ダンジョンライブ・RTA〜脳筋系美女配信者を助けたらバズったらしいので、一緒に最速攻略目指します〜

ネリムZ

文字の大きさ
上 下
15 / 22

ムキになる二人

しおりを挟む
 今日は彩月とダンジョンで使う物を買い出しに行く。既にリストは用意してある。

 土曜日で、竜也は部活に行っている。

 「兄さん」

 「ん~?」

 「今日時間あるでしょ。そろそろフライパンを買い替えたくて。一緒に買いに行こ」

 「えっ」

 「ん?」

 俺は莉耶の方に向き直り、正座した。

 「その⋯⋯既に先約がありまして」

 「は?」

 冷や汗が止まらない。

 普段からこんな誘いは受けないので全くの予想外である。

 しかも久しぶりに誘われたかと思えば、彩月との約束日にドンピシャで被るとは。

 「いつ決まったの?」

 「き、昨日」

 「予定が決まったなら早く言って。毎回そう言ってるよね?」

 「その通りです」

 「まぁ、確かに私もいきなりだったけどさ。だからって⋯⋯」

 むくれた顔をする莉耶にかける言葉が見つからず、何も言えなかった。

 「それで、その相手って誰なの。兄さんに友人がいるなんて知らないんだけど」

 「えっと。今一緒に配信をやっている人なんだけど⋯⋯」

 「付いてく」

 「⋯⋯へぇ?」

 「付いてく。問題ある?」

 色々と問題があると思うのだけど、俺の認識は間違っているのだろうか?

 普通友人同士の買い物に妹様は同行しないと思うのだが。初対面だぞ気まづいだろ。

 「いや、でもそれは⋯⋯」

 「私、もう準備終えちゃったんだけど」

 確かに、莉耶は綺麗な私服に着替えており髪のセットも終えている。

 学校に行く時は凛々しいが、今は年相応の綺麗さと言うか何と言うか、私服だから感じる雰囲気を纏っている。

 妹に対してなんて感想を持っているのか、兄として恥ずかしい。

 「ま、莉耶ももう高校生だし?」

 「私、男達に狙われちゃう程に顔立ちが良いらしいよ」

 「誰だよそんな事を君に吹き込んだのは」

 「ヒヨ」

 「あの子か~」

 頭を抱える。本当にどうしようか。

 実際、俺と血が繋がっているのか怪しいレベルに莉耶と竜也は端正な顔立ちをしている。

 街中を一人で歩けばナンパされてしまう⋯⋯か?

