カオル、白魔女になります!

矢野 零時

文字の大きさ
上 下
7 / 57
イバラの森大戦

7 眠り姫さま

しおりを挟む
 カオルがおばあさんと話をしていると、小屋から背の高い女性が出てきて、おばあさんとカオルに近づいてきました。
 女性は青い髪を背にたらし、薄青色の長いドレスを着ています。若くは見えましたが、本当はものすごく年を取っているような気がしました。
「サラ、みつかったかい?」
「この子だよ」と言って、サラはカオルの肩を軽くたたきました。青い髪の女性は、しばらくカオルをじっとみつめていましたが、再びほほえんでいました。
「なるほどね。素質はありそうだね。名前は?」
「カオルです」
「そうかい。私はエルザさ」
 エルザが話をしている間にネコが集まってきたのです。十五匹はいそうです。ネコたちはカオルが抱いているクマに興味を持って、飛びかかってきます。さすがに、ネコに取られまいとして、カオルは頭の上まで両手でもちあげていました。
「これに入れてクマの顔を見えなくしたらいいわよ」と言って、エルザは、いつの間にか手品でもしているようにどこからかリュックを出してカオルに渡してくれました。言われるままに、クマをリュックに入れて、カオルは背負いました。
「ネコがたくさんいるんですね」
「あんたと同じ、魔法使い修行の者が、この中にいるんだよ」と言って、エルザは着ていたドレスの袂から、箸の長さしかない杖を取り出すと一番前にいるネコに向かって杖を振りました。
 すると、ネコが立ち上がりだんだんと大きくなり出したのです。やがて人の姿に変わっていました。ちゃんと、ズボンに上着をはおった男の子です。カオルと同じ歳か、ふたつくらい上の歳に見えました。
「やあ、よろしく。トムだよ」と言って、トムは手を出してきました。カオルも手を出してトムの手をにぎりました。
「ぼくは、オーロラ姫さまにかわいがられていたんだ。だから、今はオーロラ姫さまを守りしなければならないと思っているんだよ」
「そろそろ、城の中を見回ってくる時間だろう。行っておいでよ」と、トムはエルザに声をかけられました。
「そうだね。いつもの時間だ」と、トムが空を見上げて、太陽の位置を確認しています。
「カオルもいっしょに城の中を見てまわるかい? まだ、魔法学校の開校までには時間があるからね」と、おばあさんが言ってくれたので、カオルはすぐにうなずいていました。城を見ていると、城の中に入ってみたいと、先ほどから思っていたからでした。
 やがてトムが歩き出し、その後ろをカオルがついて行きました。さらに二人の後を、たくさんのネコたちが追っています。
 花壇の間を通って歩いて行くと宮殿の正門が真正面に見えてきました。石段をあがり、宮殿の中に入りこみ、赤い絨毯のしかれた通路を通ると大広間に出ることができました。トムはネコたちに指示を出していました。ネコたちは数匹ずつに分かれて大広間にある東西南北の戸口から出て行きました。
「城は大きいから分業して、見回りをしてもらっているんだ」
 大広間は東西にある見張り台につながり王たちの間にもつながっていました。
「ネコさんだけで、大丈夫なんですか?」
「ネコの姿の方がいいんですよ」
 理由が分からないカオルは首をかしげていました。
「城の見回りで一番の大事なことは、なんだと思います」
「みんなが寝ているのだから、食べることは心配しなくていいですよね。黙っていてもほこりやチリがおちてきて床がよごれるわ。つまり掃除することじゃないかしら」
「掃除もやっていますが、それよりもネズミ退治の方が大事なんですよ」
「ネズミ退治?」
「城の中でたくさんの人たちが眠っている。ネズミが襲っても、彼らは何の抵抗もできません。ですから、ネズミを徹底的に人に近づけないように駆除しているんですよ。ネコのにおいがするだけでも、ネズミは出てきませんからね」
「そうなんだ」
