

 ダグラス・ウェイン。知らぬ間に公爵令嬢の夫となっていたその男を、誰もが軽視していた。たいした出自では無く、当人もひどく凡庸に見えていた。

――とんだ食わせ者だ。

 サイムズ伯は焦燥に歯ぎしりした。凡庸に見えた男は、今は得体の知れない化け物に見える。『化け物』は功を誇るでもなく、野遊びから帰ってきたとでも言うような呑気な顔で妻の側に立っている。それが反って凄みを感じさせた。列席する諸侯は圧倒されて身体を硬くしている。後ろ暗いサイムズ伯はなおさらだった。

――なぜだ、なぜこうなった……。

警戒もしていない相手の柔らかい横腹を突く。戦いとも呼べないたやすいことのはずだった。

 サイムズ伯たちも無為無策に戦端を開いたわけではない。事前に情報収集は怠らなかった。

“シェフィールド公爵令嬢の私兵と言っても金で転ぶ傭兵であって、忠誠心などない。”

“国軍の将兵たちは女王に膝を折ることを嫌っている。積極的に守ろうとはしない。”

『計画』に加わったものたちはその情報を信じた。――目の前の現実は全く違う。

「いかがかしら。素晴らしいでしょう?わたくしの黒鷹は」
女王となる女は誇らしげな笑みを浮かべた。

 確かに戦いとは呼べなかった。彼女の言葉通り、狩りだったのだ。こちらは機を見澄まして事を起こしたつもりだったが、うかうかと誘い出された愚かな獲物にすぎなかった。

 その証拠というように、公爵令嬢は特徴的な青い瞳をこちらに向けた。

「でもまだ野兎が一羽、残っていますわね。
そうでしょう、サイムズ伯爵?」

 哀れな獲物は心の底から震え上がった。抗弁さえできず、騎士たちに両脇から抱えられるようにして、その場から引き立てられていった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ローザとフラン ~奪われた側と奪った側~

水無月あん
恋愛
私は伯爵家の娘ローザ。同じ年の侯爵家のダリル様と婚約している。が、ある日、私とはまるで性格が違う従姉妹のフランを預かることになった。距離が近づく二人に心が痛む……。 婚約者を奪われた側と奪った側の二人の少女のお話です。 5話で完結の短いお話です。 いつもながら、ゆるい設定のご都合主義です。 お暇な時にでも、お気軽に読んでいただければ幸いです。よろしくお願いします。

彼女が望むなら

mios
恋愛
公爵令嬢と王太子殿下の婚約は円満に解消された。揉めるかと思っていた男爵令嬢リリスは、拍子抜けした。男爵令嬢という身分でも、王妃になれるなんて、予定とは違うが高位貴族は皆好意的だし、王太子殿下の元婚約者も応援してくれている。 リリスは王太子妃教育を受ける為、王妃と会い、そこで常に身につけるようにと、ある首飾りを渡される。

幸せな人生を送りたいなんて贅沢は言いませんわ。ただゆっくりお昼寝くらいは自由にしたいわね

りりん
恋愛
皇帝陛下に婚約破棄された侯爵令嬢ユーリアは、その後形ばかりの側妃として召し上げられた。公務の出来ない皇妃の代わりに公務を行うだけの為に。 皇帝に愛される事もなく、話す事すらなく、寝る時間も削ってただ公務だけを熟す日々。 そしてユーリアは、たった一人執務室の中で儚くなった。 もし生まれ変われるなら、お昼寝くらいは自由に出来るものに生まれ変わりたい。そう願いながら

勘違いって恐ろしい

りりん
恋愛
都合のいい勘違いって怖いですねー

【完結】真実の愛だと称賛され、二人は別れられなくなりました

紫崎 藍華
恋愛
ヘレンは婚約者のティルソンから、面白みのない女だと言われて婚約解消を告げられた。 ティルソンは幼馴染のカトリーナが本命だったのだ。 ティルソンとカトリーナの愛は真実の愛だと貴族たちは賞賛した。 貴族たちにとって二人が真実の愛を貫くのか、それとも破滅へ向かうのか、面白ければどちらでも良かった。

【完結】裏切ったあなたを許さない

紫崎 藍華
恋愛
ジョナスはスザンナの婚約者だ。 そのジョナスがスザンナの妹のセレナとの婚約を望んでいると親から告げられた。 それは決定事項であるため婚約は解消され、それだけなく二人の邪魔になるからと領地から追放すると告げられた。 そこにセレナの意向が働いていることは間違いなく、スザンナはセレナに人生を翻弄されるのだった。

【完結】真実の愛とやらに目覚めてしまった王太子のその後

綾森れん
恋愛
レオノーラ・ドゥランテ侯爵令嬢は夜会にて婚約者の王太子から、 「真実の愛に目覚めた」 と衝撃の告白をされる。 王太子の愛のお相手は男爵令嬢パミーナ。 婚約は破棄され、レオノーラは王太子の弟である公爵との婚約が決まる。 一方、今まで男爵令嬢としての教育しか受けていなかったパミーナには急遽、王妃教育がほどこされるが全く進まない。 文句ばかり言うわがままなパミーナに、王宮の人々は愛想を尽かす。 そんな中「真実の愛」で結ばれた王太子だけが愛する妃パミーナの面倒を見るが、それは不幸の始まりだった。 周囲の忠告を聞かず「真実の愛」とやらを貫いた王太子の末路とは?

ある愚かな婚約破棄の結末

オレンジ方解石
恋愛
 セドリック王子から婚約破棄を宣言されたアデライド。  王子の愚かさに頭を抱えるが、周囲は一斉に「アデライドが悪い」と王子の味方をして…………。 ※一応ジャンルを『恋愛』に設定してありますが、甘さ控えめです。

処理中です...