 厄介な男に絡まれた時、莉耶を守ってくれるのが日和さんだ。

 しかし、突然の呼び出しは迷惑だろうし⋯⋯。

 「あ、明日は?」

 「今日新しいフライパンを使って料理したい。昨日よりも美味しいのが作れる自信がある」

 ぐぬぬ。

 妹の健気な気持ちが眩しく心に突き刺さる。

 「ちょっと待ってくれ」

 妹のわがままに押される形で彩月に連絡を取る。素早く返って来た内容は『楽しみ~』だった。

 時間は流れて彩月と合流する。

 「お! 幸時の妹さんかぁ。初めまして滝川彩月。彩月お姉ちゃんって呼んで!」

 「どうも。滝川さん」

 「彩月、高校生相手に関わる距離感じゃ無いぞ流石に」

 「⋯⋯距離感の詰め方が分からない程に友好関係が狭いモノでしてね!」

 まずはフライパンを購入する事に。

 移動中に必死に距離を詰めようとする彩月。

 現在の並びは俺、莉耶、彩月である。

 彩月と莉耶の間には心理的にも物理的にも距離がある。

 「えっと⋯⋯私はお兄さんにダンジョンでお世話になってて」

 「あそ。お兄さんとか、言わないでくれませんか。兄さんには私と兄ちゃんしかいませんので」

 「あ、うん。はい。ごめんなさい」

 「莉耶? 少し当たりが強くないか?」

 「そんな事無い」

 彩月に視線を向けると、悲しげな眼差しを向けられた。

 俺にはどうしようもないので、視線を逸らす事にした。

 ガーンっと、音が聞こえてきそうな彩月。

 「⋯⋯えっと、莉耶ちゃんはどんなフライパンが欲しいのかな?」

 「それ、他人に関係あります?」

 「たに⋯⋯そ、そうだね」

 終始トゲトゲしている莉耶だったが、フライパン選びの時は俺に意見を求めて来たりした。

 ただ、良さとか色々と分からないので適当な合図地しか打てなかった。

 「ちゃんと聞いてる?」

 「聞いてるよ。理解してないだけ」

 「そう。なら良いけど」

 「良いのかよ」

 何が良いのか分からない。

 しかし、楽しそうな莉耶の顔を見ると気分は良かった。

 空気となっていた彩月に話しかける。

 「退屈だろ? ごめんな。それとありがとう。莉耶のわがままを聞いてくれて」

 「全然良いよ。それに私も見たかった物あるし⋯⋯それに、幸時の家族と会える機会は少ないだろうしさ」

 「そりゃあ、会う必要性は無いからな」

 「それはそうだけど⋯⋯そうだけどね」

 髪の毛をクルクルと弄りながら、呟く。

 「兄さん」

 「わっ!」

 そんな俺達の間にニュルっと入って来た莉耶。どうやら気に入ったのが見つかったらしい。

 フライパンを購入して、ダンジョンに必要なアイテムを買いに向かう。

 「藁はダンジョン近くの農場で購入して⋯⋯漂白剤は買って行こうかな」

 「兄さん、それ本当に必要な物なの?」

 「攻略自体には意味ないよ。最速攻略には必要かな」

 「変なの」

 欲しい物は買えた。

 「せっかくだし、昼も食べに行くか」

 「え、滝川さんも一緒に?」

 明らかに不満そうな顔を浮かべる。

 「べ、別に私は⋯⋯」

 「莉耶。予定が決まった時に言わなかったのは悪かったと思うよ。だけど、後から入り込んだのは莉耶なんだ。その表情は失礼だと思うぞ」

 「⋯⋯ッ!」

 驚愕⋯⋯俺が叱るとは思ってもみなかったのか、本気で驚いている様子だった。

 「うん。ごめん」

 莉耶は短く、横目で彩月を見てから呟いた。

 「今から帰ってご飯の準備も面倒だろ。三人で行こ」

 「それじゃあ。お邪魔しようかな」

 注文してから待っている間、俺は手洗いへと向かった。

 ◆◆◆

 幸時が居なくなり出会いからギスギスしていた二人だけになった。

 周囲の他人から見ても気まづき空気が流れているのが分かる。まるで修羅場だ。

 「えっと。莉耶ちゃん」

 「そのちゃん付け止めてくれませんか? 寒気がします」

 「はい。莉耶さん」

 「なんでしょうか」

 「その。幸時の事は⋯⋯好きなのかな?」

 とにかく何かを話さないといけない、重苦しい空気を破壊するために動いた彩月。

 しかし、混濁した思考の中で整理できないまま発言してしまった。

 (私、何言ってるんだろ)

 「嫌いです」

 「へぇ?」

 まさかの返答。

 照れ隠し、とも考えたが莉耶の顔は真剣そのもの。冗談などでは決して無い。

 「自分だけ危険をおかして、辛い思いして、後悔無いとか言っている今の兄さんは嫌いです」

 彩月は息を呑んだ。

 1番知っている幸時を嫌いと言われたからだ。

 「だけど、私達のために頑張ったり、ちょっとした事でもお礼を言ってくれたり、私達を大切にしてくれる兄さんは好き」

 「う、うん」

 「⋯⋯答えたよ」

 「そ、そうだね。うん。私も幸時にはお世話になってるよ。凄く感謝⋯⋯」

 強い敵意を向けられ、言葉を詰まらせる。

 ずっと不機嫌だった莉耶はさらに不機嫌になった。

 「き、幸時はその。凄いよね」

 「当たり前です」

 (ダメだ機嫌治らない)