「それにですね。餌がないはずなのにネズミたちがだんだん大きくなってくる。これはネズミたちが魔法にかかっているとしか思えない。だから、単なる見回役のぼくでも魔法使いになっておかないと、まずいと思っているのですよ」
 トムは胸をはって腰に両手をあてています。
「ぼくはこれから宮殿の中央に行きますよ」
「じゃ、トムといっしょに行けば、眠っているお姫さまに会えるのね」
 絵本で眠り姫の姿を見ることがありましたが、カオルは本当の眠り姫であるオーロラがどんな人なのか、まだ知りません。
 トムは軽くうなずきました。カオルはトムについて通路を歩き王姫の寝室に入りました。
 二人で寝ても楽に寝ていられると思えるほど大きなベッドにオーロラが顔を上にむけて寝ていました。思わず、カオルは顔を近づけ、のぞき込みました。
 お姫さまは、金色の長い髪をしていて優しい表情のままで規則的な寝息をたてていました。
「お姫さまはね。いつもぼくに声をかけて、膝の上にのせてくれていたんだ。このベッドの端で前はいっしょに寝たこともあったんだぜ」と、トムは切なそうな声をあげました。
「今回はサラたちがオードリを撃退してくれたけど、オードリがまた襲ってくることは間違いない。でも前の戦いでサラたちは力を弱らせている。だから、今度襲ってきた時は、ぼくも魔法を使えるようになって、お姫さまを守るつもりなんだ。カオルも助けてくれるんだろう?」
「でも、私はまだ魔法使いになってはいないわ。なれるのかしら?」
「サラが見込んでいるんだろう。だったら、カオルも魔法使いになれるよ。いっしょにがんばろう」
 オーロラ姫を見るまでは、カオルは、どうするか決めてはいなかったのです。でも、オーロラ姫を見てからは、カオルは助けてあげなければと思っていました。
 その後、トムとカオルは宮殿の各部屋を見て歩きました。本来ならば、それら部屋にいる衛兵や侍女たちは立っていたのでしょうが、いまは壁によりかかり、または床に横たわって眠っていました。
 カオルはトムについて、今度は王の寝室に入りました。
 そこのベッドは、オーロラ姫のベッドよりもさらに大きな物でした。王さまの隣にお妃さまもいっしょに眠っていました。二人とも静かにやさしい寝顔をしています。百年後のお姫さまのめざめを信じているのです。お姫さまが眠るとすぐにオードリが襲ってきたことなど、まったく知らないに違いありません。
 トムが連れてきたネコたちは、ベッドの下や寝室の暗がりに顔をのぞき込ませていました。ネズミたちがいないかどうか、警戒を続けていたのです。
 王の寝室を出ると、二人は王の間のテラスにでました。
 テラスから見ると、城がイバラの森で囲まれていることがよく分かります。
「外からは、この城を攻めることは難しいんだよ」
「木の間を分けて入ればいいんじゃないの?」と、カオルは尋ねました。
「それは、無理だね。イバラの森に入ると、イバラが伸びてきて、人が通るのをさまたげるんだよ」
「それは魔法がかかっているからなの?」
「そうだよ。それはグリスの魔法さ。でも、人でなければ通ることができる。だから、今は、ぼくたちならば通ることができるんだよ」
「こんなことを言ってごめんなさい。トム、あなたはネコでしょう。それとも、人なのかな?」
「そうだね。ネコだよ。でも、人と似た姿に変わることができ、人と変わらなく考えることができるよ。人ネコと言っていいのかな。これはエルザのおかげさ」
「エルザは魔法で動物を人に変えることができるのね」
 トムは軽くうなずいた後、顔をあげて、空の太陽を見つめていました。どうやら、トムは空の太陽の位置を見るだけで時間が分かってしまうようです。
「そろそろ、小屋に戻らなければならない。魔法学校が始まってしまうよ」
「魔法学校は小屋で行われるの?」
 カオルが尋ねると、トムは再びうなずきました。トムが宮殿から小屋の前に戻り出しましたので、カオルも後に続きました。
 

 
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

王女様は美しくわらいました

トネリコ
児童書・童話
   無様であろうと出来る全てはやったと満足を抱き、王女様は美しくわらいました。  それはそれは美しい笑みでした。  「お前程の悪女はおるまいよ」  王子様は最後まで嘲笑う悪女を一刀で断罪しました。  きたいの悪女は処刑されました 解説版

ピカピカとわたし

kjji
児童書・童話
ピカピカのお話

お姫様の願い事

月詠世理
児童書・童話
赤子が生まれた時に母親は亡くなってしまった。赤子は実の父親から嫌われてしまう。そのため、赤子は血の繋がらない女に育てられた。 決められた期限は十年。十歳になった女の子は母親代わりに連れられて城に行くことになった。女の子の実の父親のもとへ——。女の子はさいごに何を願うのだろうか。

台風ヤンマ

関谷俊博
児童書・童話
台風にのって新種のヤンマたちが水びたしの町にやってきた! ぼくらは旅をつづける。 戦闘集団を見失ってしまった長距離ランナーのように……。 あの日のリンドバーグのように……。

あいつは悪魔王子!~悪魔王子召喚!?追いかけ鬼をやっつけろ!~ 

とらんぽりんまる
児童書・童話
【第15回絵本・児童書大賞、奨励賞受賞】ありがとうございました! 主人公の光は、小学校五年生の女の子。 光は魔術や不思議な事が大好きで友達と魔術クラブを作って活動していたが、ある日メンバーの三人がクラブをやめると言い出した。 その日はちょうど、召喚魔法をするのに一番の日だったのに! 一人で裏山に登り、光は召喚魔法を発動! でも、なんにも出て来ない……その時、子ども達の間で噂になってる『追いかけ鬼』に襲われた! それを助けてくれたのは、まさかの悪魔王子!? 人間界へ遊びに来たという悪魔王子は、人間のフリをして光の家から小学校へ!? 追いかけ鬼に命を狙われた光はどうなる!? ※稚拙ながら挿絵あり〼

どうかわたしのお兄ちゃんを生き返らせて

なかじまあゆこ
児童書・童話
最悪な結末が……。 わたしの大好きなお兄ちゃんは、もうこの世にいない。 大好きだった死んだお兄ちゃんに戻ってきてもらいたくて、史砂(ふみさ)は展望台の下で毎日、「お兄ちゃんが戻ってきますように」と祈っている。そんな時、真っ白な人影を見た史砂。 それから暫くすると史砂の耳に悪魔の囁き声が聞こえてきて「お前のお兄ちゃんを生き返らせてほしいのであれば友達を犠牲にしろ」と言うのだけど。史砂は戸惑いを隠せない。 黒いカラスが史砂を襲う。その理由は? 本当は何が隠されているのかもしれない。どんどん迫り来る恐怖。そして、涙……。 最後まで読んでもらえると分かる内容になっています。どんでん返しがあるかもしれないです。 兄妹愛のホラーヒューマンそしてカラスが恐ろしい恐怖です。よろしくお願いします(^-^)/

迷宮さんを育てよう! ~ほんわかぷにぷにダンジョン、始まります~

霜月零
児童書・童話
 ありえないぐらい方向音痴のわたしは、道に迷ってしまって……気がついたら、異世界の迷宮に転生(?)しちゃってましたっ。  意思を持った迷宮そのものに生まれ変わってしまったわたしは、迷宮妖精小人のコビットさんや、スライムさん、そしてゴーレムさんに内緒の仲間たちと一緒に迷宮でほのぼの過ごしちゃいますよー! ※他サイト様にも掲載中です

ドラゴンハンター

ことは
児童書・童話
ドラゴンはこの世界のどこにでもいる。 ただ、世の中にはドラゴンが見える人と見えない人がいるのだ。 小学5年生の戸井圭吾は、ペットショップで小さなドラゴンに出会った。圭吾はドラゴンを家に連れて帰るが、家族や友達にはドラゴンが見えない。 ドラゴンは子どもに寄生し、想像力を吸い取ることで成長する。圭吾の不注意でドラゴンに寄生されてしまった妹の結衣。圭吾はドラゴンと戦い、妹を救えるのか!? 『全四章』 第一章 ドラゴンハンター01 戸井圭吾 第二章 ドラゴンハンター02 良知美鈴 第三章 ドラゴンハンター03 後藤祐太 第四章 ドラゴンハンター04 本田敦也

処理中です...