 彩月は心の中で幸時に早く戻って来て欲しいと叫びつつ、次の話をどうしようかと周りに目を泳がせる。

 そこで先程の話を思い出す。

 「そう言えば、自分だけ危険な事をしている幸時は嫌いって言ってたけど⋯⋯」

 「ええ嫌いです。私は常日頃ダンジョン攻略なんて辞めて他の仕事をすれば良いのに、と思ってます。なので正直に言います。貴女の存在は非常に不愉快です」

 「正直に言うね本当。⋯⋯でも、それは莉耶さん達のために⋯⋯」

 「そんなのは知っています。ですが、家族に心配させてまでやる必要あるのでしょうか。帰りが遅くなる度に何かあったのではないかと不安になるんですよ」

 家族喧嘩をしている彩月には分かりづらい内容。

 だけど、今までの幸時を見て分かる事がある。

 だからだろう。莉耶に負けて劣らずにムキになる。

 「それは違うと思うよ」

 「違う?」

 「うん。幸時は君達に安心して欲しいからダンジョンに行ってるんだ。それに彼はできる事しかしない。そして確実性を求める⋯⋯危険な事は⋯⋯⋯⋯⋯⋯しない」

 長い間はあったが、言い切った。

 「安心? ダンジョンに居る時点で命の危険はあります」

 「そ、それはそうだよ。⋯⋯でも、でもね。自分の命を投げ出す人じゃないんだよ。それに確信を持てる事しか本当にしないの」

 「貴女に兄さんの何が分かるんですか」

 「逆に、君はダンジョンでの彼を分かるの? 動画だけじゃ分からない、彼の努力や思い。ダンジョンでの幸時は君よりも私の方が知ってる」

 二人してムキになり、睨み合う。

 家族として知っている莉耶、攻略者であり配信者として知っている彩月。

 「兄さんの仕事については、まだ納得できない事が多いです。でも⋯⋯無理やり辞めさせる権利は私に無い」

 「うんうん」

 「それはムカつく」

 「ごめん。⋯⋯あのね莉耶さん」

 「はい?」

 「私が幸時を守る。どんな敵でも薙ぎ倒す。だから少しは⋯⋯安心して欲しい」

 「信頼の無い相手が傍にいると、余計に不安になるんですよ?」

 「えー」

 距離が縮まったのか、離れたのか、分からない状態。

 そんなタイミングで幸時が帰って来た。

 「あれ? 仲良くなった?」

 「なったよ」「なってない」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ハズレ召喚として追放されたボクは、拡大縮小カメラアプリで異世界無双

さこゼロ
ファンタジー
突然、異世界に転生召喚された4人の少年少女たち。儀式を行った者たちに言われるがまま、手に持っていたスマホのアプリを起動させる。 ある者は聖騎士の剣と盾、 ある者は聖女のローブ、 それぞれのスマホからアイテムが出現する。 そんな中、ひとりの少年のスマホには、画面にカメラアプリが起動しただけ。 ハズレ者として追放されたこの少年は、これからどうなるのでしょうか… if分岐の続編として、 「帰還した勇者を護るため、今度は私が転移します!」を公開しています(^^)

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

ドマゾネスの掟 ~ドMな褐色少女は僕に責められたがっている~

ファンタジー
探検家の主人公は伝説の部族ドマゾネスを探すために密林の奥へ進むが道に迷ってしまう。 そんな彼をドマゾネスの少女カリナが発見してドマゾネスの村に連れていく。 そして、目覚めた彼はドマゾネスたちから歓迎され、子種を求められるのだった。

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

処理中です...